検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

整理整頓の強い味方!100均の仕切り板を活用した収納アイデア6選をご紹介!

ダイソーの仕切り板は自由にカットして使える上、サイズも種類があるので人気です。十字に組み合わせることで四角い枠ができ、タンスやキッチンの引き出し、文具など小物類をすっきり整理することが可能。今回はダイソーの仕切り板についてアイデアをご紹介します。
2021年5月12日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

100均ダイソーの仕切り板が便利!

100均のダイソーやセリアに販売されている仕切り板の存在は知っているけれど、実際に使ったことがないという方もいるかもしれません。100均には収納に関する商品が多く、その一つに仕切り板があります。

仕切り板はハサミでカットして使えることができ、サイズを合わせて枠を作ることが可能です。今まで使ったことがない方も、この便利な仕切り板を使って整理上手になっていきましょう!

100均ダイソーの仕切り板を使おう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

100均には便利な収納アイテムがたくさんそろっており、実際にダイソーやセリアの商品を使っている方も多いでしょう。今回はその中の仕切り板に焦点を当ててご紹介していきます。

仕切り板の使い方は、仕切りを使って引き出しの中を整理するような方法が思いつくかもしれません。でも実際に収納アイデアを見てみると、それ以外の方法もたくさん見つかります。さまざまなアイデアを見て、お家の収納に活かしていきましょう。

100均ダイソーの仕切り板の種類や売り場

ダイソーで売っている仕切り板とは

ではまず、ダイソー商品の種類をお伝えします。ダイソーの仕切り板はどれもカットして使えるようになっており、切り込みに入れて四角い形が作ることが可能です。

ダイソーの商品の種類ですが、高さが4cmタイプのものから6cm、8cm、さらに10cmの高さの商品があり、カラーは写真と同じ白色以外にも半透明のもの、そしてピンクや紫でデザイン入りのものもあります。

ダイソーの仕切り板の売り場はどこ?

ダイソーの仕切り板は、一体どこにあるのかというと主にタッパーやプラスチック系のボックスがある収納コーナーに販売されていることが多いです。もしくはキッチンコーナーにある場合も。もし分からない場合は店員さんに聞いて教えてもらうといいですね。種類も店舗によって異なりますので、必要なサイズがなかった場合は違う店舗で探してみてください。

100均ダイソーの仕切り板の収納アイデア6選

ではさっそく、ダイソーの仕切り板を使った収納アイデアをご紹介します。ダイソーの商品を使ったアイデアですが、もちろんセリアで販売されている商品や、無印で販売されている仕切り板も同じような使い方ができるので、仕切り板を持っている方はこちらの収納アイデアもぜひ参考にしてみてください。

①ダイソー仕切り板の小物収納アイデア

ケースの中でダイソーの仕切り板を使う

こちらは小さいケースなどに小物を収納したい場合、そのまま入れてしまうとごちゃごちゃとしてしまってきれいに整理できません。そんな時に使えば、実例のように小物をきれいに入れていくことができます。

子供のおもちゃや自分が集めているコレクション、アクセサリーなど、いろいろな場所で使えるので、高さだけ合わせるようにすれば問題なく使用可能です。仕切り板は必要な長さにカットして利用してください。

ダイソーの仕切り板とセリアのケースで小物整理


こちらは蓋つきのケースにダイソーの仕切り板を使用。仕切り板だけでは自立しないので、写真のように端に一枚の板を入れ、その間に仕切りをつけていく感じになります。

子供のおもちゃのコレクション、もしくは自分でコレクションしているものがあり、一つ一つきれいに並べていきたいのであれば仕切り板を使うのがいいでしょう。サイズはしっかりチェックして、仕切り板を購入してください。
 

②ダイソー仕切り板の文具収納アイデア

ダイソーで人気の仕切り板を引き出しの文具収納に使う

こちらは文具を入れている引き出しに仕切り板を利用したアイデアです。仕切り板だけでは滑ってしまう可能性のあるプラスチックの引き出しには、滑り止めシートも敷かれています。

文具関係のグッズは細長いものから小さいものなど大きさが異なるものが多いため、引き出しの中でうまく整理しようとするとなかなか難しいというのが現実です。仕切り板なら入れる場所に合った枠が作れるので、ぜひ収納に取り入れてみてください。

マステをきれいに整理するならダイソーの仕切り板を使おう

こちらはある程度高さのある引き出しにマステを入れているのですが、それを分けるのに使っています。マステもコロコロと転がってきれいに整理できないものの一つ。

カラーや種類ごとに分けて収納するなら仕切り板が便利です。引き出しのサイズに合わせてカットし、十字の切り込みに入れて仕切りを作っていきましょう。引き出しはもちろん、ボックスなど使いたい場所で簡単に仕切りが作れます。

ダイソーの透明仕切り板を使って

こちらは透明タイプの仕切り板を使って文具を入れる引き出しを仕切っています。仕切り板を使う場合、できれば縦と横をきっちり引き出しなど入れる場所に入るサイズでカットしてしまう方が中で仕切り板がずれる心配がありません。

もちろん文具の一つ目に紹介したように、滑り止めシートを下に敷いておく方法もおすすめです。仕切り板はサイズによって枚数、長さも異なっていますので、それについてもよくサイズを確認してから設置するといいでしょう。

ダイソー仕切り板の意外な使い方

こちらは意外なアイデアをご紹介。一番小さい枠を仕切り板で作り、それをダイソーのペン立てに入れて一つ一つの文具を分けて入れられるようにしています。初めて見るようなアイデアですね。

ペン立てにペンを入れる場合、やはりごちゃごちゃと全部を入れていくようになるのでそれを一つ一つ分けて入れられるようになると便利に使えますが、それを仕切り板を使って実現できます。

③ダイソー仕切り板のキッチン収納アイデア

100均で人気の仕切り板の意外な使い方

こちらは100均の仕切り板を使っているのですが、他の方法とはまた違ったアイデアで収納しています。仕切り板の切り込みに、一つ一つのカラトリーを差し込んで収納。一つ一つのカトラリーがばらけずに収納されています。

四角い枠を作って収納するアイデアが一般的ですが、この方のように切れ込みに入れる方法もあるんですね。この場合、引き出しを開けるたびに仕切り板ごとずれる可能性があるので、滑り止めシートかテープなどで固定するといいでしょう。

引き出しに仕切り板を入れてカップを整理


こちらは食器の収納例。一つ一つのコップが入るサイズに仕切り板で枠を作り、そこにコップを収納しています。コップは引き出しに収納しようとするとガチャガチャと割れてしまう心配がありますが、これなら安心。

そのほかキッチングッズを引き出しに収納しているのであれば、そこに仕切り板は使えるのでぜひごちゃごちゃしていた引き出しを仕切り板で整理してみてください。

④ダイソー仕切り板のタンス収納アイデア

タンスを仕切るのにもダイソーの仕切り板が使える

タンスの引き出しにももちろん、ダイソーの商品は使えます。ここで使っているのはおそらく一番高さのあるタイプのものでしょう。服を収納する場合高さの低いものだと見えにくくなるのでできるだけ高さのあるものを選ぶといいですね。

タンスやクローゼットの引き出しに仕切り板を利用する場合は、トップス、パンツなどカテゴリー別に分けて収納してもいいですし、季節ごとに分けるのもいいでしょう。自由に使いやすい仕切りを作ってください。

靴下の整理に仕切り板が便利

こちらは服より小さい靴下の収納に使ったアイデアです。ネクタイ、ハンカチ、ベルトなど、靴下と同じようなサイズのものはたくさんあるので、同じように収納していくことは可能。一つ一つに仕切りを作ってもいいですし、カラーごとに分けて収納するのもいいでしょう。必ず高さを測ってから商品を購入してください。

ダイソー人気の仕切り板を斜めに枠を作る使い方もある

こちらの使い方は今までなかった使い方。四角い形を作るのではなく、四角いボックスの中で斜めに仕切り板を入れています。四角い形に仕切り板を入れると、ずれてしまうこともありますがこれならずれる心配もなく収納が可能です。

使っているのはIKEAのSKUBB。もちろんIKEA商品でなくとも正方形のボックスであれば同じように斜めに入れて収納できます。気になった方はこの使い方で収納に挑戦してみてください。

⑤ダイソー仕切り板のディスプレイ収納アイデア

ダイソーの仕切り板を棚にするアイデア

こちらも驚きのアイデアですが、仕切り板をなんと棚に利用しています。仕切り板を棚に使っていますが、これは重さのあるものを乗せる場合は使えません。乗せてもたわまない重さのものなら使えるので、気になった方は真似してみるのもいいでしょう。

パンチングボードもダイソーのものを利用しています。同じように棚を作りたいならダイソーでグッズを購入してDIYで棚を作ってみてください。

ダイソーの仕切り板をディスプレイに使うアイデアがある

こちらもディスプレイにするアイデアですが、通常は横にして使うものを縦にして飾りたいグッズを飾っています。仕切り板を使えば四角い枠ができるので、そこにディスプレイしたいものを並べていくことが可能。

ある程度小さいものであれば、たわむ心配もなくディスプレイできるので、一度試してみるといいでしょう。好きなアイドルのグッズやキャラクターのグッズを並べてディスプレイしてみてください。

⑥ダイソー仕切り板のその他収納アイデア


ダイソーの仕切り板をすっぽんの飼育に利用する

この方はすっぽんの飼育に仕切り板を利用しています。どうしても喧嘩をしてしまう生き物を飼っているのであれば、この方のように仕切り板で仕切ってしまうのもいいアイデアです。

水槽に仕切り板を使うなら、水を通すのでその点も便利に使えます。このように、収納だけではない使い方をされている方もいるので、収納だけにかかわらず使えるところがないか探してみるのもいいでしょう。

雑誌を置く台として利用するアイデア

こちらは雑誌を一つ一つ入れるような台を仕切り板で作っています。お家で雑誌を収納する方はもちろん、販売で雑誌を販売されている方も使えるアイデア。ツイッターのコメントにもあるように、移動の時は分解して使える点も便利です。

長さのある仕切り板を使えば雑誌も倒れずにたくさん入れることができます。いいなと思った方はぜひ、真似して収納に挑戦してみてください。

アクセサリーを収納するのにもダイソーの仕切り板が使える

この方はアクセサリーを収納するのに仕切り板を利用しています。フレームに仕切り板を固定し、切れ込みに一つ一つのピアスを掛けて収納。入れたいピアスの数に合わせてフレームのサイズを選び、そこに仕切り板を設置すれば簡単に作成可能です。

さらにこの方は仕切り板の上に布を取り付けて作っていて、おしゃれな感じに仕上げています。アクセサリーの収納に困っていた方も、ぜひこのアイデアで収納してみてください。

まとめ

今回は100均ダイソーの仕切り板を使ったアイデアをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。引き出しに仕切りを作るだけでなく、ディスプレイに使ったり、すっぽんの飼育に使っている方もいました。

お家の中でうまく収納ができていないという場所があるのであれば、仕切り板を使って整理してみてください。ハサミでカットして、簡単にすっきり整理が実現してくれます。

100均の収納アイデアが気になる方はこちらもチェック!

100均グッズを使った収納アイデアは、他にもアイデア活用集、セリアの収納ボックス、セリアの収納箱があります。今回の記事以外にも気になることがあればこちらも合わせて読んでみてください。