検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

英彦山の絶景紅葉スポット7選!おすすめ登山コースや見所をご紹介!

福岡県の紅葉スポットの一つである英彦山。紅葉の時期には登山はもちろん、美しい景色を楽しめます。そんな英彦山の紅葉の見頃時期やおすすめ登山コースや、スロープカー、ドライブ、絶景など英彦山を楽しむ上で重要なポイントと見所をご紹介していきます。
2020年12月29日
sosei
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

英彦山とは?

日本百景・日本二百山の一つ

Photo by gtknj

紅葉で有名な英彦山は、福岡県田川郡添田町から大分県中津市山国町にまたがっています。福岡県内では3番目に標高が高い山で、かつては修験の山として栄えていました。日本百景・日本二百名山の一つでもあり、新潟県の弥彦山、雪彦山とともに日本三彦山の一つです。また、紅葉などの景色や、自然環境が評価されて日本の史跡にも認定されており、国定公園である耶馬日田英彦山国定公園の一部でもあります。
 

英彦山の魅力

英彦山の魅力は、景色と神宮です。綺麗な紅葉の名所である深倉峡と、北岳の北東にある石段と鎖付き岩壁でたどり着く望雲台から見渡す眺望には、誰もが心惹かれるでしょう。特に紅葉の時期は絶景です。深倉峡の奥には奇岩である男魂岩と谷を隔てて対峙している女岩は非常にユニークな形をしており、そのユニークさから毎年11月に男魂祭が開催されています。また、山の中腹720m付近にある英彦山神宮には多くの参拝客が訪れ、中岳山頂にある上津宮も一度は訪れたい観光スポットとなっています。
 

英彦山の名の由来

英彦山という山名は、日子山に由来しています。日子山は、古事記にも出てくる天照大神の子である天忍穂耳尊のことです。後に彦山という表記になりましたが、江戸時代に霊元法皇の院宣によって英の文字がつけられ、現在の名称である英彦山になりました。名の由来からだけでも歴史が深い事が良く分かりますね。

英彦山の歴史

英彦山はかつて山形県にある羽黒山、奈良県にある熊野大峰山とともに「日本三大修験山」に数えられていました。山伏の修験道場として古くから武芸の鍛錬が行われ、最盛期には多くの僧兵が潜伏していたようです。一説によると厳流島の決闘で有名な佐々木小次郎の流派は、英彦山の山伏の流れを持つとも言われています。また、英彦山には彦山豊前坊という天狗が住んでいるという伝承があります。この天狗は、九州の天狗の頭領であり、徳の高い者を助け、それ以外の者には罰を下すと言われています。

英彦山の紅葉の見頃時期

Photo by gtknj

英彦山の紅葉の見頃時期は、例年10月下旬~11月中旬となっており、山頂付近から色づき始めます。とはいえ10月上旬から徐々に色づきはじめますので、色彩の移り変わりを楽しみたい方は、早めに英彦山に訪れるのも良いでしょう。また、見る場所によって標高差があるため、場所によっては見頃時期が異なる場合があります。麓に行けば行くほど見頃時期が遅れていくため、長い期間紅葉を楽しむことができるのが特徴です。
 

2020年の紅葉の見頃時期

一番気になるのが、2020年の紅葉ですよね。今年の紅葉の見頃は、例年より少々遅く11月上旬から11月下旬でした。その年の夏が長かったり暖冬だった場合は、気候にもよりますが、いつもより長く紅葉の見頃が続くでしょう。

英彦山の紅葉スポット①銅鳥居

銅鳥居は、英彦山神宮へと繋がるスロープカー付近ににあります。国指定の重要文化財に指定されており、高さ7m、柱の周囲が3mと迫力のある青鳥居です。英彦山の観光スポットの中でも、非常に人気のある撮影スポットであり、英彦山に訪れるの多くの方がここを訪れます。


銅鳥居のビューポイント

銅鳥居のビューポイントは、大鳥居がある通路が魅力的で、紅葉も非常に綺麗。まさに絶景を眺める最高のスポットです。長い歴史があり、迫力ある鳥居と紅葉は風情ある景色で誰もが心清らかになるでしょう。英彦山の紅葉スポットの中でも見所満載ですので、英彦山の紅葉を見に行くのであればぜひ訪れてみてください。

英彦山の紅葉スポット②旧亀石坊庭園

旧亀石坊庭園は、銅鳥居から英彦山神宮奉幣殿までに行く途中にあります。また、室町時代の有名な画僧である雪舟が作庭したと伝えられており、唯一雪舟が英彦山にて作庭した現存する庭園です。国指定の名勝にも登録されており、英彦山屈指の観光スポットです。

旧亀石坊庭園のビューポイント

旧亀石坊庭園のビューポイントは、紅葉がよく似合う美しい庭園です。この庭園を見た人は、誰もが心が癒されるはずです。また、時期によっては残ったモミジと地面に落ちたモミジを見ることができ、それらが絶妙なバランスである場合はまさに絶景。特に11月半ばで見ることができ、それも一つの見所です。

英彦山の紅葉スポット③英彦山神宮奉幣殿

銅の鳥居をくぐり、石段を登ると英彦山神宮奉幣殿と下宮があります。英彦山の建造物で最大の建物であり、英彦山集験の中心的な構造物です。国指定の重要文化財にも登録されており、毎年多くの観光客がこの場所でお参りをします。

英彦山神宮奉幣殿のビューポイント

壮大な建物である英彦山神宮と周辺の紅葉はまさに絶景。銅の鳥居から上宮まで続く表参道を徒歩で楽しむのも良いですし、スロープカーで紅葉を見下ろし景色を楽しむことも良いです。英彦山神宮付近から見下ろす紅葉群も素晴らしく綺麗な景色ですので、ぜひお参りついでに景色もお楽しみください。

英彦山の紅葉スポット④英彦山スロープカー

英彦山の移動コースは、主にスロープカーか徒歩、車でドライブするかの3つです。以前は、徒歩かドライブという手段しかありませんでしたが、近年スロープカーが出来たため、スロープカーという選択もできました。英彦山スロープカーは、登りながらゆったりと周りの紅葉を楽しむことができます。特に楽しむためのポイントと見所は下山する際で、眼下に広がる山々の紅葉を楽しむことができます。英彦山神宮奉幣殿そばの神駅から一番下の幸駅までが、片道高校生で520円、中学生までが300円、往復高校生以上が830円となっています。

英彦山の紅葉スポット⑤花見ヶ岩公園

他のスポットよりかは、知名度はないものの紅葉スポットして非常に良いのが花見ヶ岩公園。幸駅から3分程の無料駐車場である別所駐車場に車を止め、付近の入り口を登ると花見ヶ岩公園が見えます。

花見ヶ岩公園のビューポイント


花見ヶ岩公園のビューポイントは、英彦山全域をパノラマ方式で見渡せる展望所です。上岳、中岳、下岳など全ての山や紅葉を見渡せる絶景は、誰もが心打たれるでしょう。また、穴場であるために人も少なく絶景を独り占めできます。英彦山の観光地の中では知名度が少なく、穴場ではありますが、紅葉の見所が満載ですので英彦山に来たら一度は訪れたいスポットです。幸駅からも近いため、ドライブがてらに訪れるのも良いですね。

英彦山の紅葉スポット⑥高住神社

北岳に向かうコースの登山口付近に高住神社という神社があります。約1500年前に建立と言い伝えられており、かなり長い歴史のある神社です。ご神木の天狗杉が有名です。毎年多くの観光客が訪れ、参拝しており神社としても非常に見所満載です。

高住神社のビューポイント

高住神社の見所は、本殿と迫力のある岩、周囲にある紅葉らです。お参りついでに、周りの景色も楽しむことが出来る好ポイントです。英彦山中心からは離れていますので、車で来られた方は車で移動するのがおすすめ。ドライブがてらに訪れてみると良いでしょう。

英彦山の紅葉スポット⑦英彦山大権現

秦幣殿より、南側に位置する英彦山大権現は、英彦山の中でも有名な観光スポットです。敷地内は壮大な庭園となっており、記念碑、お地蔵や、観音様、鐘桜、御社など様々な観光物があります。また、紅葉名所でもあり、英彦山に訪れる多くの観光客が英彦山大権現を訪れます。特に庭園は、無料で入れることに驚きを隠せないほど手入れが行き届いています。

英彦山大権現のビューポイント

英彦山大権現のビューポイントはやはり庭園です。庭園には数多くの紅葉を拝見でき、赤や黄色に色づいた紅葉には心が打たれます。庭園にある山だけでなく、辺りに連なる山の紅葉も非常に良い景色です。綺麗な水である池も紅葉とマッチしていて見所です。

英彦山のおすすめ登山コース

フリー写真素材ぱくたそ

英彦山は、紅葉だけでなく登山目的で訪れる方も多くいます。ロープウェイや、ドライブで紅葉を楽しむのも良いですが、登山をしながら見る紅葉は一味違います。日帰りでも充分に楽しめますので、ぜひ登山もご検討ください。

おすすめ登山コース①銅の鳥居~中岳

英彦山の玄関口と言われる銅の鳥居からスタートして、中岳までを目指すコースです。英彦山の登山客の定番コースでもあり、数多くの登山客が訪れています。英彦山神宮奉幣殿まではスロープカーも利用できますので、そちらをご利用なさるのも一つの手です。中岳まで紅葉スポットを楽しめる観光スポットが多いので、紅葉を楽しむにはとても適したコースです。
 

おすすめ登山コース②豊前坊から中岳

もう一つおすすめの登山のコースが、豊前坊から北岳、中岳といったコースです。まず豊前坊の高住神社から出発し、北岳を登った後、中岳を目指します。奇岩など自然味溢れるコースですが、所々ロープや鎖場があるため、登山する際は万全の準備を得てからチャレンジしてください。

英彦山へのアクセス


フリー写真素材ぱくたそ

英彦山へのアクセスは、大きく分けて二つのパターンがあります。最寄り駅から英彦山行きのバスが交通していますが、最寄り駅まで電車が不通の区間があります。そのため、お出かけの際はご自身のご都合や観光プランなど様々な視点から比較検討してください。

アクセス①:電車を利用する場合

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/marisoubusennakanoIMG_0251_TP_V1.jpg
フリー写真素材ぱくたそ

電車を利用する場合は、JR彦山駅で降りて英彦山行きのバスとの併用がおすすめです。銅の鳥居というバス停で下車してください。彦山駅から銅の鳥居までは、約20分程度。ただ、JR夜明駅からJR添田駅までは豪雨災害により不通になっています。そのため、日田ルートから英彦山に行く場合はJR代行バスをご利用ください。

アクセス②:車を利用する場合

Photo by yhy_jp

北から英彦山に来られる方は、九州自動車道小倉南ICから国道322号を経由し、県道52号を英彦山方面へのルートがおすすめ。
また、南方面から英彦山に来られる方は杷木ICから国道211号を経由し、国道500号から英彦山方面へのルートがおすすめです。国道500号は、走りやすいため、ドライブにはもってこい。英彦山交差点付近に、鷹巣原駐車場という無料駐車場がありますので、そちらをご利用ください。

英彦山の紅葉は、福岡でもトップクラス!

Photo by crewords

これまで英彦山の紅葉についてお伝えしていきましたが、いかがだったでしょうか。英彦山は、紅葉だけでなく神社や庭園など様々な観光スポットと絶景があり、登山やロープカー、ドライブどれでも楽しめます。ぜひ、紅葉の時頃になったら、英彦山に足を運んでみてください。

その他の紅葉スポットが気になる方はこちらをチェック

「暮らしーの」では、英彦山だけでなく他にもおすすめの紅葉スポットを掲載しております。紅葉に興味のある方や、行きかたを検討する場合はぜひご参考にしてください。