はじめに
新潟には、日本海の海沿いや沖合の佐渡島、また国立公園の中や妙高山、苗場など山間部や丘陵地帯にキャンプ場が多数点在しています。周辺は豊かな自然に溢れ、そしてそこには宿泊におすすめのコテージやロッジ、ログハウスなども多数建っていて、夏は海水浴や冬はスキーが楽しめます。また温泉が近くにあり露天風呂に浸かってのんびりできる所もあります。今回は、新潟のおすすめのコテージやログハウスなどを集めてご紹介していきます。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ①
人気のコテージやロッジ: 和島オートキャンプ場
「和島オートキャンプ場」は、長岡市の海沿いの日本海を見晴らす丘にあります。周辺は豊かな緑溢れる自然に囲まれ、心地好い潮風が吹き抜け、夕方には日本海に沈む息をのむほど美しい夕陽を見ることができます。さらに夜には澄んだ空気の空に満天の星が輝きます。昼間は海水浴やシュノーケリング、テニスなどをして、さらに食事は皆でワイワイ言いながらBBQが楽しめます。
ここにはキャンプサイトに加えて、広さが約6畳のバンガローが5棟建っています。各棟には芝生の小さな庭が付いていて、テラスからは前面にオーシャンビューが広がり、家族やグループなど4人から5人で快適に過ごせます。室内には、エアコンや水洗トイレ、流し台が完備されていますが、寝具や調理器具、BBQセットなどは持参する必要があります。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県長岡市両高1
【問合せ先】0258-74-3010
【アクセス】車:北陸自動車道「西山IC」または「中之島見附IC」から約20分。関越自動車道「長岡IC」から約40分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ②
人気のコテージやロッジ:ネイチャーランド椎谷(しいや)
「ネイチャーランド椎谷」は、柏崎市・椎谷の海沿いの丘の上にあるコテージ・テントサイトです。ここからは海まで歩いて5分と近く、広い砂浜と澄んだ水の海が広がっていて海水浴やサーフィン、シュノーケリングなどのウオータースポーツが満喫できます。また丘の上からは、世界一広く見えると言われている日本海にゆっくり沈む夕陽を眺めることができます。そしてここにはキャンプエリアやコテージなどが揃っています。
ここのコテージは、丘の上に11棟、またシーサイドに7棟の全部で18棟建っていて、シーサイドの7棟は全室オーシャンビューなので人気となっています。室内にはエアコンやキッチンやシャワー、ウォシュレットトイレ、洗面台、寝具などが完備され、快適に過ごせて、定員は6から12名となっています。また外ではBBQができ、道具を持参するか、BBQレンタルもあります。さらに車で10分以内の場所に大崎温泉があり、日帰りの露天風呂温泉が利用でき、海辺のコテージライフと温泉の両方が満喫できます。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県柏崎市大字椎谷202
【問合せ先】0257-31-3255
【アクセス】車:北陸自動車道「西山IC」から約10分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ③
人気のコテージやロッジ:南葉(なんば)高原キャンプ場
「南葉高原キャンプ場」は、上越市の「久比岐(くびき)県立自然公園」の名峰として知られる標高949メートルの「南葉山(なんばやま)」の中腹にあり、ここからは上越の市街地や遥か遠くに日本海を眺めることができ、春は山桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季を通じて自然のビューが美しいエリアです。
ここにはテントサイトやカップルや家族連れで泊まれる山小屋風のバンガローが7棟、「学習・休憩棟」と呼ばれる大人数でも宿泊できる施設があります。また敷地中央には受付や食堂、売店の入っている「南葉ロッジ」があり、ここの食堂の「南葉特製ラーメン」や「南葉特製カレー」が評判となっています。さらに遊具広場や野外卓などがあり、皆でBBQが楽しめます。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県上越市中ノ俣4966-194
【問合せ先】025-524-9046
【アクセス】車:上信越自動車道「上越高田IC」から約25分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ④
人気のコテージやロッジ:津南(つなん)キャンプ場
「津南キャンプ場」は、「無印良品」が運営するキャンプ場で「そのままの自然を、そのまま楽しむ」というコンセプトのもとに、現在全国に津南と群馬、岐阜の3か所にキャンプ場を展開しています。ここ津南キャンプ場は、魚沼郡の標高903m「山伏山」のふもとの高原にあり、周辺には、ブナやミズナラ、白樺などの広葉樹の林が豊かに広がっており、木々の間を爽やかな風が吹き抜けます。またすぐ近くには風光明媚な「薬師湖」があり、カナディアンカヌーやカヤックが楽しめます。さらに眼下には信濃川の浸食によってできた日本最大級の河岸段丘や、その向こうにコシヒカリの産地となっている平野が一望できます。
ここにはテントサイトや常設テントサイトの他に、公園の比較的高い位置にコテージが3棟あり、8名まで利用可能となっています。室内にはAC電源、ガスコンロ付の炊事場やトイレ、2段ベッドが2つ置かれ、小さなテラスもあります。ただ炊事道具や食器、寝具などは持参する必要があります。ここは雨風の心配もなく、また、炊事や食事が室内でできるので、初心者でも気軽に利用でき、また外ではBBQも楽しめます。さらに津南町には八つの温泉場があり、キャンプの帰りに寄って温泉に浸かるのもおすすめです。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県中魚沼郡津南町大字上郷寺石丙782-5
【問合せ先】025-766-2860
【アクセス】車:関越自動車道「塩沢石打IC」から約90分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑤
人気のコテージやロッジ:はじき野フィールドパーク
「はじき野フィールドパーク」は、佐渡ヶ島の最北端に建つ「弾埼(はじきざき)灯台」のすぐ下に広がる海沿いの公園です。この灯台は1957年にヒットしたクラシックの名画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ地として使われ、近くには記念の銅像が建っています。このパークは切立った海沿いの断崖の上にあり、周辺には松林が広がり、静かな海沿いのくつろぎの空間となっています。
ここには、テントサイトの他にログハウスが13棟建っています。室内は冷暖房完備で、ベッドや冷蔵庫もあり、海の見えるベランダでくつろぎながらちょっとした別荘気分が味わえます。またパーク内の炊事棟やBBQハウスが使え、食材を持ち寄り、皆でBBQをして盛り上がれます。さらに、パーク内には小動物とふれあえるコーナーなどもあり家族連れなどにもおすすめの施設です。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県佐渡市鷲崎289-1
【問合せ先】0259-26-2345
【アクセス】車:両津港から約45分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑥
人気のコテージやロッジ:佐渡シーサイドヴィラ
「佐渡シーサイドヴィラ」は、佐渡島・南部の、目の前に日本海を180度展望できる海沿いのロケーションにあり、島の豊かな大自然や海沿いの香り、さらに潮騒を存分に満喫できます。また日本海に沈む夕陽を眺めながらテラスで食事や優雅なティータイムを楽しむことができます。さらに夜には降るような満天の星が輝き、その数の多さに感動させられます。またここではペットも一緒に宿泊ができます。
ここには、4名から8名用のおしゃれな洋風コテージが全部で11棟建っており、すべてのコテージから海を望むことができます。各部屋にはキッチンや家具、電気製品などが付いている貸別荘スタイルです。またオープンエアで海を見ながらジャグジーやスパが満喫できます。食事は近くのスーパーで食材を購入して自炊も可能で、BBQのレンタルのセットもあります。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県佐渡市小木堂釜
【問合せ先】0259-86-3609
【アクセス】車:両津港から約60分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑦
人気のコテージやロッジ:素浜キャンプ場
「素浜キャンプ場」は、目の前に日本海の大パノラマが広がり、佐渡でも最長の4kmにわたってロングビーチが続く海沿いのキャンプサイトです。またこのビーチは遠浅なので海水浴にも最適です。ここには高台と海沿いの2つのエリアに120区画の広いテントサイトがあり、その他にオートサイトやバンガロー、ログハウスなども揃っています。また「小木港」や温泉が車で10分ほどの所にあり、アクセスも良くキャンプと温泉の両方が楽しめます。
ここのバンガローは4人用で、冷暖房や風呂、トイレ付で、その他に流し台、AC電源がついていますので、食材を買ってきて自炊もできます。さらに8人用のログハウスがあり、グループなどで行った場合に最適です。また外でBBQを楽しむことができ、道具を持たずに行った場合はBBQセットのレンタルもあります。ここでは日本海に沈む夕陽の絶景や夜には頭上に輝く満天の星が評判となっています。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県佐渡市小比叡
【問合せ先】0259-86-2363
【アクセス】車:小木港から約15分。両津港から約60分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑧
人気のコテージやロッジ:海が見えるコテージ&キャンプ
「海が見えるコテージ&キャンプ」は、長岡市・寺泊の海沿いの小高い丘の上にあり、ここからはまさに名前の通り正面に日本海の絶景を眺めることができます。ここはビーチも歩いてすぐの所にあり、海水浴にも最適です。また海に沈む夕陽が綺麗なスポットとしても知られ、ロマンチックな雰囲気が漂い、カップルなどにも人気となっています。
ここにはキャップサイトの他に、ログを使ったカントリー風のコテージが4棟建っています。コテージは4人用が1棟、6人用が3棟あり、各部屋には布団などの寝具やエアコン、冷蔵庫、ドライヤーなどが備え付けられていて、快適に過ごせます。またコテージ前にはBBQスペースがあり夕陽を見ながらのBBQもおすすめです。さらに周辺には寺泊温泉や弥彦温泉などの温泉地も近く日帰り温泉が楽しめます。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県長岡市寺泊野積3260
【問合せ先】050-3552-1707
【アクセス】車:北陸自動車道「三条燕IC」から約30分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑨
人気のコテージやロッジ:五十沢(いかざわ)キャンプ場
「五十沢キャンプ場」は、魚沼市の郊外を流れる清流「五十沢川」のほとりにあり、周辺には森林の木々が茂る豊かな自然に囲まれ、夏は新緑、秋は紅葉が見事なエリアとして人気となっています。ここでは川での釣りや川遊びなどのアウトドアライフが満喫でき、獲った魚を自然の恵みとしてBBQで調理し、メニューにするのもここならではの醍醐味となっています。
ここにはコテージが、オートキャンプサイトを見下ろす小高い丘の上に3棟、五十沢川の近くに3棟建っています。どの棟も新潟の天然木材を使用した木の香りがあふれる造りとなっていて、エアコンやキッチン、冷蔵庫、テレビ、電磁調理器具、シャワー、寝具などが揃っています。その他に、定員が5名のミニバンガローもあり、テントルーフや電灯などが装備されています。昼間、アウトドアライフを満喫した後、夜に参加する豪快なキャンプファイヤーは、夏の思い出として長く心に残るでしょう。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県南魚沼市永松941−39
【問合せ先】025-774-2142
【アクセス】車:「六日町IC」から約20分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑩
人気のコテージやロッジ:大厳寺(だいごんじ)高原キャンプ場
「大厳寺高原キャンプ場」は、十日町市の「天水山」の中腹にある高原のキャンプ場で、周辺は大自然に囲まれ、特に秋の紅葉が美しいことでよく知られています。またキャンプ場の中央には大きな池があり、カヌーやカヤック、スタンドアップパドルサーフィンなどの舟遊びが人気となっています。
またブナ林に囲まれた山腹には6名用のコテージが2棟建っており、隣とも充分距離があるのでプライベート感も高くなっています。室内は1階が10畳でロフトが3畳となっていて、シャワーや水洗トイレ、給湯設備、冷蔵庫などがあり、キッチンには調理器具が付いています。その他の寝具や食器類は持参する必要があり、食材などを持ち込んで自炊もできます。また戸外で自然と親しみながらBBQも楽しめます。その他に4人用のバンガローが3棟あり、AC電源や室内灯付きとなっています。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県十日町市松之山天水越
【問合せ先】025-596-2994
【アクセス】車:関越自動車道「塩沢石打IC」から約70分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑪
人気のコテージやロッジ:グリーンベル妙高高原
「グリーンベル妙高高原」は、夏は避暑地、冬はスキー場として人気の高い妙高高原にあり、広い敷地にはログハウスが3棟建っています。近くにはゴルフ場やスキーゲレンデなどもあり、四季を通じてアウトドアスポーツが楽しめます。また温泉地も近くにあり、特に冬はスキーの後の温泉は格別です。
ここのログハウスは木のぬくもりが感じられる造りとなっていてエアコンが完備で、電気器具や家具などが揃った貸別荘スタイルとなっており、快適に過ごせます。定員は5名から10名で家族連れや友人同士、グループなどでスキーやアウトドアスポーツの宿泊施設として最適です。またカラオケや麻雀などの娯楽設備も充実しています。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県妙高市田口1451-7
【問合せ先】0255-87-3839
【アクセス】車:上信越自動車道「妙高高原IC」から10分。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑫
人気のコテージやロッジ:八木ヶ鼻オートキャンプ場
「八木ヶ鼻オートキャンプ場」は、三条市を流れる五十嵐川の上流にそそり立つ高さ200メートル近い名所「八木ヶ鼻」をすぐそばに見上げる場所にあります。この岩山は、春は淡い緑、夏は深緑、秋は艶やかな紅、さらに冬はしっとりとした白と、季節毎に塗り替えられる絵画のように訪れる人を魅了しています。そして映画「未知との遭遇」に出てきた岩山「デビルス・タワー」に似ていることでも知られています。
ここにはコテージが2棟建っていて、内部はフローリングの6畳なっていて冷暖房エアコン付です。また4人分の2段ベッドがあり、洋式トイレや洗面所、ミニキッチンには電熱コンロ付きで、小型冷凍冷蔵庫もあります。ただ寝具などは持参する必要があります。風呂は、吊り橋を渡った対岸の入浴施設「いい湯らてい」を利用します。このキャンプ場では「八木ヶ鼻」の絶景を満喫すると共に、日中はアウトドア・アクティビティやBBQを楽しみ、夜は降るような満天の星に魅了させられます。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県三条市北五百川143
【問合せ先】090-7199-9547
【アクセス】車:北陸自動車道「三条燕IC」から約23km。
新潟旅行でおすすめのおしゃれなコテージ⑬
人気のコテージやロッジ:Sunset Camp Field
「Sunset Camp Field」は、日本海に面した「青山海岸」や「小針浜」海水浴場がすぐ目の前に広がる海沿いのグランピングエリアです。また新潟駅からも車で約20分とアクセスも良い場所にあります。ここは名前の通り夕陽が美しいスポットとして知られており、夕方日本海に沈んでいく夕陽は、見る人を魅了し癒してくれます。
ここには緑の芝生の広い敷地に、グランピングテントが3棟、また5つのテントサイトが用意されています。白いテントの中はラグジュアリーな家具が置かれ、場内の設備として温水シャワーやウォッシュレット式トイレ、共同炊事場などの他に、話題のテントサウナが体験できます。また夕方には綺麗な夕陽を見ながらのBBQや夜には満天の星の鑑賞が楽しめます。
ログハウスや貸別荘などの宿泊施設情報
【住所】新潟県新潟市西区上新栄町5824-240
【問合せ先】080-4956-0482
【アクセス】車:日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」から約30分。新潟駅から約20分。
まとめ
新潟のおすすめコテージ&ログハウスのご紹介、いかがでしたか?新潟には日本海の海沿いや山間部、そして高原などに宿泊してみたいコテージやログハウスがたくさんありますね。そこでは夏は海水浴、冬はスキーなどができて、BBQや温泉も楽しめる所が多いです。今後、新潟でコテージやログハウスなどを検討する場合に当記事が参考になればと思います。
新潟の他の情報が気になる方はこちらもチェック!
新潟の雨でも楽しめる観光スポットや人気水族館ランキング、おすすめの人気旅館&ホテルなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。

【2022】雨でも楽しめる新潟の観光スポット12選!室内人気レジャー施設はココ!
雨の日は新潟県の室内型施設に出かけてみましょう。濡れる心配をせずに充実した休日が過ごせる魅力のスポットが目白押しです。本記事では雨の日のお出...

【2020最新】新潟の人気水族館ランキング4!日本海側で最大級&楽しめるのは?
新潟県には子どもたちが喜ぶ人気の水族館があります。海水浴の後に行け、日帰りで楽しめるおすすめの水族館やペンギンなど人気な動物に会える水族館な...

2020!新潟でおすすめの人気旅館&ホテル12選!話題独占のおしゃれな宿泊宿とは?
新潟でおすすめの人気旅館&ホテルを紹介します。新潟には里山十帖やうぐいすの初音など人気旅館&ホテルはさまざまあります。設備が整っており客室で...