自転車を始めてみませんか?
趣味としても人気
近年は公共交通機関を使わずに自転車で通勤、通学するという方も増えました。というのも自転車がブームとなっていて、軽快車と呼ばれる従来からあるシティサイクルやママチャリよりも楽に、早く走れるクロスバイクやロードバイクが日本にも浸透した結果でもあります。普段から運動不足でなにかスポーツなどを始めてみたいと思っている方は自転車を始めてみませんか?初期費用はかかりますが通勤通学の手段にもなりおすすめです。
自転車を使うメリット
趣味としても、通勤通学の足となるだけではなく様々なメリットがあります。例えば公共交通機関の時間に合わさなくても予定が立てられ満員電車で大変な思いをしなくてもいいことや、初期費用はかかりますが、その後は費用をぐっと抑えることができ財布に優しいです。自転車ですので天候の影響を受けますが、天気が悪いときだけ公共交通機関や車を利用すればいいだけのことなので、クロスバイクは初心者でも始めやすいです。
ブリジストンの自転車「CYLVAF24」は大人気
有名な日本のクロスバイク
車と同じで自転車にも車種というのが存在します。特にスポーツタイプの自転車であるクロスバイクやロードバイクは種類が豊富です。車に例えるとスズキやホンダ、ダイハツのような日本のブランド、メルセデス・ベンツやフォルクスワーゲンのように海外のブランドがあるようにクロスバイクやロードバイクも国内外のブランドがひしめき合っています。その中でもブリジストンのCYLVAシリーズは人気の高いクロスバイクです。
紹介している動画も豊富
なぜ人気なのかというと、CYLVAF24を紹介している動画が多いということに尽きます。それくらい興味ある人が気になっている車種とも言えるでしょう。前述したようにクロスバイクはいろいろな車種があるので初心者向けのものもあれば上級者向けのものもあり、それぞれの車種やモデルごとにいろいろなレビューや評価があります。今回はブリジストンのCYLVAシリーズからF24の魅力などを紹介していきますね。
ブリジストンの「CYLVA」とは
グリーンレーベルのクロスバイク
ブリジストンが発売している自転車の中で、グリーンレーベルに分類されているクロスバイクです。グリーンレーベルとは好きな洋服を選ぶように自由に選びやすく、さまざまなモデルがあるブリジストンのブランドの一つで、初心者でも選びやすく、気軽に買えるようにになっています。グリーンレーベルの公式HPでは、グリーンレーベルに含まれている様々なモデルから自分にピッタリ合う自転車を探し出せるようになっていますよ。
初めてスポーツタイプを買う人向けのモデル
グリーンレーベルの中でCYLVAシリーズはどのようなモデルかというと、シティサイクルなどの軽快車からクロスバイクなどのスポーツバイクに初めて乗り換える、初めて買う人のためのモデルとなっています。そのため高価なスポーツバイクだと10万を超えてきますが、入門ということで半額の5万円台から手に入りますよ。安いと心配になるかも知れませんが、使われているパーツは業界で最も信頼できるといわれているシマノ社です。
ブリジストンの「CYLVAF24」の基本情報1
高品質なシマノ社
CYLVAF24はアルミ製のフレームとなり錆に強く鉄(クロモリフレーム)と比べると軽いです。フォークもアルミになっていますよ。前述したようにパーツ構成(コンポーネント)は自転車業界で一番信頼と実績のあるシマノ社でまとめられているところがポイントです。各種ディレイラー、ブレーキ、ギアクランクなどシマノ製です。さらにはチェーンなどもシマノ社となっていて、入門向けモデルではありますが、高品質なのは間違いないです。
基本的なスペック
重さは約12kg、クロスバイクとしては軽いというわけではありませんが、重いというわけでもないでしょう。ブレーキは使い慣れているVブレーキ、ギア数は前3段、後ろ8段の計24段です。タイヤは自社のりベリルクというタイヤが使われていてクロスバイクとしては、太めのタイヤを採用しているので歩道との段差でも安心して使えるようになっています。またタイヤ自体にパンクガードがついていて丈夫なものになっている点も魅力的です。
ブリジストンの「CYLVAF24」の基本情報2
評判がいいのは付属品
ついてて当たり前と思うアイテムがオプションになっていることが、極めて多いのがクロスバイクやロードバイクです。例えば駐輪する時に使うスタンド、鍵、ライト、漕ぐためのペダルといったシティサイクルやママチャリには標準で付いているものが付いていません。しかし入門向けモデルで使いやすいと評価されているCYLVAシリーズは標準装備としてすべて揃っていて自分で買い足したり、装備させなくても大丈夫です。
盗難保険付き
盗難保険は非常に珍しく、一般的な自転車でも付属しているものは少ないでしょう。しかしブリジストンなら自転車を買うと自動的に盗難保険が付きます。CYLVAシリーズの評価ではありませんが、ブリジストンの自転車がおすすめされる理由の一つです。構成しているパーツがいいだけではなくサポート体制もあるということで評判がいいですよ。保障を受けるには条件があります。詳しくはHPをご確認ください。
かご、泥除けは付属していない
いろいろなものが付属していますが、かごと泥除けは付属していません。かごと泥除けはスポーツタイプの車種には不要なことが多く、かごと泥除けを付けてコストが上がるより欲しい方だけそれぞれ買い揃えるようにすることで買いやすい価格となっていますよ。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判1
評価されているポイント:パーツがいい
通勤や通学で使う場合も、休日だけ趣味で使う場合でも重要になるのがパーツ構成、コンポーネントと言われるどこの会社のどんなものが使われているかということです。このパーツ構成が見た目こそはクロスバイクでもパーツ構成自体はただのシティサイクルという場合もあるので、走りにこだわる場合はやはり大切になります。CYLVAシリーズは初めての「スポーツタイプ」自転車ということでしっかり本格的なパーツが使われていますよ。
評価・レビューを紹介
CYLVAF24のパーツ構成はシマノ社でです。コンポーネントはALTUSとなり低価格帯の入門向けとなりますが、下位モデルではなく丁度中間に位置するものが使われていますよ。他にもフロントディレイラーはターニが使われています。なぜシマノ社がいいかと言うと日本だけではなく海外でも使われている確かかな品質と信頼のあるメーカーで最大手でもあり7~8割のシェアがあり、レビューでもシマノ社というところが評価されています。
パーツはまともなシマノ製、ターニ&アセラで無難にまとめています。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判2
評価されているポイント:重さについて
自転車というものは車体が軽ければ軽いほど、簡単に素早く走れるようになります。そのためレースで使われているフレームは炭素でできたカーボンフレームになり極めて軽いです。通勤や通学、趣味で使うものでもやはり軽いものに越したことはないのですが、低価格のものは重たくなります。しかしCYLVAF24は低価格帯の中では標準的な約12kgとなり17kg近くあると言われているシティサイクルより軽い作りになっていて評判がいいです。
評価・レビューを紹介
2019年12月10日現在CYLVAF24の価格は税別で52800円と低価格帯です。シマノ社のコンポーネントを使っていて、さらに重さも変に重たくはなく標準的という評価があります。CYLVAF24は 一般社団法人自転車協会認定のBAAマークが付いていて「自転車安全基準」に適合している証もあり、価格面だけではなく使われているパーツ、重さ、安全性などのバランスがよくレビューが多い人気車種です。
重量は11.6kg(440mm)でこの価格帯では標準かな。とは思いますが、やはりスポーツサイクル、踏んで軽いです。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判3
評価されているポイント:日本製
スポーツタイプの車種は海外のブランドが多く、低価格帯のものでも海外のブランドが多いです。CYLVAF24は日本製だから選んだというレビューがあるぐらい信頼できる日本製になっています。海外ブランドの場合前述したBAAマークが付いていないものばかりということもあり、シティサイクルなどの軽快車を作っているブランドだから安心して買えると評判になっています。軽快車のブランドだから通勤でも通学でも使いやすいですよ。
評価・レビューを紹介
車体の選び方は色々ありますが、決め手としてどこの国で作られているかというのも大切です。そのため日本製というところが評価されていて、レビューでもありますが信頼できる「日本製」を大事にするユーザーもいます。またコンポーネントで世界的に信頼されているシマノ社も日本のブランドです。
シマノをキーパーツに採用しているこたと、なによりも信頼の置ける日本製品であることが決め手となり選びました。乗り心地もよく、購入してよかったです。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判4
評価されているポイント:走りやすさ
一般的な車体とどう違うのかと言うと、前述した重さ、そして24段にもなるギアです。軽いというだけで少しペダルを漕ぐだけでスピードが出しやすく走りやすいです。一般的にタイヤが細ければ細いほど軽くてスピードが出しやすいのですが、CYLVAF24はかなり太めのタイヤとなっています。それでも一般的な車体と比べるとCYLVAF24はクロスバイクなので、軽くて走りやすいと評判になっていて、レビューがたくさんありますよ。
評価・レビューを紹介
軽快車ではなくクロスバイクということで、一般的な車体と比べると評判通りの走りやすさが得られるというレビューがちゃんとあります。通勤や通学、趣味など幅広く活躍できますよ。どのくらいペダルを漕ぐとどのくらい進むかというのは公式からアナウンスされていて、ペダルを一回転させた時に進む距離は8速で9.50m、4速で5.00mというふうになていますよ。
信号が青に変わってスタートするとき,加速がよく気持ちいいです。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判5
評価されているポイント:付属品
他社のスポーツタイプの車種では間違いなく別売りとなっているライト、鍵、スタンドが付属するので自分で買い足さなくてもいい点が評判です。自分で買うとなるとどんな鍵がいいのか、どんなスタンドがいいのかと調べていかないといけなかったり、自転車屋さんにいかないといけないこともあり時間がどうしてもかかります。最初から必要なもの3つが付属しているので買ってきたらすぐに始められるところがCYLVAF24の魅力となります。
評価・レビューを紹介
付属するライトはブリジストンで税別2500円(2019年12月10日の時点)で発売されているものです。単3電池を2本使い、最大1000カンデラにもなるライトで入門向けとしては使いやすいですよ。付属の鍵をしていて盗まれた場合は安心の盗難補償も付いてきて通勤、通学に便利です。付属品のおかげでその日のうちにすぐに乗れたというレビューもありますよ。泥除けとかごが付いていない点だけ注意してくださいね。
ライト、チェーンキーも標準で付いていたため、来てすぐに乗れました。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判6
評価されているポイント:デザイン
自転車のフレームというのはメーカーによってデザインが大きく異なります。また18年モデルからは旧来のモデルよりも軽くなっていますよ。デザインとしてはブレーキワイヤーが目立たない作りになっていて色は白に近い灰色、淡いグリーン、珊瑚色のコーラル、シンプルなブラック、深いコバルトグリーンとなっています。フレームは綺麗な三角形を描くのでバッグも取り付けやすく、かごがなくても通勤や通学におすすめです。
評価・レビューを紹介
派手なカラーと言うより上品な綺麗な色ということで色に関するレビューもちゃんとあります。青とかは多いですがアンバーコーラルや淡い緑のミストグリーンなどは比較的珍しい色です。
天気さえ良ければいつも乗っています。 駐輪所でも目立つ綺麗なカラーです。
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判7
評価されているポイント:かごや泥除け
鍵などが付いていてすぐに使えるのですが、前述したようになくても、あまり困らないものは付属していません。それが泥除けとかごです。CYLVAF24には純正のオプションとして泥除けやかご、各種キャリアなど多彩なオプションがあります。同じブランドから泥除けやかごが発売されているということで初心者でも迷わずに選べるというメリットがあり、あると便利ですよ。
評価・レビューを紹介1
[ブリヂストン]アルミパイプバスケット 「BK-ALP」
例えばこちらの小さなかごはCYLVAF24のオプションとして紹介されているものの一つです。取り付けやすいという声も多く、車体と同様に非常に評判がいいです。小さいかごなので目立たないところも魅力的です。また通勤に向く大きなカゴもあるので、使い方によって大きいものと小さなもとどちらが合ってるかよく考えて使ってくださいね。
取り付けには少しキャリア側を少し加工しましたが、かごは無加工で取り付けできました。ぐらつき/不快な振動等全くなく使用感は快適です。
評価・レビューを紹介2
ブリヂストン シルヴァ用ドロヨケセット
泥除けも評価が高いオプションとなっていて、路面が濡れている時にタイヤが泥を跳ね飛ばさないようにしてくれるアイテムです。雨が降っているときだけではなく雨上がりに乗るというときにも役立ちますよ。
前側はあっさり取り付けが出来たが、後側はタイヤを外し、取り付けの穴があいていないので、現物合わせで加工して取り付ける必要有り。 デザインはシンプルでgood !
ブリジストンの「CYLVAF24」の魅力と評判8
評価されているポイント:盗難補償
申請は必要ですが、盗難された時に3000円で同等の車種を代替車として買えるようになっているのでユーザー側からすると非常に助かります。購入日より3年間という長い時間補償が付いてくるので通勤、通学にも便利です。
評価・レビューを紹介
補償内容が変わったのか少しだけレビュー内容と現在の補償と内容が異なっていますが、メーカーかきっちりCYLVAF24が盗まれた時に補償してくれることが高く評価されています。値段だけで言えばCYLVAシリーズよりも安い自転車というものはありますが、信頼できるパーツ構成、日本製、そして無料の盗難補償が付いてくるのは大きな魅力です。
ブリジストンの保証が付くと言うのも決め手になりました。 期限内にメーカーに対して、登録の手続きを取れば、無料で三年間、盗難に対して、5割の金額が保証される。
ブリジストンのCYLVAF24を街乗りで使うには
泥除けとカゴをつけるだけで大丈夫
街乗りで使うにはかごが付属していないので、買い物にも使いたいという方はキャリア(荷台)をつけてカゴを装着すると簡単に街乗りできるクロスバイクになります。ロードバイクほどではありませんが、細いタイヤを履いていることが多いクロスバイクでもCYLVAF24は太めのタイヤなので段差もあまり気いなりません。駐輪しやすくなるスタンドと鍵もあるので停めやすいですよ。泥除けは前述したように雨に日などに必要です。
大きな鞄に注意
前にかごを付けて、そこに鞄をいれるとライトを遮る可能性もあるので、鞄が大きいという方は、ライトの取り付け位置を買えるアダプターがあるのでそちらを利用しましょう。段差に強く、使いやすいブレーキなので街乗りしやすいですよ。
ブリジストンの自転車「CYLVAF24」のまとめ
初心者向けモデルの決定版
初心者向けモデルの決定版とも言える特徴をもったクロスバイクです。自分で合うパーツを探す手間が省けて最初から必要なものが揃っていて、信頼できるパーツ構成となっています。また盗られたときも、登録しておくと補償が受けられるところも魅力的ですよね。まさにCYLVAF24は「最初の1台」におすすめできるクロスバイクです。
クロスバイクが気になる方はこちらもチェック!
暮らし~のにはクロスバイクに関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。

【2019】クロスバイクのおすすめメーカー6選比較!価格帯別の人気モデルも!
クロスバイクは手軽に始められるスポーツバイクとして注目されています。さまざまなメーカーがあってどのクロスバイクを買おうか迷っている人はさまざ...

【2019】tokyobikeのロード/クロスバイク8選!最新モデル含めてご紹介!
tokyobikeという自転車メーカーを知っていますか?東京の街中をおしゃれに走れると話題のメーカーです。デザイン性だけではなく機能性も重視...