検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

食器棚のリメイク術11選!簡単DIYでおしゃれに変わるアイデア実例をご紹介!

食器棚を長年使っていると傷ができたり色が褪せてしまったりしてそのまま使いたくなくなってしまうことがあります。買い換える場合はお金がかかりますが、リメイクなら安いお金で、しかもおしゃれにすることも可能。今回は、食器棚のおしゃれなリメイクアイデアをお伝えします。
更新: 2021年10月18日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ブラックボードシート 2m×45cm 17本のチョーク付き

CottonColors ガラスフィルム 窓 目隠しシート

ステンシルシート アルファベット ステンシルプレート L

アサヒペン 油性高耐久鉄部用 こげ茶 1.6L

アンティークワックス塗装 ワンバイ材

食器棚をおしゃれにリメイクしたい

お家の食器棚は、今でもきれいに使われているでしょうか?買った当初はいいですが、どんなものも使っているうちに古くなってしまうもの。また、お部屋をリフォームしたときにインテリアと合わなくなってしまうこともあり得ますよね。

食器棚は新しいものを購入するとお金がかかりますが、リメイクならお金もあまりかからずに作り変えることができます。

古い食器棚、買い替える?リメイクする?

古い食器棚はどうしたらいい?

古くなってしまった家具を考えたとき、やはり一番に思いつくのは買い替えることではないでしょうか。ですが、買い替える場合はお金がかかりますし、また、処分費も取られてしまう場合もあります。

お金を掛けたくないのであれば、古い食器棚捨ててしまうのではなく、リメイクするのが一番です。

リメイクでも十分おしゃれに変身可能!

食器棚をリメイクすれば安いというのは分かっているけれど、自分でDIYして本当に満足できるものが作れるのかが心配になるのではないでしょうか。

でも、今はリメイクシートといった貼り方も簡単な外観チェンジの方法もありますし、少し手間をかければ扉自体を新しく作り変えることもできます。

もちろん、もっと簡単に取っ手だけを取り換えるという手もあるんです。

食器棚のリメイク術11選!

それではさっそく、食器棚のリメイク方法をさまざまご紹介していきます。簡単にちょっとしたアレンジだけの方法や、食器棚の扉だけを一から作って取り換えるアイデアなど、項目別にお伝えしていきます。

写真がたくさん載っているので、気に入ったものを参考に、おしゃれな食器棚を作ってみてください。

食器棚のリメイク術①棚増築

食器棚の上に棚を増築するアイデア

家族が増えたとか、使っている食器が増えてしまったという場合は、新しく食器棚を購入する方も多いと思います。ですが、お金がかかってしまう…。そんな時は食器棚の上に棚を作ってしまうアイデアもあります。

この写真では、増築のようすを細かく写真で撮っています。食器棚の上に耐荷重100キロのL字金具を設置し、その上に木枠を作って棚を設置しています。

田邊金属 TANNER ジャンボ60 棚受け

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
材質熱延鋼板
耐荷量100kg

後付け食器棚を設置して

こちらは、もともとの食器棚にあと付けしてオープンラックを取り付けたそうです。しっかりと扉を付けるタイプは大変ですが、オープンラックなら作る見せる収納にもなるので片付ける時の工夫もするようになります。

ずぼらな人などは、見せないタイプよりも見せる収納の方が逆にいい場合もあります。

食器棚のリメイク術②リメイクシート

貼り方も簡単な淡い色のレンガデザインリメイクシート

実例では二枚目以降にリメイクシートの貼り方も写真で説明しているのでぜひ見てみてください。食器棚の奥の壁に太めのマスキングテープを貼りつけ、その上からシートを貼っていきます。

リメイクシートだと、ハサミを使えば簡単にリメイクできるのでぜひ挑戦してみてください。

ケイ・ララ 壁紙 レンガ 白

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
全長15m

タイルのリメイクシートを目隠しに

リメイクシートDIYは、家具の外側に貼りつけるだけではありません。食器棚のガラス部分に貼りつけることで、中身を見えなくすることができます。

リメイクシートの柄には他にも木目調やレンガなど、色もデザインもさまざまあるので、インテリアや家具に合うシートを貼りつけてみてください。

木目調のリメイクシートで食器棚をリメイク

こちらは始めの写真がbefore写真です。この方もリメイクシートの貼り方を写真で一つ一つ見せてくれているので、ガラスが付いた扉の方は貼り方の写真を参考にしてみてください。

扉の外枠のサイズに合わせてリメイクシートをカットし、丁寧に貼っていきます。

木目調の食器棚をコンクリート調にリメイク

お部屋をがらっとリフォームしたい、という場合も、お金がかかるから難しいということがあるのではないでしょうか。そんなときは食器棚などの家具をリメイクすれば簡単にお部屋の雰囲気を変えることができます。

リメイクシートやはがせる壁紙シートは貼り方も簡単ですし、おしゃれなデザインを選んでDIY可能。簡単な作業でお家をリフォームしたい方は、家具のリメイクに挑戦してみてください。


立体のリメイクシートなら本物のようにDIY可能!

こちらは立体のタイルシールを使って食器棚の棚部分をリメイクしたそうです。100均ものもそうですが、リメイクシートは立体のタイプも売っているんです。貼り方も通常のリメイクシートと同じでハサミで切って貼るだけです。

リメイクシートや壁紙シートは、お家の壁だけに使うものではありません。食器棚やほかの家具、小物にも使うことができます。

食器棚のリメイク術③黒板シート

黒板シートに絵を描いて

この方は、黒板シートに自分でアートを描いて、扉のガラス部分に貼っています。絵が上手な方は、黒板シートに絵を描いて貼り付けるのもいいですね。

メモもできますし、おしゃれなカフェ風にしたい場合は、黒板シートがおすすめです。

ブラックボードシート 2m×45cm 17本のチョーク付き

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ2m×45cm

黒板シートを扉に貼って、子どもも楽しい扉にチェンジ

食器棚の扉部分に黒板シートを貼りつければ、料理のメモなどもできますし、季節に合わせて絵を描くこともできます。子どもがいる方であれば、子どものお絵かきの場としても使えますし、便利にも使えるのでおすすめのアイデアです。

黒板シートを一部分に貼りつけて

100均でも手に入る黒板シートを、扉の一部分に貼りつけています。貼り方によっても、見えかたは変わります。まずは貼ったようすをイメージしてみてから、貼り付けていくと良いでしょう。

貼り方はシールと同じなので、すぐにできます。

食器棚のリメイク術④目隠しシート

キラキラのガラスシートをリフォームに合わせて

こちらは、中身が見えないようにキラキラのガラスシートを扉のガラス部分に貼りつけたそうです。もともとは壁がレンガデザインだったようなのですが、お部屋のリフォームに合わせて、食器棚も木目調タイプの壁紙シートでリメイクしたようです。

気分転換にリフォームは大変ですが、壁紙シートを利用すれば、簡単リフォームも自分で実現可能です。

CottonColors ガラスフィルム 窓 目隠しシート

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ90x200cm

レース風の目隠しシートを貼りつけて

食器棚がガラスで中が見えやすいと、中身が他の人にも見えてしまいます。そんなときは目隠しシートを利用するといいでしょう。

実例写真では、レース風のシートを利用しているそうですが、目隠しシートにも数種類のデザインがあるので、お好みのものを見つけてくださいね。貼り方も、サイズに合わせて切って貼るだけなので簡単です。

食器棚のリメイク術⑤ステッカー・ステンシル

ステンシルシートを食器棚に貼りつけて

こちらは、食器棚の表面にステンシルシートを貼りつけておしゃれなポスター風にリメイクしています。ステンシルやステッカーシールといったものを使ったリメイク方法は、とっても簡単です。

シールをワンポイントとして貼り付けてもいいですし、デザインを考えておしゃれなカフェ風にDIYしてもいいですね。

ステンシルシート アルファベット ステンシルプレート L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
文字丈約76mm

ちょっとしたリフォームにはステッカーが簡単

ちょっとお部屋の雰囲気を変えたいという場合は、大々的なリフォームではなく、ステッカーやステンシルを利用して食器棚をリメイクしてみてはいかがでしょうか。こちらの実例では、お花のステッカーをガラス部分に貼りつけています。

ステッカーは100均などでも売っていますし、通販サイトも探してみれば好きなデザインが必ず見つかるはずです。貼り方もシートからはがすだけ。とっても簡単です。

大きなタイルステッカーをガラスに貼りつけて

こちらはガラス部分に大きいタイルステッカーを貼ってリメイクしたそうです。大きなステッカーだと特に、貼り方によってずれを感じやすくなったりするので慎重に貼りつけるといいでしょう。

簡単に目隠しにもすることができるので、大きめのステッカーにお気に入りのものがあれば目隠しとして利用するのもいいでしょう。

食器棚のリメイク術⑥ペンキ

ブルーの食器棚にペンキでペイント!


こちらは古い食器棚をおしゃれな色のペンキでペイント。もともとの色は分かりませんが、淡いブルーの食器棚に塗り替えています。リメイクシートは簡単だというメリットがありますが、端がはがれやすいというデメリットがあります。

ペンキであれば、はがれる心配は全くありません。お部屋のインテリアに合ったペイントを施せば、満足のいく仕上がりになりますよ。

アサヒペン 油性高耐久鉄部用 こげ茶 1.6L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
容量1.6L

塗りむらがポイントのペイント

古い食器棚をペイントする場合、ペンキできれいに塗ってしまうのもいいですが、塗りむらがある塗り方もおしゃれです。

古い食器棚をおしゃれにしたい、またはお家のリフォームに合わせてリメイクしたい場合には、リフォームに合わせて色やペンキの質感を選んでくださいね。

引っ越しに合わせて食器棚をペンキでペイント

こちらは、学生時代に買ってもらった赤とアイボリーの食器棚をホワイトにペイントしたそうです。学生時代には気に入っていた食器棚も、成長につれ好みに合わなくなる場合があります。

そんなときはペンキやリメイクシートを利用すると、買い替えるよりも断然安く済ませることができます。

食器棚のリメイク術⑦扉

ガラスのない扉を作り、ペイントでリメイク

この食器棚は、もともと扉にガラスが付いたタイプだったのですが、扉を一から作ったそうです。写真には最後にbefore写真もあるのでぜひ見てみてください。また、アニースローンというペンキでペイント。

この色を使うと、色むらもおしゃれに見せてくれますね。ガラスがあると中身が丸見えですが、気になるのであれば目隠しシートを使うか、もしくは扉を作ってしまうのも手です。

古い食器棚の扉を1×4材でリメイク

こちらは三枚目の写真にある通り、黒い食器棚だったようなのですが、扉を1×4の木材で扉を作ったそうです。黒い色の食器棚が、とてもナチュラルなおしゃれな食器棚に生まれ変わっています。

新しい食器棚を買うとなるとお金もかかりますが、扉のリメイクならそこまでお金もかかりません。古くなって扉が取れかけているという方は、扉を作ってもいいですね。

アンティークワックス塗装 ワンバイ材

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ約19×89×2440mm

食器棚のリメイク術⑧取っ手

100均取っ手を付け替えて簡単リメイク

古い食器棚をリメイクしたいと思うけれど、作り変えたりするのは大変だという方は、取っ手部分だけを、お気に入りの取っ手にしてみるのはいかがでしょうか。

取っ手は100均でも種類豊富にそろいます。今のお部屋のイメージにあう取っ手に付け替えれば、すぐにリメイクできるので簡単です。

取っ手が壊れたら、新しいものを

こちらの方は取りついていた元々の取っ手が壊れてしまったようで、シェルの形の取っ手に付け替えたそうです。

取っ手の取り付けは、裏側からネジを取り外し、新しいものを取り付けるだけ。ネジの位置が違うものを取り付けると、ネジ穴が気になる場合もあるので、隠せるタイプのものを選ぶといいですよ。

おしゃれな流木の取っ手

こちらは、取っ手におしゃれな流木を利用しています。取っ手に流木を使うなんて、素敵なアイデアですね。流木は自然素材のまま使っているので、ナチュラルなお部屋にもピッタリです。

この実例を見て気に入った方は、食器棚だけとは言わず、タンスなどにも流木を取り入れてみてください。

食器棚のリメイク術⑨装飾

食器棚にモールディングを取り付けるアイデア

こちらはニトリの食器棚にペンキでペイントし、さらにモールディングを自分で作って取り付けています。取っ手部分もアンティーク風のものを取り付けています。

モールディングは作るとなると大変ですが、表面部分に取り付けるタイプのモールディングも通販サイトで販売されているので、そういったものを利用してもいいでしょう。

モールディング 額縁 ベイツガ 無塗装

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
全長2.1m

モールディングでおしゃれな家具に変身

普通の食器棚を、使わなくなったからと言って捨ててしまうのはもったいないですね。この方はもともとの食器棚を白いペンキでペイントし、さらにおしゃれなモールディングを取り付けて海外風の家具にしています。

食器棚の棚の上部と、引き出し部分にもすてきなモールディングを設置。海外風のお部屋にリフォームした場合は、モールディングを取り付けるのもいいアイデアです。


タイルでワンポイント装飾

古い食器棚を使っていたら、飽きてしまうこともあるでしょう。そんなときはワンポイント装飾に挑戦するのはいかがでしょうか。こちらの方は、タイルをガラス部分に貼りつけてかわいいワンポイントを付けています。

100均などでタイルも売っていますし、タイルだけでなくキラキラしたシールなども売っています。飽きてきた食器棚に、ワンポイントはいかがでしょうか。

食器棚のリメイク術⑩引き出し

古い食器棚の引き出しと扉を手作り!

もともとは焦げ茶色の食器棚だったのですが、扉と引き出し部分を全部DIYしてリメイクしたそうです。

食器棚の、例えば扉部分だけを変えた場合、違和感を感じることも。ですが、全面から見えるすべての部分を総取り換えすればOKです。

ボックスに板を取り付けておしゃれな引き出しをDIY

こちらのアイデアは、100均のプラスチックボックスにベニヤ板を取り付け、棚になっているところに引き出しを取り付けています。

扉がない食器棚には、プラスチックを入れて引き出しとして利用も可能。ベニヤ板を取り付ければ、おしゃれな引き出しにチェンジできます。

オイルステインでペイント!

こちらは、白い引き出し部分を取り外し、木材にオイルステインを塗ってアイアン調の取っ手を取り付けてDIYしたそうです。外枠は変わらず白色なのですが、そこにオイルステイン色を塗った木調の引き出しがマッチしています。

引き出し部分や扉を作る場合は、元の家具との色合いの相性も考えて作るようにしましょう。

カンペハピオ オイルステインA 100ml

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
容量100ml
ナチュラル

食器棚のリメイク術⑪その他

お気に入りの和紙でデコパージュ

最近、100均でも手に入るようになったデコパージュ。布や和紙を利用して古い食器棚に貼りつけたそうです。

リメイクシートなら売っている柄しかありませんが、デコパージュなら紙や布を取り付けることができるので、紙や布に気に入ったものがある方はデコパージュでDIYしてみてもいいでしょう。

食器棚をブリキでリメイク

古い食器棚は使いにくいという場合は、使いやすいようにリメイクしてしまうといいですね。この方は、通常の食器棚をブリキでリメイクしたそうです。

ブリキを利用することで、マグネットが取り付けられるようになり、フックを取り付けてタオルをかけたり、さらにマグネットタイプの収納をくっつけておけるようになっています。

おしゃれですし、素敵なアイデア。ぜひ参考にしてください。

まとめ

今回は、食器棚のリメイク方法をお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか。取っ手を取り換えたり、シールを貼るという簡単リメイクの方法から、ペンキや扉の作り変えするDIY方法までいろいろとあることが分かっていただけたのではないでしょうか。

せっかく使い続けた食器棚。捨てるのではなくリメイクして気分新たに使って行けるといいですね。

食器棚のDIY方法が気になる方はこちらもチェック!

食器棚のリメイクではなく、キッチンの収納の作り方やカラーボックスを使った収納の増やし方、収納のアイデアをご紹介している記事があります。気になる方は合わせて読んでみてください。