グラナイトギア タクティカル パッカブル
グラナイトギア ハイカーサチェル
グラナイトギア グラスケース
グラナイトギア クラウドカバー
グラナイトギア VIRGA26
グラナイトギア エアバック4
グラナイトギア LUTSEN 45
グラナイトギア エアキャリアー 20L
グラナイトギアについて
GraniteGEAR(グラナイトギア)は、アメリカ合衆国ミネソタ州で誕生した人気のアウトドアブランドです。シルナイロンコーデュラと呼ばれる耐久性や防水性に優れている素材を用いて作られているアイテムが多く、タフなアウトドアシーンにおいても安心して使うことができます。
GraniteGEAR(グラナイトギア)には登山やキャンプなどのアウトドアだけでなく、タウンユースや旅行にも便利に活用できるバックパックやポーチや軽量ショルダーバッグなども豊富に揃っています。カラバリも豊富な商品が多いので自分好みの色より選んで使えます。
カラバリ豊富で機能的なグラナイトギアを紹介!
ここからはカラバリ豊富で機能的なgraniteGEAR(グラナイトギア)を多数紹介していきます。日帰りで登山をしたい時にちょうどよく使うことができる容量のバックパックや、近場までちょっとお出かけしたい時などにも役立てられるポーチも紹介していきます。
登山で急に雨が降ってきた時にも素早くリュックを濡らさないように守る事のできるリュックカバーを紹介していたり、日常でお買い物に出かける時などにも気軽に買い物袋として使うことができるグラナイトギアの人気トートバッグを紹介していますので、それぞれの商品を比較してお好みのグッズを見つけてみてくださいね。
おすすめのグラナイトギア8選
①グラナイトギア VIRGA 26
グラナイトギア VIRGA26
サイズ | 適応背面約46~53cm |
---|---|
素材 | 100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ |
グラナイトギアのバックパック・VIRGA26は、防水性や耐久性に優れている100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラを素材にしている作られている軽登山向けのリュックサックになります。
おすすめのグラナイトギア「 VIRGA26」の特徴①
GraniteGEARのフレームレスパックであるタイガーをよりコンパクトにした日本別注モデルのバックパックです。背面パッドとウエストパットのないタイガーの特長を継承していて、トップのメインコンパートメントのドローコードをなくしてドライバッグのようにロールトップクロージャーを採用しています。
リュックの中央部分にはストレッチメッシュポケットが配されていて、リュックのサイドには通気性の良いメッシュのポケットやストラップが2本配されています。
おすすめのグラナイトギア「 VIRGA26」の特徴②
重さが480gしかないという事も魅力的な軽量リュックなので、普段使いで荷物運び用リュックとして背負うのにもおすすめです。スカイ・タイガー・ブラックの3種類の色より選べ、容量は30Lに近い26L容量のリュックサックになります。
②グラナイトギア エアバック4
グラナイトギア エアバック4
サイズ | 2L、3L、5L、7L、11L、16L |
---|---|
素材 | 30Dシルナイロンコーデュラ® |
グラナイトギアのエアバック4は、耐久性に優れていて、防水性にも優れている30デニールコーデュラのシルナイロンを素材に採用して作られている軽量なスタッフバッグになります。
おすすめのグラナイトギア「 エアバック4」の特徴①

種類多くのアウトドア用品をパッキングしやすい楕円形状で、軽量化を図るためにマイクロコードロックとハイパロングロメットを採用しています。荷物を入れた後には上部分をしっかりと巾着のように絞って閉じられますので、中の入れ物に水分や汚れが付着しないように保管しておく事ができます。
おすすめのグラナイトギア「 エアバック4」の特徴②
サイズバリエーションが全部で6種類と豊富に揃っているのも魅力で、カラーも鮮やかでおしゃれなスタッフバッグになりますので、キャンプや登山でお一つ所持しておくのもおすすめです。
③グラナイトギア LUTSEN45
グラナイトギア LUTSEN 45
サイズ | 適応背面:S-M36~46cm、L-XL46~56cm、ウェストベルト:71~101cm |
---|---|
素材 | 100Dハイテナシティーナイロン/210Dハイテナシティーリップストップ(BARRIER DWR加工) |
グラナイトギアの登山用バックパック・LUTSEN45は、宿泊を伴う登山の荷物運びに役立つおしゃれなデザインの45L容量バックパックです。
おすすめのグラナイトギア「 LUTSEN45」の特徴①

リフィットシステムにより背面部とウエスト部のサイズを簡単に調整できる45L容量のリュックサックです。ウエストベルトは71〜101cmまでの間で調節する事ができます。
100デニールハイテナシティーナイロンや210Dハイテナシティーリップストップを素材にしているため、耐久性に優れているという点も魅力的なバックパックです。
おすすめのグラナイトギア「 LUTSEN45」の特徴②
生地にはBARRIERDWR加工が施されている為に、登山の最中に急に天候不良となっても中の荷物を濡らさないように運ぶ事ができます。
サイドとフロントには通気性の良いメッシュポケットも付いていて、小物を入れておくのに便利です。フリント・バサルトの2色展開なのでお好みで選べます。
④グラナイトギア グラスケース
グラナイトギア グラスケース
サイズ | 10.5×20×2cm |
---|---|
素材 | 210Dコーデュラ&100Dロビックハイテナシティーナイロン |
グラナイトギアのグラスケースは、graniteGEARのバックパックだけに限らず、ほぼすべてのブランドのバックパックのショルダーストラップに取り付けて持ち運びできる収納ケースになります。
おすすめのグラナイトギア「 グラスケース 」の特徴①

少し大きめなサイズのケースで、湾曲したスポーツサングラスを入れて持ち運びする事ができます。前側と背面側にはクッション性に優れたパッドが仕込まれているケースになりますので、登山の最中にもしっかりと衝撃からサングラスを守れます。
おすすめのグラナイトギア「 グラスケース 」の特徴②
コの字型に大きく開けるファスナーが付いていて、サングラスを取り出すことも簡単にできます。サングラス用の入れ物としてだけでなく、ペンケースや小物入れを入れるポーチ代わりとしても役立てられます。正面にはグラナイトギアのおしゃれなブランドロゴが付いていてワンポイントになっています。
⑤グラナイトギア エアキャリアー 20L
グラナイトギア エアキャリアー 20L
サイズ | 約33×30×20cm(収納時:11×12cm) |
---|---|
素材 | 30Dシルナイロンコーデュラ |
グラナイトギアのエアキャリアー20Lは、耐久性や防水性に優れている30デニールシルナイロンコーデュラ素材を採用して作られている軽量なトートバッグになります。
おすすめのグラナイトギア「 エアキャリアー 20L」の特徴①
上半身の肩にもかけられる長さのハンドルを採用しているので、ハンズフリーで荷物運びができます。また中身の荷物を取り出しやすいジッパー開閉式で、正面にはグラナイトギアのブランドマークやnameが付いているタグが付いていておしゃれです。
使っていない時には本体は内部のユニットに収納できるコンパクトなパッカブルデザインで、登山リュックの中にも邪魔になら内容に忍ばせておけます。
おすすめのグラナイトギア「 エアキャリアー 20L」の特徴②
オレンジ・レモンライム・グレープ・ブルーベリー・ジャスミン/マリブ・ブラック・ホワイト/ブラック・コヨーテと全8種類の色がありますので、好みの色を選んで使えるトートバッグです。
使っていないレインウェアや着用した後の登山着を入れておくバッグにするのもおすすめです。また登山以外にも普段使いでちょっと買い物に出かける時などに役立てられます。
⑥グラナイトギア クラウドカバー
グラナイトギア クラウドカバー
サイズ | 対応容量:70~80リットル用 |
---|---|
素材 | 30デニールシルナイロン |
GraniteGEARのクラウドカバーは、登山をしている最中に急に雨が降ってきた時にバックパックを雨から守ってくれる人気レインカバーです。
おすすめのグラナイトギア「 クラウドカバー」の特徴①
しっかりと取れないようにかぶせる事により、雨から中に入れている荷物を濡らさないようにできます。耐久性や防水性に優れている30Dのシルナイロンコーデュラ素材を材料に作られているレインカバーなので、タフな登山・トレッキングシーンでも安心して使うことができます。
70〜80Lの宿泊を伴う登山やキャンプなどで荷物運びで使用するバックパックに対応して使う事ができます。雨が降っていなく、必要のない時はコンパクトに折りたたみできるの持ち運びも簡単なレインカバーです。海外の購入者からの口コミでも評判より人気の高いレインカバーなのでおすすめです。
⑦グラナイトギア ハイカーサチェル
グラナイトギア ハイカーサチェル
サイズ | 縦17.5cm×横21cm×マチ4cm、ショルダー73~128cm |
---|---|
素材 | 30Dシルナイロンコーデュラ |
グラナイトギアのハイカーサチェルは、防水性や耐久性に優れている30デニールのシルナイロンコーデュラを素材に用いて作られている軽量ショルダーポーチになります。
おすすめのグラナイトギア「 ハイカーサチェル」の特徴①
アウトドアで使用するタオルやカメラなどを入れて持ち運びたい時に役立てられます。また普段使いでもちょっとしたお出かけの時に最低限の荷物を入れて持ち運びたい時に役立てられます。
外側には地図などを入れておくのにも丁度良いサイズのポケットが付いていて、山小屋内での移動の時などにも便利です。
おすすめのグラナイトギア「 ハイカーサチェル」の特徴②
ストラップは取り外しが可能となっているため、登山のバックパック内部の収納サックとして使える点も魅力的なポーチです。
開口部にはジッパーが付いているので中身が飛び出ないようにしっかりと小物を保管できて、小物取り出しも簡単にできる軽量ショルダーポーチです。
⑧グラナイトギア タクティカル パッカブル
グラナイトギア タクティカル パッカブル
サイズ | 30×20×12cm |
---|---|
素材 | 210Dナイロン/70Dナイロンリップストップ |
グラナイトギアのタクティカルパッカブルクーリエは、13Lサイズのショルダーバッグで、普段使いやアウトドアで使っていない時にはポケットの中ににコンパクトに収納できるパッカブル仕様のバッグでもありますので、登山や旅行ではサブバッグとしても便利に活用していけます。
おすすめのグラナイトギア「 タクティカル パッカブル」の特徴①
正面にはジッパー付きのポケットが付いていて、前後にはスタッシュポケット、伸縮性の高いメッシュサイドポケットなどポケットの種類も豊富なので、小物を入れるのにも困りません。
おすすめのグラナイトギア「 タクティカル パッカブル」の特徴②
重さも220gしかない軽量なショルダーバッグなので、長時間肩がけしていても疲れにくいです。210デニールナイロンや70デニールナイロンリップストップ素材にしているために丈夫で防水性も高いです。正面にはグラナイトギアのおしゃれなロゴタグが付いています。
おすすめのグラナイトギア比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | グラナイトギア VIRGA26 | グラナイトギア エアバック4 | グラナイトギア LUTSEN 45 | グラナイトギア グラスケース | グラナイトギア エアキャリアー 20L | グラナイトギア クラウドカバー | グラナイトギア ハイカーサチェル | グラナイトギア タクティカル パッカブル |
サイズ | 適応背面約46~53cm | 2L、3L、5L、7L、11L、16L | 適応背面:S-M36~46cm、L-XL46~56cm、ウェストベルト:71~101cm | 10.5×20×2cm | 約33×30×20cm(収納時:11×12cm) | 対応容量:70~80リットル用 | 縦17.5cm×横21cm×マチ4cm、ショルダー73~128cm | 30×20×12cm |
素材 | 100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ | 30Dシルナイロンコーデュラ® | 100Dハイテナシティーナイロン/210Dハイテナシティーリップストップ(BARRIER DWR加工) | 210Dコーデュラ&100Dロビックハイテナシティーナイロン | 30Dシルナイロンコーデュラ | 30デニールシルナイロン | 30Dシルナイロンコーデュラ | 210Dナイロン/70Dナイロンリップストップ |
商品リンク |
上記は、本記事でご紹介してきたグラナイトギアの魅力的なアウトドア用アイテムを一覧にした比較表となっています。おすすめのグラナイトギアの商品の外観をスライドさせてチェックすることができるほかにも、それぞれのグラナイトギアの商品価格や商品名を簡単に確認することも可能です。
またグラナイトギアのサイズを確認する事ができたり、商品に用いられている材料が何なのかも素早く確認する事ができますので、グラナイトギアに少しでもご興味がある方はぜひ商品選びの参考にして、気になるアイテムを探してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?グラナイトギアにはアウトドア・普段使いで役立つ魅力的なギアがたくさんあります。
軽登山や宿泊する登山に丁度よく使用できる容量のバックパックや、お財布やスマートフォンなどの最低限の小物類を入れてお出かけしたいときにも便利なポーチ、汚れた衣類やレインウェアなども入れておけるスタッフバッグなど、色々な商品が揃っていますので気になった商品がありましたら手に入れて使ってみてくださいね。
について気になる方はこちらもチェック!
以下は、普段使いから旅行で使うのにもちょうど良いサイズの30L容量リュックのおすすめ商品を紹介している記事、アウトドアブランド・コールマンのおしゃれで使いやすいキャンプ用品を種類多く扱う日本の店舗・店舗のセール情報を紹介している記事です。
最後はアウトドアや普段使いでも活躍してくれる防水性に優れたレインウェアのおすすめ商品を紹介している記事になります。こちらの3記事もアウトドアに関連する内容の記事になりますので、関心がございましたら是非参考にしてみてくださいね。

普段使いから旅行までちょうどいい!30Lリュックの人気おすすめ16選!
使いやすいリュックがあるととても便利です。旅行から普段使いまで重宝するのはリュックですよね。その中でもある程度の容量もあり、使い勝手がよい3...

アウトレットでコールマンのキャンプ用品が激安!店舗やセール情報まとめ!
今年はキャンプを始めようと考えている方も多いのではないでしょうか?そんな方にお勧めの商品がコールマンのアウトレット商品です。初心者でも安心し...

アウトドアで活躍するレインウェアおすすめ12選!普段も着れる雨具はコレ!
様々なアウトドアシーンにて重宝して活用できるおすすめのレインウェアをご紹介していきます。アウトドアシーンはもちろんですが、タウンユースでも普...