検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2020最新】上越市立水族博物館うみがたりの口コミは?見どころを一挙紹介!

すごいと評判な展示だらけの、上越市立水族博物館はもう行ってみましたか?新潟で最新施設を導入している水族館のうみがたりは、迫力の水槽の見どころもあり、かわいいペンギンや珍しい海の生物までも大集結。2020年に訪れてみたい、上越の水族館の見どころに迫ります。
2020年8月28日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

上越市立水族博物館うみがたりとは

新潟の上越市にある水族博物館

潮風が吹き抜ける新潟の直江津の海辺に、いま評判な上越市立水族博物館があります。2018年にリニューアルしたばかりの真新しい水族館・博物館は、8,439.61㎡の敷地に300種、約45,000点もの生物を集めています。展示内容の良さから、年間に50万人も訪れるほどの人気です。

由来とコンセプト

なにか不思議な響きのうみがたりという愛称は、海のものがたりをつむぐことに由来しています。新潟の海と人が語り合い、新たな価値を生み出すことが、この上越の水族館のコンセプト。マゼランペンギンのうみくんとかたりんがマスコットキャラで、何かとアルゼンチンに関わりを持つ見どころがあります。

上越市立水族博物館の歴史

戦前までさかのぼる1934年、新潟の直江津に私立水族館がオープンしたのが、うみがたりの始まりでした。1980年に大型施設となりましたが老朽化、2018年に新築の施設としてグランドオープンしています。それ以来運営を手掛けるのは、八景島シーパラダイスで知られる横浜八景島です。

基本情報

【所在地】新潟県上越市五智2丁目15-15
【電話】025-543-2449

上越市立水族博物館 うみがたり

上越市の水族館のアクセス

電車とバスでアクセス

最寄りの駅となるのは、JRえちごトキめき鉄道の直江津駅です。駅にアクセスしたら、頸城(くびき)バスで上越市立水族博物館に近い、直江津ショッピングセンターバス停にアクセスするのが近道です。直江津駅から水族館まで徒歩でアクセスしても、20分ほどしかかけない道のりです。

車でアクセス

車に乗り込み上越市立水族博物館にアクセスするなら、遠方からは上越自動車道を通ります。上越インターが最寄りで、国道と県道を通れば10分で現地までアクセスできます。水族館は一般車580台、マイクロバス20台という規模の駐車場を完備しているので安心です。

アクセスルート

【電車とバスでアクセス】JRえちごトキめき鉄道→直江津駅→路線バス→直江津ショッピングセンター前バス停→徒歩(10分)
【電車と徒歩でアクセス】直江津駅→徒歩(20分)
【車でアクセス】上越自動車道→上越IC→国道350号→国道8号→県道123号→上越市立水族博物館駐車場

上越市の水族館のの見どころ①(3F)

日本海テラス

エントランスに接する最初の見せ場が、水族館の3階にある日本海テラス。大きな芸術的な窓からは、目の前の日本海の絶景を見渡せる名所です。上越市立水族博物館の入館時と帰宅時には、かならず立ち寄ってみたくなります。その理由は、日中の青い海と沈みゆく夕日というおすすめの見どころにあります。

日本海テラスの口コミ

やはり日本海テラスの夕日の見事さは、上越の水族館のSNSの口コミでも評判になっていました。元々夕日が綺麗に眺められる新潟県にあって、施設の窓や天井と、オレンジ色の夕景のコントラストが雰囲気を高めています。夕日が見られる時間帯を調べてでも、訪れたい場所です。

上越市の水族館の見どころ②(3F)

うみがたり大水槽

最初のお魚的な見せ場と言ったら、上越の水族館の日本海テラスに隣接しているうみがたり大水槽。この水族館でも最大規模の水槽は、50種38,000点もの海の生き物が集められている世界。青い光の中で、サケ、コブダイ、ホシエイ、イワシなど多種多様な生物をまとめて鑑賞できるので人気があります。

イワシの群れ


特に大迫力な見せ場が、うみがたり大水槽のとんでもない規模のイワシの大群です。青い水をたたえている大水槽には、3万匹にもなる大量のイワシが生きています。イワシが群れ全体で巨大なうねりを作り出す光景は、ひとつの生き物かのようにも見えて目が離せません。

うみがたり大水槽の口コミ

大迫力のうみがたり大水槽は色んな魚が入り交じっているので、じっと眺めていたくなる魅力を秘めています。そのために上越の水族館を訪れた人々の口コミでも、その注目度や人気の様子が伺えます。全体を埋め尽くす3万のイワシの群れは、観光客の口コミでもすごいと話題になっていました。

上越市の水族館の見どころ③(3F)

イルカスタジアム

水平線が美しい日本海を背景に、特別なイベントが見られる名所がイルカスタジアム。450席の観客席を備えた水族館の空間には上越の日本海とつながったように見えるプールがあり、2階のイルカホールと連結している構造です。ここではもちろん、評判なイルカのパフォーマンスを見るのがおすすめです。

ドルフィンパフォーマンス

1日に4回、ドルフィンパフォーマンスのイベントを鑑賞できる機会があります。上越の水族館では人間と息を合わせたイルカが水しぶきを上げ宙を飛ぶ姿が、一番の評判な要素です。イルカが魚のごはんを食べる様子を見られたり、イルカと意思疎通をできるなど、イベントは興味深い要素がいっぱいです。

イベントの口コミ

必ず見に来た観客に水がかけられてしまうことも、上越の水族館イベントでの面白い見どころです。口コミではそんなイルカに対して恨み節を見せる人もいますが、躍動感の凄さのほうに誰もが目を奪われています。休日には大勢の観光客でいっぱいな様子も、SNSの投稿からわかります。

上越市の水族館の見どころ④(2F)

うみがたりチューブ

円筒形の不思議な通路に入り込めば、周囲をお魚に取り囲まれてしまう名所が、水族館のうみがたりチューブ。上越市立水族博物館での人気スポットの一つは、新潟を含む日本海の海中の様子を再現した場所。上から下まで、チューブの中では多様な生き物の生態系をじっくりと観察できます。

うみがたりチューブの口コミ

ぐるり周囲が水とお魚だらけになる上越の水族館のうみがたりチューブは、鑑賞した人々の口コミからも評判が伝わります。一歩離れてチューブの形を撮影する人も目立つのは、そのデザイン性のかっこよさが理由。真上をイワシの群れが通り過ぎれば、圧倒されてしまう迫力の様子も話題になっています。

上越市の水族館の見どころ⑤(2F)

ふれんどプール

実は新潟県内で始めてシロイルカの展示を始めたのが、ここ上越市立水族博物館です。水族館の2階のふれんどプールは、日本ではまだ珍しいシロイルカと対面できるおすすめな場所。仲のいい2頭がゆったりと泳ぎ回っていて、気軽に観光客とコミュニケーションを取ってくれるのも楽しい要素です。

シロイルカファンタイム

はるばる上越を訪れた人が飼育員から知識を学べる特別イベント、シロイルカファンタイムも注目です。これはふれんどプールを舞台に、飼育員のシロイルカレクチャーを体験する人気イベント。潜水服のダイバーがシロイルカと遊んで見せる、水中プレゼンテーションのイベントも必見です。

ふれんどプールの口コミ

巨体をくねらせるシロイルカと飼育員が触れ合って見せるファンタイムのイベントは、水族館を訪れる人も興味深く見ているようです。口コミ情報ではシロイルカと飼育員のやりとりが面白いとか、シロイルカの可愛らしさにやられてしまった人も目立っています。

上越市の水族館の見どころ⑥(2F)

イルカホール

ド派手なイルカパフォーマンスを鑑賞できるスタジアムの真下に、イルカホールがあります。ここはイルカにいつも出会いたいという、人々の期待に応えた見どころです。かわいいイルカが優雅に泳ぎ回り、上越の水族館に来た人と挨拶をしてくれるので人気も高めです。

イルカホールの口コミ


単に遊泳するイルカを鑑賞できるだけではなく、このホールでは美人飼育員も交えた水中パフォーマンスも見られます。水族館の上越美人とイルカの共演は、口コミでも話題になっていました。イルカが訪れた人とコミュニケーションを取ってくれるシーンも、SNSで評判になっています。

上越市の水族館の見どころ⑦(2F)

2Fの色んな海洋生物たち

2階のフロアは特に、水族館の中でも不思議に感じる展示が目立っている場所。見慣れている生物もいるのに、ライトアップされることによって、違った魅力的な生命体のように見えてしまいます。ひとつひとつ、上越の水族館の水槽を確かめてみてください。

いかたこベース

無数のイカやタコなどの頭足類がうねうねと泳いでいるのが、いかたこベース。青い光に包まれている円筒形の水槽は、上越の水族館の中でも大きめです。ここでは釣りでおなじみのアオリイカが、光に照らされて主役になっています。飼育が難しいというスルメイカの展示も、今後見られるとのことです。

くらげギャラリー

真っ暗な水槽のくらげギャラリーも、なかなか現実離れしたおすすめの見どころ。ゼリーの塊みたいなクラゲが、まるで空中にただよっているかのようにうごめいています。上越の水族館では光に照らし出しているので、クラゲはなかなか高級感をただよわせる評判な存在です。

しんかいワールド

怪しげな紫色の光を帯びているのは、しんかいワールドにある水槽群です。ここでは飼育が難しいと言われている、多数の深海魚を扱っています。グロテスクな姿をした深海魚、巨大なタカアシガニなど、普段は絶対に目にできない生物との対面が楽しみです。

上越市の水族館の見どころ⑧(1F)

マゼランペンギン ミュージアム

無数のマゼランペンギンに出会える1階のスポットは、上越の水族館でもおすすめ度が高いところです。ここはアルゼンチンのペンギンの聖地、プンタトンボを再現した屋外エリア。飼育施設としては世界最多となる、120羽ものマゼランペンギンが大集結し、地上と水中からの鑑賞が実現します。

ペンギンフィーディング

いつもこの水族館で大人気なイベントが、ペンギンフィーディングです。これは上越の水族館の飼育員が、マゼランペンギンにごはんをあげながらペンギンの生態を解説するという評判なイベント。水中の給餌が見られたりと、いつもと違うペンギンの様子が面白く感じられます。

マゼランペンギンミュージアムの口コミ

水族館ではマゼランペンギンがすぐ間近に拝見できることも、口コミでも評判な理由になっていました。水族館によっては離れて鑑賞しなければいけないだけに、近づけることでの満足感は高めです。空を飛ぶような姿など、色んな角度からペンギンの様子が見られることも人気を集めている要素です。

上越市の水族館の見どころ⑨(1F)

タッチングプール

屋外で上越の太陽光を受けながら、海の魚に触れて遊べるのがタッチングプール。建物のそばにある池には様々な無害な海洋生物がいて、子供が生物のことを学ぶにも役立ちます。真夏ならば水辺で涼むこともできる、水族館のおすすめの場所です。

フィーディングプール

ものすごい高密度なニシキゴイの群れを鑑賞できる名所が、上越の水族館のフィーディングプールです。カラフルで高級なニシキゴイが大勢集まっていてとても迫力があります。ごはんをあげてみればニシキゴイが我先にと群がって、水面の喧騒感が楽しめます。

上越市の水族館のショップ

ミュージアムショップ レガーロ

珍しいお土産を入手できるのも、上越市立水族博物館が評判な要素です。ミュージアムショップのレガーロは、うみがたりだけの限定品でぎっしり。その種類はかわいいぬいぐるみ、役に立つ雑貨品、甘いお菓子まで。水族館の思い出になるものばかりを取り扱っています。


ショップのおすすめ

人気の高いぬいぐるみの種類には、シロイルカ、マゼランペンギンなど上越の水族館に暮らしている動物が揃えられています。さらに水族館であすすめ中な、オリジナルのお菓子も充実。近頃では直江津銘菓継続だんごも販売されるようになりました。

上越市の水族館のレストラン

Restorante Los Cuentos del Mar

ロス・クエントス・デル・マールは、上越の水族館を訪れたらお昼を食べたい名店です。ここはお店の中がとんでもなくおしゃれな空間で、さすが水族館なだけに客席のそばに水槽まで付いています。お魚鑑賞をしながら、アルゼンチン料理やオリジナルのスイーツを楽しめます。

レストランのおすすめ

本格的なアルゼンチン料理のおすすめと言ったら、餃子みたいな見た目のエンパナーダ。さらにミラノ風カツレツのミラネッサも、食べてみたい逸品です。上越水族館で人気のスイーツには、ソフトクリームにドゥルセ・デ・レーチェをかけたサンデーがあり、新潟が暑い日もおすすめです。

上越市の水族館の営業

営業期間と時間

いつ訪れてもお魚やシロイルカに出会えるのが、上越で人気の水族館うみがたりです。年中無休で営業していますが、季節ごとに営業時間は異なって、夏の季節の営業時間はかなり長めです。GWや春・夏・冬の長期休みの期間は特に混雑しやすくなりますが、平日も込んでいることが珍しくありません。

チケット

料金については幼児は格安、大人でもさほど高くならないのがうみがたりです。チケットは個人チケットのほか、1年中上越の水族館を安く見られる、お得な年間パスポートもあります。入場がわずらわしくない前売りチケットは、コンビニやチケットサイトから求めることができます。

うみがたりの営業情報

【期間】通年(年中無休)
【営業時間】6~8月:9:00~19:00(土日祝:8:00~) 、9~10月:9:00~18:00、その他:9:00~17:00(16:30までの場合あり)

上越市立水族博物館に行こう

まだ見ぬ生物と対面しよう

まだピッカピカな施設を自慢とする、上越市立水族博物館うみがたり。ここには上越の日本海の生物が多種多様にいて、人気の海棲哺乳類の魅力も満載でした。水族館の評判なイベントや珍しい展示は楽しい時間になるので、新潟でのデートや家族の行楽にも選んでみたいですね。

新潟が気になる方はこちらもチェック!

当サイトでは上越の人気水族館の他にも、新潟県内の観光情報をまとめています。知らない新潟を体験してみたいならチェックしてみてください。