Sanzoku mountain(山賊マウンテン)とは
個性的なキャンプ用品のSanzoku mountain
いつもアウトドアを好む人々の間で、注目が集まっているSanzoku mountain。近年に神奈川の横浜で誕生した、キャンプギアの新進気鋭ブランドです。「無限のレイアウトを形に」を、コンセプトの中心にすえています。
山賊マウンテンで最大の特徴が、他のメーカーとは一線を画したオリジナルギア。これまでに個性的なアイテムを次々と作り出して来ました。Sanzoku mountainは見たこともない種類があって、目を釘付けにする人が続出しています。
山賊マウンテンのギアは通販で買い揃えたい
近ごろの山賊マウンテンの公式オンライン店舗では、多様なアイテムが出揃ってきています。公式には見たこともないような焚き火台が数多く登場しているし、ワイルドな調理用グッズはBBQにはぜひとも選んでみたいもの。
キャンプを独特な印象で飾ってくれるアイテムは、Sanzoku mountainの公式サイトで色々見つけられます。ただ購入方法では「なかなか買えない」という口コミで話題な要素もありますが、予約してでも買い揃えてみたいものです。
山賊マウンテンの人気ギア8選!
①Sanzoku mountainのderutas(焚き火テーブル)
誰もが欲しがって止まない山賊マウンテンのギアが、derutasという焚き火テーブル。これは黒皮鉄を素材としている二等辺三角形の台で、直径46cmの大サイズと29cmの小サイズを用意。価格は定価1万円台前半で販売しています。
Sanzoku mountainで人気のderutasは、耐久性が高いので焚き火に直入れしても構いません。使うほどに味が出る素材なのもderutasの良さで、焚き火のそばでは様々なセッティングのし方で楽しめる逸品です。
使う人続出な山賊マウンテンのderutas
夕食。山賊マウンテンのderutasとDODライダーズファイアクレードルの組み合わせ。調理は、だいたいコレ。スキレットのハンドルカバーは、自作。熱くない。^ ^#山賊マウンテン#DOD pic.twitter.com/1DYRJPJkgl
— mashiwaka (@mashiwaka1) January 13, 2021
ワイルドな印象の山賊マウンテンのderutasは、キャンプの調理で使いやすからと五徳にも好まれているアイテムです。レビューでは様々なグッズと組み合わせ、近づけたり離したりと自在な使い方する様子が伝わります。
焚き火台にしても五徳にしても壊れない頑丈さがあることは、Sanzoku mountainのderutasが評判な理由の1つ。錆びやすい本体には食用油を塗って焚き火に当て、サビ止めの手入れができることも紹介されていました。
②Sanzoku mountainのooyaki(フライパン)
大勢で味わうBBQはキャンプの醍醐味ですが、そんな時はSanzoku mountainのooyakiの出番です。ooyakiは漢字で書けば大焼きとなる、黒皮仕様の鉄製巨大フライパン。サイズは直径46cmもあって、普通サイズとは大違いです。
手入れも簡単な山賊マウンテンのフライパンは、調理に使えるだけでなく、焚き火台と合わせてテーブルにもできる優れもの。Sanzoku mountainで販売している商品は、単体であれば1万円台の価格で購入できます。
BBQも豪快にできるSanzoku mountainのフライパン
特大な山賊マウンテンのooyakiは、豪快に料理できてしまうワイルドさがレビューのほうでも伝えられています。まん丸な鉄板はとにかくおしゃれという意見はとても目立って、まん丸な見た目のほうでも好まれています。
Sanzoku mountainを使えば、いつもの網焼きBBQと違い、鉄板焼でのお肉を味わえます。さらに焼きそばやチャーハンなども大量に作れるなど、山賊マウンテンのギアなら豪快な焼き物を味わえるのでかなりおすすめです。
③Sanzoku mountainのjarajara(トライポッド)
もしもキャンプでは断然ダッチオーブン料理を作りたいと言うなら、山賊マウンテンから出ているjarajaraを選んでみてください。jarajaraとはいわゆるトライポッドと呼ばれている、料理用の三脚アイテムです。
それぞれの脚のサイズは120cmあって、手入れは表面を拭くだけだからとても簡単。価格は定価1万円台後半だから求めやすい印象ですね。Sanzoku mountainのjarajaraがあれば、色んな使いみちが出てきそうです。
鍋料理にも美味しいコーヒーにも
人気のある山賊マウンテンjarajaraを入手できたら、どんなダッチオーブン料理を作ってみますか。例えばトマトやカレーなどの鍋は美味しく作ってみたいし、うどんやパスタなど麺料理を作るにも役立てられます。
お湯を沸かすという目的でも、Sanzoku mountainの三脚はかなり役立つアイテムです。焚き火をしながら美味しいコーヒーを飲むという、キャンプ場でのゆったりとした過ごし方にもかなりおすすめできます。
④Sanzoku mountainのmouncol(大型焚き火だい)
どこか非現実的な印象焚き火に熱中できるmouncolは、人気を不動としている焚き火台ギアです。Sanzoku mountainではiwagara、12、悪tegaなどの種類があって、どれも他の焚き火台とは違った不可思議な良さを感じます。
山賊マウンテンの大きい焚き火台は、安いタイプが3万円台という価格で販売中です。焚き火台の直径は45cmと若干大きめ。山賊マウンテンでは耐久性の高い黒皮鉄を使っていて、焚炎が外側に飛び出して美しい炎が楽しめます。
料理が楽しくなるSanzoku mountainの焚き火台
焚き火を眺めながら、食べる飯はうまし#玉ねぎ丸ごとスープ #ローストビーフ丼#ソトレシピ #ひなたごはん#sanzokumountain #mouncol #焚き火#キャンプ好きと繋がりたい pic.twitter.com/mrInAKgxhR
— ゆなキャン△ (@yuna_camp_) August 15, 2020
実際にこの焚き火台を愛用する人のレビューを見れば、褒め称える評価ばかりが聞かれます。山賊マウンテンの焚き火の炎がかっこいいとか、テント生活は楽しくなるとか、焚き火の料理は最高に美味しいとの声もあります。
巨大なフライパンのooyakiと組み合わせて使えることも、Sanzoku mountainの焚き火台がレビューで評価される良さ。キャンプの料理を目的にして、ooyakiと大型焚き火台をセットで購入する人も続出しています。
⑤Sanzoku mountainのmouncos(小型焚き火だい)
ちょっと小型で手入れも楽な焚き火台を望んでいるなら、山賊マウンテンから出ているmouncosを選んでみてください。人こちらも独特な外観をした手作りの黒皮鉄の焚き火台で、通常タイプとwagaraの種類を選べます。
サイズは直径20cmと、大型に比較すればかなり小型で、Sanzoku mountain2万円台というリーズナブルな価格も魅力。山賊マウンテンではオプションでチェーン付きを選べるし、芝ガードフライパンなどのセットもあります。
ソロキャンプにぴったりな山賊マウンテンの焚き火台
mouncosかつやくちゅうです pic.twitter.com/RxUIjvKWB2
— だぶぴぴさん (@ahema_chan) December 16, 2019
サイズが非常にコンパクトな山賊マウンテンの焚き火台は、レビューでもソロキャンプにちょうど良くて活躍してくれると好評です。焚き火台は他のメーカーのものとは違い、デザインが優れているのも評価のポイントになっています。
小さいながら、冬に使えばじゅうぶん温まれると評判の出ている商品です。直径20cmですが、Sanzoku mountainの焚き火台に合うスタンドギアを組み合わせれば、少人数のBBQも実現できてしまいます。
⑥Sanzoku mountainのshock(ランタンハンガー)
欲しいランタンハンガーはやっぱこれ
— SAKURAもち / 厚切りハム太郎🌻 (@sasaki96signal) July 28, 2020
山賊山「shock」 pic.twitter.com/Kh9MVA3Aul
多くの人から欲しいと言われるほと人気なのは、山賊マウンテンのshockというアイテムです。これはキャンプサイトに、ランタンを掛けられるおしゃれアイテム、弓フックやポールの単体で購入できるし、セットなどが選べます。
お手入れも簡単なsanzoku mountainの人気ギアは、セット価格でも定価は2万円近くの販売価格です。山賊マウンテンの高額グッズですが、ショックを受けるほどテントをおしゃれにできる魅力があるので見逃せません。
おしゃれさが光る山賊マウンテンのshock
渋谷区のNicetime Mountain Galleryさんで遂に‼️sanzoku mountainのランタンスタンドのShockを入手しました😍
— もるにゅ (@22MKPP) September 13, 2020
おしゃれなお店の入り口と、Shockのイメージペタリ。しあわせ。
もうキャンプギアは暫く要らんやろ〜_(:3」∠)_ pic.twitter.com/qBVMILUbFD
実際にキャンプでshockを使ってみた人のレビューでは、とにかくテントの空間がおしゃれになったという声が目立っている印象です。無骨なSanzoku mountainランタンギアは、一生使って行きたいとのレビューもあるほど。
山賊マウンテンのショックが使われる場所は、何もキャンプ場のテントの前や内部だけではありませんでした。例えば市街地にも、Sanzoku mountainのショックを取り入れているお店も見かけられました。
⑦シェラピアス
今すぐ購入できる種類が、Sanzoku mountainから出ているシェラピアスという商品です。シェラピアスとはキャンプでよく使う手持ちのシェラカップに取り付けるアイテム。山賊マウンテン製ではないカップに使える仕様です。
サイズはとても小さいので販売価格は安上がり。シェラピアスの種類には一番星、肉球、紅葉、心、フジ、斧など色々と勢揃いです。Sanzoku mountainでは、バラエティーセットで数多くを入手することも可能です。
気軽なプレゼントによい山賊マウンテンの飾り
いつも人気な山賊マウンテンのシェラピアスなら、取り付けるだけでシェラカップがおしゃれな見た目に早変わり。シェラピアスは種類が豊富で、錆びやすい鉄と違ってサビない素材だから安心だし、洗えるので手入れも簡単。
Sanzoku mountainのシェラピアスは、自分専用グッズの目印にすることもできるし、お食事に使えば楽しくする要素にもなってくれます。山賊マウンテンでも安い価格なので、シェラカップに合わせてプレゼントもおすすめします。
山賊マウンテンの購入方法
公式サイト山賊山からの購入方法
山賊マウンテン 『shock』欲しすぎるけど、何処にも取り扱いない、、、
— becha (@01Becha) November 4, 2020
売ってください。。
#キャンプ#ランタンハンガー
基本的に山賊マウンテンの人気ギアは、アマゾンなどの通販ではまったくと言っていいほど販売していません。購入方法としては、Sanzoku mountainの取扱店の他、「山賊山」という公式オンライン取扱店の利用が一番です。
ただ山賊山の商品は人気がありすぎるためか、ほとんどの商品が在庫切れの表示で買えない状態。一部の商品だけ購入できます。お目当てのものが出てくるまで、Sanzoku mountainをチェックしておくのが大切です。
山賊マウンテンは予約できる?
現在の山賊マウンテンでは、予約の購入方法で入手できる商品と、予約で買えないな商品があります。Sanzoku mountainで予約販売が可能なギアとは、一部の特別仕様の焚き火台アイテムなどの限定商品です。
オンラインサイトで予約情報が出ていない場合は、基本的に予約は不可能と考えられます。しかし商品によっては予約できる可能性はあるので、わからなければメールでSanzoku mountainに問い合わせるのがおすすめです。
Sanzoku mountainは中古の購入方法に注目
男前ギア!sanzoku mountain(サンゾクマウンテン)のデルタス!https://t.co/wYxJyVP0d0#アウトドア用品 #キャンプ用品 #サンゾクマウンテン #デルタス #中古 pic.twitter.com/N8JNi5vYSF
— トレファクスポーツアウトドア【公式】夢中になる『遊び』を拡めたい! (@trefac_sports) December 26, 2019
もしずっと山賊マウンテンのオンラインで商品が買えないなら、定価ではなく中古で販売しているアイテムを探してみるのも一つの手。Sanzoku mountainの中古なら、ヤフオクやメルカリなど、有名な中古サイトで取り扱っています。
錆びやすい鉄製なので、中古を探すと状態があまり良くないものも見つかります。しかし中古の錆びやすい道具も、手入れをして改善するのも楽しみ。比較的安く入手できる中古のメリットは見逃せないところです。
山賊マウンテンでテント生活を楽しく
気になるギアを手に入れよう
レビューではいつも評判上々な色々な独特アイテムが、山賊マウンテンには揃っていました。もしかっこいいSanzoku mountainのギアを入手できたら、キャンプでも目立てるし、とてもおしゃれに過ごせそう。
Sanzoku mountainの気になるアイテムは、現状で店舗での購入方法がすんなり行かないのが、悩ましいところではあります。しかしいずれ山賊マウンテンを入手して、手入れをしながらキャンプで使いこなしてみたいですね。
ブランドが気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは山賊マウンテンのアイテムに限らず、独特な魅力を放つブランドの情報をまとめています。Sanzoku mountain同様に注目ギアが欲しい方は、チェックしてみてください。

キングキャンプのおすすめキャンプギア12選!コスパに優れた人気製品をご紹介!
今回はキングキャンプの評判の良いキャンプギアを多数ご紹介していきます。キングキャンプのアウトドアギアは機能性やデザイン性に優れていて、キャン...

エーライトのチェア&キャンプギア13選!クールすぎるデザインと機能性に迫る!
サンフランシスコで創業されたアウトドアブランド「エーライト」の口コミ評価の高い人気チェアと人気キャンプギアをご紹介していきます。エーライトの...
出典:http://www.sanzokumountain.com/