文房具をきれいに収納したい!
文房具にはペンや消しゴム、マスキングテープなど形もさまざまなものがたくさんあります。それをアイテムを使わずにきれいに収納することはできません。今は100均などにも便利なグッズがたくさん販売されているので、そういうものを使って文房具をすっきり整理整頓していきましょう。
今回は文房具の収納のアイデアやコツ、さらに便利なグッズもご紹介していきます。ぜひ、文房具収納の参考にしてください。(2021年1月7日現在の情報です)
文房具の収納のコツとアイデア6選!
ではさっそく、文房具の収納のアイデアとコツをご紹介していきます。文房具は種類が多いので、カテゴリー別、さらに収納する場所に分けてお伝えしていきます。どんな工夫が見つかるでしょうか。
人それぞれ、収納に困っているものは異なります。自分が整理整頓したい文具に合わせて、収納のコツやアイデアを参考にしてみてください。今回お見せする収納方法は、100均グッズを使った方法も多いので、気になった方は同じアイテムで整理整頓するといいでしょう。
小物収納のコツとアイデア2選!
文房具の収納で困ってしまうものの中には、小さい文具が挙げられるのではないでしょうか。小さいのでなくしやすいですし、きれいに整理しようと思っても、ごちゃごちゃになってしまいがちです。どんなものを利用すればきれいにわかりやすく収納できるのでしょうか。便利なグッズも登場しますので、そちらも参考に見てみてください。
①ケース収納
仕切りのあるケースに小さい文具を収納する方法
小さい文具を収納する場合は、仕切りのあるケースを使うのがコツです。こちらの仕切りのついたケースですが、100均でも手に入れることができます。ケースの仕切りも写真にあるようにさまざまありますので、入れるものに合わせて購入してください。
ボックスにがさっと小物を入れる方法もありますが、別々に入れられた方が探すのも楽です。しまうときも一つ一つ丁寧にしまえるので、持っている文具を大切にすることにもつながりますよ。
100均の仕切り付きケースの種類は豊富
100均の仕切り付きケースには先ほどもお伝えしたように、仕切りのサイズが異なるものが数種類販売されています。ですから、自分が必要なサイズと数を把握したうえで購入するといいですね。
また、こういった仕切り付きのケースにたくさんのものを収納する場合は、一つ一つ小物を入れる場所を決めることがきれいに整理するコツの一つでもあります。場所を決めることで、きれいに収納する癖をつけることができるんです。
ファイルケースを利用する方法
他にも、100均で販売されているファイルケースを利用する方法もあります。サイズ違いで写真のような半透明のファイルケースが販売されており、小物を入れるならさらに仕切りのあるトレーを使うといいですね。
これもカテゴリー別に分けて入れられますし、入れたら写真のように立てて収納できるのですっきり片付けができるのでは。必要な時に必要なものを取り出せるように、テプラなどで名前を書いておくのもおすすめです。
②ポーチ収納
ポーチに小物類を一式入れる方法
#ジェラピケ と #あつ森 コラボのムック本買うか悩んでたけど買ってしまった😂
— もなすけ🐈⬛ (@euow_m) December 30, 2020
結果買ってよかった☺️
めっちゃ文房具収納できる
中の柄が可愛いから汚したくないからポーチにペンケース丸ごと入れた(笑) pic.twitter.com/cRIns6QKDC
よく使う文具だけをポーチに収納してしまうというのも一つのコツです。よく使うものがあるのであれば、引き出しに収納してしまうより使うものだけ別になっていた方がすぐに取り出せますからね。
この方はポーチの中にさらに小さなポーチを入れて収納を別にしています。そうすることで小物もバラバラにならずにきれいに収納できるのではないでしょうか。そして、持ち運びも楽になります。
ポーチを使ってステーショナリーをきれいに整理
「ペンギンラーメンポーチ」はこんな感じです!しっかりめの素材感でペンギンラーメンと同じ大き目サイズなので、文具などをたっぷり収納できそうです🐧✨👍常にカバンに入れて持ち歩き、必要以上に見せびらかしたい一品です...!🐧🐧🐧
— ペンギン雑貨店「ペンギンと。」 (@penguint_to) April 24, 2019
-#袋麺 #ラーメン #キリあでコラボ #ポーチ #ペンギンの日 pic.twitter.com/bk7BYQO0ir
こちらもポーチ収納をしている例です。カテゴリー別に分けるというよりも、作業別に文具を分けて収納しています。絵を描くときはこれ、DIYするならこれ、と作業によって使う文具が異なるので、カテゴリー別に分けるのもいいですね。
100均にはポーチも種類豊富に売っていますし、仕切りがついたもの、または透明ケースが売っているので、見やすくしたいなら透明ケースを。可愛く収納したいなら布製のものを使うといいでしょう。
小物収納のコツ
- 仕切りのあるグッズを使う
- カテゴリー別に分類する
大量ペンの収納のコツとアイデア2選!
次にご紹介するのは大量のペンを収納する方法です。ペンも絵を描くのが好きな方は多くて収納に困ってしまいますし、子供がいる方でも色鉛筆、ペンとたくさんのペンがあってごちゃごちゃになっている方もいるでしょう。一体どのようなグッズを使って整理整頓をしていけばいいのでしょうか。使っているグッズなども参考にしてみてください。
①ポーチやケース
仕切りのあるポーチに収納する
ペンを収納するのにはポーチやケースを使う方法もあります。しかもこのポーチはぺんてるで販売されているのですが、さすが文房具を販売しているお店から出されたもの。仕切りやファスナーもついていて大量のペンがきれいに整理されています。
ぺんてるのポーチを使わずともペンごとにポーチを変えて収納すれば分かりやすくなりますし、持ち運びも便利になります。引き出しに入れる場合も、ポーチに入れて収納すれば見た目もすっきりします。
100均のポーチなら透明タイプを
100均のポーチには布製のものもありますが、写真のようなメッシュタイプのポーチも販売されています。メッシュタイプなら中も見えますし、仕切りのあるタイプもあるので、さらに便利に収納できるようになるのではないでしょうか。
最近はメッシュタイプのポーチにも、サンリオデザインのものが販売されていたりすることもあるので、好きなキャラクターがいる方はそれを使うといいのでは。さらにキャラクター別にカテゴリー分けするなどしてもよさそうです。
100均グッズなら半透明のケースも
片付けて自分でも引くほど大量に出てきたペンたち…
— ぱん吉。 (@Panda_2416) January 13, 2020
ペン立てには収まらん…!
と思って整理整頓が苦手なりに編み出した方法がこちら。
我ながらスッキリ収納できたのでは…?(。・ω´・。)ドヤッ pic.twitter.com/IPh6451Of2
この方は半透明のケースにペンを大量収納しています。このケースは持ち手がついているので、持ち運びも便利ですし中身が見えてどれが必要なのかがすぐにわかります。また、立てて収納できるというのがいいですね。
収納のコツの一つに立てて収納というのがあります。見てすぐに目的のペンがどこにあるのかが分かるので、使う際にもしまう際にもすぐに判断できるのではないでしょうか。
無印のメイクボックスにダイソーの仕切りケースを使う
ペンの収納にお困りの方。娘のアイディアお披露目です。無印良品のメイクボックス大にダイソーの仕切りケース3個シンデレラフィットします♡#無印良品 #ダイソー #文房具 #ペン収納 pic.twitter.com/w12YzVgKnG
— かにかま (@kanika_ma_ma) March 25, 2019
こちらの方は、ペンの収納に無印のメイクボックス大を利用しています。メイクボックスなら持ち運びも便利ですし、写真のようにメッシュ部分もあるので入れるものに分けて収納できるのもいいですね。
さらにこの方は、メイクボックスの中にダイソーの仕切りケースを利用しています。ペンをポーチなどに立てて入れた場合、どうしても崩れてごちゃごちゃになってしまいます。仕切りのあるケースをボックス内に利用すれば、きれいに収納ができるようになります。
②引き出し
シンプルな透明引き出しが便利
My文房具収納 pic.twitter.com/fnq5MbmevT
— ろぺるん (@RoperunCH) December 30, 2020
ペンの収納には引き出しも使えます。ペンの収納に引き出しを使う場合は、透明のシンプルなものがいいでしょう。そうすることで先ほどのケース収納と同じくどこに何が入っているかすぐに分かります。
大量にある場合は、どこに何があるのか分かるようにすることが収納のコツではないでしょうか。透明のものを使ったり、テプラなどで名前を書いたりと、分かりやすく工夫していきましょう。
シンプルな透明引き出しは無印や100均で
🌈RAINBOW MONDAY🌈
— MELL MALL🥤🍟🍔メルモール (@mellmallpx) August 17, 2020
なんか月曜日は虹曜日的なアレと聞いて…色ペン引き出しをご覧いただけますか…?👩💻アナログ絵をまったく描かないのにね…買っちゃいますね…🌈#rainbowmonday #カラフル #色ペン #文房具 pic.twitter.com/bkNxjQCHAH
このシンプルな透明の引き出しですが、無印良品や100均、通販サイトでも販売されています。もちろんそれぞれ大きさと価格が異なるので、持っているペンに合わせて購入してください。
シンプルな透明の引き出しは、ペンの大量収納はもちろん、写真のように他の文具を収納したりメイク道具を収納するのにもおすすめです。収納に困っているものがあるのであれば、透明の引き出しケースを利用してみてはいかがでしょうか。
ペン収納のコツ
- ポーチやケースに一気に収納
- 透明な引出しを利用する
引き出しの中の収納のコツとアイデア2選!
文具の収納に困るといえば、引き出しの中も挙げられるのではないでしょうか。引き出しの中に、細かい文房具を入れていくとどうしてもきれいに整理ができなくなってしまいます。一度整理したとしても、使っているうちにどんどん汚くなっていくなんてこともありますよね。一体どんなグッズを使えばきれいに収納できるのでしょうか。
①トレー
引き出しの中にトレーを入れてステーショナリー類を収納する
やる事なさすぎて、引き出しの掃除して、文房具を収納する箱を作りました🤣←完全に暇人w
— ゆみ💙유정(*˘︶˘*).。.:*💛 (@yumi_961) August 18, 2020
画用紙なので意外と丈夫✨
市販のもいいけど、好きなサイズと色で作れて、引き出し開けた時にちょっと嬉しくなります💙💛 pic.twitter.com/4kf8q4zPDw
引き出しの中をきれいに整理するには、トレーを使うのが便利です。この方はトレーを画用紙で作っています。自分でトレーを作ってしまえば、自分が必要なサイズが作れるのでいいですね。
トレーを使って収納する場合は、カテゴリーに分けてトレーを使い分けていきましょう。自分でトレーを作ってもいいですし、100均や無印などで売っているものを使ってもOK。買う前になんとなくイメージしておくと失敗も少なくて済みます。
ダイソーのトレーはサイズ違いで売っている
無印の横型の引き出しとダイソーのクリアケースを使うと美しいペン用引き出しが出来上がるのじゃよ(自画自賛)#無印良品 #ダイソー #文房具 pic.twitter.com/rIH7DjFHC3
— たかぎりりあん (@ringleeha) May 14, 2017
ダイソーには写真のようなクリアタイプのトレーが販売されているのですが、写真のような長方形タイプ以外にも、正方形タイプが売っていたり、重ねられるトレーなどもあるので、そういったものを使って引き出しの中を整理していくといいでしょう。
重ねられるトレーを使えば、あまり使わないものを下に入れ、上にも収納できるので収納力が二倍になります。サイズ違いでも二つ合わせて同じサイズになるなど、使い勝手もいいのでぜひ使ってみてください。
②仕切り付きトレー
引き出しの中をきれいにするなら仕切り付きがおすすめ
仕切りのないトレーより、仕切り付きのものを使うとさらに細かいものがきれいに収納可能です。写真のように、消しゴムやマスキングテープなど、仕切りのあるトレーに一つずつ収納できるようになります。
仕切り付きのトレーは、固定されているもの以外にも可動式タイプのものもありますので、使い勝手がいいものを選ぶといいですね。こちらも100均には種類豊富にそろっているので、ぜひ100均でぴったりの商品を探してみてください。
引き出しトレーが便利に使える
本日は、引き出しトレーをご紹介します‼︎キャビネットや工具箱の中身がゴチャゴチャになっていたりしませんか😯?工具だけではなく、今引き出しの中にある、化粧品や文房具の収納にも役に立ちます‼︎全部で4種類ございまして、お値段が390円(税抜き)〜ご用意しております😊 #整理整頓 pic.twitter.com/k9LmSroV1y
— ファクトリーギア柏店 (@FGhonten) June 25, 2020
引き出しトレーという便利なものも販売されています。これは引き出しに文具を収納する場合だけでなく、キッチングッズやメイク道具など、引き出しの整理に便利に使えるトレーです。
引き出しトレーは、細長いサイズ、正方形のサイズなど、物によって仕切りが異なっているので、持っているものに合ったものを購入するといいですね。100均ではもちろん、無印、IKEAなどでも販売しているので引き出し収納に活用してください。
引き出し収納のコツ
- トレーを使ってカテゴリー別に収納
- 仕切り付きのトレーを使って細かく分類
文房具の便利グッズをご紹介!
最後は文房具の便利グッズをご紹介していきます。今までご紹介したアイデアの中には便利に使えるグッズもたくさんありましたが、ここではグッズ一つ一つに焦点を当てて見ていきますので、ぜひ参考にしてください。100均のものばかりを集めてきましたので、安く整理整頓したいという方にも手軽に挑戦していただけるのではないでしょうか。
ペンスタンド
100均のペンスタンドが超便利!
かれこれ半年以上前(確かあれはまだ寒かった)に「ペン収納、安く」と調べ100均で大量購入したスタンドにペンをしまい始めた
— だいこう あゆみ📎 (@ayumicandys) October 22, 2019
もう色がバラバラしすぎて無駄な時間をすごすからとりあえず色分けしてみようって感じw
まだ半分くらい💧
なんかやる気は出た
てか、これくっつけたいんだけど両面テープ? pic.twitter.com/HaLhaba6BJ
100均にあるペンスタンドという商品をご存じでしょうか。写真のように、四つの仕切りが斜めについているのでそこにペンを収納できるようになっています。大量のペンも、色別に収納されてきれいに並んでいます。
100均のペンスタンドのいいところは、小さいサイズで売っているので、必要な分だけ購入できること。必要な分を購入してペンを収納できますし、もしペンが増えたとしても同じ商品を購入すれば収納を増やすこともできます。
ペン以外にも使える
100均で購入したペンスタンド場所取らないし使いたいペンがすぐ取り出せて良いな🎶#ダイソー pic.twitter.com/WRq8ymuMTQ
— じゅん💫 (@sm7w_u39) September 12, 2020
ペンスタンドとありますが、もちろんペンの収納以外にも使えます。例えば、メイクグッズなんかにもいいのではないでしょうか。ペンスタンドを使えば、すぐに取り出したいものをさっと取り出して使うことができます。
机の上に並べたとしても、シンプルなのでごちゃごちゃした感じもしません。引き出しに入れるペンとは別に、よく使うものだけを机の上に厳選して置いておくのもいいですね。便利に使えるペンスタンド。ぜひご活用ください!
おしゃれなクラフトタイプもある
ネオピコだけど!めちゃくちゃ綺麗に入った!!!!!!ぴったり!ダイソーのクラフト文具収納5個を両面テープでくっ付けただけ!簡単!
— ヤタさん (@kzier69ia) November 16, 2017
#コピック収納 pic.twitter.com/AAAqMh8fVM
ダイソーのペンスタンドにはクラフトタイプもあるんです。ナチュラル系のインテリアが好きな方は、こちらを利用するといいのでは。プラスチック製よりも幅があるので、サイズで考えるのもいいかもしれません。
こちらも一つ四つの仕切りがあるので、そこにペンをきれいに収納していけます。やはり、写真のようにカラー別に収納していくとどこに何をしまえばいいのかすぐに分かるので便利に使えるのではないでしょうか。
有孔ボード
有孔ボードで文具をおしゃれに収納しよう
開店直後のIKEAに直撃して有孔ボード買ってきた。左側を文房具系、右側を美容系(配置しきれてないけど)でまとめる予定。
— shipka / みくに (@shipka_0125) May 30, 2020
iPadを机上に置かないだけで机がめっちゃ広くなった!笑 pic.twitter.com/HA1x3pN8UZ
有孔ボードを使った文具の収納方法もあります。こちらはIKEAの有孔ボードを使った例ですが、パーツを取り付けて文具以外にもアクセサリーやタブレッド、キーボードも収納しています。
有孔ボードには専用のパーツがついているので、それを使えば文具もおしゃれに収納できるようになるんです。引き出しがない方や、すぐに取り出したいものを収納したい方なんかは有孔ボードを使うと便利なのではないでしょうか。
100均にも有孔ボードが売っている
ダイソーの有孔ボードええぞ pic.twitter.com/DAkG6HhHv9
— 米粒 (@kome_8) January 31, 2020
有孔ボードは100均にももちろん売っています。また、パーツも豊富にそろっているので、収納したいものに合わせてグッズを購入するといいですね。ペン立て、棚、フックなど、自由に組み合わせて収納を作っていきましょう。
100均の有孔ボードは小さいですが、組み合わせて使うこともできるので問題ありません。でもやはり、大きいものが必要な場合はボードは大きいものを購入するといいですね。その場合、穴の規格がダイソーと同じならダイソーのパーツが使えます。
プルケース
セリアのプルケースをご存じ?
ダイソーの3段引き出し棚がジェルネイルと筆の収納にぴったりだーーー!!!
— ねぎたま食堂🐨🐯 (@negytama) December 10, 2019
筆幅がかんぺき!!
これは我が家のアクセ金具と資材と絵の具類もこれで纏めるやつだな…………さいこうに使いやすい
セリアのプルケースはタミヤとMr.カラーにぴったり!!レジン民におすすめ!!! pic.twitter.com/Uj2e4mZSet
セリアで販売されているプルケースをご存じでしょうか。プルケースは小さいサイズの引き出しなのですが、積み重ねて使うことができるので、必要な引出しの分を購入して使えるようになっているんです。
セリアのプルケースは透明な引出しなので中身がすぐに分かります。また、シンプルなデザインなので、机の上をおしゃれに整理することも可能。小物が多い方は、机の引き出しとは別に収納するのもいいかもしれませんね。
プルケースに設置できるプチポケットやメールボックスも便利
セリアのプルケースには、他にプチポケットとメールボックスという商品が出ていて、それを連結させて写真のようにセットにすることができるんです。引き出しに入れて収納するものと、立てて収納するものに分けられるので、便利に使えるのではないでしょうか。
メールボックスには、大きいものと一つサイズのものがあるので、写真のように二つ合わせてセットにすることも可能。入れるものに合わせて組み合わせていけば、自分だけの便利な収納が完成します。
ダイソーのポケット付きバスケット
ダイソーのポケット付きバスケット
ダイソーのポケット付きバスケットをご存じでしょうか。こちら、500円で100均としては高いほうなのではありますが、写真を見るとわかるようにサイズもカラーボックスほど大きく、仕切りがあって便利に使えるようになっているのです。
文具の収納はもちろん、メイク道具、本などいろんなものが入れられますね。バスケットタイプになっているので持ち運びもできますし、仕切りがあるというのが本当に便利!大量のペンも問題なく収納できるのではないでしょうか。
バスケットにはフックもかけられる!
思い立ってリビング学習セットを作ってみた。
— edubloom⚓2027Y準拠 (@edubloom1) November 9, 2020
後ろのワイヤーネットは今は何も付けてないけど、今後何かに使えそうな気がして←
ファイルやドリル・文具などの中身を除いてすべてダイソー購入で660円。
(布バスケット300円、ワイヤーネット・メッシュかご2つ各100円) pic.twitter.com/fJU3Zvt0LB
写真を見ると分かりますが、ダイソーのバスケットにフックを掛けることができるんです。バスケット自体にポケットがついているのでそこに収納できるうえ、頑丈な作りなのでフックでさらに収納を増やすことも可能。
カラーボックスほどの大きさなので、中に仕切りを入れてさらに使いやすくしてもいいですね。自分なりにアレンジして、使いやすく収納していきましょう!
まとめ
今回は文房具の収納のコツやアイデア、さらに便利グッズをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。トレーやポーチなど、100均でも買えるものを使って便利に収納できる方法がたくさん見つかったのではないでしょうか。
整理整頓も立てて収納したり、文具一つ一つの収納場所を決めてあげるだけでも十分にきれいをキープすることができます。初めは面倒かもしれませんが、一度整理してしまえばやってよかったと思えるもの。ぜひ文具の収納にグッズを活用してください。
文房具が気になる方はこちらもチェック!
文房具についてご紹介している記事は他にもたくさんあります。便利な文房具ランキング、新宿で文房具を買うならどこがおすすめなのかなど、気になる記事がある方はぜひこちらもチェックしてください。また、検索機能もありますので、知りたい情報があるかたはそちらも活用してみてください。
【2018最新】あると便利な優れもの文房具ランキング15!種類別に大公開!
デスク周りや学校のデスクで管理出来る、優れもののあると便利な文房具をランキングでご紹介します!見た目にも楽しいデザインが特徴で、社会人や学生...
【2020】文房具おすすめランキング16!売れ筋商品から最先端の文房具を紹介!
文房具は学生から働く者まで様々なシーンで使える人気のアイテムです。2020年の流行りの売れ筋ランキングが気になる昨今、最先端のアイデア満載の...
新宿駅で文房具を買うならココ!品揃え豊富な文房具店おすすめ10選!
新宿駅西口には多くの文房具店があります。今回は手帳、事務用品、画材を買うならをテーマに品揃え豊富な文房具店をご紹介します。老舗文房具店から、...