ノースフェイス BCヒューズボックス2
ノースフェイス BCヒューズボックストート
ノースフェイス BCヒューズボックスポーチ
ノースフェイス BCヒューズボックス2キッズ
ノースフェイス ノベルティBCヒューズボックス
ノースフェイスのヒューズボックスって?
アウトドアだけじゃない!おしゃれブランドのノースフェイス
アウトドアブランドとして有名な「ザ・ノース・フェイス」ですが、現在ではその枠を超えおしゃれなブランドとして幅広い層の人に愛されるブランドとなって注目を集め大変人気です。
老舗アウトドアブランドのノースフェイスはタウンユースできるアイテムも数多く手がけており、見た目のファッション性だけでなくアウトドアブランドらしい高性能で機能的な要素も兼ね備えておりとても使い勝手が良く、アウトドアスポーツをしない方からも熱い支持を受けています。
ノースフェイスのヒューズボックスは万能バッグ
四角いシルエットがインパクト大で一般的なバックパックと違い、とても存在感あるルックスをしています。ヒューズボックスは発売当初から人気がありロングセラーモデルでノースフェイスでも注目のアイテムです。
タウン使いしやすいおしゃれなデザインとアウトドアブランドが手掛ける高性能な機能が魅力となっています。防水性もあり中身が濡れる心配もないヒューズボックスは洗練されたデザインで幅広い層に人気です。
ノースフェイスのヒューズボックス魅力
ノースフェイスヒューズボックスの魅力①たくさん収納できる
ヒューズボックスは型崩れしにくい箱型の形にダブルジッパーの大きく開くメインコンパートメントなので荷物の出し入れがしやすく容量のわりにたくさんのものを収納できるのがひとつの魅力となっています。また内側には15インチまでのパソコンやタブレットを収納できるパッド付きスリーブ内蔵なのでビジネスや学校、塾通いの際にも大変便利な設計です。
収納ポケットもたくさん
外側サイドポケットにはマチがあるので小物類へのアクセスもしやすくなっています。また外側フロント部分にはファスナー付きポケット、メインコンパートメント内部にはメッシュポケットと脱着式のオーガナイザーが装備されているため備品を小分けして収納できる設計になっているのでバッグ内を整理整頓して収納するのには大変利便性が良いです。
ノースフェイスヒューズボックスの魅力②おしゃれなデザイン性
ヒューズボックスは個性的なデザインと目を引く存在感が魅力。デイパックとして人気が高くファッションに取り入れやすいことから幅広い層から支持を得ています。
スタイリッシュでシンプルなデザインなのでコーディネートの一部に取り入れて楽しんでみることができるおしゃれなリュックです。今までありそうでなかったボックス型のデイパックは現代のおしゃれには欠かせないアイテムではないでしょうか。
カラーバリエーションが非常に豊富
そしてカラーが非常に豊富なのでさまざまなシチュエーションを考慮して自分好みのものを選ぶことができます。人気のブラックをはじめ発色のいいイエローやレッド、落ち着いた色合いのグレーやブラウンなどきっと自分らしい好みのヒューズボックスに出会えるはず。また家族や友達と色違いなどで揃えてみても楽しさ倍増しそうですね。
ノースフェイスヒューズボックスの魅力③素材と実用性
ヒューズボックスの背面とショルダーハーネスは背負い心地に考慮した設計になっているので長時間背負っても負担がかからず疲れにくいです。可動式のチェストストラップは調整可能。また前面にはデイジーチェーンが装備されているのでカラビナなどを使って小物をジョイントできる仕様になっているので小物類を取り付けることも可能。
耐水性があるので中身が濡れにくい
TPEファブリックラミネートポリエステルという耐水性と摩擦強度に優れた素材を使用しているのでちょっとした雨にも対応でき中身も濡れることなく済みます。しかしあくまで耐水性であって防水という意味ではなく、なおかつファスナー部分は止水機能があるわけではないので強い雨風やずっと雨にさらされるような環境には注意してください。
ノースフェイスのヒューズボックス種類
ヒューズボックスはとても人気のシリーズで、一言にヒューズボックスと言ってもさまざまなモデルが存在します。みんなが大好きリュックタイプのものからショルダータイプのもの、キッズ用からポーチまで幅広いラインナップが展開されているのです。
サイズも魅力も違い多種多様なので自分好みのものを選んだり、シーンによって使い分けてみたらより一層楽しめるのではないでしょうか。それぞれの特徴や違いについて見ていきます。
ヒューズボックスの種類①BCヒューズボックス2
ノースフェイス BCヒューズボックス2
サイズ | HWD46×33×15cm |
---|---|
容量 | 30L |
重さ | 約1,180g |
ヒューズボックスと言ったらまず頭に浮かぶのがこちらのBCヒューズボックス2ではないでしょうか。ヒューズボックスシリーズの中では一番の代表格です。30Lの大容量でパソコンはもちろん書類や教材、本などの収納にもってこいで立てて入れられるサイズ感になります。豊富なカラーバリエーションと性別を問わないサイズなので一番多くの人に愛されている基本モデルです。
BCヒューズボックス2おすすめの使い方
使い勝手が良く万能なのでタウン使いとしてはもちろん、たくさんの荷物が詰め込める大きさなので一日分の荷物を収納できちょっとしたお出かけや旅行にもおすすめ。
また使い方として一番人気なのは通勤や通学での使用です。容量も大きく丈夫な素材でできているので重くなりがちな書類や教科書を収納するにはちょうど良いサイズ感なので通勤や通学にも大活躍間違いありません。
ヒューズボックスの種類②BCヒューズボックストート
ノースフェイス BCヒューズボックストート
サイズ | HWD42×29×13cm |
---|---|
容量 | 19L |
重さ | 650g |
標準のヒューズボックスよりやや小ぶりな容量17Lの手提げトートバッグです。内部にはドリンクホルダーが装備されているのでドリンクを収納しておくにも便利。さらに書類などを分けて入れられるスリーブとファスナー付きの小さなポケットが付いています。
手提げバッグとしてだけでなく背負うことのできる簡易タイプのハーネスが付いているのでリュックとしても使用可能の2way仕様です。
BCヒューズボックストートおすすめの使い方
普段使いするのにちょうど良いデザインと大きさなので、こちらのトートバッグはちょっとしたお出かけや旅行などにちょうど良さそう。日ごろ持ち歩く財布やスマホなどに加えタンブラーなどを入れておくにはちょうどいいサイズ感になります。またリュックになるショルダーは簡易的なものなので、日常使いには向かず補助的な役割と思っておいた方が良さそうです。
ヒューズボックスの種類③BCヒューズボックスポーチ
ノースフェイス BCヒューズボックスポーチ
サイズ | HWD24.5×16×7.5cm |
---|---|
容量 | 3L |
重さ | 220g |
小ぶりなサイズのショルダーポーチ。ヒューズボックスをそのまま小さくしたような可愛くポップなデザインで、男女問わず人気となっておりちょっとしたお散歩から旅行まで幅広く活躍できます。
小ぶりながらメインコンパートメントはダブルジッパーで大きく開閉でき荷物のアクセスもしやすいです。耐水性と内部の仕切りスリーブ、外側フロントのジップ式ポケット、デイジーチェーンもデザインされているので基本のヒューズボックスのスタイルをしっかり受け継いでいます。
BCヒューズボックスポーチおすすめの使い方
旅行の時などの手回り品を収納しておくにはちょうど良いようです。観光地を回る際には大きいバッグだと邪魔になりやすいので、必要最低限のものを収納できる容量なのが便利。縦に長いデザインで長財布もすっぽり入るので、かさばらずに出し入れしやすいので重宝しそうです。急な雨に対応できるのも旅行時には助かりますね。
ヒューズボックスの種類➃BCヒューズボックス2キッズ
ノースフェイス BCヒューズボックス2キッズ
サイズ | HWD39.5×27.5×12.5cm |
---|---|
容量 | 21L |
重さ | 約730g |
基本のヒューズボックスをそのまま小さく子供用にした使い勝手の良いデイパックです。A4サイズのものがそのまま収納できるサイズで、本体内部のオーガナイザージップ付きメッシュポケット、スリーブポケットなど多数の収納スペースがあるので散らかりがちなバッグ内を整理しやすくなっています。
一般的なヒューズボックスとの違いは一定の負荷がかかると外れるチェストストラップ、夜道で安心なリフレクター付きでノースフェイスのロゴも反射する設計になっています。
BCヒューズボックス2キッズおすすめの使い方
小学生くらいの子供の教材入れにはちょうど良いサイズなので塾通いなどの際おすすめ。A4サイズのものがそのまま入れられる設計で教材とノート、筆箱や水筒などしっかり収納でき内部のポケットにハンカチやティッシュなどを入れておけば、散らかりやすい子供のバッグもきちんと整理できます。
ヒューズボックスの種類➄ノベルティBCヒューズボックス
ノースフェイス ノベルティBCヒューズボックス
サイズ | HWD46×33×15cm |
---|---|
容量 | 30L |
重さ | 約1,085g |
限定のカラーデザインのアイテムで人と被りたくないという方には特におすすめ。転写プリントが非常におしゃれで個性的ですが、派手にならず通勤通学の際にもちょうど良いのではないでしょうか。
荷物が少ない時にはシルエットを変えられるようサイドに調整できるストラップが付いています。バッグ下側にはスタッシュポケットが装備されているので、メインジッパーを開けなくても中の荷物をスムーズに取り出すことができ大変便利です。
ノースフェイスのヒューズボックスまとめ
ノースフェイスのヒューズボックスは、サイズ違いやカラーバリエーションが豊富なだけでなく機能的で、使い勝手が良いので大変魅力的なアイテムだということが分かりました。防水性に優れた濡れにくい素材を使用しているので、通勤や通学の際の突然の雨にも対応してくれる優れものです。
リュックや手提げショルダーバッグなど種類も豊富なので、使うシチュエーションにより違うモデルを使い分けてみるのも良いですね。子供から大人まで人を選ばないヒューズボックスをコーデに取り入れてみてください。
通勤・通学に使えるリュックを探している方はこちらもチェック!
タウン使いだけでなく通勤や通学にも使えるちょうどいいリュックって探すと意外とコレだ!というものに出会えないことって多いですよね。そんな方におすすめの情報を紹介していますのでぜひチェックしてみてください。

通学・通勤におすすめな大容量で丈夫なリュック40選!男女別にご紹介!
通学や通勤に便利で人気のリュックを使う方が増えています。今回はおすすめのリュックをレディース、メンズ別に40選ご紹介します!人気の通勤・通学...

【通学や通勤にもピッタリ】ニクソンのおすすめリュック8選!おしゃれで耐久性抜群!
アメリカの人気時計ブランド・ニクソンより、耐久性に優れていて見た目もおしゃれなリュックサックを集めて解説しています。収納性も抜群できちんと小...

【通学・通勤からアウトドアまで】大容量リュックおすすめ11選!気になる口コミも!
通学や通勤、アウトドアでの荷物運びに役立てられる安い大容量リュックを人気ブランドより豊富に紹介していきます。荷物を大量に入れることができる大...