記事の目次
- 1.雨の日でもバーベキューは楽しみたい
- 2.雨の日のバーベキューを快適にする楽しみ方は?
- 3.雨の日のバーベキューの対策と楽しみ方12選!
- 4.雨の日のバーベキューの対策1
- 5.雨の日のバーベキューの対策2
- 6.雨の日のバーベキューの対策3
- 7.雨の日のバーベキューの対策4
- 8.雨の日のバーベキューの対策5
- 9.雨の日のバーベキューの対策6
- 10.雨の日バーベキューの楽しみ方1
- 11.雨の日バーベキューの楽しみ方2
- 12.雨の日バーベキューの楽しみ方3
- 13.雨の日バーベキューの楽しみ方4
- 14.雨の日バーベキューの楽しみ方5
- 15.雨の日バーベキューの楽しみ方6
- 16.雨の日バーベキューを楽しむ為の準備は大切
- 17.雨の日のバーベキューのまとめ
雨の日でもバーベキューは楽しみたい
雨の日バーベキューの雨天中止なんてもったいない
せっかく楽しみのしていたバーベキューの日が雨天の予報だったなんて場合もありますよね。また梅雨時季のバーベキューなども雨天の日が多いですね。梅雨の時季幹事さんなどは天気予報とにらめっこする機会が多いと思います。しかし雨天だというだけでバーベキューを中止にしてしまっては、今までの準備や予約キャンセルなどの予定がもったいないと思いませんか?雨天中止の考え方より雨の日でもバーベキューを楽しむ方向に考えれば雨にも負けず楽しいバーベキューがおこなえますよ。
雨の日のバーベキューを快適にする楽しみ方は?
雨の日バーベキューを思い切り楽しむ方法!
しかし雨天で具体的にはどのようにバーベキューを楽しんだら良いのかわからない方に、雨天でのバーベキューの楽しみ方をご紹介しますね。ネガティブな考え方よりプラス思考で雨天のバーベキューをどのように楽しむかによって、雨天でのバーベキューの楽しみ方は変わってきます。雨天は雨天の日にしか出来ないバーベキューを思い切り楽しんでしまいましょう。
雨の日のバーベキューの対策と楽しみ方12選!
雨の日バーベキューの対策法と楽しみ方をご紹介!
楽しい雨の日のバーベキューをおこなうのには、やはり雨の日にあったバーベキューの準備や対策が必要となってきます。ここで雨の日のバーベキューを楽しむ為の対策をご紹介していきます。対策していると雨の日でもバーベキューが楽しめますし遊びなども出来ます。またしっかりと準備や対策をおこなう事で、当日もスムーズにバーベキューがおこなえますよ。対策を考えて楽しい雨の日のバーベキューをおこないましょう。
雨の日のバーベキューの対策1
タープを張って雨天時の対策を!
晴れている日のバーベキューには日よけとして活躍するタープですが、雨の日のバーベキューには雨よけとしても役に立ちますよ。家族でおこなう雨の日のバーベキューならスクリーンタープがおすすめですが、大人数でおこなうバーベキューなどに適しているのはフリマなどでよく使われているイベントタープがおすすめです。タープを設営する事で場所を問わずどこでも屋根付きのバーベキュースペースが出来るので、雨の日にはタープで対策してみるのもおすすめですよ。
雨の日バーベキューにおすすめなタープ
ad022
雨の日のバーベキューをおこなう際に場所を問わず屋根付きのバーベキュー場所を確保できるイベントタープです。ワンタッチで簡単に設営をおこなえるので、突然の雨にも対応できて場所が確保できます。ポールも高さ調整が出来るので雨や風などが強い時には低くしておこなう事で対策ができますよ。5人から6人用なのでバーベキューを楽しむ人数によって準備しましょう。
ワンタッチタープテント:商品詳細
【長さ】約3m×3m
【収納サイズ】約20cm×120cm
【色】ブルー・グリーン・オレンジ・コーヒー・ワインレッド
【重量】約12kg
雨の日のバーベキューの対策2
バーベキューの場所の代案を考える対策
週間天気予報などで天気の様子を確認していたけど、当日はやはり雨の場合といった時には思い切ってバーベキュー場所の代案を考えましょう。予約が必要な場所もありますが当日でなければ予約が空いているところも多いはずです。外だけのバーベキューが正解ではありません。どうするか代案を練ることで初めての経験が出来ることもありますよ。遊園地などでもバーベキューが楽しめるので代案として考えてみてはいかがでしょうか?遊びが一緒に楽しめると最高ですね。
雨の日バーベキューおすすめ代案:花やしきBBQガーデン
花やしきBBQガーデンは遊園地園内でバーベキューが楽しめるバーベキュースポットとなります。外で思い切り遊びが出来ないバーベキューの時は思い切って代案で室内アトラクションなどで遊びができる遊園地でお昼や夕食にバーベキューを楽しんで帰宅する代案はいかがでしょうか?駅ちかで手ぶらでもOKな屋根付きのバーベキュースポットはおすすめですよ。遊園地で遊ぶことも出来るので子ども達も飽きませんね。
花やしきBBQガーデン:基本情報
【住所】東京都台東区浅草2-28-1
【連絡先】03-3847-8729
【アクセス】つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
【営業時間】開始11:00:終了22:00
【備考】ランチ11:00~16:00・ハッピーアワー17:00~18:30・ディナー19:00~22:00
雨の日のバーベキューの対策3
バーベキュー機材レンタル業者に任せる対策を
雨の日のバーベキューで一番困るのが後片付けだったりします。自分たちで準備したテーブルやイスが濡れてしまっていたりバーベキューコンロの灰の片付けなども大変です。濡れないように車まで移動するだけでも大変なのにバーベキュー機材まで運ぶのは無理!という方はバーベキュー機材レンタル業者を予約しておきましょう。各地にあるバーベキュー機材レンタル業者は料理の宅配や後片付けまでしてくれる業者もありますので確認・予約しておきましょう。
おすすめBBQレンタル業者:バーベキュージャパン
バーベキュージャパンは手ぶらBBQメニューでバーベキューの準備から設営や片付けまで全てをお任せできます。牛カルビや豚バラなどのバーベキュー食材メニューを選ぶとBBQ器材のセットや設営・片付けまでしてくれます。料理のメニューも3コースに分かれていて自分たちの食べたい料理のメニューが選べますよ。バーベキューの後片付けの心配もいらないので雨の日のバーベキューはバーベキュージャパンさんにお任せしてしまうのも代案ですね。
雨の日のバーベキューの対策4
バーベキュー料理やメニューを簡単なものにする対策
自分たちでバーベキューの料理やメニューを考えるのも楽しいですが、雨の日のバーベキューで色々と荷物を増やすのも面倒なところだと思います。代案のひとつとして屋根付きのバーベキュー施設で料理やバーベキューメニューをお任せしてしまう、手ぶらでバーベキューを上手に活用してみませんか?バーベキュー料理などは施設内のメニュー表から選ぶ事ができ予約不要の施設もあるので当日でも代案を実行できますよ。雨もしのげて好きなバーベキューメニューの料理がすぐに出てくるので楽ですよ。
おすすめ手ぶらでバーベキュー施設:サイボクハム日高店
埼玉県日高市にあるサイボクハムは手ぶらでバーベキューをおこなうのにおすすめな施設です。都心からもアクセスが良くバーベキュー席には1度に250名まで収容可能な全天候型(屋内)のビッグスペースがあります。1946年に牧場としてスタートしたサイボクハムなのでバーベキュー料理のメニューはどれも美味しいです。直売所では新鮮なゴールデンポークのお肉やハム・ウィンナーなどが購入できます。お土産としてもおすすめですよ。
サイボクハム:施設情報
【住所】 埼玉県日高市下大谷沢546
【連絡先】042-989-2221
【アクセス】圏央道狭山日高ICより車で約8分
【営業時間】11:00~21:00(L.O.20:00)
【定休日】水曜日(7月と12月と祝祭日は営業)HPカレンダー確認
雨の日のバーベキューの対策5
雨天時の川沿いの場所は避ける対策を
普段は川の近くや川岸でバーベキューを楽しむ方も多いと思いますが、雨の日のバーベキューをおこなう場合は川沿いの場所は避けましょう。穏やかにみえても川の水はいつ増水するか分かりません。中州などでバーベキューをおこない増水して救助を呼ぶトラブルなども発生しています。雨の日は川の近くを避けて安全な場所を確保する対策をおこないましょう。雨の日のバーベキューを楽しむ為には安全第一が基本となりますよ。
雨の日のバーベキューの対策6
雨の日のバーベキューはレインウェアで雨対策を!
雨の日のバーベキューを外で行う場合はレインウェアや傘などで対策をおこないましょう。イベントテントなどで雨は防げたとしても風が強い日やトイレにいくなどの移動の際には洋服が濡れてしまします。レインウェアなどは両手が使え雨対策も出来るのでおすすめですよ。耐水圧がしっかりしているレインウェアなどは普段でも使用出来るので購入しておくよ良いですね。雨を気にすることなくバーベキューを楽しめるレインウェアでしっかりと対策していきましょう。
雨の日のバーベキューおすすめレインウェア:イージーレイン
レインウエア コヤナギ イージーレイン 【 EZ-55 】
手袋をしたままでも水が浸入しにくい二重袖構造になっているイージーレインは雨の日のバーベキューにおすすめです。耐水圧20000mmなので雨を気にすることなく遊びも出来て安心です。裏地メッシュ付きで臭いを分解する消臭繊維を使用されていますので、蒸れにも強く匂いも抑えられますよ。バーベキューや遊びで汗をかいても快適に過ごせますね。カラーも目立つ色が多いおしゃれな8色で選べますよ。バーベキューや普段の遊びにおすすめなレインウェアです。
イージーレイン:商品詳細
【サイズ】Sサイズから5Lサイズまで
【耐水圧】20000mm
【素材】表地ポリエステル100%・タフタ:裏地ポリエステル100%・メッシュ・消臭繊維使用
【カラー】ブルー・ブラウン・ブラック・ネイビー・パープル・レッド・シルバー・蛍光イエロー
雨の日バーベキューの楽しみ方1
屋根付きバーベキュースポットを予約して楽しむ
バーベキューを開催する日が確実に雨だと事前に分かっている場合や、天気予報で降水確率が高い場合の時は事前に屋根付きでバーベキューが楽しめる場所を予約しておくのも対策のひとつです。屋根付きでバーベキューが楽しめる場所では急な天候の変化にも対応でき、予約制でテーブルやいす・バーベキューコンロなども持参せずに楽しめる施設も多くありますよ。面倒なベーべキューの後片付けや雨に濡れる心配もないので予約して事前に屋根付きでバーベキューが楽しめる場所を確保しておきましょう。
屋根付きバーベキュースポット:さがみ湖リゾートワイルドクッキングガーデン
屋根付きバーベキュースポットはたくさんありますが、子ども連れのグループやファミリーでバーベキューを楽しみたいおすすめスポットは、神奈川にあるさがみ湖リゾートワイルドクッキングガーデンです。子ども達が遊べる場所や温泉などもあり雨でも一日楽しめます。バーベキューの場所は青空スペースと館内にある屋根付きスペースがあります。屋根付きスペースは雨だけでなく風もしのげるので快適に過ごせます。雨でも遊べる場所もあるので子どもも飽きないですよ。
さがみ湖リゾートワイルドクッキングガーデン:基本情報
【住所】神奈川県相模原市緑区若柳1634
【連絡先】042-685-0818
【予約】オンライン・電話にて3日前までに予約が必要
【備考】ご来場の際にプレジャーフォレストの入園料が必要です。手ぶらBBQプレミアムや手ぶらBBQスタンダードをご利用のお客様は入園料が割引になる特典がございますので事前のご予約をお勧めしております。
雨の日バーベキューの楽しみ方2
雨の日のバーベキューは仲間との距離が近くなる
まず雨の日のバーベキューの楽しみ方としてタープや屋根付きなどの場所を選んでバーベキューをおこなう事が多いので、仲間との距離感が近くなります。天気が良い場所でのバーベキューだとバラけてしまいますが雨の日のバーベキューだと屋根のある場所に集まります。普段あまり出来ない話などバーベキュー台を囲みながらまったりと話ができる楽しみ方は、雨の日のバーベキューならではの楽しみ方ですよ。仲間との距離感を楽しんでみましょう。
雨の日バーベキューの楽しみ方3
雨の日のバーベキューは焚き火も楽しめる
梅雨時季などの雨の日は、まだ気温が寒い時季です。そんな時季の雨の日のバーベキューには焚き火がおすすめです。バーベキューの料理が終わった後などに炭火からそのまま薪へ変更すると簡単に焚き火がおこなえます。焚き火を見ながらお酒などを飲み会話を楽しむ楽しみ方も雨の日ならではですね。バーベキューの日が雨予報になったら薪の準備もしておきましょう。焚き火は、暖もとれて濡れた体も乾かせるので風邪なども予防できますよ。
雨の日バーベキューの楽しみ方4
雨の日のバーベキューは普段と違う景色を楽しめる
雨の日のバーベキューで周りの景色を眺めたことはありますか?だいたいの方は雨に濡れない事を一番に考えているので景色を眺めないで終わってしまいがちです。屋根つきの場所などでバーベキュー料理がひと段落したらチェアに座って景色を眺めてみましょう。雨に打たれているフィールドなどはとても静かで神秘的ですよ。いつものバーベキューと違う雰囲気を味わえる事も雨の日のバーベキューならではの楽しみ方ですね。たまには静かに雨の景色を眺めてみるのも楽しいですよ。
雨の日バーベキューの楽しみ方5
吸水性の良いタオルで雨の日キャンプが楽しくなる!
雨の日のバーベキュー対策としてタオルは多めに持参しておきましょう。特に子どもさんがいるご家庭などは遊びに夢中になり必ず濡れるので、タオルの他にバスタオルなど持参しておくと安心ですね。おすすめのタオルは水分の吸い取りが良いものがおすすめですよ。普段使用しているタオルなどもおすすめです。新品のタオルなどは水分の吸い取りが悪い場合があるので一度洗濯してから使用するようにしましょう。
雨の日バーベキューにおすすめタオル:carari マイクロファイバータオル
柔らかく肌触りの良いcarariマイクロファイバータオルです。速乾性もあり雨の日のバーベキューやキャンプなどのアウトドアにおすすめです。普段使いでも使えるので良いですね。優れた吸収力と通気性に優れた繊維なので濡れた後や洗濯後もすぐに乾きますよ。ふわふわとした優しい肌触りなのでお子さんや敏感肌の方にもおすすめです。優しくふき取るだけで水分を吸収してくれますよ。
carari マイクロファイバータオル:商品詳細
【サイズ】約80×30cm
【重量】約58g
【素材】ポリエステル80%・ナイロン20%
【カラー】パープル・イエロー・アイボリー・ブルー・ピンク
雨の日バーベキューの楽しみ方6
雨の日バーベキューで燻製つくりを楽しむ
雨の日のバーベキューでゆっくりと燻製作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?普段家ではなかなか出来ない燻製料理もバーベキュー会場なら楽しんで出来ますよ。ベーコンやウインナーのメニューは子ども達にも人気メニューです。バーベキューの遊び感覚として一緒に燻製作りを楽しんでみても良いですね。バーベキューのおつまみなどにも最高な燻製は煙で燻すだけなので遊び感覚で出来て楽しいですよ。雨の日のバーベキューでじっくり燻製作りを楽しんでみましょう。
雨の日のバーベキューにおすすめな燻製機
スモークスターターキット ST-124SK
初心者でも簡単に出来る燻製スターターキットです。お肉やウィンナーなどを燻製にしてみるのも楽しいですよ。熱燻・温燻どちらも出来る燻製スターターキットは使いやすい燻製機です。本体正面がフルオープンとなっている為、大きめな食材も簡単に入れる事ができますよ。使用後も洗いやすく片付けも楽なので雨の日のバーベキューにもおすすめな商品です。子どもと一緒に遊び感覚で美味しい燻製をつくってみましょう。
スモークスターターキット:商品詳細
【サイズ】幅22.2×奥行19.4×高さ41.5cm
【重量】2kg
【素材】フタ・チップ皿スチール(メッキ鋼鈑):網・フックスチール(亜鉛メッキ):つまみ天然木
雨の日バーベキューを楽しむ為の準備は大切
雨の日バーベキューで準備をしておくものは?
雨の日バーベキューを楽しむ為の準備は大切ですね。現地についてから焦らないようにしっかりと事前に準備をおこないましょう。イベントテントやテーブルイスなどの大きいものは忘れる可能性は少ないですが、レインウェアやタオルなどの小物は忘れがちです。子どもたちが飽きないように遊びのリストなどもつくりましょう。また代案を考えたりして場所を変更したり、手ぶらでバーベキューなどでメニューをお任せするのも良いかもしれませんね。当日でなければ可能な変更だと思います。準備をしっかりして雨の日バーベキューを楽しみましょう。
雨の日のバーベキューのまとめ
対策をしっかりして雨の日バーベキューを楽しもう
雨の日バーベキューにおすすめの楽しみ方&対策法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?雨の日でも対策と準備をしっかりおこなっていれば楽しいバーベキューができますよ。雨天中止なんてもったいないです。雨の日ならではの楽しみ方や代案を見つけて思い出に残るバーベキューをおこなってみてくださいね。子ども達が飽きない室内のバーベキュースペースや遊びが出来る施設もありますので確認しておきましょう。雨に負けずバーベキューを楽しみましょう。
バーベキューが気になる方はこちらもチェック!
色々な施設のバーベキュースペースや手ぶらでバーベキューのスポットなどの情報が詳しく掲載されている記事となります。気になる方はこちらもあわせてご覧下さい。