阿智村とは
阿智村は日本一の星空がある村
阿智村は長野県の南部に位置する下伊那郡(しもいなぐん)の西にある村です。村ということで人工は6千人程度となり自然が多い場所です。星座観察、星空撮影などが趣味の方は一度は行ってみたい憧れの場所といえます。阿智村は環境省が主催として開催していた、肉眼やカメラで同じ星座を見るという企画で日本一星空、星座が綺麗に見える場所に認定され、現在は日本一の星空ナイトツアーなど星座や星空で村おこしをしているほど人気です。(当記事は2020年3月2日時点の情報をもとに作成されております。)
阿智村はアクセスしやすい
天の川銀河や星雲の写真が撮れるほど、光害がなく自然豊かな場所は山の上だったり、深い谷のような場所などアクセスが大変と思う方もいるでしょう。しかし阿智村はアクセスしやすい村です。東京、山梨、愛知を結ぶ中央自動車が通っていて村内に園原インターチェンジがあります。東京方面からでも、名古屋方面からでも高速道路を使うと短時間で遊びに行ける人気スポットで、前述したナイトツアーは5万人を超える人気イベントです。
スキー場と温泉がある
阿智村内にはスキー場、温泉施設がありスキーも楽しめる場所です。キャンプ場からもスキー場に行けるのでキャンプとスキーを同時に楽しむこともできますよ。温泉は村内だけではなく周辺にもあり湯巡りも可能です。
阿智村の人気キャンプ場:弓の又キャンプ場
園原ICから最寄りのキャンプ場ですが、光害は少なく星座、星空もきちんと観察できるキャンプ場です。通常サイズのテントサイトと大きいテントサイトの2種類があり、場内には小川が流れています。詳しいHPはないのでペット同伴可能なのか、電源付きサイトやバンガローやコテージはあるのかなど疑問に思うことは問い合わせるようにしてくださいね。
弓の又キャンプ場の基本情報
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里4259−923
【連絡先】0265-44-2662
【アクセス】園原ICから車で5分程度
【備考】管理人は常駐していないため、飛び入りでも電話で問い合わせましょう。キャンプ場が開いていない可能性もあります。
弓の又キャンプ場の魅力・楽しみ方1
おすすめポイント:雰囲気がいい
川の近くのサイトが人気ですがどこからでも星座や星空、銀河などを観察できる場所です。各区画ごとに仕切りがあるというわけではなく、棚田のようにだんだんになっている所も口コミでは評価されていてプライバシーが程よく守られています。川は浅めで子どもでも水遊びが楽しめます。透明度も非常に高く水面から水底まで透き通っていて夏でも綺麗です。テントサイトは木陰も多く桜などの木もあり年間を通して雰囲を楽しめます。
阿智村は4月中旬から5月上旬がおすすめ
夏は天の川銀河や川遊び、秋には紅葉がありますが、春は特におすすめの時期となります。4月中旬から5月上旬は、近くで花桃まつりが開催され4kmに渡って花桃が咲き、夜はライトアップもされています。駐車料金が必要になりますがキャンプ場から歩いていけるので、弓の又キャンプ場の楽しみ方の1つとしておすすめです。星座や星空は季節で異なりますが、阿智村はいつでも綺麗に見えるので季節限定のイベントを優先してもいいでしょう。
弓の又キャンプ場の魅力・楽しみ方2
おすすめポイント:充実の設備
HPがないということで設備に不安を持つか方も少なくありませんが、清掃が行き届いている、きれいという声が多く、口コミでは設備に対して評価が高いですよ。屋根付きの炊事場に野外炉、テーブル、川遊びを楽しんだ方向けに脚の洗い場、綺麗に管理されているトイレがあります。生ゴミも捨てられるので非常に利用しやすいです。詳しいHPがないので穴場的なスポットのような場所ですが設備がしっかりしているので初心者でも楽しめます。
おすすめポイント:レンタルもできる
管理人が在中しているわけではないので、電話で問い合わせたときにレンタルも確認してみましょう。毛布やテント、タープなどの基本的なアイテムがあります。在中ではないので、管理人が変える前に頼むようにしましょう。またレンタルだけではなく売店もあり薪や氷(板、ブロック)などの販売もしています。星を楽しみに阿智村のキャンプ場に訪れる方も多いと言われていて夜は静かで過ごしやすいですよ。
弓の又キャンプ場の魅力・楽しみ方3
おすすめポイント:阿智村の温泉
キャンプ場にはシャワーやお風呂はありませんが、徒歩でも行ける距離に温泉施設があります。コンビニなどのいつでも買い物ができる場所はありませんが、月川温泉があるので入浴に困ることはなく、露天風呂も楽しめます。また、ナイトツアーができる場所も近くにありキャンプと一緒に天体観測も楽しめておすすめです。弓の又キャンプ場、阿智村周辺は標高は800mほどにななり夜は冷えやすいので湯冷めに注意してくださいね。
おすすめポイント:スキー場・観光農園も近い
遊べる施設としてはスキー場やブルーベリー狩りなどが楽しめる観光農園も近いのでキャンプのアクティビティにスキーなども組み込めますよ。キャンプの行きや帰り道に楽しめるスポットが多い所も弓の又キャンプ場の魅力、楽しみ方になります。バーベキューの食材など忘れ物だけには注意してくださいね。近くでは釣りもできるスポットがります。
弓の又キャンプ場の口コミ
阿智村・立地に関する口コミ
弓の又キャンプ場めっちゃ良かったー!
— ジン (@jin840526) November 3, 2019
温泉も絶景も間近にあって大満足♪♪#弓の又キャンプ場 #ヘブンスそのはら pic.twitter.com/jvwb62UKqy
星が綺麗なキャンプ場ということでまわりは自然しかないような場所です。しかし温泉施設も近くにありキャンプと温泉が楽しめると人気ですよ。星は年間を通して楽しめ、春は花桃、夏は水遊び、秋は紅葉、冬はスキーなどが楽しめる魅力的なキャンプ場です。
設備に関する口コミ
前述したようにさまざまな口コミがある中で、特に高く評価されているのは設備の手入れ、管理が行き届いている点です。トイレが綺麗だとファミリー層、女性キャンパーでも利用しやすくなりますよね。
トイレは洋式でとてもキレイでしたし、炊事場もキレイに保たれていました。 キャンプ場にお風呂やシャワーはありませんが、近くに温泉があるので問題ありません。 炊事場には足洗い場もあるので便利です。
対応に関する口コミ
弓の又キャンプ場にはスタッフの対応がいいという口コミも多く、スタッフの対応がいいのでリピーターになったという方もいますよ。コテージやバンガローなどの大きな施設はありませんが、対応のよさというものは弓の又キャンプ場の魅力です。
従業員の方が、みなさん親切で、キャンプ場もゆったりできて、綺麗なところでした。
阿智村の人気キャンプ場:銀河もみじキャンプ場
「銀河」もみじキャンプ場ということで星空が美しく、星座がよく見れる場所として知られている場所です。星座の名前がついたテントサイトやバンガロー(コテージ)、グランピングのように常設のテントがあるエリアなどがあります。非常に大きいキャンプ場で色々なスタイルでアウトドアを楽しめますよ。弓の又キャンプ場と同じ村内ということで釣りやスキーなどのアクティビティから温泉まで楽しめる場所です。
銀河もみじキャンプ場の基本情報
【住所】長野県下伊那阿智村浪合1771-1
【連絡先】0265-48‐6058・0265-47-2777
【アクセス】園原ICから治部坂高原スキー場方面へ車で25分
【備考】旧もみじ平キャンプ場です。
銀河もみじキャンプ場の魅力・楽しみ方1
おすすめポイント:阿智村の星
前述した環境省主催の全国星空継続観察が行われたのが、もみじ平天文村です。つまり旧名称がもみじ平キャンプ場となる銀河もみじキャンプ場こそが日本一の星空がみえるキャンプ場となります。阿智村は周囲に山があり、市内の明かりが届かない地形をしているためどこからでもきれいに見えますが、銀河もみじキャンプ場には日本一の星空に認定された場所でキャンプができる魅力がありますよ。
おすすめポイント:肉眼でも天の川が見える
カメラを使い高い感度で撮影しないと天の川の星雲(銀河)は見えませんが、阿智村、銀河もみじキャンプ場では肉眼でもわかるぐらい星が見えますよ。また必ず泊まらなくてもデイキャンプの延長のように星空観察だけでも利用できるのでいろいろなスタイルで、人気の日本一の星空が楽しめます。星座観察プランだけでも十分嬉しいサービスですが、天体観測用のマットやライトも貸してくれるのでキャンプ以外の利用もおすすめです。
銀河もみじキャンプ場の魅力・楽しみ方2
おすすめポイント:さまざまなテントサイト
常設のテントはおしゃれなワンポールテントが使われていて、内装もグランピングのようにセミダブルのベッドがありますよ。クッションとしてエアーベッドが付属していますが、グランピングのように布団などはありません。他には場内の小さな池の近くある1区画だけの静かな場所や見晴らしがよく星座観察にちょうどいい場所、芝生が広がりトイレが近い場所、テントサイト同士が隣接している場所などテントサイトは個性豊かです。
おすすめポイント:バンガローもある
テントサイトと同じように星座の名前が付いたなバンガローがあります。近年バンガローもコテージもあまり区別しませんが、本来バンガローとコテージは装備によって呼び方が異なり、銀河もみじキャンプ場のバンガローは家電や水回りの設備がないためバンガローとなります。しかしAC電源と照明があり小屋なのでテントを使うより快適なアウトドアができ、炊飯器なども使えるので初心者でも気軽にアウトドアが楽しめておすすめです。
バンガロー周辺でバーベキューも可能
バンガローの周辺でタープを張ったり、バーベキューをしたり、焚き火をしたりと周辺のスペースを自由に使えます。テラス付き(ウッドデッキ)のバンガローの場合ガスコンロを使用するとテラスでもバーベキューができますよ。
銀河もみじキャンプ場の魅力・楽しみ方3
おすすめポイント:釣りができる
泊まるだけではなく、釣りができたり、川遊びが楽しめるようになっているのも魅力的です。川釣りではなく釣り堀タイプとなりマスが釣れます。釣り堀タイプなので釣りをしたことがない初心者の方でも簡単に釣れて子どもから大人まで気軽に楽しめます。釣り堀は有料ですが、竿と餌が利用料の中に含まれているので手ぶらで釣りができますよ。釣りで手に入れた魚は持ち帰りバーベキューの食材として利用できおすすめです。
おすすめのポイント:ボルダリングとマットゴルフ
避難小屋の壁にはボルダリングの突起があり、無料でボルダリングが楽しめますよ。あまり高くはなく、マットも敷かれていて初心者でも挑戦しやすく、子どもにおすすめです。 コースで行う本格的なゴルフではなく、少ない打数で以下にカップに入れられるかを競うマットゴルフもできます。またバーベキュー場もありゴルフ、釣り堀など日帰りでの利用もでき、いろいろな遊び方で銀河もみじキャンプ場が楽しめます。
銀河もみじキャンプ場の口コミ
阿智村・立地に関する口コミ
夏の穴場スポット:tent:
— 最新〝夏〟特集 (@sstrtnsm) July 15, 2017
:star:阿智村
標高1200mの山間に位置する阿智村は日本で最も星が輝いて見える場所:sparkles:
肉眼で天の川が見えるほど綺麗です:sparkles::sparkles:
近くに銀河もみじキャンプ場があり星を眺めながらキャンプできます:fire: #穴場スポット #長野 pic.twitter.com/hls3H5uwFt
銀河もみじキャンプ場で観測された星空で日本一になった阿智村ということで、複数あるキャンプ場でも星空は見えますが実際に観測された位置でキャンプできるのは銀河もみじキャンプ場だけです。
設備に関する口コミ
近くに温泉施設もありますが、場内にはシャワーもあるのでキャンプ場から離れなくても大丈夫です。設備の手入れも評価が高く家族連れでも安心して利用できますよ。
トイレも綺麗でシャワールームも綺麗で1人200円で時間制限などない為、良かったですが17時までにシャワー撤収はちょっと早い・・・
阿智村の人気キャンプ場:せいなの森キャンプ場
園原ICの北側に位置するキャンプ場でテントサイトだけではなくバンガローやコテージ、団体向けの研修施設などがあるキャンプ場です。阿智村ということで天の川銀河もはっきり見れるきれいな星空が見えますよ。食事セットのバーベキュープランやレンタル品など充実しています。
ふるさと村自然園せいなの森キャンプ場の基本情報
【住所】 長野県下伊那郡阿智村清内路2991
【連絡先】0265-46-2525
【アクセス】園原ICから車で25分程度
【備考】2020年3月2日現在オンライ予約休止中。金額は2020年2月2日の時点です。
せいなの森キャンプ場の魅力・楽しみ方1
リーズナブルに泊まれる
せいなの森キャンプ場は、安く泊まれるところとして人気があるキャンプ場です。テントサイトは1区画6名までという条件がありますが一番高価になるシーズンでも4200円です。またソロ用の料金設定もありソロキャンパーからは人気ですよ。1人あたりの値段ではなく6名までの値段なので大勢でキャンプすると非常に安くなります。安くキャンプが楽しめ、他のキャンプ場と同じように星空も魅力的です。
コテージもある
阿智村のキャンプ場では唯一のキッチン、風呂、トイレなどの設備があるコテージがあるところも魅力的です。コテージはバンガローと比べると別荘感覚で使用できるのでより気軽にアウトドアが楽しめますよ。コテージもリーズナブルに泊まれるようになっていて5人まで利用で一番高いシーズンでも26000円です。コテージ周辺でバーベキューもできますが、コンロなどバーベキューに必要な道具は持参するかレンタルしましょう。
バンガローもある
いろいろなスタイルで泊まれるところがせいなの森キャンプ場の楽しみ方です。設備が整ったコテージ、安心して泊まれるバンガロー、そしてキャンプがありそれぞれの楽しみ方でアウトドア体験ができます。バンガローからでも星座観察もでき、人工衛星も目で見えるほどです。またテントサイトCや一部のコテージはペット同伴可能です。
せいなの森キャンプ場の魅力・楽しみ方2
設備がいい
2019年にトイレを改修したばかりなので非常にトイレが綺麗でウォシュレット付きになっていますよ。炊事場では給湯器が使え、標高の高いキャンプ場で温かいお湯で洗い物ができるのは高く評価できる点です。
バーベキューの食材が頼める
バーベキューやお鍋セットなど食材を手配できるプランがあるのは阿智村ではせいなの森だけです。ステーキ付きのバーベキュープランもあり2人前から注文可能なので気軽にバーベキューが楽しめます。またバーベキューの食材だけではなく、地元のパン工房と連携してパンのおまかせセットも頼めるので翌朝の朝食、間食に便利ですよ。
場内に直売所がある
場内には直売所があり前述したパン以外に長野県のローカルフードとして人気の蜂の子やイナゴの佃煮など変わった食材も手に入ります。季節の野菜なども売られていますよ。ただし品揃えは大規模店舗のようにたくさんあるというわけではなく、食材などはあらかじめ用意していくといいでしょう。
銀河もみじキャンプ場の口コミ
阿智村・立地に関する口コミ
阿智村清内路の高原にある「ふるさと村自然園せいなの森キャンプ場」に行って来ました、紅葉を満喫することができた上に、晴れてくれたお陰でめちゃくちゃ綺麗な夜空も見れたし、管理棟の方達もとても親切で設備も綺麗でおすすめです。絶対にまた行きたい。 pic.twitter.com/xsdKebHzqd
— ぅ− (@uuuuu250) November 4, 2018
標高は1000mとり、阿智村のキャンプ場では2番めの高さです。きれいな星空とともに紅葉などの自然が楽しめるキャンプ場となり全体的に高く評価されています。
設備に関する口コミ
給湯器が使えることやペット同伴でも利用しやすいところが評価されているキャンプ場になります。トイレは前述したように最近新しく改修され使いやすくなりました。
炊事場で生ゴミが捨てられ、寒いこの季節にお湯が使えるため非常に良かったです。またペットも同伴可能で助かりました
阿智村のキャンプ場のまとめ
スキーもキャンプも温泉も楽しめる人気スポット
阿智村は村内に温泉施設があり、スキー場もあり、キャンプ場もある自然豊かな場所です。特に日本一の星空が楽しめる環境があるのでキャンプとの相性が非常によく魅力あふれる3つのキャンプ場がありますよ。隠れ家的スポットの弓の又キャンプ場、標高が高く日本一の星空に認定されたキャンプ場、コテージも備わっているキャンプ場とそれぞれ個性がありいろいろなスタイルで楽しめます。
キャンプ場が気になる方はこちらもチェック!
暮らし~のにはキャンプ場に関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。

【2020最新】山梨のおすすめキャンプ場12選!綺麗で評判の良い場所はココ!
今回は2020年最新の山梨のおすすめキャンプ場を紹介します。山梨にもキャンプ場はさまざまあります。周りは豊かな自然に囲まれておりキャンプを気...

【2022】長野の人気グランピング施設13選!満天の星空を堪能できるのはココ!
長野の人気グランピング施設では天空の素晴らしい星空を鑑賞できる特徴があります。日本でもっとも星が輝いて見える阿智村をはじめ、乗鞍高原、小谷村...