彩湖ってどんな湖?
埼玉県の戸田市の彩湖
埼玉全域を見渡しても有数なほどの面積を持つ彩湖は、正式な呼称を荒川調整池といいます。1997年に完成した彩湖は東京にも近い戸田市とさいたま市桜区にまたがり、荒川の流れに沿って細長く伸びているのが特徴的。中央には架かる幸魂(さきたま)大橋は、地域の象徴的な存在です。
彩湖道満グリーンパークがある
湖畔に広がっている彩湖道満グリーンパークは、多くの人が遊びに来る憩いの場です。園内には数々のスポーツの競技場があり、キャンプやBBQを楽しむ施設、ミニ水族館など魅力が詰まっています。そして公園と彩湖の周囲では、のびのび疾走できるサイクリングコースも見どころの1つです。
サイクリングの名所
丁度荒川サイクリングロードの途中に作られた彩湖は、開園当初から自転車の趣味を持つ人が集う目的地になっていました。彩湖には現地のサイクリストにもおすすめされているコースがあり、ロードバイクの愛車で走るほか、気軽にレンタルの自転車で駆け抜けるという選択もおすすめできます。
基本情報
【所在地】埼玉県戸田市大字重瀬ほか
【電話】048-449-1550(彩湖・道満グリーンパーク)
彩湖のアクセスと駐車場
車でお出かけ
湖の真上には外環道が横切り、近くには首都高速が通っている彩湖なので、遠方からのアクセスも余裕です。外環道なら幸魂大橋に接する戸田西ICが最寄りで、首都高では浦和南ICや戸田ICが利用しやすいインターになります。サイクリングに使いやすい駐車場が、公園内に完備しているので安心です。
彩湖道満グリーンパークの駐車場
もし車で彩湖を目指す場合には、彩湖道満グリーンパークの駐車場が候補地です。合計1,200台を収容でき、戸田西IC前、釣り場前、湖畔など各所にある駐車場はサイクリングでの利用しやすさがあります。最初の15分は無料で、その後は夜まで有料にて利用できる仕組みです。
荒川彩湖公園の駐車場
また彩湖の北側に広がっている、荒川彩湖公園の駐車場を使うこともできます。こちらは夜間も含む24時間営業の駐車場です。料金は周辺のコインパーキングに比べても格段に安くなっています。そんな理由があって、サイクリングで訪れるなら荒川彩湖公園の駐車場は魅力的です。
電車でお出かけ
現地までは電車で移動して、お手軽にサイクリングを始めることもできます。彩湖の最寄り駅には武蔵野線の西浦和駅、朝霞台駅、埼京線の北戸田駅、武蔵浦和駅などがあります。各駅からは自転車のレンタルステーションが近いことも、電車移動がおすすめできる理由です。
アクセスルート
【車1】外環道→戸田西IC→公園の駐車場
【車2】首都高速大宮線→浦和南IC→公園の駐車場
【電車1】JR武蔵野線→西浦和駅→彩湖(徒歩15分)
【電車2】JR埼京線→北戸田駅・武蔵浦和駅→彩湖(徒歩30分)
彩湖のサイクリングコース①
彩湖一周コース
ぐるっと一周出来るコースが、彩湖のまわりに設定されています。一周のサイクリングコースは荒川と彩湖の水辺を走るコースで、カーブの数も適度にあり、見通しがとても良い専用道が続きます。そのためロードバイクを使う場合も走行しやすさはかなり高めですが、休日は歩行者の姿も目立ちます。
サイクリングの距離と所要時間
一周できる注目コースの全体の距離は、およそ4.6kmほど。彩湖一周サイクリングの場合、走る方向は反時計回りが一般的とされています。込み入っていない日中にロードバイクで走行なら、所要時間は30分程度、ママチャリでゆっくり回っても50分かけない道のりです。
一周コースのマップと特徴
清々しい彩湖のほとりから出発、北へ進むと坂道と急カーブに遭遇です。北の貯水機場をすぎると荒川堤防が長く伸び、斜面の下の道を荒川サイクリングロードと平行して走ります。幸魂大橋の手前で管理橋を渡る時には、一周コースも終盤。公園内の出発地点に戻ってゴールです。
彩湖のサイクリングコース②
第2彩湖一周コース
先程のコースとは別に、彩湖では違った一周のコースも設定できます。第2の一周コースも彩湖周囲をサイクリングすることに変わりないですが、中盤にくねくねとした水辺の道を通るという違いがあります。どちらの一周コースを通るかは、その日の気分次第です。
サイクリングの距離と所要時間
くねくねと進む分だけコース距離は若干長くなり、彩湖一周で4.7kmほどです。一周のサイクリングをロードバイクで行った場合には、30分程度の時間が予想されます。ママチャリでゆっくり走っても、50分と丁度よい時間になるので負担は少なめです。
第2一周コースのマップと特徴
こちらのコースの醍醐味になっているのは、彩湖の北の貯水機場を通過したあとに伸びている、くねくねなサイクリングロードです。水辺と樹木の中の道は公園内よりも人の姿もまばらですが、途中のガタガタ路面もあるので、走行は気をつけねばなりません。マウンテンバイクにはおすすめできるコースです。
彩湖のサイクリングコース③
彩湖折返しコース
とにかくスピードをぐんと加速してみたいなら、彩湖の西側に設定できる折返しコース。荒川サイクリングロードと、彩湖一周コースの2つを組み合わせているサイクリングのコースです。全体にカーブが2ヶ所しかなく、人が少なければ全力疾走で駆け抜けることも容易になります。
サイクリングの距離と所要時間
行きと帰りを合計したコースの総距離は、4.8kmほど。コースは彩湖一周よりもサイクリングしやすい道が続くだけあり、所要時間はさほど長くはなりません。ロードバイクなら30分以内、ママチャリでゆっくり走ってみても50分以内で完走です。
彩湖折返しコースのマップと特徴
とにかく堤防上の荒川サイクリングロードは、夜景も含めた景色の良さが魅力。時計回りなら埼玉ののどかな景色があり、反時計回りならば東京都心のビル群やスカイツリーも眺めながらの走行です。彩湖から時計回りに出発すると堤防上で向かい風が強くなることはがあるのは、気をつけたいポイントです。
荒川サイクリングロードを走ろう
荒川サイクリングロードとは
この彩湖の一周コースにぴったり接続している荒川サイクリングロードは、東日本を代表する自転車道の1つです。その起点は東京湾に面した江戸川・江東区にあり、北は埼玉県の熊谷大橋まで、公式・非公式区間が続きます。片道は80kmを超える距離があって、丸一日をかけたサイクリングにもぴったりです。
彩湖を起点に東京湾へサイクリング
長過ぎる荒川サイクリングロードならばどこからでも出発できますが、駐車場を備えた彩湖を始発点にするのはかなりおすすめ。綺麗に整備されたサイクリングロードが続き、東京湾岸の葛西臨海公園までは片道およそ33kmです。ロードバイクでは、順調なら片道2~3時間で走破可能です。
彩湖周辺レンタサイクル
ダイチャリ
電車で彩湖の最寄り駅まで来た時は、ダイチャリのレンタル自転車でもサイクリングが始られます。ダイチャリは全国で昼夜展開している自転車レンタル。登録するとステーションで電動アシスト自転車をレンタルできて、どこでも乗り捨て可能になります。深夜でも走り出せるのは大きなメリットです。
基本情報
【所在地】戸田市、さいたま市、和光市、朝霞市など彩湖周辺の各地
【営業時間】24時間
管理事務所の自転車レンタル
もし彩湖に車でお出かけした時は、公園の現地の管理事務所で自転車レンタルするのもおすすめ。管理事務所では夜間の貸出は無理ですが、日中ならいつでもレンタルokです。気軽にサイクリングしやすいママチャリ、チャイルドシート付き、子供用などの各種を用意しています。
基本情報
【所在地】彩湖・道満グリーンパーク管理事務所
【営業時間】9:00~17:00
彩湖のサイクリングで利用できる売店
日の出売店
彩湖到着〜裏から着たので日の出売店にw pic.twitter.com/R9j61WmXkG
— こまっち/komatch (@komatchreborn) November 9, 2013
土日や祝日にはケータリングカーも登場している公園内で、昔から人気を集めているのが日の出売店です。ヘラブナ釣り場のすぐ前に出店している売店はこじんまりしていますが、飲み物から軽食まで扱っている人気の施設。彩湖サイクリングの休憩で立ち寄るにはもってこいの売店です。
日の出売店の名物グルメ
彩湖 日の出売店でフランクフルト。 pic.twitter.com/h1EDXzbZ62
— おっきー@ほどほどにパラダイス (@grid_racing) May 5, 2017
こごえるような寒い時期には、売店に冬季限定の肉まんが登場して何よりの名物になっています。夏の彩湖のほとりではアイスクリームが美味しく感じられるし、カップヌードル、ホットドッグ、生ビールなどの以外なほど多彩なメニューがサイクリング後の満足感を高めてくれます。
基本情報
【営業日】金・土・日、祝日、繫忙期(年末年始を除く)
【営業時間】3~10月:10:00~17:00、11~2月:10:00~16:00
彩湖・道満グリーンパークの施設
彩湖自然学習センター
近くを悠々流れる荒川や周辺の自然の展示をしている彩湖自然学習センターは、サイクリング観光で訪れてみたい博物館です。県の天然記念物のムサシトミヨを始めとする魚や爬虫類の姿があり、荒川のあらゆる特徴を知ることができます。夜間の星空観賞など、自然体験講座も人気です。
BBQ
河川敷の広い原っぱを利用して、デイキャンプとBBQが楽しめることも彩湖の魅力のひとつです。中心広場やBBQ広場はテントを自由に張ってよい場所。BBQは食材含めた手ぶらプランを選ぶこともできるので、初心者も安心です。サイクリングの後に大勢で盛り上がるなら、これが一番です。
道満へら鮒釣り場
彩湖・道満グリーンパーク 道満河岸つり場は、へら鮒つり場と金魚つり場があります。
— gt381 (@gt381) June 12, 2017
この画像は金魚釣り場でへら鮒は、別の場所にあるそうです。料金も別で竿が要るそうです。
詳しくはhttps://t.co/KuDu9fjj2y
ここに出ています。情報ありがとうございます。 pic.twitter.com/TLeMlFzHOJ
実は彩湖では魚釣りが禁止なのは残念なところですが、公園内に隣接する道満へら鮒釣り場に行けば大丈夫。この管理釣り場は池の上に縦横に桟橋が架かる独特な景観があって、30cmを超えるヘラブナが泳ぎまわっています。サイクリングと釣りを同時に叶える、そんな休日も良さそうです。
道満ドッグラン
設備の充実している公園のドッグランは、週末になると多くの犬たちでにぎわうスポット。広い芝生エリアが彩湖の近くにあり、大型兼用と中・小型犬用に分かれているので、犬も安心して暴れまわっています。犬と遊びに来ているなら、サイクリングよりも優先的に利用してみたいところです。
彩湖サイクリングに行こう
初心者サイクリングにもおすすめ
家族連れがゆっくり過ごせる彩湖には、初心者にとっても魅力的なサイクリングコースがありました。車が入ってこない専用自転車道だから、ロードバイクで走りやすいし、売店や色んな施設で観光できる魅力もありました。休みの日は自転車で彩湖一周して最高な日にしてみたいですね。
埼玉が気になる方はこちらもチェック!
当サイトではサイクリングが楽しい彩湖の他にも、埼玉の観光情報をまとめています。昼も夜も人気スポットを訪ねたい方はチェックしてみてください。
2022!埼玉のおすすめグランピング施設10選!カップル・女子会・大人数別に紹介!
なんだか平野部はキャンプに縁遠そうだった埼玉も、近年は事情が変わってきました。埼玉の山間や都市部でも、グランピングできるおすすめ施設が増えて...

【2020】埼玉で話題の人気グルメ14選!おすすめの有名店から珍しい穴場店を大公開!
埼玉名物の一つはうどん。口に入らない位の幅の「川幅うどん」などユニークなものがあります。またトマトやネギなど地方名物を使った新グルメも続々と...