森の牧場オートキャンプ場とは
千葉の袖ヶ浦にあるキャンプ場
緑の未だ濃い房総半島の丘陵地に、森の牧場オートキャンプ場があります。もともとは袖ヶ浦の観光牧場があった場所で、一部にはサイロなどその名残りを見て取れる所も。周辺を森林に囲まれたキャンプ場の標高は100mあり、都心に近いながらも夏には若干の涼しさを感じ取れる土地柄です。
犬は喜び牧場を駆け回る
特に動物が大好きな人にとっては、とても有意義に過ごせるキャンプ場です。というのも森の牧場オートキャンプ場にはペットが過ごしやすい環境があるからで、犬が訪れたなら走ってはしゃいで止まりません。さらに数々の動物と触れ合えるということも、おすすめの魅力になっています。
一年中楽しめるアクティビティも
かなり充実した過ごし方にできるのは、森の牧場オートキャンプ場には幾つかのアクティビティが充実していることも関係しています。その種類は夏に限定のおすすめのお楽しみだったり、冬も含めて1年中楽しめる種類だったり色々。遊び場を求めている子連れ一家も、選びたいキャンプ場です。
基本情報
【所在地】千葉県袖ケ浦市林652‐1‐3
【電話】0438-75-2966
【営業期間】通年( 毎週月曜、第1火曜(祝祭日の場合は翌日)、年末年始は定休)
森の牧場オートキャンプ場のアクセス
車でおでかけ
もし車で現地に行く場合、高速道路からの近さを感じられます。森の牧場オートキャンプ場のそばには東京湾アクアラインや圏央道が通り、木更津東IC、木更津北IC、姉崎袖ヶ浦ICなど各インターが使えます。都心方面からの場合は1時間弱で到着でき、アクアラインを通ってくるのが近道です。
電車やバスでお出かけ
意外と駅からも近場なので、電車で森の牧場オートキャンプ場を訪れることもおすすめ。袖ヶ浦市内のJR内房線姉ヶ崎駅からの場合、タクシーに乗って20分です。木更津駅前から出発する日東交通バスに乗り込んだら、最寄りの高谷バス停までは35分、そこから徒歩12分でキャンプ場にたどり着きます。
アクセスルート
【都心から車で】東京湾アクアライン→圏央道→木更津東IC→国道410→409→森の牧場オートキャンプ場
【電車1】JR内房線→姉ヶ崎駅→タクシー(20分)
【電車2】JR内房線→木更津駅→日東交通バス(35分)→高谷バス停→徒歩(12分)
森の牧場オートキャンプ場のオートサイト
オートサイトの概要
全体をフリーなサイトとして利用できるキャンプ場では、平らな場所や緩斜面や森の中などが選べます。森の牧場オートキャンプ場の草原の周辺には、様々なキャンプ用設備が整っているのも魅力です。売店や炊事場やトイレはもちろん、AC電源のサイトも用意されているので、家電を使うことにも困りません。
オートサイトの平らな場所
東西に330m、南北に350mもの広さを有する森の牧場オートキャンプ場で、初心者にもおすすめなのが平らな場所でのキャンプ。広大な原っぱの真ん中に見つかりますが、ほとんど緩斜面で平らな場所は少なめです。ドッグランや炊事場やトイレなどの場所を考慮して、場所を検討してみるのが良いです。
オートサイトの斜面の場所
別に平らな場所には拘らず、多少は傾いていても構わないというならキャンプ場の魅力は一気に広がります。森の牧場オートキャンプ場の緩斜面では、草原、森の中、森の近くなど自由にサイトを設定できるからです。平らな場所ではないと言っても、テーブルは水平にするなど工夫をすればOKです。
ペットも一緒
この森のキャンプ場の人気がとても高いのは、ペットも一緒に過ごせるのが理由の1つです。オートキャンプ場では宿泊でもデイキャンプでも、ペットを連れ込んで構いません。ただしペットは犬も猫も必ずリードに繋ぎ、宿泊用ケージを用意することや、ペットのトイレの世話などは徹底する必要があります。
オートサイトの口コミ
①今回のキャンプ場は「森のまきばオートキャンプ場」とにかく広い芝生&森林サイトが広がり、どこにでもサイトを作れる自由度の高さ。さらにチェックイン・アウトの時間がIN10:00〜16:00、OUT17:00と長くゆっくり出来ました。#森のまきばオートキャンプ場#森まき pic.twitter.com/N9CwRpCSPD
— キャン茶@CAMCHA2.0 (@campcampcamp4) November 3, 2018
実際に利用した人の口コミを見ると、このオートキャンプ場の満足度の高さが分かります。とにかく広いし自由度が高いことが評判な理由です。チェックイン・アウトにも余裕があり、ペットを連れて遊びやすいことも高評価でした。ただ、平らな場所は歩いて確認が必須との意見も見られました。
森の牧場オートキャンプ場のデイキャンプ
デイキャンプの特徴
宿泊をするだけでなく、森の牧場では気軽なデイキャンプを選んでみるのもおすすめです。オートキャンプ場は朝の7時に開門となって、デイキャンプの人々を受け入れています。デイキャンプの場合には夜の21時まで楽しむことができるので、できれば夕方までの来場が好ましくなります。
デイキャンプの口コミ
久々?のキャンプ:sparkles:
— ロッテキャンプ部 (@rottethan) December 3, 2019
晴天に恵まれて森のまきばキャンプ場で宿泊:tent:️
寒いけど買ったアルパカストーブが仕事してくれて快適だった♫
家から1時間で行けるここは利用頻度上がりそう!デイキャンプも安いからいいよね:sparkles:
夜はボドゲ会みたいなのしてて楽しかった:black_joker:
あの夕日に向かって…#ロッテキャンプ部 pic.twitter.com/kTM1SSABV3
夜遅くの時間までデイキャンプで過ごせることが、森の牧場オートキャンプ場の口コミの評価ポイントになっていました。ドッグランをお目当てにする人はかなり多く、デイキャンプは安いこともあって、周辺のキャンプ場よりも優先して利用したくなってしまうようです。
森の牧場オートキャンプ場の管理棟・売店
管理棟
まず最初に立ち寄る場所となるのは、森の牧場オートキャンプ場の管理棟(フロント)です。キャンプ場の入り口を入ってすぐの建物で、前日までの予約方法を済ませた人がチェックインを行います。ここは売店も併設しているので、キャンプ中にも立ち寄っておきたい場所になります。
売店
なにか足りないものがあっても、管理棟の売店で見つかる可能性が高めです。森の牧場オートキャンプ場の売店では、お菓子などの食品やキャンプ用品なども販売しています。特に夏場には、ビールやジュースを入手できるのも魅力。夏に特に美味しく感じられておすすめと言えば、断然アイスクリームです。
森の牧場オートキャンプ場の炊事場
5ヶ所の炊事場
とても広いキャンプ場では、炊事場にも困ることがありません。森の牧場オートキャンプ場には炊事場が5ヶ所もあり、それぞれは平らな場所や斜面の端っこが基本で、トイレやシャワーの近くに設置されています。炊事場の中には自動販売機が付いているタイプもあって、BBQには確実に役立ちます。
炊事場の口コミ
千葉県袖ヶ浦の森のまきばオートキャンプ場。広くて開放的で炊事場、トイレ綺麗で良かったです!鍋も肉巻きアスパラカレー風味、滅茶苦茶美味かったし、アルパカストーブ、マーベラス2コンロと快適グッズ買って良かった(^^ 良い休日でした。 pic.twitter.com/7wGACBRdiz
— ダークラ (@darkramakoto) December 2, 2018
どの炊事場を見ても管理が行き届いて綺麗との口コミの評価もあり、その使いやすさが伝わってきます。炊事場が5ヶ所あることで、休日でも人が集中しにくいことも使いやすさのポイントです。森の牧場オートキャンプ場での、美味しい食事の手助けになることは間違いなさそうです。
森の牧場オートキャンプ場のシャワー・トイレ
シャワーの特徴
たっぷり遊んだ後に出番がやって来そうなのが、キャンプ場のシャワーです。森の牧場オートキャンプ場にはお風呂はないですが、東西に2ヶ所のシャワーが設置されています。それぞれトイレの近くにあり、グレーの個室が幾つも並ぶ形態。シャワーは1回あたり料金も格安で、宿泊時には特に重宝します。
トイレの特徴
数が多いと言ったら、森の牧場オートキャンプ場のトイレも同様です。水洗トイレはオートサイトの周囲に4ヶ所もあり、見るからに真新しいトイレが含まれます。トイレには、炊事場やシャワーとセットで利用できるメリットも。利用者のsnsの口コミを見れば、トイレが綺麗なことが評判になっています。
森の牧場オートキャンプ場のドッグラン
2種類のドッグラン
草原の一角には、犬連れのキャンパーがみんな利用したがる魅力のドッグランがあります。森の牧場オートキャンプ場のドッグランは、平らな場所ではなく全体が緩斜面な特徴があり、全域が過ごしやすい草地です。小型犬用と中・大型犬用に分けられているのも、各飼い主と犬におすすめなポイントです。
ドッグランの口コミ
ここは北海道かとツッコミが入るくらいに広々として、口コミでも好評なドッグラン。森の牧場オートキャンプ場の利用者にとっては、エリアが小型犬と大型犬で分かれていることで安心感が出てきます。犬の世界の口コミでも、好評な意見が出ているに違いありません。
森の牧場オートキャンプ場の動物
動物ふれあい場
管理棟の近くを歩けば牛舎など昔の牧場だった頃の建物が見られる中で、数々の魅力的な動物の姿を拝見できるのはサイロの周辺です。森の牧場オートキャンプ場の動物たちは、キャンプ中の癒やしとなるおすすめの存在。現在見られる動物は、小型の3種類が揃っています。
動物の種類
特に目に付きやすい動物が、森の牧場オートキャンプ場のヤギ。放し飼いになっている人懐っこい(犬懐っこい)ヤギは、人や犬が近づくとどんどん寄ってきます。他にはモフモフの毛並みを見せびらかすヒツジ、もしゃもしゃといつも何かを食べているウサギもいます。
森の牧場オートキャンプ場のMTBコース
コースの概要
ぐるりと森に沿って草原を1周できるMTBコースは、森の牧場オートキャンプ場の楽しみの1つです。コースは1周800m以上に渡ります。平らな場所や坂道などの起伏、森林のトンネルの道もあって、サイト周辺の魅力ある風景を楽しむにもおすすめ。デイキャンプ中に暇を持て余したら走ってみませんか。
レンタサイクル
自宅から愛用の自転車を持ち込んでも全く構いませんが、もし自転車が無いなら森の牧場オートキャンプ場のレンタルサイクルも使えます。このキャンプ場ではマウンテンバイクの種類のみを扱っているのが特徴。カラフルな色が揃っている中から、好みな1台を選択してみてください。
MTBコースの口コミ
森のまきばオートキャンプ場のMTBコースを走ってみました。
— TUBAGRAサモさん (@tubagra) August 29, 2019
基本的に敷地外周がMTBコースとなっていて距離は5〜600mはあるかな?
アップダウンもそこそこあり、家族が廉価MTBで談笑しながら走るには厳しいレベル。
傾斜の強い上り下りもあり、苔でツルツルなので舐めてかかるとクラッシュ必至です。 pic.twitter.com/m0aGfLeBjn
思ったよりも平らな場所が少なくて、起伏があってなめてかかれない。そう口コミで評されるのが森の牧場のMTBコースです。そのため並んで談笑しながら漕ぎ進めることも難しいとの話も聞かれます。ここはオフロードのコースを求めているMTBライダーには、格好のコースと言えそうです。
森の牧場オートキャンプ場の色んな遊び
ジャブジャブ川
いよいよ袖ヶ浦も暑さを増していく夏、森の牧場オートキャンプ場で涼しく過ごすならジャブジャブ川の出番です。キャンプ場中央の林に流れるジャブジャブ川は、とても浅いせせらぎなので夏の子供の水遊びにもぴったり。夏休みには子供たちが群がって来て止まらない、夏におすすめの名所です。
ブルーベリー摘み
そんなジャブジャブ川が盛況となる初夏、森の牧場オートキャンプ場では中央のブルーベリー畑にも注目が集まります。夏の間だけブルーベリー摘みができて、甘酸っぱい実はBBQのデザートにも使えるのが醍醐味。ブルーベリーを味わいたいなら、夏のキャンプ予約時に問い合わせてみてください。
遊技場
元は牧場の施設だったという大きな建物は、現在はキャンプ場の遊技場となりました。ここは地面がコンクリで固められて平らな場所なので、スケボーを滑ったりラジコンしたり、バドミントンをするにも向いています。サイロの近くはバスケを楽しめる場所なので、バスケ好きも注目です。
森の牧場オートキャンプ場の予約方法
電話での予約方法
実際に森の牧場オートキャンプ場を利用してみたいと心に決めたら、予約方法が気になります。他のキャンプ場とは異なってネットでの予約方法はとれず、予約方法は電話が基本です。ほぼ一年中予約が取れますが、電話受付時間や定休日は把握しておく必要があります。
予約のルール
電話の予約方法を実行する前には、森の牧場オートキャンプ場のルールの把握も不可欠となります。利用できるテントは2張まで(2家族まで、家族以外は5名まで)というのは、このキャンプ場の重要なルールです。さらにデイキャンプの利用は20名までなことも、大勢で利用する予約の要点です。
予約の受付時間と期間
このキャンプ場で電話の予約方法が実行できるのは、朝の9時から夕方の16時までとなります。予約方法の実践は、毎週月曜や年末年始などの定休日以外に行う必要があります。予約方法は3ヶ月前から可能になっていますので、特に混雑しそうな時期には早めの予約方法がおすすめです。
森の牧場周辺のお買い物
道の駅 木更津うまくたの里
巨大な落花生がドドーンと立ちはだかるのは、木更津で人気な道の駅うまくたの里。2017年に圏央道の木更津東IC前にオープンしたばかりの施設は、地元の周辺農家の野菜や、木更津だけの名物グルメが集まる魅力的な名所。森の牧場オートキャンプ場も近くにあるので、夏も冬もBBQ食材の入手には必見です。
うまくたの里の見どころ
周辺の農家が栽培している新鮮なおすすめ野菜が手に入ることは、森の牧場オートキャンプ場のBBQを美味しくできる要素です。ここには魅力的なきのこ、たまねぎ、にんじん、卵などBBQ向けの食材が揃っています。農園カフェ「&TREE」では、名物のポットパイもおすすめの逸品です。
基本情報
【所在地】千葉県木更津市下郡1369‐1
【電話】0438-53-7155
【営業時間】9:00~17:00
森の牧場周辺のお風呂
お風呂①・かずさのお風呂やさん
もしキャンプ途中に入浴したくなった場合、周辺では一番近くておすすめどころが、かずさのお風呂やさん。木更津市街にあるお風呂は森の牧場オートキャンプ場から車で20分の場所。寝湯、ジェットバス、座湯、露天風呂など種類が多様なのが魅力で、お風呂あがりの家庭料理も楽しめます。
基本情報
【所在地】千葉県木更津市清見台南5丁目1‐40
【電話】0438-97-2683
【営業時間】9:30~0:30
お風呂②・大江戸温泉物語君津の湯
理想のキャンプに加えてリゾートなお風呂も楽しむ時には、大江戸温泉物語君津の湯が一番です。こちらも森の牧場オートキャンプ場の周辺では人気のお風呂で、露天風呂に大浴場と優雅に日帰り入浴できるお風呂が揃っています。日帰りバイキングのお食事も、試してみたいところです。
基本情報
【所在地】千葉県君津市法木384‐119
【電話】0570-011-264
【営業時間】
休日は森の牧場オートキャンプ場に行こう
ソロキャンでもペット連れでも
一年中テント生活ができてしまう森の牧場オートキャンプ場は、サイト周辺に色んな面白さを凝縮した施設でした。キャンプ中にはMTBで駆け抜けたり、犬と思い思いに過ごしたり、夏だけの魅力もあります。首都圏のキャンプ場を探している方には、断然おすすめできるところです。
千葉が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは袖ヶ浦の森の牧場オートキャンプ場の他にも、千葉の観光情報をまとめています。千葉の面白い観光地を求めている方はチェックしてみてください。

【2022】千葉のおすすめピクニックスポット13選!のんびりできる人気の公園は?
気候の温暖な千葉県は、一年を通じてピクニックができるスポットがたくさんあります。ドライブや観光気分でピクニックできるスポットがたくさんあるの...

【2020】千葉のGWお出かけスポットおすすめ13選!お祭りやフェスなどのイベント情報も!
千葉県の房総半島は、東京湾に面した内房や太平洋に面した外房などにそれぞれ分かれ地形の変化に富み、各所にゴールデンウィークに行って見たい観光名...