シーカヤックは初心者にもおすすめ
1.安定感がある
いっけん難しそうに見えるシーカヤックですが、実は思った以上に安定感があります。カヤックにはいくつかの種類がありますが、シーカヤック体験などで使われているカヤックは一般的に長めのものが多いです。波がきても転覆しにくく、初心者でも比較的簡単に乗ることができます。
2.家族やカップルで一緒に乗れる
シーカヤックは1人用以外に2人以上で乗ることができるタイプもあります。1人で乗ることが心配なら2人用にしてみてはいかがですか?デートでシーカヤック体験をする時も2人乗りはおすすめです。2人で協力しながら、同じ景色を見ることができるデートは他とは違う経験になるかもしれません。
3.泳げなくてもできる
泳げないからとシーカヤックを敬遠してしまってはいませんか?。シーカヤックが転覆してしまうこと自体あまりないことですが、万が一転覆しても大丈夫。シーカヤックではライフジャケットを着用するからです。またシーカヤック体験前には、転覆した時の対処法なども説明してもらえます。また多くのツアーにはガイドさんが付き添ってくれるので安心です。
九州でシーカヤック体験ができる場所1
奄美大島のマングローブ林をシーカヤック体験
奄美大島の観光名所の一つである「マングローブ林」。奄美大島のシーカヤック体験ならマングローブ林の中をシーカヤックで進みます。マングローブの木々でできるトンネルを通れば森林浴しているような感覚に。海と森を同時に楽しめる不思議なツアーです。波も少なく初心者でも楽しめますよ。
デートにおすすめナイトツアー
奄美大島では夕方から出発して夜のマングローブ林に行くナイトツアーを開催しています。奄美大島の夜空に輝く満点の星は都会ではなかなか見ることができません。時期が合い、天気の良い日は天の川までバッチリ。とてもロマンチックなので、カップルでのシーカヤック体験にピッタリです。神秘的な夜のデートを楽しみましょう。
基本情報
国定観光公園 マングローブ茶屋
住所:鹿児島県奄美市住用町役勝7番地
電話:0997-69-2189
メール:[email protected]
営業時間:9時~18時
定休日:不定休
アクセス:マングローブパーク前バス停より徒歩約4分
九州でシーカヤック体験ができる場所2
与論島でシーカヤック体験
鹿児島の最南端の島、与論島でもシーカヤック体験をすることができます。初心者にも人気のエリア。与論島の海は透明度が高く、シーカヤックの上から海の中を泳ぐ色とりどりの魚を見ることも可能です。またツアーには無人島のシュノーケリングも含まれています。人気のカクレクマノミを近くで見るチャンスですよ。
幻と言われる場所「百合が浜」
与論島には、別名幻の島と呼ばれる「百合が浜」があります。観光名所の1つで大変人気の場所なのですが、干潮の時期に数時間しかあらわれないこともあってタイミングが合えばラッキー。真っ白な砂浜と透き通るエメラルドグリーンの海のコントラストはこの世のものとは思えない美しさです。カップルのデートにもおすすめです。
基本情報
ヨロン島ビーチボーイクラブ
住所: 鹿児島県大島郡与論町古里1279
電話:0997-97-3574
メール:[email protected]
営業時間:時期によって変わるので要確認
定休日:不定休
アクセス:与論島内ホテルならどこでも無料送迎あり
九州でシーカヤック体験ができる場所3
長崎・九十九島をシーカヤック体験
長崎にある九十九島はたくさんの島が点在している不思議な場所です。九十九島の実際の島の数は208。実際に人が住んでいる島もありますが、ほとんどは無人島です。観光名所として遊覧船で回るツアーが有名ですが、おすすめはシーカヤック体験。波も穏やかで初心者でも挑戦しやすいです。
無人島でプライベート空間を満喫
せっかく九十九島でシーカヤック体験をするなら1日ツアーがおすすめです。九十九島の間をシーカヤックで通ったら、無人島に上陸します。そこで待っているのはアウトドアクッキング。美味しいご飯やお酒を楽しみながらツアー参加者と交流することができます。またデートで参加しているなら、2人でゆっくり無人島のプライベート空間を満喫してもいいですね。
基本情報
アウトドアショップ フリーダム
住所:長崎県佐世保市元町3-8
電話:0956-24-8224
メール:[email protected]
営業時間:11時~19時
定休日:火曜日
アクセス:プランによって集合場所が違う可能性があるので店舗に要確認
九州でシーカヤック体験ができる場所4
長崎・平戸の海を丸1日シーカヤック体験
長崎の平戸でもシーカヤック体験を行っています。平戸の西海にある島は岩肌がゴツゴツしていて迫力があります。佐世保の反対側にあたりますが、同じ内海なので波が穏やかでシーカヤックの操作が簡単。初心者にもおすすめのツアーです。
たき火で作るランチに舌鼓
平戸カヤックスで体験できるシーカヤックの目玉は、無人島で行うたき火料理。まき集めから行う本格的なアウトドアクッキングを楽しむことができます。普段何でも揃っている便利な生活とは一味違った体験をすることができますよ。デートなら相手のサバイバルスキルを見る面白い機会になるかもしれませんね。
基本情報
平戸カヤックス
住所:長崎県佐世保市瀬戸越2丁目18-14
電話:090-5474-4539
営業時間:8時30分~17時30分
定休日:不定休
アクセス:千里が浜海水浴場から徒歩約3分
九州でシーカヤック体験ができる場所5
天草の海で無人島巡り
熊本では天草でシーカヤック体験をすることができます。天草の名所と言えば、天草五橋。シーカヤック体験では、天草五橋の下をくぐります。松島の海に浮かぶいくつもの無人島に何カ所か寄りながら、松島の絶景を楽しむツアーです。基本的な道具は全て無料でレンタルしてくれるというのも初心者には助かりますよね。
貝殻の島でトルティーヤランチ
1日体験のツアーでは半日ツアーでは行くことができないポイントにまで足を延ばすことができます。特に貝殻で出来た無人島への上陸は1日ツアーの目玉です。無人島で用意されているのはその時期に採れる新鮮野菜がたっぷり入ったトルティーヤ。自然を楽しみながら食べるランチは一味も二味も違います。
基本情報
アンプラグド
住所:熊本県上天草市松島町阿村5131-8
電話:090-8356-3577
メール:[email protected]
営業時間:9時~16時
定休日:なし
アクセス:JR三角駅から車で約20分
九州でシーカヤック体験ができる場所6
種子島の海でシーカヤック体験
ロケット打ち上げで世界中から注目される種子島にも多くの自然が残されています。そんな種子島を堪能するのにシーカヤック体験は最適です。夏の暑い時期は半日コースが初心者にはおすすめ。それでも十分楽しむことができますよ。
クリアカヤックで透明度の高い海を体感
種子島のシーカヤックツアーではカヤック本体が透明なクリアカヤックに乗ることができます。座るところまで全て透明なので、海に直接座っているような不思議な感覚です。透明度の高い種子島の海は底までのぞくことが可能。デートで参加すれば、フォトジニックな写真が摂ることができますよ。夏休みの時期は乗れる時間が短い可能性が高いので、もし行けるなら少し時期をずらす方がゆっくり乗れておすすめです。
基本情報
オーシャンガイズ
住所: 鹿児島県西之表市西之表11477-1
電話:0997-22-0880
メール:[email protected]
営業時間:8時~20時
定休日:無休
アクセス:高速船トッピー&ロケット西之表到着口から車で約15分
九州でシーカヤック体験ができる場所7
屋久島の海でシーカヤック体験
天然杉で有名な屋久島は時期を問わず、トレッキングが人気の島です。でも屋久島は海もとてもきれい。ぜひシーカヤックも楽しみたい場所なんです。屋久島でのシーカヤックの魅力はシーカヤックでしかいけないビーチに行けること。ビーチではシュノーケルや貝殻探しなど楽しいことがいっぱいです。
シーカヤックで釣りに挑戦
屋久島でシーカヤック体験をするなら、ぜひ挑戦してほしいのが釣り。なんとシーカヤックに乗りながら釣りを楽しむことができるんです。もちろん釣り竿もお店が用意してくれるので、初心者でも釣りに詳しくなくても安心。釣れた魚は持って帰って食べてもいいですね。
基本情報
屋久島カヤックトリップ ショアーズ
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町原634-121
電話:080-1208-1497
営業時間:9時~21時
定休日:12月25日~1月7日
アクセス:種子屋久高速船 安房港より車で約21分
九州でシーカヤック体験ができる場所8
大分・間越海岸でシーカヤック体験
大分県でシーカヤック体験ができるのは間越(はざこ)海岸だけ。緩やかにカーブした湾内に広がる間越の海は大分県の中でも屈指の美しさを誇ります。ガイドさんがついて案内してくれるので、シーカヤック初心者でも安心して参加することができますよ。
入江で穏やか!初心者でも安心
間越の海は波が少なく、穏やかなのが特徴です。とても静かで、カップルのデートにもピッタリ。静かに波の音を聞きながら二人の時間を過ごすのも良し、家族で子どもと挑戦してみるのもよし。未経験の人を対象にしたツアーなので初心者におすすめです。
基本情報
はざこネイチャーセンター
住所:大分県佐伯市米水津大字浦代浦1751番地
電話:0972-34-8448
営業時間:9時~17時
定休日:火曜日(火曜祝日の場合は翌日)、年末年始
開催期間:通常4月~10月 ※時期により不定期開催になるので要確認
アクセス:東九州自動車道「佐伯IC」より車で約45分
駐車場:あり(無料)
九州でシーカヤック体験ができる場所9
奄美・加計呂麻島の海でシーカヤック体験
加計呂麻島は奄美大島からさらに南下した場所に位置する島です。加計呂麻島の名所はいくつもありますが、特に時期を問わず人気なのが海。シュノーケリングやダイビングなど色々ありますが、シーカヤック体験も人気のツアーの1つです。人気が高まっているSUPも一緒に体験できますよ。
加計呂麻ブルーに圧倒
加計呂麻ブルーという言葉が存在するくらい加計呂麻島の海と空の青さは最高です。手つかずの自然が残る加計呂麻島の海だからこそ見ることができる景色に溢れています。デートでいけば、最高にロマンチック。一生の思い出になりますよ。
基本情報
ブルーウォーターアドベンチャーズ
住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町生間16
電話:0997-76-0452
営業時間:9時~17時
定休日:不定休
アクセス:空港から古仁屋行きバスで約2時間30分
九州でシーカヤック体験ができる場所10
鹿児島・錦江湾でシーカヤック体験
鹿児島でシーカヤック体験ができる場所は離島ばかりではありません。錦江湾でもシーカヤックツアーに参加することができるんです。鹿児島の人気名所桜島はもちろん、昔の桜島の噴火によってできた溶岩原を見ることができます。他にも時期が合えばサンゴを見ることもできるんですよ。波が穏やかな湾内のツアーは初心者でも安心して参加できます。
雄大な桜島の噴煙に遭遇するかも
桜島は今でも活動している火山です。毎日のように噴火しています。その噴火の規模は大きなものから少ないものまで。時には空に届くような大きな噴煙が上がることもあるんです。その姿はまさにダイナミック。鹿児島の他の名所から見る桜島も素敵ですが、海から見上げる桜島の雄大さには比べ物になりませんよ。
基本情報
かごしまカヤックス
住所:鹿児島県鹿児島市油須木町888
電話:090-4583-6920
営業時間:8時~21時
定休日:不定休
集合場所:国民宿舎レインボー桜島駐車場
アクセス:桜島港より徒歩約8分
九州でシーカヤック体験ができる場所11
鹿児島・荒平天神でシーカヤック体験
鹿児島の大隅半島の端、佐多岬のあたりでもシーカヤック体験をすることができます。佐多岬からは鹿児島の名所桜島だけではなく、薩摩富士と称される開聞岳も見ることができます。さらには鹿児島市内まで見渡すことも可能。鹿児島へ旅行に来た時はぜひ体験したいツアーです。
神秘的なサンセットタイムの荒平天神
佐多岬には学問の神様、菅原道真公を祭った荒平神社があります。一番のおすすめ時期はサンセットの頃。薩摩半島に沈む太陽に照らされた荒平天神はとてもロマンチックで、デートにも最高です。荒平天神の鳥居があるビーチからツアーはスタートするので、帰りにお参りに寄ってもいいですね。
基本情報
ダイビングリバティ 荒平天神BASE
住所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷4047
電話:0994-26-1345
メール:[email protected]
営業時間:9時~17時
定休日:なし
アクセス:鹿屋市内から車で約1時間
九州でシーカヤック体験ができる場所12
長崎・大村湾でシーカヤック体験
長崎県の大村湾周辺は近年、観光名所として人気が高まっている場所。そんな大村湾はぐるりと周りが岸に囲まれた穏やかな環境の海です。そのため初心者でも参加しやすいシーカヤックツアーがあります。
プライベートビーチで穏やかなひとときを
このツアーで使われる場所は完全にプライベートビーチです。周りの目を気にすることなく、デートや家族の時間を過ごしたい人におすすめ。対象年齢も4歳~と比較的小さいお子さんも参加できるのも嬉しいポイントです。
基本情報
マリンショップベイサイドハウス・モア
住所:長崎県西彼杵郡時津町日並郷1-9
電話:095-881-7899
営業時間:9時~18時
定休日:火曜日 ※ただし7月~9月は無休
アクセス:JR長崎本線「道ノ尾駅」より車で約20分
駐車場:あり(無料)
九州でシーカヤック体験ができる場所13
鹿児島・野間半島周辺でシーカヤック体験
最後にご紹介するのは、鹿児島県、薩摩半島の最南端に位置する野間半島周辺です。ここではホテル笠沙恵比寿が開催しているシーカヤック体験があります。ホテルの宿泊者以外でも参加可能です。もちろん宿泊することや日帰り温泉として利用することもできます。
リアス式海岸の透き通った海で絶景を楽しむ
野間半島周辺の海は鹿児島本土の中でも美しく、透明で透き通っています。最大の特徴は、リアス式海岸。この辺り一帯が坊野間県立自然公園に指定されています。自然が作り出す複雑な海岸線はとても不思議で、神秘的。デートならサンセットの時間に合わせてもロマンチックです。
基本情報
笠沙恵比寿
住所:鹿児島県南さつま市笠沙町片浦14847番地1
電話:0993-59-5020
定休日:無休
アクセス:鹿児島市内から車で約75分
駐車場:あり(無料)
シーカヤック体験で今しか見れない景色を楽しもう!
日々変わりゆく自然の景色はその時にしか見れない表情があります。そんな九州の名所をカヤックで巡るシーカヤック体験は、陸上や船からとはまた一味違うものです。初心者やお子さんでも挑戦しやすいアクティビティなので、まだ経験したことがないという人はぜひトライしてみてください。
他のエリアのシーカヤック体験が気になる方はこちらもチェック
今回は九州でできるおすすめのシーカヤック体験をご紹介しましたが、ほかのエリアにも楽しめる場所はあります。当サイト「暮らし~の」では他エリアのおすすめシーカヤックスポットをご紹介しているので、良かったらそちらもチェックしてみてください。

関西でシーカヤック体験ができる場所おすすめ13選!デートでも楽しめる名所も!
関西ではシーカヤックの体験できる場所が多くあります。ゆったりと海でシーカヤックを楽しめば、日ごろの疲れをリフレッシュすることが出来ます。初心...
シーカヤック体験ができる場所おすすめ12選!初心者向けに内容比較でご紹介!
海で楽しむアクティビティでもあるシーカヤックができるおすすめの場所を紹介してきます。国内にある美しい海岸線をシーカヤックに乗って海から眺める...