CLASSIC RETRO-X フリース
ノースフェイス RIMO FLEECE JACKET
ナイキ ボアフリース キルティングジャケット
クラシックスシェルパトラックジャケット
ベンデイビス ボアジャケット
FIRST DOWN firstdown015
TYPEⅢデニムボアジャケット
チャンピオン C3-S611
ニューバランス JMJP0232
Horn Works ダブルライダース 襟ボア
アルファ インダストリーズ TA1469
L.L.Bean フリースフーディ
冬のおしゃれにボアジャケットはおすすめ!
おすすめブランド&コーデを紹介!
メンズボアジャケットは秋〜冬の季節に暖かいのにおしゃれなコーデとしておすすめです。20代〜30代に高い人気があり、おしゃれなアウターとして1着持っておけば冬服着こなしの幅を広げられます。ボアジャケットとはどういったアイテムか?ということから選び方まで解説。
トレンドから高級マウンテンブランド・安いのにおしゃれなコスパ抜群のボアジャケットまでおすすめを紹介します。あらゆるブランドから豊富なカラーや素材のボアジャケットが販売されていますので、お気に入りの1着を探す際の参考にしてみてください!
この記事でわかること
- メンズボアジャケットの選び方
- 流行りのブランドからおすすめアイテムを紹介
- 着こなしの参考になるトレンドコーデ例をチェックできる
メンズボアジャケットの選び方
ボアジャケットとは?
ボアジャケットと言ってもあらゆるタイプがあります。そもそも「ボア」とはアクリルやウールなどを原料にした素材です。クルクルとカールしており、軽量なのに空気を取り入れられるので暖かい着心地となります。
つまりボアジャケットとは全体か襟元などのワンポイントにボア素材を使用した秋から冬に着回しやすいアウターのことを指します。
ボアジャケットの選び方をチェック!
ボアジャケットは表地にボアを敷き詰めたタイプから袖や襟などワンポイントにボアがあしらわれたもの、また普段は見えませんが、裏地にボアが使われているものは暖かい着心地とジッパーやボタンを開けたときにチラリと覗かせるので冬っぽいイメージをコーデに加えられます。
ここではメンズボアジャケットの選び方を「ボアの比率」と「よく組み合わせられる素材と着こなしのイメージ」に分けて解説します。ブランドを探す前に選び方をつかんでおくと探しやすくなりますよ!
ボアの比率
ボアが全体に使われているものは防寒性に優れ、暖かい着心地が魅力。コーデとしてはボリューム感のあるイメージとなりますので、デニムやワークパンツと好相性です。
袖口や襟などワンポイントにボアをあしらったものはスマートな着こなしが可能となり、細身のボトムスを組み合わせるとスタイリッシュなコーデに、ジョガーパンツと組み合わせるとスポーティーな印象を演出できます。
素材
ボアとよく組み合わせられている素材はレザーやデニムが多くなります。レザーは無骨な男っぽさを演出しながらボアでワイルドさをプラス。デニムはストリートで着回しやすいシルエットとカラーリングが揃っています。
【カジュアルブランド】メンズ用ボアジャケット3選!
ストリートファッションにおすすめ!
ストリートファッションにピッタリなカジュアルブランドは着回し力が高く、コスパに優れたボアジャケットがたくさんあります。そんな中からおすすめを3選して紹介しますので、参考にしてみてください。
ベンデイビス
ワークブランドの老舗としてあらゆるアイテムのラインナップがあります。ストリートファッションの定番として素材感・ディテールが作り込まれたデザインが特徴です。
ベンデイビス ボアジャケット
ベンデイビスのボアジャケットは胸ポケット・サイドポケット・袖口部分だけ違う生地を使用しており、アウトドアテイストが際立った1着です。ラインパンツとスニーカーをコーデに盛り込めば冬でもエネルギッシュなスポーツとストリートが融合したコーデを作れます。
チャンピオン
高い水準の耐久性・機能性を備えながらおしゃれさを忘れないカジュアルブランドです。スウェットやシャツなどスポーツにも使えるアイテムが豊富に揃えられています。
チャンピオン C3-S611
チャンピオンのボアジャケットはシンプルなロゴとブランドアイコンが袖に入った1着。落ち着いたカラーバリエーションとなっており、あらゆるボトムスやインナーとのコーデが可能です。ワイドパンツやカーゴパンツとの組み合わせはトレンド感が高く、おしゃれなコーデに仕上がります。
ファーストダウン
ニューヨークの冬をおしゃれに乗り切るアイテムを豊富にラインナップしているブランド。高品質なダウンジャケットやアウトドアアイテムを手に入れやすい価格から手に入れたい人に最適です。
FIRST DOWN firstdown015
ファーストダウンのボアジャケットは他のブランドよりも毛足が長く作られており、暖かいだけでなく季節を感じさせるコーデにピッタリです。比較的安い値段ながら高級感を感じさせる素材感となっているので、あらゆるシーンをおしゃれ・快適にしてくれる1着となります。ゆとりがあるサイジングなので、タイトなボトムスと好相性です。
【アメリカン風】メンズ用ボアジャケット3選!
大人っぽいコーデに!
全面ボアではなく異なる素材を表地に使用したボアジャケットは洗練された大人っぽいコーデに仕上がりますので30代におすすめ。もちろん上手に着崩したりアクセサリーを取り入れたりすると20代にもしっくりとハマります。
リーバイス
デニムと言えばリーバイスと名が挙がる代表的なブランドです。トレンドは移り変わりますが、不動のファッションアイテムを作り続ける老舗となります。
TYPEⅢデニムボアジャケット
リーバイスのデニムボアジャケットは表地にデニムを裏地にたっぷっり暖かいボアを使用した1着。シンプルにTシャツを合わせても少しドレッシーな襟付きシャツを合わせてもおしゃれにまとまります。デニムをボトムスにする場合はトレンドのビックサイズシャツとの組み合わせがおすすめ。
ホーンワークス
コスパの高いレザーアイテムを展開しているブランドです。バイカーからストリートファッションまで使える高品質なレザー製品を探している人におすすめ。
Horn Works ダブルライダース 襟ボア
ホーンワークスの襟ボアライダースジャケットはワイルドっぽさをコーデに取り入れたいときのマストアイテム。デニムとワークブーツを組み合わせると誰でも男前な冬コーデを実現できます。裏地はキルティングとなっており、保温性と着心地のよさを両立した1着です。
デニムやレザーパンツと組み合わせると男らしさが際立つコーデに仕上がります。さらにウォレットチェーンなど小物にもこだわるとより男前なスタイルに。
アルファインダストリーズ
ミリタリーテイストのファッションが好きな人の定番として人気が高いブランドです。定番のMA-1からフライトジャケットまでおしゃれなアイテムが揃っています。
アルファ インダストリーズ TA1469
アルファインダストリーのフェイクレザージャケットは裏地にボアを使用しており、暖かい着心地とミリタリーテイストが融合した1着です。
デニムやカーゴパンツとの相性が抜群となり、ミリタリーファッションを取り入れたい人におすすめします。価格は安いのに高級感を味わえるのでクローゼットに用意しておきたいボアジャケットです。
【マウンテンブランド】メンズ用ボアジャケット3選!
ストリートからアウトドアまで
マウンテンブランドと言えば「少し野暮ったくなるんじゃないの?」と考えてしまいがちです。しかし「ザ・ノースフェイス」などのブランドは過酷な環境にも使える機能性を持ちながらタウンユースにもしっかりと馴染むおしゃれさを兼ね備えています。アウトドアに使いながら普段着としてもおすすめのボアジャケットを3選して紹介します。
パタゴニア
アメリカのアウトドアブランドの老舗として知られています。リサイクルや環境に配慮した製品が豊富です。価格はやや高めで高級ブランドの部類と言えます。
CLASSIC RETRO-X フリース
パタゴニアのレトロXは標高が高い場所でも風を防ぎ、体温を逃がさないボアジャケットです。さらに身体の動きを制限しにくい縫製など高い機能性を持っています。ファッションポイントとしては胸ポケット・襟元と違う生地を使用し、落ち着いた雰囲気の中に目を引く作りが特徴です。
カーゴパンツやトレッキングパンツとの相性が抜群。ストリート・アウトドアとアイテムの組み合わせ次第で着回しやすい1着となります。
L.L.Bean
アウトドアの喜びを分かち合う品質とデザインをブランドのテーマとしているブランドです。頭から足までアウトドアを快適に過ごせるアイテムが揃っています。
L.L.Bean フリースフーディ
L.L.Beanのボアジャケットは毛足が長く暖かな印象が特徴的です。ストリートでもおしゃれに着こなすことができ、アウトドアでの機能性もバッチリ。裏地はメッシュとなっており適度な通気性を保ちながら寒くなったらフードとドローコードで寒気をシャットアウトできます。
デニムやカーゴパンツと合わせるとアウトドアな印象に、細身のチノパンと合わせるとキレイめファッションに仕上がる使いやすいボアジャケットです。
ザ・ノースフェイス
ノースフェイスのロゴである3つのカーブラインはアイガー・マッターホルン・グランジョラスの三大北壁を表しています。おしゃれさと高い機能を両立した人気ブランドです。
ノースフェイス RIMO FLEECE JACKET
アウトドア・タウンファッションどちらにも着こなせるマウンテンブランド「ザ・ノースフェイス」のボアジャケットは胸ポケット・首回りの配色がおしゃれのアクセントになる1着。アクセントカラーになっているネイビーとボトムスのカラーを同系色で合わせると簡単におしゃれなコーデが仕上がります。
一般的に野暮ったくなったり、くどくなったりする印象のブランド統一したコーデもノースフェイスには当てはまりません。ボトムスや小物もノースフェイスを取り入れてみてはいかがでしょうか?
【スポーツブランド】メンズ用ボアジャケット3選!
アクティブさを冬服にも!
寒い季節にアクティブさを取り入れたい人にはスポーツブランドのボアジャケットがおすすめ。目を引くブランドロゴを主役にしたコーデはボトムスをラインパンツやジョガーパンツと組み合わせることで手軽にスポーティーな印象を演出可能です。おすすめスポーツブランドを3選して紹介します。
ナイキ
世界最大のスポーツブランドとして知られているナイキは幅広いスポーツアイテムをラインナップしています。ファッションアイテムとしても高い人気を誇っているブランドです。
ナイキ ボアフリース キルティングジャケット
ナイキのボアジャケットには、キルティング生地が採用されています。シンプルなデザインですが、1着で着こなしの幅を広げたい人にピッタリなボアジャケットです。
ジャージやジョガーパンツとの組み合わせでアクティブな印象を簡単にコーデできるボアジャケットとなります。
ニューバランス
ハイテクからスニーカーまで幅広いシューズを送り出しているブランドです。アパレルにも使いやすさとおしゃれさを取り入れたコスパに優れたアイテムが豊富に揃えられています。
ニューバランス JMJP0232
ニューバランスはスマートでおしゃれな印象が高いスポーツブランドです。ボアジャケットにもそのエッセンスが感じられ、胸とジッパーカバーのロゴが落ち着いたカラーに映えるデザインとなっています。
ボトムスはカジュアルなものであれば素材や種類を選ばずコーディネート可能。おすすめなのはシューズを同じニューバランスのスニーカーでまとめると統一感のあるおしゃれさを実現できます。
リーボック
ポンプヒューリーを始め履きやすさにこだわったシューズをたくさん輩出しているブランドです。おしゃれ&高機能なアパレルを揃えたい人におすすめします。
クラシックスシェルパトラックジャケット
リーボックのクラシックスシェルパトラックジャケットは、襟元が短めのボアジャケットです。暖かな印象のボアと胸のブランドロゴがスポーティーさをプラス。寒い日のアクティブなコーデに最適です。
ボトムスはデニム・ジョガーパンツなどカジュアルなものがピッタリ。シューズもリーボックから選んでコーディネートすることをおすすめします。
コーデ例を参考にボアジャケットを着こなそう!
ボアジャケットコーデの基本
ボアジャケットはモコモコの質感で見た目より大きく見えてしまいがちです。選ぶサイズが大きめにならないようにするとおしゃれに着こなせます。ミドルレイヤーとしてパーカーを重ねられる余裕がありつつもジャストフィットなサイジングを選ぶと1枚だけアウターとして羽織っても、重ね着をしてもスマートなコーデに仕上がります。
またボアジャケット自体が落ち着いたトーンのアイテムが多いので、組み合わせるインナーやパンツも落ち着いたカラーを選ぶとおしゃれに着こなせますよ。
カジュアルコーデ
シンプルに白いプルオーバーとブラックのボトムスをボアジャケットに組み合わせたコーデ例です。先にも解説したようにボアジャケットには落ち着いた色合いが多いので、鉄板のコーデとなります。
ボアジャケット自体に施されている胸ポケットの異なる生地感がいいアクセントになっているのでボアジャケットのデザインを活かすイメージで羽織ってみてください。20代・30代と年齢を問わないスタンダードコーデです。
ビックサイズシャツと同じカラーのプルオーバー・ボトムスをブラウンのボアジャケットでまとめたコーデです。上下をビッグサイズ同士で組み合わせると野暮ったくなりがちですが、ウエスト部分・首から見えるシャツが重くるしさを緩和します。
そこへブラウンのボアジャケットでウォーム感をプラス。ジッパーを閉めずに開けっ放しで着るのがおしゃれでおすすめです。
大人っぽいコーデ
ボアが一部や裏地にあしらわれているアウターは大人っぽさと暖かみを演出できます。こちらのコーデではハット・ボトムス・シューズをブラックカラーで統一感を出し、グレーのプルオーバーと裏地にボアを使ったレザージャケットでまとめています。
カジュアルさとキレイさをちょうどいいバランスで組み合わせたコーデです。レザージャケットだけでは感じない暖かい印象も演出できます。
上下デニム通称「デニムオンデニム」は野暮ったく見られがちです。しかし着丈・サイズ感に気をつければ洗練されたおしゃれ感を演出できます。ジャケットはジャストサイズをボトムスはルーズさを出すように選んでみてください。
小物使いがおしゃれさの鍵となりますが、そこがボアジャケットのおすすめポイント!襟や裏地からチラ見えするボアが季節感をしっかりと演出してくれます。
マウンテンブランドコーデ
![](https://kurashi-no.jp/images/production/imgs/images/000/365/889/original.jpg?q=80&dw=740&dh=500&da=s)
おすすめブランドのところで紹介した「パタゴニアレトロX」の着こなしです。チノパンやトレッキングパンツと合わせるだけでアウトドア感が強いコーデに仕上がります。
ミドルレイヤーにチェックシャツを、バックパックやサコッシュの組み合わせ次第で冬のアウトドアからストリートまでおしゃれにアクティブさを自在に演出できるアイテムの中心として着回しやすいアイテムです。
ザ・ノースフェイスのボアジャケットはアウトドア仕様なのに着丈・袖丈が絶妙なサイジングで作られており、ストリートファッションとしても違和感なく使えます。
こちらのコーデはベージュのボトムスとクリームのボアジャケットで暖かな雰囲気を出しながら、ブラックのインナーでバランスを取ったコーディネートです。
スポーツブランドコーデ
スポーツブランドのボアジャケットは1枚羽織るだけで冬の季節感をコーデに取り入れながらアクティブさを演出するのに最適なアイテム。こちらのコーデではナイロンパンツを組み合わせることでよりスポーティーに仕上げています。
動きやすいボアジャケットは寒い冬のストリートファッションにもアウトドアにもピッタリです。
シンプルなホワイトシャツとデニムのボトムスにスポーツブランドのボアジャケットを組み合わせたコーデです。シンプルに羽織るだけでおしゃれさが引き立ちます。カジュアルな着こなしの中心にボアジャケットを使ってみましょう。
暖かいボアジャケットをコーデに加えよう!
まとめ
メンズボアジャケットとはボアが全面・一部に使われているアウターを指します。秋〜冬のコーデに暖かい着心地とおしゃれさを加えてくれるので最近ではコスパの高い冬服の流行りとして、アウトドアに限らずストリートでも人気です。
おすすめのブランドやコーデ例を紹介しましたので、お気に入りの1着をクローゼットに加えてみてはいかがでしょうか?ボトムスや小物の組み合わせで冬ファッションの幅を広げてくれる使いやすいアウターとして活躍してくれますよ!
メンズコーデが気になる方はこちらもチェック!
当サイトではおしゃれで暖かい!メンズ用ボアジャケット人気ブランド12選!トレンドコーデはコレ!以外にもメンズコーデやトレンドファッションに関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください!
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/038/030/original.jpg?1604258849)
登山着性能なのにおしゃれ!ザ・ノースフェイスの人気マウンテンパーカー11選!
おしゃれでおすすめノースフェイスマウンテンパーカーを11選して紹介します。 人気モデルから最新までデザイン・おすすめ利用シーンを交えて、ノー...
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/038/028/original.jpg?1604414993)
【男女別】コロンビアのマウンテンパーカーおすすめ12選!着こなし方もご紹介!
コロンビアマウンテンパーカーのおすすめをメンズ・レディースに分けて12選して紹介します。定番から新作まで豊富な種類のマウンテンパーカー から...