検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2019】日本でモーターパラグライダー体験ができる場所9選!絶景スポットも!

モーターパラグライダーを体験してみませんか?地上からは決して見ることのできない感動の絶景が楽しめます。本記事では、日本でモーターパラグライダーが体験できる場所を9ヶ所ご紹介します。初めてでも手ぶらで体験できる魅力のスポットばかりです。どうぞご覧ください。
更新: 2021年5月14日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

モーターパラグライダーってどんなスポーツ?

人気のスカイスポーツの一つにパラグライダーがあります。高い山の上などから上昇気流を利用して大空を飛ぶあのアクティビティです。鳥のように空を飛ぶ姿を見ていると一度は乗ってみたくなりますね。モーターパラグライダーも同じように空を飛ぶことのできるアクティビティですが、パラグライダーとはさまざまな点で異なっています。その大きな違いの一つが離陸して飛び続けるために必要な動力です。

エンジンで回るプロペラが動力

モーターパラグライダーはグライダーをコントロールするパイロットが背負うエンジンで回るプロペラで進みます。そのため、離陸できる場所が限られるパラグライダーとは異なり、モーターパラグライダーの離陸できる場所は非常にたくさんあります。プロペラが回り続ける限り長い時間飛び続けることが可能なのも魅力ですね。ただ、エンジンの騒音が周辺に響き渡るため、パラグライダーができる場所は市民生活に影響が少ない場所に限られてきます。

モーターパラグライダー体験には資格が必要?

モーターパラグライダーができる場所で自由に自分一人で飛びたいという場合には資格を取得しなければなりません。日本に数ヶ所資格が取得できる場所があり、スクールに入校してモーターパラグライダーについてのさまざまな講習を受けて資格を取得します。しかし、資格あるインストラクターとタンデム(二人乗り)フライトをする場合には体験者の資格は必要がありません。多くの場合、料金を支払えば簡単な講習を受けてすぐに乗ることが可能です。

体験には特別の道具や持ち物は必要?

モーターパラグライダーの機材を全て揃えるとなるとかなり高額ものになってしまいます。モーターパラグライダーの体験を企画する会社やお店では、初心者でも気軽に体験できるように必要な機材をレンタルしてくれる所が多くなっています。体験料金の中には機材レンタル料金も含まれていることがほとんどですので、動きやすい服装や靴などを用意すればその他の特別な道具や持ち物は必要ではありません。

日本でモーターパラグライダーができる場所をご紹介!

それでは、日本でモーターパラグライダーが体験できる場所をご紹介していきましょう。北海道から沖縄まで感動の絶景が楽しめるおすすめのパラグライダースポットを9ヶ所セレクトしてみました。それぞれのスポットのおすすめポイントや料金など体験プランの詳細情報をわかりやすく解説します。ぜひ本記事を参考にして、初めてのモーターパラグライダーにチャレンジしてみてください(モーターパラグライダースポットについての情報は2019年9月23日現在のものです)。

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所①

富良野

自然豊かな北海道の広大な大地でモーターパラグライダーが体験できます。富良野は北海道地方の中央部に位置しており、富良野地域を構成する4つの市町村には人気の観光スポットが集まっています。特にラベンダー畑が人気で、見頃の時期には紫色の花と花の香りが広い大地に広がります。モーターパラグライダーでフライトすれば空からその絶景を楽しめます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

モーターパラグライダーのフライト時間は15分ほどで、体験の前には資格あるスタッフによる乗り方などの簡単な講習があります。体験は中学生以上が対象となっており、料金は12,000円(税込)で他に500円の保険料がかかります。料金には体験料金やレンタル料金が込みとなっているので気軽にトライできますね。時期によっては雲海の絶景も楽しめるのでぜひチェックしてみましょう。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】北海道富良野市西学田2区
【連絡先】0167-23-6638
【アクセス】道東自動車道「占冠IC」より55分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所②


松島

松島

日本三景にも選ばれている名所「松島」でモーターパラグライダーが体験できます。松島は多島海と呼ばれる大小さまざまな島々が湾内に点在する独特の景色が広がっており、海上からは人気の遊覧船でその絶景を眺めることができます。この絶景を空から楽しめるのがモーターパラグライダーで、松島の絶景に加えて蔵王や仙台平野などの景色がいっぺんに楽しめます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

モーターパラグライダーのフライト時間は約10分間で、難しい講習などもなく資格あるスタッフが親切に同行してくれますので、誰でも安心してモーターパラグライダー体験が楽しめます。フライトが可能なのは5歳からで、料金は11,500円(税込)と保険料500円がかかります。料金には体験料金やガイド料金、機材レンタル料金まで全てが含まれており、運動しやすい服さえ着れば手ぶらで体験ができます。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田海水浴場
【連絡先】090-8255-9187
【アクセス】仙台東部道路「仙台港北IC」より20分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所③

利根川・小貝川

都心から車で1時間もかからない利根川や小貝川の上空でモーターパラグライダーが体験できます。スカイスポーツ用品の輸入販売を手掛ける会社が運営しているショップが企画するもので、スカイスポーツのプロとして長年にわたる経験と資格あるインストラクターの親切な講習が特徴です。高度が上がると富士山や東京スカイツリーなど素晴らしい絶景が見えてきます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

モーターパラグライダーのフライト時間は15分ほどで、体験できるのは小学校1年生以上となっています。料金は10,800円(税込)で保険料も込みとリーズナブルですね。体験料金も機材のレンタル料金も全てこの金額でOKです。ショップでは低空飛行をするなどフライト中に写真撮影ができるような配慮も払ってくれます。ぜひモーターパラグライダーを楽しむ姿を仲間に撮影してもらいましょう。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】茨城県常総市大崎町308-1
【連絡先】0297-22-5910
【アクセス】常磐自動車道「矢田部IC」より15分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所④

富津岬

東京湾に突き出た都心から最も近い距離にある岬でモーターパラグライダーを体験できます。東京湾全体を一望できる場所としても有名で、手軽に絶景が楽しめる人気のスポットとなっています。また、風も比較的安定しているためモーターパラグライダーのフライトには最適な条件が整っていると言えるでしょう。フライト中は天候に恵まれれば富士山や大島なども見えます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

体験料金8,500円(税込)の中には、機材レンタル料金や保険料が含まれていて大変リーズナブルです。また、こちらではモーターパラグライダーの1日体験スクールも行っており、現場に到着すると資格あるスタッフによる講習が行われ、モーターパラグライダーのコントロール方法などをしっかりと学べます。インストラクターは資格だけでなくフライト歴30年というベテランですので安心ですね。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】千葉県富津市下飯野1387-2
【連絡先】0439-29-6015
【アクセス】館山自動車道「木更津南IC」より20分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所⑤


伊良湖岬

愛知県の渥美半島の先端に立つ白亜の灯台の上空でモーターパラグライダーが体験できます。晴れた日には青い海と白い灯台のコラボレーションが素晴らしい場所で、カップルにも人気な恋人の聖地にも選ばれています。さらに灯台から約1kmにわたって白砂が美しい恋路ヶ浜が続いており、この絶景スポットの上空もモーターパラグライダーを使ってフライトします。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

体験者は乗り方など簡単な講習を受けてからすぐに資格あるスタッフとタンデムフライトに出かけます。モーターパラグライダーは10歳から体験することが可能で、希望者は2日前までに予約が必要になっています。料金は12,000円(税込)で別途保険料がかかりますが、体験料金や機材レンタル料金が込みとなっています。また、ビデオカメラのレンタル料も入っているので想い出を撮影してはいかがでしょうか。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】愛知県田原市伊良湖町恋路浦
【連絡先】080-5297-0259
【アクセス】東名高速道路「豊川IC」より1時間20分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所⑥

琵琶湖

滋賀県を代表する観光スポットである琵琶湖上空でモーターパラグライダーが体験できます。琵琶湖は滋賀県の県土の約6分1を占めており、周辺には緑豊かな山々や田園地帯が広がっていて琵琶湖八景などとも呼ばれる風光明媚な景色を楽しむことができます。モーターパラグライダーに乗れば、この琵琶湖周辺の絶景を空から眺めることが可能です。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

フライト料金は10,000円(税込)で、体験料金や機材レンタル料金など全てが含まれています。10歳の子供から体験でき、資格あるインストラクターが5分ほどの講習を行ってからすぐに体験に入ります。モーターパラグライダーのコントロールはインストラクターが行ってくれるので安心ですね。高度300mから見える景色はまさに絶景で、体験時間の10分はあっという間に過ぎてしまいます。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】滋賀県近江八幡市安土町下豊浦5125-4
【連絡先】0748-46-5654
【アクセス】名神高速道路「八日市IC」より30分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所⑦

吉野川

谷間を縫って山を下りながら美しい峡谷をつくりだしている徳島県の吉野川上空でモーターパラグライダーを体験できます。吉野川のフライト現場周辺は風も比較的安定しているため、絶景を楽しみながらのモーターパラグライダー体験は最高の気分です。資格あるインストラクターが丁寧な講習を行ってくれ、講習を受講するとモーターパラグライダーについての知識が深まります。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

体験料は10,000円(税込)で講習料金や機材レンタル料金など全てが入っているので、動きやすい服装だけあれば手ぶらで参加できます。ただ、18歳以上のみ体験することができ子供の体験は実施していません。講習は大人中心ですのでモーターパラグライダーの資格や魅力、扱い方などスタッフによる具体的な内容が分かりやすく説明され、これから体験する人の期待をより高めてくれます。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】徳島県上坂・石井・鴨嶋(風向きによって変動)
【連絡先】090-3181-6317
【アクセス】徳島自動車道「徳島IC」より20分

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所⑧

奄美大島


サンゴ礁の海が広がる鹿児島県奄美大島上空でモーターパラグライダーが体験できます。奄美大島はエメラルドグリーンの海とリアス式海岸が特徴の島で、希少な動植物も生息する自然豊かな場所です。奄美大島と言えば海のアクティビティができる場所として有名ですが、モーターパラグライダーで上空に上がると、地上からでは見ることのできない感動の絶景が楽しめます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

資格あるインストラクターとのタンデムフライトですので、初心者でも説明程度の講習を受ければすぐにモーターパラグライダーにトライできます。15分ほどのフライトで料金は10,000円(税込)となっており、体験料金や機材レンタル料金、保険料も全て込みの価格です。4歳の子供から参加できるので親子で体験するのもいい想い出になりますね。美しいサンゴ礁の海を空から眺める15分はあっという間です。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】鹿児島県奄美市笠利町和野長濱金久
【連絡先】090-5749-9413
【アクセス】奄美空港から徒歩すぐ

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所⑨

宮古島

南国沖縄の美しい海を眺めながらモーターパラグライダーが体験できます。マリンアクティビティができる場所として人気の沖縄ですが、スカイスポーツができる場所としても有名です。空から海を眺めると一味も二味も違った素晴らしい絶景を楽しむことができますね。資格あるインストラクターが操縦してくれるため、両手が開く体験者は自分で写真撮影が楽しめます。

モーターパラグライダースポットの楽しみ方は?

フライトの時間は約10分ほどで、料金は体験料金や機材レンタル料金、保険料などが全て込みの10,000円(税込)です。5分ほどの簡単な講習を行ったならすぐにフライト準備に入ります。体験できるのは10歳以上となっており、高齢者でも75歳までならトライできます。資格を持ったスタッフがしっかりとコントロールしてくれるので、ぜひ宮古島を一望する素晴らしい絶景を写真に収めましょう。

人気スポットの場所はこちら!

【住所】沖縄県宮古島市宮古前浜ビーチ(風の状況などによって変動)
【連絡先】080-6366-3742
【アクセス】宮古空港から10分

モーターパラグライダーで絶景を楽しもう!

ここまで、日本でモーターパラグライダーが体験できる場所をご紹介してきましたがいかがでしたか?どのスポットも初心者でも手軽にパラグライダーが体験できる場所ばかりです。空高く上がればそこには素晴らしい絶景が待っています。まだモーターパラグライダーに乗ったことがないなら、ぜひ一度その爽快感を味わってみてはいかがでしょうか。

日本でモーターパラグライダー体験ができる場所が気になる方はこちらもチェック!

モーターパラグライダーを始めてみたい方は免許取得方法が気になるところです。こちらの記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。