ノースフェイス レインテックスプラズマ
バイレス メンズ レインスーツ BR1600
プロモンテ ゴアテックス レインスーツSR136M
コミネ RK-544 GTX スプリーム
ダイワDR-1603ゴアテックスレインスーツ
旭蝶繊維 ゴアテックスレインスーツ
スミクラmaegaki AP200
シマノ NEXUS LIMITED PRO RA-112S
ゴールドウィンGSM12511 ゴアテックスレインスーツ
田中産業 ゴアテックス(GORE-TEX) サンステラ II
がまかつ ゴアテックスレインスーツ GM-3484
ミドリ安全 レインベルデN
マムート クライメイトレインスーツ
船橋 FS-5000 GTゴア
ゴアテックスとはどんな物か
アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が開発した防水透湿性素材がゴアテックスです。水蒸気は通しますが、水蒸気より粒子が大きい水はシャットアウトします。1976年ごろより、テントや衣類などアウトドア用品に採用されました。レインウェアに使用した場合、身体から出た水蒸気(蒸れ)は外に排出しますが、雨水はシャットアウトするのです。WLゴア&アソシエイツ社の承認を受けた製品には、必ず黒いゴアテックス(GORE-TEX)の商標タグが取り付けられます。(この記事は、2019年11月7日現在の情報に基づいて書かれています。)
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア1
ノースフェイス :レインテックスプラズマ
アメリカの世界的アウトドアブランド・ノースフェイスがリリースするレインスーツ・レインテックプラズマを紹介します。アウトドアの登山などでは急な雨に備えて、雨具を携帯するのは常識です。上下セットでもコンパクトに折りたたみができるので、登山ザックに入れておいても邪魔にはなりません。防水性能・透湿性能は抜群なので、着用しての登山行動も汗だくにはなりません。
レインテックスプラズマの詳細
登山・アウトドア用を前提に製作されているレインスーツですので、登山中にあると便利な機能を多数搭載しています。ゴアテックス3層ガイドバッカ―を採用しており、表面・中間・裏面それぞれにゴアテックス加工して、防水・透湿を完璧にこなせる雨具・カッパです。アジャスターコードなどで微調整も可能な工夫など多数あり、サイズはXLからSまで5サイズ、カラーは3色でズボンは黒で統一されています。
ノースフェイス レインテックスプラズマ
アウトドアメーカーのノースフェイスの製品です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア2
バイレス:レインスーツ BR1600
登山用品を多く手掛けるバイレスのレインスーツBR1600を紹介します。登山を主眼としてデザインされ、スッキリとしたフォルムを採用したレインスーツです。登山に雨具は必需品ですので、コンパクトに折りたためザックに入れてもかさばりません。バイレスは非常多くのゴアテックスレインスーツをリリースしていますが、このBR1600は、防水性能は問題なく、コストパフォーマンスに優れています。
バイレス レインスーツ BR1600の詳細
メイン素材はGORE-TEX20Dリップストップナイロンを使用して、重量は上下合わせて630gに仕上げています。登山中に急に寒くなった場合など、上着だけ着用して寒さをしのぐこともでき、ザックを担いでいる場合でも便利なポケット位置やパンツサイドに長めのファスナーがあり脱着に便利です。登山仕様になっていますが、一般使いで使用しても軽量で柔らかいので快適に使えます。サイズはS・M・LとありBR1600に付属しているサイズ表を確認してください。
バイレス メンズ レインスーツ BR1600
登山用品メーカー・バイレスのレインウェアです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア3
プロモンテ:ゴアテックス レインスーツSR136M
アウトドアの用品を広くリリースしているメーカー・プロモンテは、雨具が得意分野の一つで多くのレインスーツも販売しています。ゴアテックスを使ったレインスーツも多くラインアップされており、その中でもSR136は上下セットになっており、コストパフォーマンスに優れた製品です。一般的な作業用やアウトドアの使用に最適で、コンパクトに収納できるスタッフバッグも便利です。
プロモンテSR136の詳細
プロモンテのゴアテックスレインスーツのスタンダードと言える製品です。使用素材はゴアテックスの50Dナイロンリップストップの3レイヤーになります。一般的な防水性能は万全に対策されたレインウェアになっておりカラーは4種類あり、ズボンはブラックで統一されています。サイズはS~5Lまでかなり細かく設定されていますので、プロモンテのサイズ表を見て自分に適合する物を探すと快適に使用できます。
プロモンテ ゴアテックス レインスーツSR136M
アウトドアに最適です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア4
コミネ:RK-544 GTX スプリーム
古くからの日本のバイク用品メーカー・コミネのレインウェアが、RK-544GTXスプリームです。他にもバイク用雨具は発売していますが、ゴアテックス使用がRK-544GTXスプリームになります。バイク乗車中は、雨が正面から強烈に降りかかりますので、正面の防水性能は万全を期してあります。フィット感を持たせて、風圧によるバタつきを少なくしており、前傾姿勢をとるために縦方向は多少長めの使用になります。バイク使用を前提としているためフードはありませんので、帽子等を用意する必要があります。
RK-544 GTX スプリームの詳細
素材は高度透湿防水性をほこるゴアテックスを全面的に採用し、バイク用雨具の最高峰となっています。上下セットですが、雨が降っていなくとも上着だけ普段から仕様するライダーも多くいます。カラーは赤・黒の2種類でパンツは黒で統一されています。サイズはS~2XLの5種類あります。コンパクトに携帯するためのポーチも付属しています。
コミネ RK-544 GTX スプリーム
バイク用品老舗メーカーのレインウェアです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア5
ダイワ:DR-1603ゴアテックスレインスーツ
日本の大手釣り具メーカー・ダイワのDR-1603を紹介します。釣り場で使用しますので、雨が降っていなくとも波しぶき対策として雨具は必需品となります。そして、釣りは思ったより体を動かしますので透湿防水性能抜群のゴアテックス素材は最適といえます。瞬間的な激しい動きにも問題ないように製作されています。着心地は上下共にゴワゴワせず、長時間釣り場で使用してもレインスーツが邪魔をすることはありません。
DR-1603ゴアテックスレインスーツの詳細
DR-1603の素材は耐水性に優れているゴアテックスのファブリクス2層を採用しています。もちろん透湿防水性能も備えており、柔らかい着心地です。フロントファスナーを口元上まで引き上げ、フードを被ると目の部分だけ開いているようになり、頭部を波しぶきから守ってくれ、釣りに集中することができます。柔らかいのでコンパクト収納は可能です。サイズはWMから4XLまで7種類に分かれています。
ダイワDR-1603ゴアテックスレインスーツ
釣り具メーカー・ダイワのゴアテックスレインスーツです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア6
旭蝶繊維:ゴアテックスレインスーツ
広島県に本社を置くワークウェアメーカー・旭蝶繊維が販売するゴアテックスレインスーツを紹介します。旭蝶繊維は、他にも雨具・レインウェアを製造販売していますが、その中でも最高峰に位置するのがゴアテックスレインスーツです。雨の日でも体を動かして作業する時、ゴアテックスの性能も相まって作業用に最適です。上下セットで販売していますが、上着・パンツ単品でも販売しています。コンパクトにたたむことができますが、収納袋は上着にしか付いていません。
旭蝶繊維ゴアテックスレインスーツの詳細
ゴアテックスはファブリックスの3層を採用し、すべての裁縫部にシームテープを使用して透湿防水性能を補っています。フードは取り外し式で使わない時は収納袋に入れて使用します。カラーは3種類で、サイズはS~3Lまでの5サイズが用意されています。工事現場以外でも家庭の作業で使用するのにも良好で、汗冷えも少なくすみます。
旭蝶繊維 ゴアテックスレインスーツ
作業服メーカーのゴアテックスレインスーツです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア7
スミクラ:maegaki AP200
岡山県にある創業110年を誇る雨具レインウェアメーカ―・スミクラの最高峰レインスーツ・maegakiAP200を紹介します。昔より農作業・通勤・通学・現場作業用としてレインコート・レインウェアを開発販売しているスミクラですので、このmaegakiAP200もその理念に沿って開発されたレインスーツです。スミクラの最高峰レインスーツですので、その理念に沿った使用法でしたら快適に使えます。
maegaki AP200の詳細
主要素材はゴアテックスの3層素材を使用しています。動きやすく透湿防水素材ですので、農作業や現場作業には最適素材です。フードは取り外し式となり、コンパクト収納用の袋に仕舞う事になります。収納袋は上下一緒に折りたたんで収納することができます。サイズはS~BLLまで9サイズあり、かなり細かく分類されていますので、サイズ表を良く見て購入する事が必要です。普通に使用するには最高のレインスーツですが、カラーはイエローのみとなります。
スミクラmaegaki AP200
雨具メーカー・スミクラの製品です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア8
シマノ:NEXUS LIMITED PRO RA-112S
日本を代表する釣り具メーカー・シマノの高級ゴアテックスレインスーツが、ネクサス リミテッド プロRA-112Sです。磯釣りなど波しぶきがかかる釣り場は、雨具・レインウェアを使用した方が体が濡れなくて良く、雨が降っていない時でも着用した方が良いです。そんな時着用する最高級のレインスーツです。特殊なゴアテックスも採用しており、そのスタイリッシュなデザインが人気になっています。そして、着心地にこだわったレインスーツです。
NEXUS LIMITED PRO RA-112S の詳細
着心地・使い心地にこだわったレインスーツらしく、複数の性質の違ったゴアテックスを使用して他と違った着心地・使い心地が味わえます。デザインも上下一貫してされており、かなり目立つレインスーツです。上着だけ普段使いで単独使用している人も多く、柔らかいのでコンパクトにたためます。カラーは3種類あり、サイズはXS~3XLまで細かく設定されており、サイズ表で確認してください。
シマノ NEXUS LIMITED PRO RA-112S
釣り具でお馴染みのシマノの製品です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア9
ゴールドウィン:GSM12511
日本で1983年に創業したモータースポーツウェアメーカー・ゴールドウィンのバイク用レインスーツ・GSM12511を紹介します。バイク用で多少丈が長めですが、街中の普段使いでも違和感のないデザインです。バイク用のためフードは付いていませんので、帽子などを代用して使用してください。バイクツーリングに携帯するため、コンパクトに折りたため上下共に収納できる袋も付属しており、風圧に対する機能などがあり防水性能と共に使用者が満足できる仕上がりです。
ゴールドウィンGSM12511の詳細
主素材はゴアテックスを3層加工したナイロンタフタを採用し、柔らか目の着心地になります。風圧対策のためのベンチレーションも備え、各種調整機能も複数搭載されているレインスーツです。パンツを履いたままでも靴の脱着できる機能も備えています。カラーはベージュとオレンジの2種類で、サイズはS~BLまで6サイズ用意されています。
ゴールドウィンGSM12511 ゴアテックスレインスーツ
バイクツーリング用に最適なレインスーツです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア10
田中産業:サンステラⅡ
大阪府にある農業用資材メーカー・田中産業がリリースするサンステラⅡを紹介します。製品分類は雨具・レインウェアでなくワークスーツになっていますが、立派なレインスーツです。農作業を中心に開発された製品ですが、普段の作業なども問題なくこなせるゴアテックスレインスーツになっています。なるほどと言った工夫も施され、農業用に開発された普段使いも問題ないレインスーツです。
田中産業サンステラⅡの詳細
主素材は高い防水・耐水圧性能があるゴアテックス・ファブリックスを採用しています。寒い時には、その保温性で防寒着としての使用も可能です。フードに着いた水滴を横方向に流す加工も施され、顔への流れ込みを減少させてくれます。上下セットでコンパクトにたためるのですが、作業用に使用するため収納袋は付属しません。カラーはロイヤルブルー・マゼンタ・イエローの3色で、サイズはS~3Lまでの5サイズあります。
田中産業 ゴアテックス(GORE-TEX) サンステラ II
作業用に良く使われるレインウェアです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア11
がまかつ:ゴアテックスレインスーツ GM-3484
日本の釣り具メーカー・がまかつがリリースしているのが、ゴアテックスレインスーツGM-3484です。釣り用ですが、普段使いでも最適と言えます。上下セットで販売されていますが、パンツがサスペンダー方式を採用しているのが特徴です。立ったり座ったりを多く繰り返すとパンツがずり落ちる場合が多く、それを回避するためにサスペンダー方式を採用しています。軽く、動きやすいゴアテックスレインスーツです。
がまかつGM-3484の詳細
このレインスーツの主素材はゴアテックスのゴア(R)C-ニット™バッカーテクノロジーを3層で使用しています。それに加えて表地には伸縮性を持たせてあり、動きやすさは抜群です。その他にも、釣り用に限らず普段使いでも重宝する機能を多数搭載しています。コンパクトに折りたためる柔らかさですが、収納袋は付属していません。サイズはS~5Lまで7種類用意してます。カラーはブラックが主体です。
がまかつ ゴアテックスレインスーツ GM-3484
釣り倶メーカーがまかつの製品です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア12
ミドリ安全: レインベルデN
東京に本社を置き昭和27年より安全に関する靴や作業服など日本中にリリースする、ミドリ安全(株)のレインウェア・レインベルデNを紹介します。安全な作業をするための製品をリリースしているため、レインベルデNは高視認性安全服規格JIST8127クラス3を取得した製品です。ゴアテックスの効果と高視認性の効果で、自宅前の道路付近の作業など、安全性が高まります。レインベルデNは、上着とズボンは個別に販売しているので注意してください。
レインベルデNの詳細
主素材はゴアテックスのメンブレン・ナイロントリコット3層を採用し、柔らか目の着心地になっています。抜群の視認性を確保するため、カラーはイエロー・オレンジの2種類です。それに高視認性の反射材を取り付けた仕様です。オプションとして防寒用インナーが別売されており、それを使用すればオールシーズン対応のレインウェアとなります。サイズはS~3Lまでの5サイズ用意され、ズボンも同カラー・同サイズが用意されています。
ミドリ安全 レインベルデN
視認性の高いレインウェアです。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア13
マムート:クライメイトレインスーツ
世界的アウトドアブランド・マムートがリリースするアウトドア登山用のレインウェアがクライメイトレインスーツです。特に登山では雨具は常に携帯する必要があります。このレインスーツは上下コンパクトにたためるので、ザックに入れてもスペースは取りません。アウトドア登山用に開発されていますが、普段使いでも問題ない作りになっています。
クライメイトレインスーツの詳細
クライメイトの主要素材は、ゴアテックスの2.5層を採用しています。上下セットで販売で、フードは襟収納できますが、フードを出したままでも気にならないデザインになっています。使用時の防水や脱着のための工夫は多くされていますので、安心して使用してください。カラーは5色容易されており、サイズはSとMの2種類ですがユーロサイズですので、日本人サイズに換算するとMとLになりますので注意が必要です。
マムート クライメイトレインスーツ
登山用品のマムート製です。
おすすめゴアテックスカッパ・レインウェア14
船橋:FS-5000
船橋のゴアテックスレインスーツ・FS-5000を紹介します。船橋というメーカーはPVレインスーツや生活関連製品を多く生産しているメーカーで、ゴアテックスレインスーツがFS-500です。普段から良く見ている雨ガッパの素材がゴアテックスといった製品です。派手さは全くありませんが、ゴアテックスの性能を良く知る人達に根強い人気のあるゴアテックス・レインスーツです。
船橋FS-5000の詳細
主要素材は、ゴアテックスの2層を採用し、フードの一部などはPV(ビニール)を使用している箇所もありますが、おおむねゴアテックス製になっています。派手さを好まない方に最適なゴアテックスレインスーツです。カラーはブルーとイエローの2種類となり、サイズはM~4Lまでの5サイズ用意されています。
船橋 FS-5000 GTゴア
馴染みやすい形状です。
ゴアテックスのカッパレインウェアのまとめ
世に出てきた時は、夢のような素材と思われたゴアテックスは、現在は雨具関係や衣料関係の他にも、医療など様々なフィールド活用されています。ここでは、雨具・レインウェア(カッパ)に関してのおすすめ製品を紹介しました。ゴアテックスは世に出てからも進化を遂げています。これからも進化を続けて行くことでしょう。これから、もっと凄いゴアテックスの雨具・レインウェア(カッパ)が出現することを期待します。
ゴアテックスが気になる方はこちらもチェック!
ゴアテックス素材を使用した身に着ける物が、世の中にはかなりあります。ゴアテックスの性能を考えると当然でしょう。その他のゴアテックス製品が気になる方はこちらもチェックしてください。
【2019】ゴアテックスジャケットおすすめ13選!人気&噂の最強製品を比較紹介!
2019年度最新版の人気ゴアテックスジャケットのおすすめを紹介している内容の記事です。見た目のデザインもかっこいいと口コミでも評判で、様々な...
【2019】雨に強い&高性能!メンズ向けゴアテックススニーカーおすすめ13選!
雨に強い特徴を持ち、その他の機能性も高いメンズ向けのおすすめゴアテックススニーカー紹介している記事です。天候状態が変わりやすい登山や、一日中...
【最新】おしゃれで濡れない・蒸れない!ゴアテックスの帽子おすすめ13選!
デザインもおしゃれで雨からも濡れず、帽子内が蒸れないように汗の水蒸気を常時排出しながら快適にかぶることができるおすすめなゴアテックスの帽子を...
登山・アウトドア用に作られています。