検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

丸ノコガイドのおすすめ10選!驚くほどきれいな直線に切り出せるのはこれ!

丸ノコガイドを購入したいけれども、どういったモデルを購入するべきかわからないという人はいませんか。驚くほど綺麗に直線に切れるおすすめの丸ノコガイドを紹介していますので、ぜひチェックしてください。さらにDIYが楽しくなるのは間違いありません。
2021年7月9日
ユウキ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

タジマ 丸鋸ガイド モバイル90-45マグネシウム

シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル フィット 30㎝

タジマ 丸鋸ガイド SD600

シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル

タジマ 丸鋸ガイド SD1000

シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 1m

シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ1.2m

シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2m

シンワ 丸ノコガイド定規 Tスライド Ⅱ60㎝

シンワ 丸ノコガイド定規 ジャスティー Ⅱ23cm

丸ノコガイドは必須アイテム

丸ノコガイドはDIYで大活躍

DIYでよく使う道具と言えば、丸ノコでしょう。ただ丸ノコはかなり練習しなければまっすぐにカットすることは難しいです。そこで丸ノコでカットするのに強い味方になってくれるのが丸ノコガイドだと言えます。

定規のような役割を担ってくれる丸ノコガイドを利用することで、DIYでの自作がかなり楽に、そして綺麗に仕上がるでしょう。平行にカットしたい、または45度の角度で綺麗に仕上げたいというときには、DIYで活躍する丸ノコガイドは必須アイテムです。

丸ノコガイドを選ぶポイント

メーカーを選ぶ

丸ノコガイドを選ぶときには、ガイドのメーカーを確認しましょう。丸ノコガイドメーカーと言えば、「シンワ」と「タジマ」が有名だと言えます。この2社は丸ノコガイドを作るノウハウをしっりと持っていますので、信頼性が高いためおすすめです。

DIYで自作をしている人の中には、100均の材料で丸ノコガイドを作っている人もいます。100均の材料でDIYにて作ることも可能ですが、ビギナーの場合はこのガイドメーカーから検討することをおすすめです。

丸ノコガイドのザイズを確認する

丸ノコガイドのサイズは、かなり幅があります。丸ノコガイドは小型の物もあれば、かなり長い物も販売されているのです。小さな物を制作するときには小型の丸ノコガイドで問題はありませんが、長い物をカットするときには、長い丸ノコガイドが必要になります。

つまり、丸ノコガイドを購入するときには、そのカットする長さに合わせてガイドを選ぶ方法がおすすめなのです。カットする物の最大の長さ部分に足りれば、DIYでの自作もガイドがあれば楽になります。

重量も大切なポイント

丸ノコガイドを選ぶときには、ガイドの重量も大切なポイントです。丸ノコガイドは軽ければいいわけではありません。ガイドは重量があればしっかりとホールドしてくれますので、ガイドは重量があった方が使いやすい場合もあります。

しかし全てのガイドが重ければいいわけではありません。大切なことは使用する場所なカットする材質によります。ガイドを選ぶときには、重いほうがいいのかを検討して決めましょう。そうすれば丸ノコガイドの能力を発揮できます。

丸ノコガイドのタイプ

直角定規(エルアングル)

実は丸ノコガイドにはタイプがあります。代表的なタイプがこの直角定規(エルアングル)ガイドと言われるタイプです。この直角定規はカットする物を真っすぐに切ることを想定した丸ノコガイドになります。

一番基本となる丸ノコガイドのため、サイズも豊富なこともポイントです。とにかく真っすぐにカットしたいときには、直角定規(エルアングル)ガイドがあれば安心だと言えるでしょう。直角定規は「丸鋸ガイド」と呼ばれることもありますので注意しておきます。

直線定規(ワンタッチ)

直線定規(ワンタッチ)は、長い材料をカットするときに役立つ丸ノコガイドです。とにかくガイドで真っすぐにカットしたいというときには、このタイプの丸ノコガイドをおすすめします。直線定規(ワンタッチ)の中には、ワンタッチでガイドが固定できるタイプもあるのです。

こうしたタイプなら、気軽に丸ノコで綺麗に真っすぐカットすることができるでしょう。直線定規(ワンタッチ)は長さもたくさんありますので、一つは持っておきたい丸ノコガイドです。


平行定規

Tの形になっているのが特徴的なガイドです。この平行定規は縦のカットに優れています。長い木材でも平行移動ができるため、定規を沿わせながらカットしていくことができるでしょう。長めの物を丸ノコでカットするときには平行定規タイプのガイドは必須です。

DIYでの自作作業では、さまざまな丸ノコガイドが必要になると思うかもしれません。この平行定規のガイドがあれば小型の木材から長い木材まで自作作業が可能になりますのでこのガイドのタイプはおすすめです。

フリーアングル定規

フリーアングル定規のガイドタイプはその名の通り、アングルの角度を自由に変えることができる丸ノコガイドです。あらゆる角度に対応できますので複雑な形状のDIYをするときには、フリーアングル定規はおすすめします。

ただし、意外にこのフリーアングル定規は出番が少ないです。自作をする物によりますが、フリーアングル定規はかなり特殊な切り方になるため、必ず持っておくべき丸ノコガイドとは言えませんので、じっくりと検討してガイドを決めましょう。

おすすめの丸ノコガイド10選

1:タジマ 丸鋸ガイド モバイル90-45マグネシウム

この丸ノコガイドは、直角定規、つまりエルアングルタイプです。DIYでの自作で活用することができ、さまざまな目印が記載されていますので、ビギナーでも扱いやすいガイドと感じることができるでしょう。

このガイドの切断できる有効長さは200mmです。それほど長い木材にはこのガイドは使いにくいですが、小型の材料であればこのくらいの長さがDIYにはぴったりと感じることができるでしょう。さまざまな自作におすすめの丸ノコガイドだと言えます。

タジマ 丸鋸ガイド モバイル90-45マグネシウム

出典:楽天
有効長さ200mm
突き当て9mm
丸鋸ピッチ目盛100・91・90
材質マグネシウム

2:シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル フィット 30㎝

この丸ノコガイドも直角定規、エルアングルタイプです。このガイドは重量がありますが、カットしたい部分にしっかりと馴染みますので、丸ノコビギナーでも使い方が楽に感じるでしょう。また、切断有効長は30cmと小型でちょうどいいです。

またベーシックな丸ノコガイドですが、しっかりと作り込まれており、角度もつけやすいのもおすすめポイントだと言えます。丸ノコで自作をしたいという人にはぜひ選んで欲しいおすすめの丸ノコガイドだと言えるでしょう。

シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル フィット 30㎝

出典:楽天
直角度100mmにつき0.2mm以下
本体サイズ380×280×24mm
素材アルミ

3:タジマ 丸鋸ガイド SD600

この丸ノコガイドは、角度が直角定規タイプになっています。複雑な形状ですが、慣れれば使い方はとても簡単に感じるでしょう。また、この丸ノコガイドはかなりの重量があり、しっかりと全体を支えてくれますので、より使い方が楽に感じます。

長さも600mm確保されていますので、一般的なDIYとしては十分な長さを確保しているのです。自作用の高性能な丸ノコガイドは高価なタイプもありますが、この丸ノコガイドはリーズナブルなこともおすすめだと言えるでしょう。

タジマ 丸鋸ガイド SD600

出典:楽天
全長755mm
素材アルミ
重量1kg

4:シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングルPlus 60㎝ 併用目盛

小型でシンプルな構造の丸ノコガイドを求めているなら、このモデルをおすすめします。直角定規のエルアングルタイプのため、丸ノコガイドとしては頻繁に活用できるモデルとなるでしょう。長さは600mmまで対応しています。

素材はアルミのため、荒い使い方をしても耐久性も確保できるのです。このガイドなら長さがある材料も平行移動しながら使えますので、DIYで自作に挑戦するなら持っておくべき丸ノコガイドだと言えます。


シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル

出典:楽天
直角度100mmにつき0.1mm以下
本体サイズ762×350×83mm
製品質量1200g
素材アルミ

5:タジマ 丸鋸ガイド SD1000

この丸ノコガイドは、丸ノコの歯の位置が確かめやすいこと、そしてグリップが握りやすいためDIYがビギナーでも使い方が楽なのが魅力的な丸ノコガイドです。また、ステンレス製のため、軽いにも関わらずかなり頑丈なのもこのガイドのおすすめポイントでしょう。

1000mmの長さまで対応できますが、意外にスリムで小型に感じることもこのガイドのおすすめです。平行移動もできるため、さらに長い材料のカットもしやすい丸ノコガイドだと言えるでしょう。

タジマ 丸鋸ガイド SD1000

出典:楽天
長さ1000mm
突き当て9mm
素材アルミ

6:シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 1m 併用目盛

簡単に平行スライドができて、さらにはホールド感がかなり強いこの丸ノコガイドは、少し効果ですが本格的にDIYをしたいという人にはおすすめです。業務用としても使われるモデルため、長時間の使い方でも疲れない設計になっています。

根本から握れるハンドル、そして滑り止め用のラバーも高品質な物を使用しているため、このガイドなら安心感も得られるでしょう。角度のあるカットもしやすいので、ハイレベルな丸ノコガイドを求めている場合は選んでみてください。

シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 1m

出典:楽天
直角度100mmにつき0.1mm以下
本体サイズ1,162×400×83mm
素材アルミ
重量1600g

7:シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ1.2m併用目盛

さらに長い丸ノコガイドを探している場合には、このモデルをおすすめします。長さは12000mmとDIYとして使うには十分な長さがありながら、角度調整やアングルの固定、さらには平行移動もしやすいまさにプロレベルの丸ノコガイドです。

重量は1300gと少し重たいと感じるかもしれませんが、重さも相まってしっかりと固定できますので、イメージ通りに真っ直ぐに丸ノコを走らせることができます。使い方が楽なのもこの丸ノコガイドのおすすめポイントです。

シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ1.2m

出典:楽天
目盛全長精度1080mm+-0.4mm
素材ステンレス

8:シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2m併用目盛

この丸ノコガイドはワンタッチですぐに固定ができますので、力を入れて定規を固定する必要がありません。丸ノコガイドとしてはもちろん、一般的なカッターの作業でも活用できるモデルです。また2000㎜もありますので本的な自作に活用できます。

比較的小型で、平行移動も楽、角度がある丸ノコ作業には対応できませんが、直線での丸ノコ作業には快適性がかなり高いです。使い方も楽なため、本格的にDIYをする人にもこのガイドはビギナーにもおすすめできます。

シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2m

出典:楽天
本体サイズ2,172×60×30mm
材質アルミ
重量2000g

9:シンワ 丸ノコガイド定規 Tスライド Ⅱ60㎝ 併用目盛 突き当て可動式

この丸ノコガイドは脱落しないようにブレ防止用の金具を採用した使い方がとても楽な丸ノコガイドです。また、角度がある場所でも左右のブレがほとんどないため、イメージ通りに丸ノコを走らせることができます。

このガイドは材料に対してかなりガッチリとロックされるため、丸ノコでの作業が不安な人でもこのガイドは安心感があるでしょう。突き当ては9㎜の材料を3枚重ねても使えるようになっていますので、本格的な自作作業にも対応できるガイドです。

シンワ 丸ノコガイド定規 Tスライド Ⅱ60㎝

出典:楽天
本体サイズ762×275×30mm
材質アルミ
重量490g

10:シンワ 丸ノコガイド定規 ジャスティー Ⅱ23cm


この丸ノコガイドの魅力は、角度を自由に変えられるフリーアングルを採用していることでしょう。定規の長さは23㎝と短めですが、材料に角度を付けてカットする場合はこのくらいの長さで十分だと感じるガイドだと言えます。

比較的小型なモデルため、細かい部分に角度を付けてカットするのも最適なガイドです。さまざまな角度に対応できるにも関わらず、かなり安い価格で購入できますので、この丸ノコガイドを一つ持っておけばさまざまな用途に活用できます。

シンワ 丸ノコガイド定規 ジャスティー Ⅱ23cm

出典:楽天
角度20°~160°
本体サイズ350×105×26mm
材質ステンレス
重量360g

実は丸ノコガイドは100均で作れる

100均の板を活用

100均の材料で丸ノコガイドが作れます。100均の板を使い、貼り合わせて段差を付けるのです。そして、自分がイメージしている定規サイズにカットしましょう。これだけでしっかりとした丸ノコガイドになります。

100均の材料を使えば、小型の丸ノコガイドも作れるでしょう。小型だけではなく、自分のイメージした丸ノコガイドが作れますので、挑戦してみてください。100均にはさまざまな材料がありますので、使い方が楽な丸ノコガイドが作れるかもしれません。

100均のクランプも利用

100均で作った丸ノコガイドを固定したときには、100均のクランプを使ってみましょう。100均にはクランプも販売されており、小型の物もありますので、使い方次第でかなり快適なDIYを楽しむことができます。

また、100均には滑り止め用のゴムマットもありますので、出来上がった丸ノコガイドの裏にこのゴムマットを敷き詰めるのもいいでしょう。100均の材料を上手に活用すれば、使い方次第で一般的な丸ノコガイドに負けない物が完成します。

丸ノコガイドで快適なDIYを

丸ノコガイドがあればさらにDIYは楽しくなる

丸ノコガイドは丸ノコを使うときいは、必ず用意しておくべきアイテムです。綺麗に平行にカットできるだけではなく、集中してカットできるため安全性も確保できます。DIYを行う人なら必ず持っておくべきアイテムです。

ただしご紹介した通り、丸ノコガイドはかなりたくさんの種類があります。価格もそれぞれ幅がありますので、まずは自分が必要としている機能を確認して選んでみましょう。そうすればきっと自分がイメージした最高のDIYを楽しめます。

丸ノコが気になる人はこちらをチェック!

DIYで丸ノコを使ってみたいけれども、どういったモデルを購入するべきか悩んでいる人は多いかもしれません。おすすめの丸ノコを12個、ランキングにしていますので、これから丸ノコを購入したいと考えている人はぜひチェックしてください。