西海岸風インテリアなお部屋を作りたい
西海岸風のインテリアは、さわやかですし、お部屋をおしゃれなインテリアにしたいという場合におすすめのインテリア方法です。西海岸風のインテリアという言葉と雰囲気は知っているけれど、具体的にはどのようなインテリアのことをいうのでしょうか?今回はインテリアのコーディネート術を実例写真を交えてお伝えしていきます。
西海岸風インテリアとは?
アメリカの西海岸をイメージ
④その他・アメリカ・カルフォルニア系
— giraffe? (@oversliderchan) December 12, 2018
サーファーが好む西海岸のサーフハウスが日本でもインテリアの主軸になっている。ある意味ごちゃっとした中に統一感を見出しライトなカラーリングで爽やかなスタイリングが特徴。こちらもやはりDIYブームからの派生。 pic.twitter.com/jVNg7Y0alW
西海岸風インテリアの参考実例やコーディネート方法をお伝えする前に、西海岸風のインテリアについてご紹介しておきます。西海岸風のインテリアとは、アメリカの西海岸であるカリフォルニア地域のインテリアを参考にしたものです。主に、海を感じさせるようなインテリアになっています。
LAで生まれたロンハーマンも参考に
おはようございます:relaxed:️
— Kiiko (@ckkula) March 10, 2019
今日は、お気に入りのハンティングトンビーチへ:beach_umbrella:️
良い1日を:sunny:#カリフォルニア #ハンティングトンビーチ #海 #空 #イマソラ #おはよう #huntingtonbeach #pacificcity pic.twitter.com/cb5i1LOYZ5
西海岸スタイルが人気のロンハーマンというブランドをご存知でしょうか。ロンハーマンは、LAで生まれたブランドなのですが、まさにカリフォルニアのスタイルを取り入れていて、お店の店内やカフェも大人気なんです。西海岸風のインテリアを考えたときには、ロンハーマンの雰囲気も真似てみるといいですよ。
西海岸風インテリアの実例11選!
かしこまることなくリラックスできる「カリフォルニアの陽気な空気を感じてもらいたい」というデザイナーの思いが込められています。https://t.co/vbAPxIMuKs#ACMEFurniture #西海岸インテリア #フライミー pic.twitter.com/RqPJ7LqYPf
— FLYMEe (@FLYMEeJP) August 14, 2017
それでは、西海岸風のインテリアについてリビングの内装や小物にどのようなものを使ったらいいのかを細かくご紹介していきます。一人暮らしの方でも、家族暮らしの方でも、気軽にお家の中に西海岸インテリアを取り入れられるよう項目別にご紹介しますので、ぜひお家の内装を西海岸風のインテリアにしてみてください。
西海岸風インテリアの実例①青
青を効果的に取り入れた西海岸風インテリア
ヘリンボーンの床が印象的な家#ゼロキューブ のリビング:couch_lamp:️
— オレンジハウス:house_with_garden: 新築・リノベーション (@orange__house) January 20, 2019
ブルーを基調にしたデザインで
大人の:us:西海岸風スタイルに:desert_island:️
オレンジハウスの #新築 住宅なら
インテリアコーディネーターによる
トータルコーディネートも可能:sparkles:
「こんな家で暮らしたい:bangbang:️」
を叶えるお手伝いをいたします:blush: pic.twitter.com/0ccTd1DkWC
西海岸のインテリアはやはり、海のイメージが強いです。海と言えば青。青を効果的に使っているインテリアが、西海岸風インテリアといっても過言ではありません。お部屋のソファや椅子といった大きな家具を青色でコーディネートしてもいいですし、クッションなどの小さい小物に青を取り入れてもOKです。
カーテンに青を取り入れる
こちらはカーテンにきれいな水色を取り入れています。一人暮らしのお家なのでしょうか、海が見える部屋でサーフィンも楽しんでいるようです。カーテンの他にも同じような水色をところどころに配置して、とてもさわやかな印象のインテリアに仕上がっています。
思い切って壁を青色に
お部屋の内装の全体を青にすることはありませんが、壁の一部分だけを青色にするだけでとってもおしゃれな西海岸風の内装にすることができます。もちろん、ちょっと大胆すぎると思う場合は、小さい壁の一部や小物に青色を取り入れていきましょう。今でははがせる壁紙という商品が売っているので、簡単にリメイクも可能です。
西海岸風インテリアの実例②アメリカ
アメリカを感じさせるクッションやブランケット
カリフォルニアと言えばアメリカ。西海岸風インテリアには、アメリカの国旗もよく使われています。もちろん、国旗そのものをアートとして飾ってもいいのですが、青色のさりげない国旗遣いもおしゃれです。アメリカの国旗とカリフォルニアと書かれたクッション、さらに星型のブランケットを掛けて、西海岸風のインテリアに仕上げています。
アメリカの国旗クッションを取り入れる
アメリカの国旗を取り入れるのには、クッションが一番簡単なのではないでしょうか。一つだけを国旗のクッションにして、リビングのソファに他のクッションとコーディネートするのはいかがでしょうか。こちらは壁にカリフォルニアの旗のタペストリーも飾っています。
アメリカ・カリフォルニアのロゴ入り
アメリカの国旗は赤色が入っているので少し、取り入れるのは難しいと考える方もいるのではないでしょうか。その場合は、写真のようにロゴでカリフォルニアやUSAと書かれたものを取り入れるといいでしょう。青色だと爽やかな西海岸風にピッタリですね。
西海岸風インテリアの実例③デニム
デニム素材も西海岸風インテリアにぴったり
青と言えばデニムを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。西海岸風インテリアにはジーパンの生地もピッタリです。こちらの実例では、クッションにデニム素材を取り入れています。青をインテリアに取り入れるには色が濃すぎると思う場合は、デニム生地で取り入れてみるのはいかがでしょうか。淡い色合いなので、落ち着いたお部屋を作ることができます。
デニムを大胆に取り入れて
こちらはデニムのタペストリーとクッションにデニム生地を取り入れています。一人暮らしだと、大胆に挑戦しやすいのでこの方法もおすすめです。デニム生地だと、使わなくなったパンツを使って自分でDIYすることもできますね。小さな小物を作ったり、写真のような大きなタペストリーを作ってもOK。家にあるものでも、デニムは簡単に取り入れることができます。
デニム生地のソファをリビングに配置
西海岸風インテリアにチャレンジしたい場合はリビングのソファにデニム生地のソファを置くというのはどうでしょうか。一人暮らしのお家に、デニム生地のソファがあったらおしゃれですね。西海岸風のインテリアを作り上げるには、小物や家具の選び方が重要。素敵な西海岸風のインテリアを作るために、デニム素材や青色を効果的に取り入れていきましょう。
西海岸風インテリアの実例④海の小物
西海岸風インテリアに海の小物を
☆NEW『ブルーインテリア』☆
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) March 28, 2017
いつものお部屋にブルーをプラスして…♪春のマリンアイテムが入荷しました!
シェルやヒトデ、フェザーや西海岸風のロゴデザインなど…オシャレアイテム盛りだくさんです^O^
詳しくは→https://t.co/SAYgYCV4jP #3COINS pic.twitter.com/7pojUEuoa9
こちらは貝殻のインテリア雑貨です。海を感じさせるものには、貝殻やサーフボードといったものもありますね。こちらはスリーコインズの商品なのですが、100均にも海を連想させるものはたくさん売っています。貝殻と瓶を買ってきて、自分でおしゃれなインテリア雑貨をDIYするのもいいですね。おしゃれな雑貨を一人暮らしの部屋に飾って西海岸風のインテリアを作っていきましょう。
カラフルなパイナップルがさわやかな海を感じさせる
こちらは爽やかな海を感じさせるパイナップルのコップです。海を感じさせるものにはどんなものがあるでしょうか?考えて見ると、思っているよりたくさんのものが思い浮かぶのではないでしょうか。100均や雑貨店を周って、西海岸インテリアにぴったりなインテリア雑貨をさがしてみてください。
小さいサーフボードが可愛いインテリア雑貨を飾る
海といえばサーフボードもおすすめ。サーフボードのインテリア雑貨は、もちろん100均でも手に入ります。100均で購入した物でも、お部屋のインテリアや好みに合わせて色を塗ることができます。西海岸風のインテリアを作るために、インテリア雑貨にも凝ってみてください。
部屋のコーナーに西海岸風小物をコーディネート
お部屋全体を西海岸インテリアにするのは少しゆうきがいるという場合は、お部屋のちょっとしたコーナーから西海岸インテリアを取り入れてみるのはどうでしょうか。一人暮らしのお部屋だと、自由に挑戦することができますが、家族がいる場合は難しい場合も。ちょっとした場所にに西海岸をイメージさせるコーナーを作って、家族にも西海岸風インテリアに慣れてもらいましょう。
西海岸風インテリアの実例⑤流木
流木ミラーが素敵なインテリア
こちらは、水色の内装に流木のミラー、さらに流木のアートが壁に飾ってあります。流木は通販サイトなどで購入することもできますが、実際に海に足を運べば流木を見つけることができます。流木をそのまま飾ってもいいですし、DIYでおしゃれなアートにしてもOK。お部屋に飾っておしゃれなインテリアにしていきましょう。
ちょっとしたものに流木を取り入れてみる
こちらは流木にカレンダーを取り付けています。ちょっとしたものを飾ったりするのに、流木を取り入れるとおしゃれです。写真やカレンダーを壁に飾りたいという場合は、流木と一緒に飾ってみてはいかがでしょうか。海を感じさせる、アートと一緒に飾っても素敵。ぜひ、最近はやりの流木アートにも挑戦してみてください。
西海岸風インテリアの実例⑥観葉植物
大きな観葉植物を置いて
大きな観葉植物も、西海岸風インテリアにはぴったりです。大きな観葉植物をリビングや玄関に配置して、その周辺に海を連想させるインテリア雑貨を配置すれば簡単に西海岸風インテリアにしあがります。一人暮らしだと緑があると癒しの効果もあります。観葉植物も上手に取り入れて、西海岸風インテリアを作っていきましょう。
観葉植物をところどころに配置
こちらはリビングのソファの横に大きな観葉植物を、さらに窓の上にも観葉植物が飾ってあります。観葉植物は西海岸風のインテリアだけでなく、どんなインテリアにも使えます。もちろん癒しにもなりますし、お部屋に効果的に使っていきたいものです。
リビングに大きな観葉植物を置いて
こちらは、リビングのテレビの左右に種類の違う観葉植物をコーディネートしています。全体的に白いお部屋で、天井には流木から垂れ下がった観葉植物も飾ってあります。観葉植物と流木アートも素敵な組み合わせ。ぜひ実例を参考にして、観葉植物をお部屋に取り入れてみてください。
西海岸風インテリアの実例⑦板風
木目調のリメイクシートで簡単DIY
こちらは、リメイクシートでDIYしたという棚です。もともとはピンクと白の棚だったようなのですが、木目調にするだけで一気に西海岸風のインテリアに近づきます。今は100均でも手軽にリメイクシートが手に入ります。木目調のおしゃれなリメイクシートを購入して、壁や家具をおしゃれにリメイクしていきましょう。簡単なので一人暮らしの女性でも、簡単にチャレンジできます。
壁の一部を板風に
こちらは、壁の内装を青色と板風の壁にしています。壁にもリメイクシートは使っていただけます。一人暮らしの賃貸のお部屋だと難しいと思うかもしれませんが、はがせるタイプのリメイクシートなら退出の際もはがせるので安心です。内装チェンジにはリメイクシートを使って、おしゃれな西海岸風のインテリアを作っていきましょう。
リメイクシートなら簡単に内装の一部を変更可能!
壁の内装を全体的に板風にしてしまうとくどい感じがしてしまいますが、写真のように壁の上部だけを白い木目調にするとアクセントになっておしゃれです。リビングに板風の内装を取り入れるなら、壁の一部に取り入れてみるのはいかがでしょうか。バランスも考えて、内装をチェンジしていきましょう。
擦れたペンキが良い感じの内装
西海岸風インテリアであれば、擦れた感じのペンキもピッタリです。こちらは擦れた感じのペンキの壁に、海のタペストリーや観葉植物、マクラメ編みが配置されています。パレットのベッドも、西海岸を感じさせますね。西海岸風のインテリアは、板風の壁やちょっとした小物のアイテム遣いで実現できます。簡単に取り入れられるものから挑戦してみてください。
ウッドタペストリーがおしゃれ
リメイクシートで簡単に内装は変えられるのは分かったけれど、それでもやっぱり一人暮らしの賃貸でリメイクシートを使うのは怖いという場合はウッドタペストリーを部屋に飾るのはいかがでしょうか。リビングに飾ってもいいですし、玄関に大きなウッドタペストリーを飾っても素敵。その他に観葉植物や棚の上に海の子物を置いて、おしゃれなお部屋をコーディネートしていきましょう。
西海岸風インテリアの実例⑧マクラメ
流木+マクラメタペストリーがおしゃれ
西海岸風のインテリアぴったりなアイテムの一つに、マクラメ編みといったアイテムもあります。マクラメ編みは流木と合わせるととってもおしゃれなインテリアを作り上げることができます。壁にインテリア雑貨をと考えているなら、流木とマクラメ編みを組み合わせたものを飾って見るのはいかがでしょうか。
マクラメ編みのプラントハンガー
マクラメと流木の組み合わせだけでなく、マクラメと観葉植物もおしゃれな西洋風インテリアを作り上げてくれます。マクラメ編みのプラントハンガーは。購入してもいいですが自分で作ることも可能です。DIYに挑戦するなら、おしゃれなマクラメ編みから挑戦してみてもいいですね。ぜひ、素敵なプラントハンガーを作ってみてください。

初心者も手作りできるプラントハンガーの作り方!編み方や飾り方含めて解説!
プラントハンガーはプランターをハンギングして飾る用の道具です。100均などで売られている麻ひもやロープなどで簡単に手作りできます。今回は初め...
マクラメタペストリーがおしゃれ
マクラメ編みを大胆にインテリアに取り入れたいという場合は、マクラメ編みのタペストリーをお部屋に飾るのはいかがでしょうか。リビングの入り口やキッチンの入り口に飾ってもいいですし、壁にアートして飾っても素敵です。一人暮らしなら、多少大胆なインテリアにチャレンジすることができると思うので、大きなタペストリーやアートを飾ってみてもいいかもしれません。
マクラメ編みの瓶を置いて西海岸風インテリアを作る
マクラメ編みのアイテムは、飾り物だけではありません。写真のように瓶に巻き付ければおしゃれな小物入れを作ることができます。マクラメ編みは袋状のものを作ることができるので、バッグを作ったり小物入れを作ってお部屋に置いておくこともできます。
西海岸風インテリアの実例⑨DIY
おしゃれなインテリア雑貨をDIY
海を感じさせるインテリア雑貨を自分でDIYしてみるのはいかがでしょうか。近くに海がある方は、流木やシーガラスを見つけて瓶に詰めてもいいですね。もちろん、100均アイテムを組み合わせておしゃれな雑貨を作ってもOK。手軽なもので作れるので、ぜひお家の西海岸風のインテリアにDIYした雑貨を取り入れてみてください。
流木アートもDIYできる
流木アートも、自分でDIYできるものの一つです。西海岸風のインテリアには流木アートがおしゃれですしおすすめ。流木を組み合わせてオリジナルのアート作品を作ってもいいですし、無造作に瓶に入れて飾ってもそれだけでおしゃれな空間が作れます。
DIYしたおしゃれな海のアートを壁に飾って
こちらは、コルクボードに貼りつけて作ったというアート作品です。貝殻やヒトデ、ビーズをきれいに並べて世界に一つだけのアートが仕上がっています。100均に売っている貝殻やガラス、ヒトデなどを上手に配置して、おしゃれな西海岸風アートが簡単に仕上がります。
西海岸風インテリアの実例⑩アート
海のアートを飾って
一人暮らしのお部屋に、海の写真があると癒されます。西海岸風のインテリアを作るために使えるアイテムは、海の写真やアートもおすすめ。壁に飾るだけで簡単に西海岸風にすることができます。もちろん、額に飾らなくてもポストカードをコーディネートしてもいいですね。
アートをコーディネートして西海岸のイメージに
西海岸を感じさせる写真を、壁におしゃれにレイアウトして素敵な空間を作っています。他にも水色の壁や、ドリームキャッチャー、マクラメ編みも利用しておしゃれなインテリアを作っています。ぜひ、気に入った海の写真やアートをお部屋に取り入れてみてください。
西海岸風インテリアの実例⑪ブリキ看板
ブリキ看板をおしゃれにコーディネート
西海岸風インテリアを作り上げるアイテムに、ブリキ看板もあります。この66のブリキ看板は見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。この看板は、カリフォルニアにあった旧国道のこと。西海岸風のインテリアには、そのままカリフォルニアやアメリカをイメージさせるようなものを配置してもおしゃれです。
アートやブリキ看板をコーディネート
こちらは、青いきれいなリビングの壁に写真やアート、ブリキ看板が飾られています。配置の仕方はもちろんその人の好みですが、やはりセンスを感じさせるものなので、配置した場合は遠くから見るなどバランスを見て飾っていくことをおすすめします。
西海岸を感じさせるブリキ看板を配置
西海岸風のアートやブリキ看板はどのようなものを使えばいいのか分からないという場合は、カリフォルニアの文字が入ったものを購入すれば間違いありません。シンプルな西海岸のインテリアにする場合には、色が欲しくなる場合があります。そんなときはブリキ看板やステッカー、アートなどで取り入れていくと差し色にもなるのでおすすめです。
まとめ
模様替えしたいなぁ(^^)
— :boy:滝口ミラっちょ(森山):baby::baseball:️ (@takiguchimira) June 13, 2016
独身時代からフランフランにハマってて今はフレンチ風インテリアだから、ロンハーマンみたいな西海岸風にDIYしたいなぁ。
今はムスっちょがいるからまだ先だなぁ(笑) pic.twitter.com/fEZfIQbZYq
今回は西海岸風のインテリアについて、使う小物やコーディネートの仕方をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。青や海の雑貨を効果的に使って、おしゃれな西海岸風のインテリアが思ったよりも簡単に作れるというのが分かっていただけたのではないでしょうか。西海岸風のインテリアは爽やかなお部屋。ぜひ、お部屋に西海岸風のインテリアを取り入れてみてください。
他のインテリア実例が気になる方はこちらもチェック!
今回は西海岸風のインテリアをご紹介してきましたが、暮らし~のには他にもアジアンインテリアやフレンチカントリーインテリア、ブルックリンスタイルのインテリアなどもご紹介しています。どんなインテリアにしようか迷っている方は、合わせて読んでみてください。

部屋をアジアンインテリアに!コーディネート実例やアレンジ術を徹底紹介!
お部屋をアジアンインテリアにコーディネートしたいと思うけれど、どのようにお部屋をコーディネートすればいいのか分からない方もいるのでは?今回は...

フレンチカントリーインテリアって?実例含めて家具選びなどの部屋作りを解説!
フレンチカントリーという言葉を聞いたことはありますか?フレンチカントリーといっても、家具の選び方によって雰囲気はさまざま。今回はフレンチカン...

ブルックリンスタイルのインテリア実例11選!部屋作りのコツ含めてご紹介!
ブルックリンスタイルのインテリアはおしゃれな印象がありますが、一体どのようなインテリアのことを言うのでしょうか。今回はブルックリンスタイルの...