カントリーパーク大川とは
奈良県の山添村にある縄文遺跡のキャンプ場
ソロキャンプにも最適なカントリーパーク大川があるのは、笠置山地が広がる奈良県の山添村。ここは三重県との県境に名張川が流れる、標高150mの高原です。縄文時代の大川遺跡が、そのままキャンプ場となっています。
カントリーパーク大川は読み方を間違えてしまう人が続出しがちですが、「おおこ」という読みが正解です。奈良県の山間部ではありますが、大阪や名古屋の市街地からでも、比較的に時間をかけずに到着できる良さがあります。
山間部でカントリーパーク大川は見どころ色々
関西で人気になったのは、カントリーパーク大川の環境の魅力と利用しやすさが理由です。例えばここは犬でも猫でも連れてくるのに支障は無いし、デイキャンプも宿泊キャンプも、バイクでのソロキャンプだって自在にこなせます。
広いカントリーパーク大川は焚き火やBBQをするにも自由度が高めで、設備は揃っているし季節の見どころもあります。名張川では夏の水遊びもできる上、周辺には温泉など観光名所があることも利用しやすい理由でした。
カントリーパーク大川の基本情報
カントリーパーク大川
- 住所〒630-2351
奈良県山辺郡山添村中峰山1736 - 電話番号0743-85-1021
- 公式サイトURLhttps://www.vill.yamazoe.nara.jp/life/shisetsu/ooko
カントリーパーク大川のアクセス
車でカントリーパーク大川にお出かけ
車でカントリーパーク大川に出かける場合は、名阪国道が近道です。この道路は西の大阪・奈良の方面や、東の愛知・三重方面からのアクセスに使いやすくなっています。目的となるのは、奈良県山添村の五月橋インターです。
五月橋ICまでの時間は大阪からでも1時間半程度です。名張川沿いの県道を5分も走れば、カントリーパーク大川に到着できます。現地には専用駐車場も完備していますが、ゴールデンウィークや夏休みは混雑しやすい傾向です。
電車とバスでカントリーパーク大川にお出かけ
西の奈良盆地方面から、電車とバスでカントリーパーク大川に行くこともできます。利用するのは奈良交通の路線バスで、天理駅前から出発、山添村の国道山添から三重交通の上野市駅行きに乗り換え、五月橋バス停が最寄りです。
一方で東側の三重県がわでは、上野市駅から三重交通の路線バスに乗り込み、五月橋で下車します。五月橋のバス停からは、カントリーパーク大川までは徒歩15分程度なので、それほど時間をかけません。
カントリーパーク大川の施設
①フリーサイトの広場
東西に200×南北200mほどの面積を持つカントリーパーク大川は、全域が区画されないフリーサイトです。その面積の半分近くは、芝生が張り巡らされた見晴らしの良い広場。多くのキャンパーがこちらを選び出しています。
芝生の広場は車やバイクをどこでも自由に乗り付けて良いので、規則で縛られるようなこともなく、開放感がいっぱいな特徴があります。デイキャンプでもソロキャンプでの宿泊でも、破格に安いお値段で使えるのも魅力的です。
混雑しないと口コミで話題
Kutikomi : カントリーパーク大川には、混雑はない!奈良でフリーサイト、ゆったりできるおすすめキャンプ場。 https://t.co/nKdjhgfXPR pic.twitter.com/i2ByD4Hy5e
— まぁかつ (@MAAKATU) March 22, 2018
いつのシーズンでも混雑しないで過ごせると、口コミでも高く評価がされているのがカントリーパーク大川でした。広場は周囲の笠置山地を一望でき、春はお花見、秋は紅葉、夜間になると星々が綺麗に見える魅力もあります。
芝生の広場は開放的に過ごせる上に、となりのテントとの感覚も広めです。ゆったりと過ごせるのでストレスも少なめなのは、口コミで好評なポイント。デイキャンプしてみれば、おしゃれキャンパーが集まることも注目です。
②フリーサイトの林間
周囲の視線を気にしないソロキャンプなら、フリーサイトの林間エリアを選んでみてください。カントリーパーク大川では広場と明確に区別しませんが、紅葉する照葉樹林に囲まれた環境は、1年を通じてとても魅力的に感じられます。
このキャンプ場は広場周辺のほとんどに、樹木が密生する形です。良さそうな場所を選んで、自由に車を乗り入れて構いません。林間ならばプライベート性が高くなる上に、林の中ならではのメリットも付いてきます。
木陰と水辺の魅力
本日のお宿、奈良県山添村のカントリーパーク大川。遊具が長い滑り台しかないけど芝生広場がある。芝生と林間のサイトは静かで予約で一杯なのにゆとりたっぷり。トイレ綺麗だし、薪は広針選べるしですげー居心地良い。 pic.twitter.com/3yq1B9zT7v
— 霜野 信一 (@shim0pi) May 19, 2018
東~北側は名張川があるので、場所によっては水遊び付きキャンプも容易です。カントリーパーク大川の利用者の間でも、林間でもゆとりたっぷり、自然をいっぱいに感じられるなど好意的な口コミ意見が見つけられます。
水辺を含む林間ならば、真夏の直射日光と紫外線が、樹木に寄って遮られる効果が高めです。真夏は涼しさもアップするので、星空を目的にしないデイキャンプでは魅力的。ただ季節によって虫が多くなることは注意したいところです。
③カントリーパーク大川の設備
#キャンプ場情報凸凹
— そろー MOFMA 自転車キャンパー (@bikecampwander) June 11, 2019
カントリーパーク大川
〒630-2351
奈良県山辺郡山添村大字中峰山1736
フリーサイト一泊1,500円
車1台につき美化協力金300円
水曜定休
予約0743-85-1021
受付時間8:30~9:30と12:30~13:30
トイレと炊事場きれいでした。 pic.twitter.com/msKuQgizQd
広い面積のカントリーパーク大川なら、ソロキャンプでも設備の使い心地は得られます。広場の周辺には各種の必須な設備が整っているためです。管理棟の受付は販売品は少ないですが、薪を入手できるので焚き火をするにも安心です。
ここは格安な料金で、バーベキュー設備を使えるというメリットもあります。デイキャンプにも使いやすい炊事棟やトイレの設備は勿論完備で。口コミでは全体的に設備はとても綺麗と、好意的に評価されるところです。
カントリーパーク大川の見どころと遊び
①桜のお花見
春になったカントリーパーク大川で、最大の魅力と言ったら桜の花々が一番です。広い敷地内には芝生の広場を囲むようにして、200本もの桜が植えられています。桜の種類はピンクの花をいっぱいに咲かせる、ソメイヨシノです。
そのためこのキャンプ場は、お花見を目的としたデイキャンプにも好まれています。奈良県の山添村では、毎年桜の開花時期は3月末頃となり、それから4月中旬まで見頃が続きます。満開の4月のおすすめイベントが、桜まつりです。
桜の時期の見どころ
奈良県山添村
— ぶででぶブーブー (@budedebu22) April 4, 2020
カントリーパーク大川
お花見キャンプ
コロナなご時世でも桜は満開
気分転換になりました#カントリーパーク大川#お花見#お花見キャンプ#山添村#軽キャン #車中泊の旅 #キャンピングカー#campingcar #vanlife#車中泊#リンエイ #rinei pic.twitter.com/n8kvVFTsJS
桜のお花見は、デイキャンプを実行した人々の口コミでも好評です。カントリーパーク大川が綺麗に彩られるので、気分上げ間違いなし。桜のお花見の時期でも、それほど混雑はせずに過ごせるのがこのキャンプ場です。
子供も注目の桜まつりでは、料理が登場したり、バザーや木工体験など、山添村ならではの見どころも登場。さらに出張めえめえ牧場というコーナーでは、かわいいヤギとの触れ合いも受付。桜まつりは魅力たっぷりです。
②縄文遺跡があるカントリーパーク大川
キャンプ場の朝 @カントリーパーク大川さん(山添村)
— 奈良のナカさん @ブログ【奈良に住んでみました】 (@nara_naka) April 8, 2019
縄文時代の遺跡上にある、人気のキャンプ場。いいお天気で満開の桜に囲まれて一晩を過ごしました。朝から鳥の声が四方から聴こえて気持ちいいです!#奈良 #キャンプ場 pic.twitter.com/Zgmih3zOCA
ここは元は縄文人の痕跡が残る大川遺跡でした。だからカントリーパーク大川ならば、縄文人の暮らしに近づけるのも口コミで話題になっています。芝生広場には竪穴式住居の復元設備があって、テントを並べて記念撮影もできます。
遺跡では住居跡のほか、集石炉や押型文土器の遺物も発掘されていました。管理棟の内部に行けば、遺跡のパネル展示の設備も必見。夏休みの子供の自由研究は、カントリーパーク大川のキャンプと、縄文遺跡をテーマにできそうです。
③星空がすごいカントリーパーク大川
標高150mで笠置山地に囲まれているカントリーパーク大川なので、夜の星空も魅力的です。都会に比べて明かりが少ないキャンプ場の夜は、上空が晴れると星空がいっぱいに広がります。星空は宿泊キャンプだけの特権です。
満天の星空を綺麗に見るなら、家族でもソロキャンプでも芝生の広場を選ぶことです。オリオン座などの星座を確かめたり、天体望遠鏡で星を観察することもできます。星空の撮影を目的にするなら、天気予報のチェックが大切です。
④焚き火を自在に楽しもう
自然だらけなカントリーパーク大川だから、ソロキャンプでは星空の下で焚き火をするも自在です。焚き火は気持ち安らぐ効果もあるし、焼きマシュマロや焼き魚を味わってみたり、網を乗せてBBQを始めることもおすすめ。
こちらのキャンプ場では、芝生の上で直接的な焚き火をするのは禁止しています。焚き火をするなら専用の焚き火台を持ち込むことです。地面に防火シートを敷くことで、焚き火が芝生を傷めてしまうのを防ぐ効果があります。
⑤ロング滑り台
子供が水遊びより優先で飛びつくのが、カントリーパーク大川のロング滑り台の設備です。くの字に折れ曲がった滑り台は、全長が50mほどもある特大サイズ。キャンプ場の傾斜を利用して、高いところからぐーんと伸びています。
子供向けな設備ですが、キャンプ中には大人もこぞって滑り降りています。口コミでは大人でも意外とスリルを感じられると評される代物。カントリーパーク大川のデイキャンプの合間に滑ったら、新境地も開けるかもしれませんよ。
⑥名張川での水遊び
真夏のカントリーパーク大川なら、デイキャンプでも水遊びはおすすめできます。三峰山に端を発する名張川は、高原を流れてくるので夏でも比較的に冷たく、水は透き通っているほど綺麗。だから周辺での水遊びの魅力は高めです。
水遊び場所は石と砂が混じった環境で、全体的に水深も深くありません。水遊びに相応しい日は、奈良が気温30度に近づいた日や、真夏日の日。季節はゴールデンウィークの殺から9月までが、水遊びに最適となります。
水遊びの過ごし方
川の中に椅子を置いてビールをぐいぐい飲むのは、大人の過ごし方です。子供が水遊びをするなら、浅いところや流れのゆるい場所を選ぶと安全になります。犬も一緒に遊んで良いなど、水遊びの自由度も高くなっています。
名張川は水中に川魚を含む生物も多様なので、カントリーパーク大川に来たら、生き物を捕まえて鑑賞する楽しみがあります。浮き輪やボートをキャンプ場に持ち込んでみれば、ゆっくりと下流へ流される遊びもできます。
⑦名張川での釣り
理想のソロキャンプ中、春の解禁から秋にかけてアユ釣りができるのも、カントリーパーク大川の楽しみです。舞台となる名張川は浅い川ですが、水質がとても綺麗。毎年アユは放流されていて、水中に魚影を確認できるほど豊富です。
例えば美味しい種類なら、アユ、アマゴ、ニジマス。さらにゲームフィッシュとして人気のコイ、フナ、ブラックバスなどもいます。渓流釣りのタックルを持ち込んで釣り上げ、BBQで塩焼きにして食べてみれば美味しいことは間違いなさそうです。
カントリーパーク大川の営業情報
営業受付の期間と時間
こちらのカントリーパーク大川は、1年じゅう利用を受付ているキャンプ場です。1日30組の予約制なので、デイキャンプでも受付に電話予約の必要があります。毎週水曜日が定休日となって、年末年始は休業しているのが通常です。
朝の9時からチェックインできる上に、翌日夕方まで滞在できる利用時間も好評になっています。ゴールデンウィークや夏休みなどの連休、土日の休日などは混雑する傾向にあるので、予約状況は確認する必要があります。
キャンセル料について
都合が悪くなってどうしても当日はキャンセルするという、予約状況も発生するかもしれません。しかしカントリーパーク大川なら、そんな時もそれほど心配ありません。なにしろキャンセル料は一切かからないためです。
ゴールデンウィークや夏休みなど、繁忙期であっても受付では料金を取られないので良心的です。キャンセル料は不要ですが、チェックインの時間前までに電話して、予定通り行けないことは伝えておいたほうが宜しいでしょう。
カントリーパーク大川周辺の買い物
①寄り道の駅マルソウ
寄り道の駅マルソウは、周辺でのお買い物におすすめなお店です。名阪国道の治田ICのそばにあるマルソウは、山添村周辺では数少ないコンビニ的なスーパー。カントリーパーク大川からも、車で10分で、デイキャンプにもぴったり。
店内では地元でとれた野菜やお肉を含む生鮮食品の販売もしているし、お酒、お菓子、日用雑貨などキャンプに必要なものはほとんど手に入ります。焼肉を楽しむソロキャンプを決行する前に、買い出しに利用してみてください。
基本情報
寄り道の駅マルソウ
- 住所〒518-1155
三重県伊賀市治田5200-3 - 電話番号0595-20-1054
②ファミリーマート伊賀予野中央店
【開店】ファミリーマート伊賀予野中央店 https://t.co/G5Ud4fqx9H
— kai-hei (@kaitenheiten) November 10, 2020
チェックインの前に、カントリーパーク大川周辺のコンビニに寄っても良いです。あまりコンビニがない環境ですが、ファミリーマート伊賀予野中央店は、比較的に使いやすい立地。このコンビニは2020年にオープンしたばかりです。
コンビニではキャンプにも必要となるお酒、お菓子、パン、野菜など色々と入手できます。真夏ならコンビニのアイスやジュースは是非とも欲しいもの。クーラーボックスを持参して、氷と一緒にキャンプに持ち込みたいところです。
基本情報
ファミリーマート伊賀予野中央店
- 住所〒518-1152
三重県伊賀市予野字森田前9672 - 電話番号0595-39-9010
- 公式サイトURLhttps://www.family.co.jp/
カントリーパーク大川周辺の温泉
梅の郷月ヶ瀬温泉
奈良市月ヶ瀬の「梅の郷月ヶ瀬温泉」で入浴。無色透明の弱アルカリ性単純温泉。露天には30℃の源泉を楽しめる掛け流しの壺湯があり、お湯は柔らかく若干の泡付きもあって心地よい。 (@ 梅の郷月ヶ瀬温泉 in 奈良市) https://t.co/pTS15bucAp pic.twitter.com/tNcwDMJTQZ
— nomugi-松本産の旅人- (@CtvTub53) March 30, 2019
地元で人気を誇る月ヶ瀬温泉は、カントリーパーク大川からも時間をかけない、ソロキャンプ帰りにもおすすめな温泉です。月ヶ瀬梅林のそばに口コミで知られる温泉があり、建物は和モダンでとてもおしゃれな印象を受けます。
館内は複数の温泉のお風呂に入浴できるほか、休憩処や売店の設備も充実しています。お風呂あがりに寄りたいのが、お食事処の梅こころ。人気の名物の高山ダムカレー、地元のブランド牛を使った伊賀牛焼肉定食が人気です。
露天風呂もある温泉の魅力
月ヶ瀬温泉は地下1,200mから源泉を引いているお湯で、弱アルカリ性の重曹泉の種類。神経痛や冷え性など様々な効果をもたらす温泉と言われて、口コミで好評です。注目は、周辺ではなかなかお目にかかれない展望露天風呂。
高台の展望露天風呂に着くと、周辺の伊賀盆地と月ヶ瀬の自然を眺めながらの温泉入浴が実現します。ここには別の露天風呂もあるし、温泉の源泉風呂やドライサウナもあって、カントリーパーク大川での疲れも癒やされそうです。
基本情報
梅の郷月ヶ瀬温泉
- 住所〒630-2302
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681 - 電話番号0743-92-0388
- 公式サイトURLhttp://tsukigaseonsen.com/
カントリーパーク大川に出かけよう
山に囲まれて自由に過ごそう
読み方で間違えてしまいそうなカントリーパーク大川が、どうして人気なのか理解できましたか?キャンプ場は星空も綺麗だし、周辺の山の景色や水遊びを楽しみつつ、デイキャンプやソロキャンプで自由を謳歌できるからでした。
口コミでも高評価が付くこの場所なら、子供と一緒にゴールデンウィークや冬休みにも訪れたいところ。混雑する連休中は予約状況が気になりますが、理想的なアウトドアの休日を目指して、予約を入れてみたいですね。
奈良県が気になる方はこちらもチェック!
当サイトではカントリーパーク大川だけでなく、奈良の口コミで評価される名所の魅力を発信しています。奈良の自然に親しみたい方は、チェックしてみてください。

奈良県のドライブスポットおすすめ13選!日帰りで満喫できるコースとは?
今度のデートコースは歴史の宝庫・奈良で決定するとして、何処の観光地に行くかは決まりましたか?もしドライブするなら、奈良でおすすめしたい絶景や...

【夏/秋】奈良の日帰りでいける絶景ツーリングスポットランキング14!
観光名所が多い奈良県の「日帰りで楽しめるツーリングスポット」をランキングにてご紹介しています。見どころ満載の歴史ある奈良県を、短時間で巡るこ...