はじめに
てんてんき村オートキャンプ場とは、海と川、温泉に囲まれた豊かな自然が広がるキャンプ場です。川がオートサイトの目の前を流れ、海までは歩いて5分の立地、周辺には綺麗な夕日が見られる観光スポットや道の駅、温泉施設などが点在しています。
キャンプ場は、年間を通して営業を行っているキャンプ場なので、夏の時期は海水浴、や川辺で虫取りや散歩などを満喫することができます。冬の時期は、雪に覆われる事もあるキャンプ場ですが、寒さ対策や車の滑り止め対策をしっかり行うことで冬キャンプを楽しむ事もできますよ。(時間・料金などは2021/3/21時点のものです)
てんきてんき村オートキャンプ場とは
てんてんき村オートキャンプ場とは、どのようなキャンプ場なのか、利用する前に知りたい情報を紹介していきましょう。
てんきてんき村オートキャンプ場予約情報
京都市京丹後市で人気のてんきてんき村オートキャンプ場は、年間を通して営業を行っていますが、ゴールデンウィークや夏休みなどを中心に混雑するキャンプ場なので、事前の予約は必須です。
てんきてんき村オートキャンプ場の予約システムは、ネットを利用したオンライン予約のみ受け付けており、電話での予約はできません。夏の時期のオートキャンプサイト予約フォーム、冬の時期のオートキャンプサイト予約フォームが用意されているので下記リンクから予約を行ってください。予約ができる期間は、90日前からなので、予定が早めに決まっているのであれば、予約を行っておくことをおすすめします。
てんきてんき村オートキャンプ場駐車場情報
てんきてんき村オートキャンプ場テントサイトに駐車場が併設する、オートキャンプ場のため、車でアクセスした場合、テントサイト横の駐車場に車を停めて過ごすことが可能です。受け付けする場合は、道の駅てんきてんき丹後の駐車場に車を停めることが可能です。
冬の時期てんきてんき村オートキャンプ場は天気に注意!
てんきてんき村オートキャンプ場でキャンプを楽しむのでれば、天気が気になるところです。キャンプ場は、京都府京丹後市に位置し、日本海側というこうもあるので、冬の時期には北風が強まると共に、雪が降る日も増えます。
冬の時期、キャンプの計画を立てるのであれば、天気予報を定期的にチェックしておくことをおすすめします。天気予報で雪予報が出た場合、防寒対策をしっかり行うと
良いでしょう。
てんきてんき村オートキャンプ場買い物情報
てんきてんき村オートキャンプ場を訪れる際、気になるのが買い物ができるスーパーやホームセンター、コンビニエンスストアなどがあるかと言う点ではないでしょうか。てんきてんき村オートキャンプ場周辺には、大型のスーパー「マイン・平和堂エール峰山店」と小さなスーパー「にしがき間人店」とコンビニが1店あります。
スーパーにしがきは、車で10分、コンビニは2分とキャンプ場から近いので便利に利用することができますよ。
てんきてんき村オートキャンプ場周辺の観光スポット
てんてんき村オートキャンプ場周辺には、山陰ジオパークの絶景やツーリングスポットなど、観光名所が点在しています。その中から、キャンプ場から近い観光スポットを紹介しておきましょう。
キャンプと合わせて楽しめる観光スポット【立岩】
京都府京丹後市の観光スポット「立岩」とは、山陰海岸ジオパークに位置する景勝地です。見どころは、高さ20メートルの巨大な岩で、力強さを感じます。てんきてんき村オートキャンプ場からも近く、時間と共に表情を変える周辺の絶景と合わせて楽しのもおすすめです。
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
キャンプ場からの時間 | 徒歩5分 |
キャンプと合わせ楽しめる観光スポット【夕日ケ浦海岸】
てんてんき村オートキャンプ場周辺で綺麗な夕日が見られるスポット「夕日ケ浦海岸」とは、海水浴スポットでもあり、カップルのデートスポットでもあります。日本海に沈む綺麗な夕日を楽しんでみるのもおすすめですよ。
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
キャンプ場からの距離 | 約15キロ |
キャンプ場周辺の観光スポット【道の駅てんきてんき丹後】
「道の駅てんきてんき丹後」とは、てんてんき村オートキャンプ場のメイン施設でありながら、京丹後エリアの人気観光スポットとして多くの観光客が訪れます。京都の名物を取り揃える店やフードコートが展開されています。
営業時間 | 9時30分から17時30分 |
料金 | 無料 |
キャンプ場からの時間 | 徒歩3分 |
てんきてんき村オートキャンプ場楽しみ方
てんきてんき村オートキャンプ場は海水浴が楽しめる
てんきてんき村オートキャンプ場は、ジオパークである、山陰海岸に位置する豊かな自然が広がるオートキャンプ場です。てんきてんき村オートキャンプ場から海岸までの歩いて約5分の距離にあるため、山陰に夏が訪れるとキャンプを楽しみながら海水浴も同時に楽しむことができる最高のキャンプ場として賑わいを見せます。
夏は海水浴で賑わいますが、それ以外の季節も山陰海岸から夕日や朝日を眺めることができる他、魚釣りや山陰海岸を散策するからと言った楽しみ方が用意されています。
てんきてんき村オートキャンプ場周辺の温泉でリラックス
京都市京丹後市に位置する「てんきてんき村オートキャンプ場」敷地内には、お風呂の設備はありません。しかし、てんきてんき村オートキャンプ場周辺を探してみると、潮風を感じながら入浴できる人気の温泉施設「丹後温泉はしうど荘」があります。
宿泊客の受け入れも行っていますが、キャンプ場利用客や観光客には日帰り入浴が人気で、京都百選に選ばれている立岩を眺めることができる露天風呂が有名です。
営業時間 | 平日16:00~22:00(最終21:30)その他13:00~22:00 |
料金 | 3歳以上200円・中学生以上500円 |
定休日 | 火曜日(8月は無休) |
てんきてんき村オートキャンプ場川遊び
てんきてんき村オートキャンプ場に沿って、川遊びができそうな川が流れていますが、実際川遊びをたのしむのは難しいです。テントサイトと対岸には、川に降りれる場所もありますが、川で泳ぐのであれば、海水浴を楽しむことをおすすめします。
川遊びを楽しむのであれば、魚釣りや散策、虫探しなどをおすすめします。
てんきてんき村オートキャンプ場サイト情報
京都府京丹後市で人気の「てんきてんき村オートキャンプ場」は、通年営業を行うキャンプ場ですが、時期によって営業時間やテントを設営できるエリア、キャンプのスタイルが異なる2シーズン制で営業を行っています。
夏の時期と冬時期のてんきてんき村オートキャンプ場のサイト情報を見ていきましょう。
夏の時期のてんきてんき村オートキャンプ場
夏の時期のてんきてんき村オートキャンプ場は、3月1日から11月末まで営業を行っています。電源付きサイト・電源なしサイト・ペット同伴サイトの3つのキャンプサイトが用意されています。全てのテントサイトは、車の乗り入れが可能なオートサイトとなっているので、荷物の出し入れがしやすく人気です。それぞれのテントサイトの使用料金を紹介しておきましょう。
電源付きサイト | 4,500円 |
電源なしサイト | 4,000円 |
ペット同伴サイト | 3,500円 |
夏のてんきてんき村オートキャンプ場チェックイン・アウト時間
夏の時期てんきてんき村オートキャンプ場を利用する場合、チェックイン時間は午前11時、チェックアウト時間は午前10時となっています。チェックインの時間が午後からのキャンプ場が多い中、午前にチェックインできるのは、利用者にとって嬉しいポイントですね。
チェックインの際、15時をすぎて連絡がない場合、自然とキャンセル扱いになるので注意が必要です。その際キャンセル料は必要ありません。
夏の時期だからおすすめしたいテントサイト
京都府京丹後市に位置する、てんきてんき村オートキャンプ場は、川沿いのオートテントサイトだけでなく、綺麗な海でテントを設営することができます。隣接する立岩キャンプ場のビーチを利用することができるからです。
7月中旬から8月下旬の期間限定で利用することができるので、道の駅・てんきてんき丹後で4,000円を支払って使用するのもおすすめです。(事前の予約は受け付けていません。)
冬の時期のてんきてんき村オートキャンプ場
京都府京丹後市に位置するキャンプ場「てんきてんき村オートキャンプ場」は冬の時期もキャンプを楽しむことができるおすすめキャンプ場です。冬シーズンは、12月1日から2月末まで続き、電源付きサイトと電源なしサイトの2種類のサイトのみ営業を行います。
ペットを連れてキャンプを楽しむことができるペット同伴サイトと、京丹後市の綺麗な砂浜にテントを設営できるフリーサイトは、閉鎖されるので、利用することができません。冬の時期のオートテントサイトの料金を紹介しておきましょう。
電源なしサイト | 2,000円 |
電源ありサイト | 2,500円 |
冬のてんきてんき村オートキャンプ場チェックイン・アウト時間
冬の時期のてんきてんき村オートキャンプ場チェックイン時間・チェッアウト時間共夏の時期と同様、午前11時からチェックインを行え、翌日午前10時までにチェックアウトする必要があります。
チェックインが15時を過ぎる場合、必ず連絡する必要があります。無断で遅れるとキャンセル料は発生しませんが、予約が取り消されます。
てんきてんき村オートキャンプ場にコテージはあるの?
てんきてんき村オートキャンプ場には、コテージの設置はありません。冬の時期は、テントか車内を利用してキャンプを行うのもおすすめですが、コテージの様な屋内に宿泊してアウトドア気分を味わいたいと言う方は、てんきてんき村オートキャンプ場の温泉施設としておすすめの「丹後温泉はしうど荘」で宿泊するのもおすすめですよ。
てんきてんき村オートキャンプ場設備・レンタル情報
てんきてんき村オートキャンプ場では、レンタル品の用意がないので、キャンプを楽しむのであれば、全ての道具を自分で準備する必要があります。
てんきてんき村オートキャンプ場の設備は、炊事棟・炉・簡易水洗トイレ・分別ゴミ収集カゴ・シャワーがありますが、シャワーは温水非対応なので、温かいお湯でシャワーしたい方は、日帰り温泉施設を利用しましょう。
まとめ
川と海、温泉があるキャンプ場「てんてんき村オートキャンプ場」のテント情報や魅力を紹介してきましたがいかがでしたか。通年キャンプを楽しむことができるキャンプ場の一番の魅力でもある、海水浴とキャンプを同時に楽しむのであれば、夏の時期に訪れることをおすすめします。
周辺には、スーパーなどの施設はありますが、レンタルを行っていないことを忘れないで、事前の準備をしっかり行いてんてんき村キャンプ場を訪れるようにしましょうね。
キャンプに関する情報が気になる方はこちらもチェック!
レンタルサービスを実施していないてんてんき村オートキャンプ場を訪れる前にチェックしたいキャンプ用品に関する情報を下記リンクで紹介しています。

毎日開催!【Amazonタイムセール】キャンプギア今日安く買えるのはコレ!
3月20日のAmazonタイムセールはキャンプグッズが最大43%OFF!テント・ランタン・アウトドアチェアなどがお得!タイムセール前の気にな...

毎日開催!【Amazonタイムセール】キャンプギア今日安く買えるのはコレ!
3月19日のAmazonタイムセールはキャンプグッズが最大28%OFF!テント・ランタン・アウトドアチェアなどがお得!タイムセール前の気にな...

毎日開催!【Amazonタイムセール】キャンプギア今日安く買えるのはコレ!
3月22日のAmazonタイムセールはキャンプグッズが特選タイムセール中!テント・ランタン・焚き火台などがお得!タイムセール前の気になる商品...