センタービレッジキャンプ場の魅力をご紹介!
山梨県南都留郡道志村にある「センタービレッジキャンプ場」は、新緑や紅葉など四季折々の自然が堪能できる地にあり、キャンプ場内には沢も流れているので川遊びや釣りも楽しめる、口コミでも高評価のキャンプ場です。
そんな「センタービレッジキャンプ場」について設備や料金などとともに、周辺の日帰り温泉施設もあわせてご紹介しますので、魅力に触れてみてください。(当記事は2021年3月時点の情報を元に作成しています)
口コミでも人気のセンタービレッジキャンプ場の魅力とは?
センタービレッジキャンプ場は標高830mに位置し、森林に囲まれているので紅葉やマイナスイオンといった木々の自然を間近に堪能したり、キャンプ場内に流れる「持萩沢」での釣りや川遊びをしたりと、さまざまな楽しみ方ができるキャンプ場です。
また、センタービレッジキャンプ場のスタッフさんたちが優しくアットホームな雰囲気で、初心者やファミリーでも安心してアウトドアが楽しめるのも魅力となっています。
センタービレッジキャンプ場周辺でのドライブや温泉入浴もおすすめ
センタービレッジキャンプ場の周辺には日帰り温泉施設もあり、チェックアウト後にゆっくりと温泉の湯を楽しむのもおすすめです。
また、周辺には山中湖や河口湖、富士山など人気の観光スポットもそろっているので、センタービレッジキャンプ場のチェックイン前やチェックアウト後に観光ドライブも楽しめます。センタービレッジキャンプ場とともに周辺の自然にも触れて、日ごろの疲れを癒しましょう。
センタービレッジキャンプ場の施設と料金
①オートキャンプサイト
センタービレッジキャンプ場のオートキャンプサイトは、川遊びが楽しめる沢に沿ったテントサイトと、紅葉などを間近に堪能できる森林に囲まれたテントサイトがあります。
自然の地形を活かして区割りされているので、サイトによって趣が異なるのも人気の理由の一つとなっています。トイレの場所が少ないので、トイレに近いキャンプサイトを希望する場合には事前に場所を確認しておきましょう。
施設利用料:小学生以上 | 700円/1日 |
施設利用料:幼児 | 500円/1日 |
サイト料 | 2000円/1日 |
延長デイキャンプ・アーリーイン | 各500円(1人) |
駐車料金 | 1000円/1日 |
②バンガロー
センタービレッジキャンプ場のバンガローは、広さが異なる施設がそろっています。ロフトやテラス付きで広々としていて、ゆったりとアウトドア気分を楽しみたいファミリーやキャンプ初心者にもおすすめです。
通常営業時は毛布(1日200円)やシュラフ(1日400円)のレンタルもおこなっていますが、2021年3月20日時点では新型コロナウイルスの影響によりレンタルを休止していて、持参となるのでお気を付けください。
施設利用料:小学生以上 | 700円/1日 |
施設利用料:幼児 | 500円/1日 |
駐車料金 | 1000円/1日 |
せせらぎ(4畳) | 6000円/1日 |
星の子(6畳) | 8000円/1日 |
もみの木(8畳) | 10000円/1日 |
竹の子(10畳) | 12000円/1日 |
どんぐり(14畳) | 15000円/1日 |
唐松(20畳) | 18000円/1日 |
見晴し(21畳・トイレ付き) | 30000円/1日 |
③管理棟・シャワー室
センタービレッジキャンプ場の入口にある管理棟には売店もあります。アットホームな雰囲気となっているので、わからないことがあっても確認しやすく、初めての訪問でも安心です。
センタービレッジキャンプ場のシャワー室は2ヶ所にあり、広めのシャワー室もあるのでファミリーでも使いやすい施設となっています。また、車でのアクセスとなりますが周辺には温泉施設もあるので、ドライブを楽しみながら温泉施設を利用するのもおすすめです。
センタービレッジキャンプ場の基本情報
センタービレッジキャンプ場の開設期間と利用時間
センタービレッジキャンプ場の開設期間は4月中旬から11月中旬にかけてとなります。チェックインは午後1時から、チェックアウトは午前10時30分までです。消灯は午後10時となっているので、マナーを守って楽しみましょう。
また、センタービレッジキャンプ場内にある沢は比較的、穏やかな流れですが、小さい子どもと川遊びや釣りを楽しむ場合には目を離さないようにお気を付けください。
センタービレッジキャンプ場のキャンセル料金について
荒天などの理由により、センタービレッジキャンプ場が施設の閉鎖をする場合にはキャンセル料はかかりませんが、それ以外の場合にはキャンセル料金がかかります。予約日の14日前からキャンセル料金が発生するので、心配な場合には予約をする際にキャンセル料金についても確認をしておきましょう。
センタービレッジキャンプ場へのアクセス方法
センタービレッジキャンプ場は、東富士五湖道路の「山中湖インターチェンジ」から20分ほどとアクセスが良好です。
中央自動車道の「都留インターチェンジ」からは40分ほど、「相模湖インターチェンジ」からは50分ほど、東名高速道路の「御殿場インターチェンジ」からは40分ほどとなります。センタービレッジキャンプ場の周辺には観光スポットもそろっているので、ドライブを楽しみながら向かうのもおすすめです。
センタービレッジキャンプ場
- 住所〒402-0227
山梨県南都留郡道志村12311 - 電話番号0554-52-2885
センタービレッジキャンプ場周辺の日帰り温泉
①山中湖平湯温泉 石割の湯
「山中湖平湯温泉 石割の湯」は、センタービレッジキャンプ場から山中湖方面へ8kmほど(所要時間は11分ほど)の場所にある日帰り温泉施設です。
お風呂のほかにも、軽食コーナーや野菜などの売店、食べ物の持ち込みができる休憩室や有料の個室もあります。センタービレッジキャンプ場にチェックインする前に立ち寄って入浴と野菜の購入をしたり、チェックアウト後にゆっくりと過ごすのもおすすめです。
濃厚なアルカリ性の温泉の湯を堪能
天井が高くゆったりしたスペースの内風呂のほか、開放的な露天檜風呂や露天岩風呂、サウナなどがあり、水素イオン濃度が10.2もある濃厚なアルカリ性の温泉の湯が楽しめます。疲労回復などにも効果があるといわれているので、ゆっくりと上質な湯に浸かって疲れを癒しましょう。
「山中湖平湯温泉 石割の湯」の基本情報
営業時間は午前10時から午後9時までで、最終受付は午後8時30分です。定休日は木曜日ですが、祝日やゴールデンウィーク、7月と8月、年末年始は営業しています。
入館料は大人800円、学生600円小学生300円で、小学生未満は無料です。無料の駐車場が150台分あり、センタービレッジキャンプ場から車でのアクセスも良好となっています。
山中湖平湯温泉 石割の湯
- 住所〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野1450 - 電話番号0555-20-3355
②道志の湯
「道志の湯」は、センタービレッジキャンプ場から相模湖方面へ10kmほど(所要時間は14分ほど)の場所にある日帰り温泉施設です。
お風呂のほかに、食事処や売店、リクライニングチェアがある休憩スペースやマッサージチェアなどがあり、センタービレッジキャンプ場をチェックアウトしたあとに立ち寄って、ゆっくりと過ごすのもおすすめです。
渓流沿いの温泉をゆったりと堪能
お風呂は、2つの浴槽がある内風呂と、室久保川の渓流のせせらぎが楽しめる露天風呂があり、カルシウムやナトリウムをたっぷりと含んだ硫酸塩泉の湯を堪能できます。筋肉痛や疲労回復などの効果があるといわれているので、ゆったりと浸かってお湯を楽しみましょう。
「道志の湯」の基本情報
営業時間は午前11時から午後7時までで、最終受付は午後6時15分です。食事処のラストオーダーは午後6時となっています。休館日は火曜日で、祝日の場合は営業してその翌日がお休みです。
料金は「道志村内・忍野村民・横浜市民・村外」により異なります。「村外」の場合は大人700円(障害者は550円)、小人450円(障害者は400円)で、3歳未満は無料です。
道志の湯
- 住所〒402-0212
山梨県南都留郡道志村7501 - 電話番号0554-52-2384
③道志川温泉 紅椿の湯
「道志川温泉 紅椿の湯」は、センタービレッジキャンプ場から相模湖方面へ14kmほど(所要時間は18分ほど)の場所にある宿泊と日帰り温泉が楽しめる施設です。
宿泊施設の大浴場を日帰りで利用するスタイルとなるため、訪問する前に電話で空き状況を確認したり、予約を入れておく必要がありますが、開放的な露天風呂もあり、センタービレッジキャンプ場をチェックアウトしたあとに、ゆっくりと過ごすのもおすすめです。
開放的な景色が楽しめる露天風呂が人気
「檜あつ湯」や「気泡ぬる湯」といった内風呂や、自然を間近に堪能できる開放的な露天風呂では、ミネラルを豊富に含んだアルカリ性の温泉の湯が楽しめます。
また、道志川源流水を使った水風呂もあり、サウナと交互浴を楽しむのもおすすめです。入浴後に休憩をしたり食事をしたりできる大広間もあるので、ゆったりと過ごしましょう。
「道志川温泉 紅椿の湯」の基本情報
日帰りで利用する場合の営業時間は午前10時から午後9時(冬季は午後8時)までとなっていますが、混雑状況により利用できない場合もあるので、訪問前に電話で確認をしておきましょう。
平日料金は大人1100円、小人550円です。土曜・日曜・祝日の料金は滞在時間により異なります。電話をする際に、空き状況とともに料金についても確認しておくと安心です。
道志川温泉紅椿の湯
- 住所山梨県南都留郡道志村小椿3888
- 公式サイトURLhttp://benitubakinoyu.com/
- 電話番号0554-20-4500
- アクセス東名高速道路御殿場インターチェンジから車で約50分中央自動車道都留インターチェンジから車で約40分
- 営業時間10時から21時(冬季は20時まで)
センタービレッジキャンプ場で自然を満喫しよう!
山梨県の道志村にあるセンタービレッジキャンプ場と、周辺にある日帰り温泉施設をご紹介してきました。センタービレッジキャンプ場は自然を堪能しながらキャンプが楽しめる人気のスポットとなっています。
また、センタービレッジキャンプ場の周辺には観光スポットや温泉施設などもそろっているので、あわせて楽しむのもおすすめです。自然を満喫しながらゆったりと過ごしましょう。
道志村のキャンプ場が気になる人はこちらもチェック!
道志村には、センタービレッジキャンプ場と同様に自然を満喫できると口コミでも評判のキャンプ場がたくさんそろっています。ここでは、道志村にあるおすすめのキャンプ場についてまとめた記事をご紹介します。新緑や紅葉、川遊びや釣りなど、自然を堪能しながらキャンプを楽しみましょう。
道志村のキャンプ場おすすめランキング!道志の森や道志川を満喫しよう!
道志村にはたくさんの魅力的なキャンプ場が点在しています。道志の森やそこを流れる道志川で遊べる自然豊かなキャンプ場ばかりです。本記事では、道志...

キャンパーに大人気!道志村のおすすめキャンプ場10選!川遊びやBBQを満喫しよう!
山梨県と神奈川県の県境「道志村」でキャンプを楽しんでみませんか?自然豊かな道志村には非常にたくさんのキャンプ場が整備されています。本記事では...