検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

新進気鋭のアウドドアショップSTANDARD point outdoorを紹介!

今回は2018年に山梨県河口湖町にできた新しいアウトドア用品のセレクトショップ「STANDARD point outdoor」について紹介します。STANDARD point outdoorには通販もありますが、動画などを含め実店舗も紹介しますよ。
2021年3月24日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

STANDARD point outdoorとは

山梨県にあるアウトドア用品のセレクトショップ

Photo byFree-Photos

今回紹介する「STANDARD point outdoor」(STANDARD point)は人気キャンプアニメのゆるキャン△で話題の山梨県河口湖にあるセレクトショップです。形態はセレクトショップとなり有名無名と合わずオーナーが気に入ったキャンプ用品を取り扱っているという形になります。

セレクトショップといえば和歌山にあるOrangeが有名ですよね。Orangeとは違いますが、STANDARD pointも同じような店です。

通販から始まった

出典: https://standard-point.com/?mode=f2

珍しいのは通販から始まったという点です。アウトドアショップというと実店舗があり、大手だと後からECサイト、通販という形になることが多いですが、STANDARD pointは通販から始まりました。

河口湖町に店舗ができた今でも自社通販サイト(公式HP)がありさまざまな製品が発売されていますよ。河口湖周辺にはキャンプ場がたくさんありますが、アウトドアショップがなかったこともあり非常に注目されています。

高額商品は送料無料

STANDARD pointの自社通販サイトでは2021年3月23日現在、合計11000(税込み)円を超えると全国一律800円の送料が無料になる嬉しいサービスもありますよ。

バーベキュー芸人も注目のお店

バーベキュー芸人としてレシピ本を書き下ろしたり、TVに出演するたけだバーベキューさんもSTANDARD pointが気になっているようです。まだ日本ではあまり馴染みのない海外のブランドからSOTOなどの日本の人気ブランドまで幅広く網羅していますよ。

河口湖周辺にキャンプに行くという方は一度除いてみてはいかがでしょうか?大人気キャンプ場のふもとっぱらキャンプや西湖湖畔キャンプ場などからもアクセスしやすいですよ。

STANDARD point outdoor店舗情報


STANDARD point とはスタンダートなお店という意味

STANDARD point

  • 住所
    〒401-0302
    山梨県南都留郡富士河口湖町小立4318 フォレストモール富士河口湖D棟
  • アクセス
    富士急ハイランド駅から車で8分程度
  • 電話番号
    090-3596-1019

2018年頃にできた実店舗を紹介していきますね。店名のSTANDARD pointとは周辺にキャンプ用品がないため、周辺にキャンプに来たときに立ち寄るスタンダートな場所(ポイント)という意味があります。セレクトショップらしい多彩な品揃えがあり、レア物も多数ありますよ。

通販でも購入できますが、河口湖の実店舗だけでしか購入できないオンラインショップでは未発売のアイテムも多数取り揃えられていて訪問したくなるような店です。

STANDARD point outdoor | 山梨県富士河口湖町のキャンプ用品・アウトドアセレクトショップ

フォレストモールの奥にある

STANDARD point outdoorはマックスバリューやスポーツデポ、ホームセンターなどがある商業施設の中にある小さなアウトドアショップです。大きな店舗に囲まれていてわかりにくいとも言われていますよ。

実店舗に行きたいという方は、事前にフォレストモールのマップを確認しておくとスムーズに向かえるでしょう。

フロアマップ - フォレストモール富士河口湖
フォレストモール富士河口湖は新しい流通業の形を目指しています。ファッション、ショッピング、レストランと各種サービスが一体となってあなたの街に新しいライフスタイルを提案いたします。

STANDARD point outdoorの営業時間・定休日

Photo by uka0310

平日はAM10時からPM7時まで開いています。キャンプをすることが多い土日と祝日はAM7時からPM6時までと朝早くから開店してくれているので立ち寄りやすいところもSTANDARD pointの魅力的ですね。休日は毎週水曜日と不定休になり、電話番号は090-3596-1019です。

オンライストアとはいつでも購入でき便利ですが、問い合わせ方法は電話ではなく専用フォームからになります。また、詳しい休日はHPで確認してくださいね。

多彩なギアが魅力

STANDARD point実店舗の魅力は各ブランドのから集められた多彩なギアです。例えば着火剤、シングルバーナーなどの基本的なアイテムだけではなくコーヒーミルやアウトドアスパイス、イギリスから輸入しているビンテージランタン、近年非常用にも購入される方が多いポータブル電源などがあります。

またスタンダートなアイテムとしてオイルランタンに欠かせないパラフィンオイルや焚き火台、スキレットなどのアイテムも充実しています。


STANDARD point outdoorの取り扱いブランド

FORE WINDS

出典: https://standard-point.com/?pid=157893745

カセットコンロで人気の岩谷産業のアウトドアブランド。近年新しいシングルバーナーなどを発売して話題になっていますよ。珍しいアイテムではありませんが、このように最新のアウトドアグッズ、ギアもきちんと取り揃えられています。

セレクトショップのためFORE WINDSのすべてのギアがあるというわけではなく、一部ギアだけしかないところは注意してくださいね。また、前述したようにオンライストアと店舗で品揃えが異なります。

Mt.SUMI(マウントスミ)

出典: https://standard-point.com/?pid=151075826

京都のアウトドアブランドとなりSTANDARD pointではパーフェクトグリルミニなどを扱っています。全国で有名なブランドだけではなくセレクトショップらしい品揃えですね。マウントミストが発売するパーフェクトグリルミニは本体をひっくり返すだけでほとんど組み立てれる便利な構造になっていて大人気です。

マルチに使えるサイドトレー、トングが標準で付属するなど非常に便利です。

ムラコ

出典: https://standard-point.com/?pid=155783602

近年できた新しいアウトドアブランドの1つ。金属加工を本業としているメーカーのアウトドアブランドになりコンパクトなメッシュ焚き火台などが人気です。STANDARD point店頭ではムラコのテントを設営している場合もありますよ。

ムラコはテントや焚き火台、タープなどの金属を使うものから、異業種となるアパレルまで幅広く展開しています。冒頭で紹介した動画でもムラコのシュラフカバーが登場していましたね。
 

村の鍛冶屋

出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%91%E3%81%AE%E9%8D%9B%E5%86%B6%E5%B1%8B-%E7%89%9B%E9%9D%A9%E8%A3%BD-%E8%80%90%E7%86%B1%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%89%9B%E9%9D%A9%E3%80%81%E9%98%B2%E7%87%83%E5%B8%83%E3%80%81%E7%B6%BF%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%B1%A4%E6%A7%8B%E9%80%A0/dp/B084C185VR/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E6%9D%91%E3%81%AE%E9%8D%9B%E5%86%B6%E5%B1%8B&qid=1616509338&sr=8-6

金物産業の町として有名な新潟燕三条のブランドで鍛造ペグが人気です。日本製の品質の高いギアが特徴で包丁、ナタ、アルミタープポール、アウトドアファニチャーなど多彩な製品をリリースしていますよ。クラウドファンディングでもさまざまなプロダクトを展開しているブランドです。

STANDARD pointはセレクトショップとなり、村の鍛冶屋のすべての製品は扱っていませんが、主な取り扱いブランドとして名前が挙がっています。

ペンドルトン


出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3-Pendleton-%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95-Jacquard-Towels-Bath/dp/B0728BH9RC/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3&linkCode=qs&qid=1616509269&sourceid=Mozilla-search&sr=8-2-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUE1VlJWWElaME5RN1MmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA1ODUzMDFLSjhDOVk5UlE3VTgmZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BM0Y4VFNROFNUMzkzRSZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2F0ZiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

ネイティブ柄のおしゃれなブランケット、バスタオルなどを発売しているペンドルトンも取り扱っています。ペンドルトンの方な種類をすべて網羅しているわけではありませんが、ラグとして使ったり、ソファーカバーとして使える102×178cmの大判サイズを取り扱っています。

ベロア素材で手触りがよく、コットン100%の耐久性の高いバスタオルとなっていておしゃれキャンパーにもおすすめのアイテムです。

ミニマルワークス

出典: https://standard-point.com/?pid=147527937

日本でもまだ購入できる場所が少なめの韓国のブランドです。ミニマルワークス自社サイトでも購入できますが、店舗で見てみたいという方はSTANDARD pointを訪れてみましょう。ドームシェルターやトンネル型の大型シェルターなどレアなキャンプ用品が見つかるかもしれませんよ。

ミニマルワークスの製品は店頭だけではなく、STANDARD pointの自社オンライストアでも購入可能です。

STANDARD pointはおすすめ

近くにいくときは立ち寄ってみたいストア

河口湖周辺のキャンプ場に行くときに立ち寄りたくなるアウドドアショップを目指して作られた実店舗と、日本各地どこからも購入できるオンライストアの2つの店で、さまざまなブランドから取り揃えたおすすめアイテムを販売している店がSTANDARD point outdoorです。

国内外のさまざまなブランドがあり、珍しいビンテージランタンなどもありますよ。気になる方はHPなどを確認するといいでしょう。

アウドドアショップが気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のにはアウドドアに関する記事があります。よかったらチェックしてくださいね。