検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

南アルプス「北沢峠」登山で気になるバス情報!各路線の時刻表や運賃など紹介!

軽快な具合に高原の別天地、北沢峠を訪ねられるバスが、南アルプスの山間部に通っています。山梨側と長野側の両側からのバスの利用方法の熟知は、甲斐駒ケ岳や仙丈ケ岳の登山を進める上では重要です。北沢峠に向かうバスの時刻表や運賃など、関連情報を詳しくお伝えします。
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

北沢峠とは

まだバス移動が未体験な人で溢れている北沢峠。この峠と近隣の山岳について、まずは基本的なところから解説に入ります。(当記事は2019年9月23日時点の情報を元に掲載しています。)

南アルプスの高原にある

例年のように林道の雪どけを迎えれば、北沢峠は登山者で溢れ出します。長野・山梨の県境にある標高2,032m地点の北沢峠まではバスが通り、峠の山荘は宿泊やグルメを楽しめる避暑地としても人気。間近にそびえる南アルプス有数の山々に向かうルートの、登山口が集まっているのもこの北沢峠です。

甲斐駒ケ岳の登山の要

多くの登山者がバスで乗り付ける北沢峠で目的もなるのが、北方にそびえる迫力の甲斐駒ケ岳です。標高は2,967mあり、登山口からは稜線や仙水峠のルートを経て、頂上まで登り4時間20分の道のり。聖徳太子の黒駒伝説も残る甲斐駒ケ岳は、日本百名山にも数えられる南アルプスの顔的な存在です。

仙丈ケ岳の登山の要

そしてウキウキと北沢峠にバスでやって来るハイカーたちの、もう一つの大きな目的地となるのが仙丈ケ岳。標高3,033mの頂上部は氷食尖峰と呼ばれ、大仙丈沢カールなど3つのカールを有した独特なフォルムが印象的です。北沢峠の登山口から、小仙丈尾根を経て登山するルートが夏場に人気です。

北沢峠の基本情報

【所在地】山梨県南アルプス市芦安芦倉、長野県伊那市長谷黒河内
【山小屋】こもれび山荘、大平山荘、南アルプス市長衛小屋
【施設】北沢峠バス停留所、北沢峠公衆トイレ

北沢峠までバスが走る林道

南アルプススーパー林道

この登山者が酔いしれる山岳を東西に縦断しているのが、バスが走り抜けている南アルプススーパー林道(通称)。1966年に建設が始まった林道の全長は、57.6km。西は長野県伊那市の仙流荘前を起点とし、北沢峠を経て、東の山梨県南アルプス市芦安の、御勅使(みだい)川まで続いています。

山梨県営南アルプス林道(山梨側)

東側の芦安から北沢峠へとうねうね伸びている区間については、山梨県営南アルプス林道が現在の正式名称となります。西の北沢峠までは野呂川の源流に沿っている山道が続き、両側には迫力ある南アルプスの山岳と山林が広がっています。

伊那市営林道南アルプス線(長野側)

片や西の長野側に通っている道路は、伊那市営林道南アルプス線という名で呼ばれています。林道の起点となるのは、バスの乗り換え拠点となっている旅館の仙流荘前。そこから林道は山林の合間に流れる黒川に沿って、東の北沢峠に向かいます。

北沢峠のアクセスとマイカー規制

アクセスの概要

毎年積雪のある頃にはバスで訪れることは出来ず、北沢峠にアクセスできるようになるのは春から秋にかけての時期です。山梨・長野両方側でマイカー規制があるので、車でアクセスの場合は、駐車場に停めてバスやタクシーに乗り換えます。各地の最寄り鉄道駅から、バスを乗り継いでのアクセスも容易です。

北沢峠のマイカー規制と駐車場

確実に覚えておきたいのが、林道の開通期間中のマイカー規制です。車で北沢峠探訪や登山を目的にアクセスした場合、マイカーを置く場所は3ヶ所のみに限定されます。マイカー規制期間中の山梨側では、南アルプス市内の芦安バス停のそば、奈良田温泉郷の2ヶ所。長野側では伊那市の仙流荘前の駐車場です。


主要なバス乗り換え駐車場一覧

市営芦安駐車場(第1~3)
【所在地】山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
奈良田駐車場(奈良田温泉郷)
【所在地】 山梨県南巨摩郡早川町奈良田
南アルプス林道バス利用者駐車場(仙流荘前)
【所在地】長野県伊那市長谷黒河内2715

①山梨側のバスで北沢峠へ行く

山梨交通バス(甲府駅~広河原)

もしも中央本線で山梨側から北沢峠にアクセスするなら、バスに乗る第一の候補地が甲府駅前です。春~秋の時期を迎えれば、山梨交通の路線バスが南アルプス林道を走ります。芦安の駐車場前を含む各バス停に停車しますが、北沢峠には直通せず、途中の広河原で別のバスに乗り換える必要があります。

山梨交通バス(新宿駅~広河原)

実はこの山梨交通のバス、東京から広河原に直通している登山者用高速バスも用意しています。東京で乗り込むことができるのは、新宿西口で何より目立っているコクーンタワー前。首都高速や中央自動車道を経由し、休憩を入れつつ乗り換えを経て広河原を目指します。

新宿発南アルプス登山者用直行バス 山梨交通

早川乗合バス(身延駅~広河原)

始発点を身延駅としているのが、真っ白な見た目の早川乗合バスの、南アルプス公園線。富士山も間近な山梨南方から出発すると、山間部の県道37号線を北にたどります。奈良田温泉郷のバス停でいったん乗り換え、目指すは広河原。到着した広河原で再び別のバスに乗り換え、北沢峠を目指すことになります。

南アルプス市営バス(広河原~北沢峠)

清らかな野呂川と周囲の山々を望む広河原までバスでたどり着いたら、南アルプス市営バスに乗り換えです。このバスは、登山シーズン限定で走っているマイクロバス。野呂川沿いに通る南アルプス林道をぐいぐいのぼって、甲斐駒ケ岳や仙丈ケ岳のそばの北沢峠まで直通しています。

山梨側のバスルート

【山梨交通バス(南アルプス林道線)】甲府駅~芦安~広河原(乗り換え)
【山梨交通バス南アルプス登山者用直行バス】新宿西口~双葉SA~双葉スマートIC~芦安~乗り換え~広河原
【早川乗合バス】身延駅~下部温泉~奈良田バス発着場(乗り換え)
【南アルプス市営バス】広河原~野呂川出合~北沢峠
※山梨交通バスの途中のバス停は略

山梨側のバスの所要時間と時期

山梨交通バスの所要時間

魅力ある広河原へとルートが伸びる山梨交通バスは、平日と休日や夏休みでは時刻表がまったく異なります。R甲府駅を出発する一番早い便は、休日の4:35発です。所要時間は甲府駅から広河原までは1時間53分、芦安駐車場から広河原までは58分を要します。

早川乗合バスの所要時間

南方の身延駅を出発する早川乗合バスのほうで、もっとも早いのは7:05の出発です。広河原までの所要時間は、奈良田までが1時間30分、乗り換えて広河原まで向かう合計が2時間40分ほどになります。時刻表を見ればかなり遅めの16:45まで、広河原行きのバスが走っていると分かります。

南アルプス市営バスの所要時間

連日当然のように北沢峠に向けて走る南アルプス市営バスですが、平日と休日を含めて1日あたりの片道本数は4本と少なめです。時刻表では広河原の始発が休日6:50、平日8:00となっています。広河原から北沢峠までの所要時間は、あっという間のわずか25分ほどです。

利用時期


これら全てのバスの利用開始時期は、例年6月後半です。2019年は6月21日(金)に始発バスがあり、秋の11月4日(月)まで北沢峠に向かうことができます。この期間がマイカー規制と通行止めの時期でもあります。そして冠雪する11月から翌年6月まで、バス利用による登山は不可能となります。

2019年 山梨県南アルプスマイカー規制 南アルプス山岳交通適正化協議会

山梨側のバスの運賃

甲府駅~市営芦安駐車場~広河原

まず甲府駅から出ている山梨交通バスへと乗り込んだ場合、広河原までの片道運賃は1,950円です。芦安駐車場から広河原まで向かうなら、運賃は1,030円と割安で、乗合タクシーを使った場合も1,100円と同じ程度の金額で済みます。これに北沢峠に向かう南アルプス市営バスの料金が加算されます。

身延駅~奈良田バス発着場~広河原

もう一方の身延駅から出ている早川乗合バスのほうは、合計運賃はやや高めです。身延駅から奈良田温泉までは1,000円で、別途で荷物代200円が必要です。奈良田からは別のバスに乗り換えて広河原まで向かい、運賃は1,030円となります。この後北沢峠行きの、南アルプス市営バスに乗る運賃も必要です。

広河原~北沢峠

ルートの最後を飾る、南アルプス市営バスの運賃のほうもチェックです。広河原から北沢峠までの運賃は、片道1,000円となっています。これは平日・休日を問わず同一の料金です。登山で訪れるなら、甲府駅や身延駅からのバス料金と合わせた金額の、往復分を用意してください。

②長野側のバスで北沢峠へ行く

JRバス関東+長谷循環バス(伊那市駅~高遠~仙流荘)

目標とする北沢峠に伊那から行く場合、路線バスの乗り継ぎが不可欠です。伊那市駅前からJRバス関東のバスに乗り、信州伊那アルプス街道を通って高遠駅(バス停)に向かいます。高遠で長谷循環バスに乗り換え、仙丈ケ岳に近いお宿の仙流荘に到着。そこで北沢峠に向かう伊那市営バスに乗り込みます。

JRバス関東南アルプス号(茅野駅~仙流荘)

もしも関東に在住で、夏~秋の土日祝に北沢峠の登山口を目指すなら、体験してみたいのがJRバス関東の南アルプス号です。これは新宿から朝8時に出発する、スーパーあずさ5号とセットで乗り込みたい直通バス。茅野駅を出発し、伊那市営バス乗り場のある仙流荘前まで直行します。

南アルプス林道バス(仙流荘~北沢峠)

そしてハイカーが詰めかける仙流荘から、北沢峠に直通しているのが南アルプス林道バス。このバスは南アルプススーパー林道区間の西側にあたる、伊那市営林道南アルプス線を期間限定で通行しています。戸台川に沿う山道をぐんぐん登り、甲斐駒ケ岳の登山口のある北沢峠まではさほど時間をかけません。

長野側のバスルート

【JRバス関東】伊那市駅~高遠駅(乗り換え)
【長谷循環バス】高遠駅~仙流荘(乗り換え)
【JRバス関東南アルプス号】茅野駅~仙流荘(乗り換え)
【南アルプス林道バス】仙流荘~北沢峠
※途中のバス停は略

仙流荘の情報

【所在地】長野県伊那市長谷黒河内1847-2
【電話】0265-98-2312

長野側のバスの所要時間と時期

JRバス関東+長谷循環バスの所要時間

三峰川に沿う街道をひた走るJRバス関東の路線は、伊那市駅から高遠駅まで、所要時間21分程度で結びます。高遠で長谷循環線に乗り換えをしたあと、高遠駅から仙流荘バス停までは、時刻表と照らしてみればおよそ11~13分ほど。合計で35分といったところで、北沢峠に向かうことに支障はなさそうです。


高遠線(ジェイアールバス関東) 時刻表 伊那市
長谷循環バス 時刻表 伊那市

南アルプス林道バスの所要時間

割と早朝の頃から北沢峠へ向けて走り出しているのが、南アルプス林道バスです。時刻表で始発をチェックすれば、仙流荘前を5:30に出発し、6:25に北沢峠の登山口に到着しています。昼過ぎまで1日片道6本が走行していて、所要時間は片道55分です。

2019年南アルプス林道バス時刻表・運賃 伊那市

利用時期

まず最初に乗るJRバス関東と長谷循環バスについては、連日営業しているために仙流荘までの移動に支障ありません。北沢峠に向かう南アルプス林道バスについては、2019年は4月25日から6月14日までは戸台口から歌宿までの営業です。北沢峠に直通するのは、6月15日から11月15日にかけての期間です。

長野側のバスの運賃

伊那市駅―高遠~仙流荘

お世話になるJRバス関東の運賃は、伊那市駅から高遠駅まで大人560円、子供260円です。長谷循環バスについてはどの区間を乗っても一律大人310円、小学生以下160円となります。また、高遠駅と車内で回数券を販売していて、年間に何度も仙流荘や北沢峠、甲斐駒ケ岳を目指す人にはお得になります。

仙流荘~北沢峠

並んで乗り込む南アルプス林道バスのルートは、10月より料金が改定されて若干運賃が引き上げられる予定です。仙流荘から北沢峠に向かう運賃は、大人1,130円です。小児の場合にはこの半額の料金が適用されます。また、手回り品を同区間で運ぶ場合、別途210円が必要です。

バスで北沢峠へ行こう

甲斐駒ケ岳や仙丈ケ岳を目指して

こんなにも北沢峠までアクセス可能なバスルートが揃っているとは、ちょっと意外な印象でした。マイカー規制と関連したバス移動をすれば、北沢峠の登山口に気軽にたどり着けて、人気の甲斐駒ケ岳や仙丈ケ岳の登山にも便利。これから北沢峠の登山口を目指す時は、バスを使ってみたいですね。

北沢峠が気になる方はこちらもチェック!

当サイトではバスで行ける北沢峠について、さらに詳しく紹介しています。こもれび山荘や仙丈ケ岳が気になったら、チェックしてみてください。