検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

涼しくて夏に快適!高原にあるキャンプ場11選!人気な場所から穴場まで一挙大公開!

高原のキャンプ場でアウトドアライフを満喫してみませんか?平地のキャンプ場よりも気温が低く、暑い夏でも快適にキャンプが楽しめます。本記事では高原にあるおすすめのキャンプ場を厳選してご紹介します。全部で11ヶ所の高原キャンプ場が登場します。どうぞご覧ください。
2021年2月3日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

夏は高原のキャンプ場がおすすめ!

真夏になると人気が高まるのが高原にあるキャンプ場です。平地につくられたキャンプ場よりも気温や湿度が低く、蚊や虻など不快にさせる虫も比較的少ないため、快適にキャンプやバーベキューを楽しむことができます。

アクセスに少々時間のかかるキャンプ場もありますが、爽快な気分でアウトドアライフを満喫できるなら多少の不便さも苦にならないに違いありません。そんな魅力的な高原キャンプ場に今回はスポットを当てていきます。

高原キャンプ場はココに注意しよう!

標高が高いキャンプ場は気温の変化に注意が必要です。通常標高が100mアップすると気温は0.6度ほど低下するといわれています。この数値で計算すると海抜0mの場所と比較した場合、標高500mの高原地帯では3度、標高1,000mの高原では何と6度も気温が低いことになります。

風が強い日や曇りや雨の日なら体感温度はさらに低下するため、夏であっても寒さ対策を講じる必要が生じます。予約するキャンプ場の標高をよく考慮して、準備を万全にしてからキャンプ場に出かけることをおすすめします。

高原の人気&穴場おすすめキャンプ場を大公開!

それではこれから夏のキャンプに最適な高原のキャンプ場をご紹介していきましょう。今回の記事では東京都心からアクセスしやすい甲信越地方と関東地方の高原キャンプ場をご覧いただきます。セレクトしたのは全部で11ヶ所のキャンプ場です。それぞれのキャンプ場の特徴やおすすめポイントなどをわかりやすく解説します。ぜひご覧ください(記載の情報は2021年2月1日現在のものです)。

高原キャンプ場①:桑原オートキャンプ場

管理釣り場が隣接している甲信越地方の穴場の高原キャンプ場です。村営のキャンプ場にもかかわらず設備が充実しており、温水シャワーやランドリーが利用できるサニタリー施設が整備されていたり、ドッグランや動物観察用のツリーハウスがあったりと、快適で楽しいキャンプができる環境が整っています。

キャンプサイトはオートサイトとフリーサイト、バンガローサイトという内容で、バンガローは木立の中につくられていて高原のキャンプ場らしい雰囲気が漂います。テントサイトでのデイキャンプは一人200円と無料同然の安い利用料です。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

キャンプ場内を流れる川で川遊びが楽しめます。水も綺麗で浅い場所も多く小さな子供であっても安全に川遊びができます。釣りのベテランなら川で釣りも楽しめますが、釣り初心者は川の反対側にある釣り池でニジマス釣りにトライするのもおすすめです。

釣り竿も無料、釣りエサも無料という嬉しい釣り池で、魚は釣り上げた分だけ買い取るシステムになっています。バーベキューの食材をぜひ確保してみてはいかがでしょうか。キャンプ場の近くにはバス釣り場として有名な小渋湖もあります。釣り好きのキャンパーはぜひ宿泊してみましょう。

高原キャンプ場のアクセス情報

桑原オートキャンプ場

  • 住所
    長野県上伊那郡中川村大草7445-1
  • 電話番号
    0265-88-3886
  • アクセス
    中央自動車道「松川IC」より30分

高原キャンプ場②:ミヤシタヒルズオートキャンプ場

高原の美しい景観が自慢の甲信越地方の高原キャンプ場です。標高は1,000mほどと高所ですが、一年を通じてキャンプが楽しめるのが魅力です。白樺高原や霧ヶ峰高原など観光名所にもアクセスしやすく、観光のベースとして利用するキャンパーもたくさんいます。

キャンプサイトはオートサイトとバンガローサイト、コテージサイトとログキャビンサイトという構成で、オートサイトは夏でも涼しい林間サイトとオープンな草原サイトが選択できます。オートサイトはスノコが付いているため雨の日でも水が浸み込みません。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

キャンプ場内を小さな沢が流れており川遊び場が設けられています。浅いので小さな子供でも安心して川遊びが楽しめますね、近くの依田川では渓流釣りができ、車で数分移動するとニジマスの釣り堀や牧場などでも遊べます。近くにはスキー場もあり一年を通じて遊びのメニューが豊富です。

バンガローは流し台のみのシンプルなつくりですが、コテージやログキャビンは暖房完備で冷蔵庫や調理器具、トイレなどが標準装備となっています。夏の時期は涼しいテントサイトを、寒い冬は暖かく過ごせる屋内のサイトがおすすめです。

高原キャンプ場のアクセス情報

ミヤシタヒルズオートキャンプ場

  • 住所

    長野県小県郡長和町和田5101
  • 電話番号
    0268-88-2915
  • アクセス
    長野自動車道「岡谷IC」より25分

高原キャンプ場③:STAR MERDOWS 富士ヶ嶺高原キャンプ場


雄大な富士山をバックにキャンプが楽しめる甲信越地方の高原キャンプ場です。キャンプ場周辺には人工の建物は何もなく、キャンプ場のどこにいても富士山の絶景が眺められます。光源がないため夜は焚き火を囲みながら満点の星空を眺めることができます。

キャンプサイトはフリーサイトのみで、安全上の理由から車はテントサイトから離れた駐車場に置いて荷物を運びます。標高1,000mの高原に整備されたキャンプサイトは4,000坪という広大なスペースで、いっぺんに150張りから200張りほどのテントを設営することが可能です。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

このキャンプ場ではおしゃれな焚き火スタイルとして今注目のスウェーデントーチを体験することができます。オーナーが自作した機械を使って製作するため、格安な価格で上質のスウェーデントーチを手にすることができます。木の切れ込みから炎が上がる独特の焚き火でキャンプの夜を盛り上げたいですね。

バンガローなど屋内サイトはありませんが、キャンプやバーベキュー用品のレンタルがあるため初心者でもキャンプにトライできます。サイト利用料やレンタル品の料金も安く、駐車料金も無料でリーズナブルにキャンプがエンジョイできます。

高原キャンプ場のアクセス情報

STAR MEADOWS 富士ヶ嶺高原キャンプ場

  • 住所
    山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1301
  • 電話番号
    0555-75-1001
  • アクセス
    中央自動車道「河口湖IC」から25分

高原キャンプ場④:一ノ瀬高原キャンプ場

東京都民の水源地に位置する甲信越地方の穴場の高原キャンプ場です。水源地のため昔ながらの手つかずの自然が残されているのが魅力で、キャンプ場内には綺麗な川も2本流れていてキャンプ環境は抜群です。特に秋の紅葉のシーズンは赤や黄色に染まった美しい森に抱かれながらアウトドアライフを満喫できます。

キャンプサイトはオートキャンプが可能な広場とフリーサイト、バンガローサイトという内容で、フリーサイトはキャンプ場内の数ヶ所に分かれて整備されています。直火の焚き火が許可されているのも大きなポイントです。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

キャンプ場は標高1,250mの高原地帯にありますが、一年を通じてキャンプができるようになっています。3帖タイプから12帖タイプまで11棟のバンガローが建てられているため、それを利用すれば寒い時期でも比較的快適にキャンプが楽しめます。

無料ではないもののキャンプ場内を流れる川と周辺の沢ではイワナ釣りやヤマメ釣りが楽しめます。釣り好きのキャンパーは釣り竿を持参してバーベキューの食材を確保してみてはいかがでしょうか。トップシーズンでも比較的すいている穴場です。ぜひ予約してみましょう。

一ノ瀬高原キャンプ場

  • 住所
    山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋560
  • 電話番号
    0553-34-2125
  • アクセス
    中央自動車道「勝沼IC」より60分

高原キャンプ場⑤:越後妻有大厳寺高原キャンプ場

テント宿泊ができる屋内施設を備えるめずらしい甲信越地方の高原キャンプ場です。キャンプ場は標高1,088mの天水山の中腹の高原地帯につくられていて、キャンプ場からは綺麗な池が見下ろせます。

周辺には牧場などもあり草を食む牛たちの姿も見ることができます。夏はキャンパー以外にもたくさんの人がこの高原に遊びにやってきます。

キャンプサイトはフリーサイトとバンガローサイトとコテージサイトという内容で、フリーサイトはサイトを指定した予約ができないため、好みのサイトのあるキャンパーは早めの到着が必須です。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

「キャンプハウス」という屋内施設が魅力です。何と建物の中にテントを設営できるスペースが設けられており、他のキャンパーとともに同じ屋根の下でキャンプを楽しみます。

消灯時間の10時になるとキャンパーがそれぞれ用意したランタンなどの明かりをテント内に灯すので、キャンプスペースはその明かりで幻想的な雰囲気が漂うようになります。

建物内には共同キッチンや共同風呂などの設備も整っているので、キャンパーは思い思いに自分のペースでアウトドアライフを満喫できます。共同キャンプをぜひ一度体験してみましょう。

高原キャンプ場のアクセス情報

越後妻有大厳寺高原キャンプ場

  • 住所
    新潟県十日町市松之山天水越3140
  • 電話番号
    025-596-2994
  • アクセス
    関越自動車道「塩沢石打IC」より70分

高原キャンプ場⑥:道院高原オートキャンプ場

一泊7,000円という高い区画サイトもある甲信越地方の高原キャンプ場です。キャンプ場がつくられているのは標高600mの道院高原で、長岡市の市街地から車で1時間と遠いため、キャンプ場としては穴場的な存在となっています。しかし、初心者のキャンプデビューにはこのキャンプ場は最適でしょう。

キャンプサイトの構成はオートサイトとフリーサイト、ロッジサイトとなっていて、オートサイトは隣のサイトと段差がつけられているため、プライベートなフィーリングでキャンプができるようになっています。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

至れり尽くせりのオートサイトがこのキャンプ場の大きな魅力です。6区画分ある一泊7,000円のAサイトには炊事場や専用のトイレ、かまどやバーベキュー炉、テーブルやベンチなどあらゆる設備が整っています。管理棟やサニタリー棟などに移動しなくてもサイト内ですべて事足りてしまいます。

駐車スペースも広くサイトの区画もテントとタープを設営してもまだ余裕が感じられますね。Aサイト以外のオートサイトにもすべてに電源が整備されています。高原の涼しい風を感じながら王様気分でキャンプを楽しめるおすすめのキャンプ場です。


高原キャンプ場のアクセス情報

道院高原オートキャンプ場

  • 住所
    新潟県長岡市栃堀8092
  • 電話番号
    0258-58-2120
  • アクセス
    関越自動車道「長岡IC」より65分

高原キャンプ場⑦:丸沼高原オートキャンプ場

冬はウィンタースポーツのフィールドとなる関東地方の高原キャンプ場です。キャンプ場は群馬県と栃木県の県境にそびえる標高2,578mの白根山の中腹付近にあり、標高は1,500mほどと高原キャンプ場の中でも高所に位置しています。

スキー場のゲレンデを利用しているため、キャンプはグリーンシーズンのみ楽しむことができます。キャンプサイトはオートサイトとフリーサイトが用意され、フリーサイトは荷物の搬入時のみ車の乗り入れが許可されています。高原の広い芝生の上でのテント宿泊は気分爽快ですね。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

キャンプ場に用意されているアクティビティにトライしてみてはいかがでしょうか。アクロバティックな空中アスレチックや専用マットの上で滑走するサマースキー、坂道を高速で下るサマーリュージュなど楽しいアクティビティが目白押しです。

キャンプ場内には丸沼高原だけに湧き出す天然温泉「座禅温泉」に入浴できる浴場があります。キャンプの際の入場料にこの浴場の入浴料が含まれているため、キャンパーは全員この温泉を楽しめるようになっています。遊び疲れた体をぜひ高原の天然温泉で癒しましょう。

高原キャンプ場のアクセス情報

丸沼高原オートキャンプ場

  • 住所
    〒378-0414
    群馬県利根郡片品村東小川4658-58
  • 電話番号
    0278-58-2211(丸沼高原総合案内)
    0278-58-4300(キャンプ場の問い合わせ・予約)
  • アクセス
    関越自動車道「沼田IC」より50分

高原キャンプ場⑧:上毛高原キャンプグランド

女性キャンパーにも人気の高い関東地方の高原キャンプ場です。綺麗で清潔なキャンプ場をモットーに運営しているため、サニタリー施設や炊事場など水回りを中心に手入れがよく行き届いています。

キャンプ場内の水道設備はすべてでお湯が使用できるようになっているため、洗い物など水仕事をする際にも非常に快適です。

キャンプサイトはオートサイトとキャンピングカーサイト、バイクサイトとバンガローサイト、ログハウスサイトとキャビンサイトとなど、屋外サイトも屋内サイトも多彩なラインアップが自慢です。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

このキャンプ場には共用の露天風呂があり、キャンプ場利用者は無料で入浴が楽しめます。また、露天風呂とは別に有料の家族風呂も備わっていて、45分間ファミリーやカップルでお風呂を貸し切れます。貸切風呂は予約制のためキャンプの計画が立ったならすぐに予約を入れるのがおすすめですね。

キャンプ場は標高700mの場所に位置していて、夜はキャンプサイトから満点の星空が眺められます。周辺に光源がないため星空はすこぶる綺麗です。ぜひ焚き火台をレンタルして星空を眺めながら焚き火を囲みましょう。

高原キャンプ場のアクセス情報

上毛高原キャンプグランド

  • 住所
    群馬県吾妻郡高山村中山6766-1
  • 電話番号
    0279-63-1760
  • アクセス
    関越自動車道「沼田IC」より25分

高原キャンプ場⑨:バウアーハウスジャパンキャンプ場

完全予約制のキャンプ場として有名な関東地方の高原キャンプ場です。西丹沢の自然豊かな場所につくられたキャンプ場で、すぐ隣には水の綺麗な河内川が流れています。

夏はこの川が子供たちの遊び場となり、水浴びをしたり水生昆虫を見つけたりして遊べます。さらにもう少し上流に移動すれば渓流釣りを楽しむこともできますね。

キャンプサイトはオートサイトとキャビンサイトが用意されていて、どのサイトにも自然環境に配慮した厳しいルールが定められています。宿泊客はファミリーとカップルのみのため静かな環境が約束されています。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

このキャンプ場では初心者のために手ぶらキャンプのセットを用意しています。このセットプランを予約するとテントやタープ、寝袋といったキャンプ用品と、コンロや調理器具などのバーベキュー用品をすべて揃えてくれます。

しかも手ぶらセットはテントサイト用だけでなくキャビンサイト用もラインアップしています。食材さえあればキャンプが楽しめるので、テント派のキャンパーもキャビン派のキャンパーもこのプランを予約してみることをおすすめします。人気キャンプ場のためトップシーズンの予約はお早めにどうぞ。

高原キャンプ場のアクセス情報

バウアーハウスジャパン

  • 住所
    〒258-0201
    神奈川県足柄上郡山北町中川868
  • 電話番号
    0465-78-3959
  • アクセス
    東名自動車道「大井松田IC」より45分

高原キャンプ場⑩:キャンプアンドキャビンズ那須高原


子連れのファミリーに絶大な人気を誇る関東地方の高原キャンプ場です。子供の遊び場や親子用のサニタリー施設を整備したり、親子で参加できるイベントを定期的に企画したりなど、ファミリーキャンパーの利便性や快適性を重視したキャンプ場づくりがその人気の理由になっています。

キャンプサイトはオートサイトとバンガローサイト、コテージサイトとキャビンサイトがラインアップされており、ドッグラン付きや囲炉裏付き、暖炉付きやファイヤーリング付きなど、サイトによってオリジナルな設備が整えられています。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

小さな子供のいるファミリーキャンパーにおすすめなのが「キッズプレイサイト」です。このオートサイトには何と区画内に滑り台やミニボルダリング、ブランコなど小さな子供たちが遊べる遊具が備わっています。

ブランコはファイヤーサークルが設置された屋根付きのスペースに設置されており、雨の日でも遊ぶことができます。遊具付きのテントサイトはめずらしいですね。

キャンプ場の近くには那須高原の有名なレジャースポットも集まっているので、ここをベースにして那須観光をエンジョイするのもおすすめです。

高原キャンプ場のアクセス情報

キャンプアンドキャビンズ那須高原

  • 住所
    〒325-0001
    栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
  • 電話番号
    0287-64-4677

高原キャンプ場⑪:メープル那須高原キャンプグランド

一つの予約で2家族までというファミリー重視の関東地方の高原キャンプ場です。那須高原の自然豊かな森の中につくられたキャンプ場で、木立の中にキャンプサイトがあるため夏でも涼しいのが魅力です。

このキャンプ場も親子で参加できるイベントを年間を通じて企画しており、子連れのキャンパーの心をつかんでいます。清潔なトイレや24時間使用可能なシャワー室、無料のお風呂など設備の充実度もハイレベルです。キャンプサイトはオートサイトとコテージサイト、キャビンサイトで構成されています。

高原キャンプ場のおすすめポイントは?

屋内サイトの充実ぶりが光ります。すべての建物にはエアコンが完備されており屋根付きのデッキも付いています。デッキにはバーベキューグリルとテーブルがセッティングされていて、雨の日でもバーベキューが楽しめるようになっています。

レンタル品もラインアップが豊富で、それを活用すれば初心者でもキャンプにトライできます。前もって予約すればバーベキュー用の食材も用意してくれ、冬は温かい鍋物のプランも登場します。簡単な朝食も予約できるのでほぼ手ぶらで出かけることが可能です。冬のキャンプもぜひおすすめします。

高原キャンプ場のアクセス情報

メープル那須高原キャンプグランド

  • 住所
    栃木県那須郡那須町高久乙2333-230
  • アクセス
    東北自動車道「那須IC」より20分 
  • 電話番号
    0287-78-8101

高原のキャンプ場を予約しよう!

ここまで高原の人気&穴場おすすめキャンプ場11選をご覧いただきましたがいかがでしたか?夏でも涼しく自然環境に恵まれた高原のキャンプ場は大変魅力的です。キャンプ場を予約する際にはぜひ本記事を参考にして素敵な高原キャンプ場を見つけてみてください。

高原のキャンプ場情報が気になる方はこちらもチェック!

夏は海に近いキャンプ場も人気です。こちらの記事に海沿いのキャンプ場情報が掲載されています。夏向きのキャンプ場がたくさん登場します。ぜひご覧ください。