検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

125ccスクーターおすすめ12選!原付2種の余裕が魅力のバイクをご紹介!

原付二種のいわゆる125スクーターが、今人気を集めています。ランニングコストの安さやパフォーマンスの高さ、充実の装備など、魅力がいっぱいの125ccクラスのスクーターのおすすめモデルと、原付2種ならではのメリットについてご紹介します。
2020年8月27日
ironman17
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

125ccスクーターの魅力に迫る

View this post on Instagram

#pcx125

A post shared by Ivan Viktorín (@ivanviktorin) on

原付2種、いわゆる排気量125ccのスクーターが人気です。国内外の各バイクメーカーが力を入れ、ライダーたちの支持も高まってきている125ccスクーターのおすすめモデルを厳選してご紹介、そのスペックや特徴など125ccスクーターならではの魅力に迫ります。

125ccスクーターとは

125ccスクーターとは、いわゆる道路交通法では普通自動二輪(小型)に分類され、第2種原動機付自転車、いわゆる原付2種にカテゴリーされるバイクを指します。排気量は91cc以上125cc以下とされ、ナンバーは市区町村での交付になりピンク色のナンバープレートになります。排気量50cc以下の原付バイクと異なり最高速は60キロまで出せることや、タンデム走行可能なことなど、125ccならではの魅力が数多くあります。

おすすめ125スクーター①

ホンダ PCX125

ホンダが発売する原付2輪スクーターの中でも、トータルパフォーマンスの高さと洗練されたデザインで高い人気を誇るのがPCX125です。125クラスの中ではやや大柄な車体ながらメットインなどの積載スペースも大きく、ダブルクレードルフレームにワイドタイヤを装着し軽快なハンドリングを楽しめます。

おすすめポイント

燃料タンクも余裕の8リットルを誇り、リアボックスも装着可能なのでツーリングにも十分使えます。ホンダのスクーターとしては初採用となるスマートキーやアイドリングストップ、LEDライトのほか、小物入れにはアクセサリーソケットが装着されるなど、ライダーをサポートする装備の充実ぶりはさすがホンダのスクーターと言わしめるものがあります。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:12ps/8,500rpm
最大トルク:1.2kgf-m/5,000rpm
全長×全高×全幅:1,925mm×1,105mm×745mm
車両重量:130kg
燃料タンク容量:8.0リットル

おすすめ125スクーター②

スズキ アドレスV125

コンパクトなボディに125ccならではのパワフルなエンジンを搭載し、街中を機敏に走るその姿から”通勤快速”の異名を取るスクーターが、スズキのアドレスV125です。リーズナブルな価格にハイパフォーマンスなスペックは多くのライダーに愛され、原付2種にベストセラーモデルの名をほしいままにしています。

おすすめポイント

125ccクラスでは最軽量の部類に入るわずか93kgの車両重量と、コンパクトな車体によって女性など小柄なライダーでも容易に取り回しが可能です。スズキが独自に開発したメッキシリンダーもエンジンのコンパクト化に貢献すると同時に、高い耐久性を実現しています。奇をてらわないシンブルなデザインもアドレスの好感度を高めています。

スペック

エンジン:強制空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:9.9ps/7,500rpm
最大トルク:1.0kgf-m/6,000rpm
全長×全高×全幅:1,750mm×1,030mm×635mm
車両重量:97kg
燃料タンク容量:6.0リットル
 

おすすめ125スクーター③

ヤマハ NMAX

ヤマハの125クラスとは思えないグラマラスなボディと、高級感あふれるデザインを持つ新感覚の原付2種スクーターがNMAXです。スクーターでありながら本格的なスポーツライディングが可能なバイクとしてライダーから高い支持を獲得しています。

おすすめポイント

可変バルブやアルミダイキャストシリンダーを採用した新設計のエンジンは、高出力と低燃費を実現しています。高剛性のフレームにフロント110ミリ、リヤ130ミリの極太タイヤで安定性は高く、ABSなどの安全装備も充実しています。8リットルの燃料タンクや大容量のメットインスペースで、ツーリングバイクとしての性能も非常に高いものがあります。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:12ps/7,500rpm
最大トルク:1.2kgf-m/7,250rpm
全長×全高×全幅:1,955mm×1,115mm×740mm
車両重量:127kg
燃料タンク容量:8.0リットル
 

おすすめ125スクーター④


ヤマハ アクシスZ

大きな排気量をいかした大柄な車体の多い原付2種スクーターの中にあって、どちらかと言えば小型の部類に入るのがアクシスZです。パワフルなエンジンをコンパクトなボディに搭載し、ヤマハならではの俊敏なハンドリングでキビキビした走りが持ち味のバイクです。

おすすめポイント

飽きのこないスタンダードなデザインながら、エンジンは新開発のブルーコアエンジンで高出力なだけでなく、環境性能の高さや低燃費の両立を実現しています。コンパクトなボディながらシート下には十分な収納スペースを確保しており、小型のヘルメットなら2個収納することが可能です。

スペック

エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:8.2ps/6,500rpm
最大トルク:0.99kgf-m/5,000rpm
全長×全高×全幅:1,790mm×1,145mm×730mm
車両重量:100kg
燃料タンク容量:5.5リットル
 

おすすめ125スクーター⑤

ホンダ リード125

1982年の登場以来、現在で5代目となるロングセラーの小型バイクがリードです。長い歴史の中でエンジンは2サイクルから4サイクルとなるなど、時代に合わせた進化を続けながらライダーに支持され続けています。

おすすめポイント

どちらかと言えば実用性を重視したバイクながら、現代的な丸みを帯びたデザインでスポーティーさを強調しています。37リットルのトランクやフロントインナーボックス、ワンタッチのフューエルリッドオープンに加え、アクセサリーソケットなどユーティリティも非常に高いのが特徴です。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:11ps/8,500rpm
最大トルク:1.1kgf-m/5,000rpm
全長×全高×全幅:1,840mm×1,130mm×680mm
車両重量:114kg
燃料タンク容量:6.0リットル
 

おすすめ125スクーター⑥

スズキ スウィッシュ

軽量・コンパクトなボディによる軽快な走りと、取り回しの良さや便利さといった使い勝手の良さを追求したバイクがスウィッシュです。上質感とスポーティーさを両立させた洗練されたデザインは、125スクーターの新たな新機軸として注目されています。

おすすめポイント

燃料タンクをフロアパネル下に配置することで、シート下に大容量の収納スペースを確保しています。グリップヒーターやシートヒーター、USBソケットなど、通勤・通学といった普段使いからツーリングまでこなす充実の装備も魅力です。

スペック

エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:9.4ps/7,000rpm
最大トルク:1.0kgf-m/6,000rpm
全長×全高×全幅:1,830mm×1,095mm×690mm
車両重量:114kg
燃料タンク容量:5.5リットル
 

おすすめ125スクーター⑦

ヤマハ BW’S125

オンロードを走ることがメインのスクーターの中にあって、バーハンドルやブラッシュガードなどオフロードバイクのテイストを持ったデザインでライダーに人気なのがBW'S(ビーウィズ)125です。遊びゴコロ溢れるスタイリングは見た目だけでなく、実際に軽いオフロードならこなす実力も持ち合わせ、まさにアドベンチャースクーターと言える一台です。

おすすめポイント

左右非対称のデュアルヘッドライトや独立したセンターメーターなど、オフロードバイクを思わせるデザインは、オーソドックスなデザインのスクーターには乗りたくないライダーにおすすめです。スムーズに吹け上がり加速していくエンジンや、29リットルの容量をほこるシート下のスペースなど、原付2種スクーターとしての基本スペックも非常に高いレベルにあります。

スペック

エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:9.8ps/7,500rpm
最大トルク:1.0kgf-m/6,000rpm
全長×全高×全幅:1,910mm×1,125mm×765mm
車両重量:119kg
燃料タンク容量:6.5リットル

おすすめ125スクーター⑧


ジレラ ランナーST125

イタリアのバイクメーカーであるピアッジオ傘下で、小型から大型まで各種のスクーターを展開するブランドがジレラです。そんなジレラの原付2種にカテゴリーされるスクーターであるランナーST125は、イタリアンデザインならではの洗練されたスタイリングとスポーティーな走りで、日本のライダーの間でも高い支持を獲得しています。

おすすめポイント

かつて最速の名をほしいままにした2ストロークから、4ストロークにエンジンは変化したものの、その強大なトルクがもたらす加速感はライダーを魅了します。そのスポーティな走りをフロント14インチタイヤと240ミリ径のローターを持つディスクブレーキがしっかりと受け止めます。イモビライザーを装備し、バイク盗難対策もバッチリです。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:14kW/8,750rpm
最大トルク:17N・m/7,250rpm
全長×全高×全幅:1,840mm×1,340mm×750mm
車両重量:129kg
燃料タンク容量:8.7リットル

おすすめ125スクーター⑨

SYM JOYMAX125i

ハイクオリティながらコストパフォーマンスに優れるバイクづくりで定評のある台湾のバイクメーカーSYMの、原付2種スクーターがJOYMAX125iです。125クラスとは思えないボリュームのあるボディに、高級感あふれる装備でライダーの人気も高まってきています。

おすすめポイント

ウインドプロテクション効果の高い大型のスクリーンや、ヘルメット2個がすっぽりと収まるトランクスペースなどツーリング性能も非常に高いスクーターです。トランクには小型のランプやダンパーを装備し使い勝手を高めています。タンデムシートのバックレストやDCソケット、フロアにある温風ダクトなどライダーのための快適装備も充実しています。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124.5cc
最高出力:9.66kW/9,000rpm
最大トルク:11.8N・m/7,000rpm
全長×全高×全幅:2,160mm×1,420mm×760mm
車両重量:168kg
燃料タンク容量:12.0リットル

おすすめ125スクーター⑩

スズキ バーグマン125

スズキがインドで展開する原付2種スクーターがバーグマン125です。環境性能と低燃費を実現しつつ、そこに”走り”の楽しさを加えたスクーターとして、現地での人気も高まっています。現在のところ日本での発売の予定はなく、バーグマンに乗りたい時は輸入車を手に入れることになります。スズキの小型バイクのクラスにはこれまでなかったプレミアムスクーターにカテゴライズされるバイクであり、国内での正式販売が待ち望まれます。

おすすめポイント

同じスズキのアドレスがどちらかと言えば小型なボディなのに比べ、大きな排気量を生かしたグラマラスなボディと流麗なデザインが持ち味です。ヘッドライトやテールライトはLEDで、フルデジタルメーターを採用、DC電源も標準装備されるなど充実の装備も大きな魅力です。

スペック

エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:8.7ps/7,000rpm
最大トルク:10.2N・m/5,000rpm
全長×全高×全幅:1,884mm×1,163mm×661mm
車両重量:110kg
燃料タンク容量:5.6リットル

おすすめ125スクーター⑪

アプリリア SR MAX125

レースでの活躍でも有名なイタリアのバイクメーカーであるアプリリアの、原付2種スクーターがSR MAX125です。同社の大型スクーターSR MAX300と車体や足回りを共有する大柄なボディに、アプリリアならではのレーシーな走りを楽しめるスポーツスクーターです。

おすすめポイント

ピアジオ製の水冷4ストロークエンジンは、吹け上がりの良さと鋭い加速を実現し、フルスケールのアナログメーターが、レーシーな雰囲気を醸し出しています。大型のスクリーンは3段階の高さ調整が可能で、ライダーの体格に合わせたウインドプロテクションを可能にしくれます。スポーティーなデザインの外観を損なうことなく、トランクには十分な収納スペースが確保されているのも嬉しいポイントです。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:15HP/9,250rpm
最大トルク:12N・m/8,000rpm
全長×全高×全幅:2,110mm×1,460mm×780mm
車両重量:169kg
燃料タンク容量:15.0リットル


おすすめ125スクーター⑫

ヤマハ トリシティ125

フロント2輪、リヤ1輪のリーニングリバーストライクというユニークな125ccスクーターが、ヤマハのトリシティ125です。トライクの安定性と、バイクを傾けてコーナーを駆け抜ける感覚を味わえ、なおかつ小型自動二輪免許で運転できるバイクとして注目されています。

おすすめポイント

フロントの2つのホイールにはそれぞれタンデムフォークを装備し、バイクならではの車体をリーンさせる感覚と、自然な操作感を楽しむことができます。ライダーはデジタルメーターから外気温や時間などさまざまな情報を得ることができます。23.5リットルの容量のトランクにはフルフェイスのヘルメットも収納でき、小型のLEDランプを装備することで夜間の使い勝手にも配慮されています。

スペック

エンジン:水冷4ストロークOHC単気筒
排気量:124cc
最高出力:12ps/7,500rpm
最大トルク:1.2kgf-m/7,250rpm
全長×全高×全幅:1,980mm×1,210mm×750mm
車両重量:164kg
燃料タンク容量:7.2リットル

125ccスクーターのメリット

車両本体価格が安い

通常の小型バイクと比べても、125ccスクーターの車両価格は安い傾向にあります。特に原付2種は激戦区なのでメーカーがコストダウンに力を入れていることもあり、共通部品や樹脂パーツを多用することで価格が低く抑えられており、少ない予算で入手可能なのが魅力です。

保険料が安い

他のバイクや普通車を所有して保険に入っている場合、保険会社のファミリーバイク特約が受けられます。これは本体の保険に原付2種の補償を付随させることができるもので、任意保険の保険料をかなり安く抑えることができます。

ランニングコストが安い

環境性能に対応した最近の原付2種は燃費もよく、ガソリン代があまりかかりません。また車検がないことに加え、税金も安いので、維持費があまりかからないというのも125ccスクーターの大きなメリットとなっています。

道路交通法上のメリットがある

原付バイクが30キロの速度制限や交差点での二段階右折などの規制を受けるのに対し、小型自動二輪である125ccスクーターはこれらの規制が適用されません。法定速度は60キロまでで、二段階右折も不要、一番左の車線以外も走行可能です。そのため排気量の恩恵による高出力なエンジンと大柄なボディを生かし、交通の流れにのってスムーズに走ることができます。

ツーリングも楽しめる

最近の125ccスクーターの装備の充実ぶりには目を見張るものがあります。大容量の収納スペースやDCソケットなどの快適装備、ウインドプロテクションの高い大型スクリーンを活かし、ロングツーリングも十分可能です。また二人乗り走行も可能なので、パートナーとタンデムツーリングを楽しむこともできます。

125ccスクーターは魅力満載

125ccスクーターのおすすめモデルについてご紹介してきました。ランニングコストや規制の少なさなどのメリットに加え、充実の装備を備えた原付2種スクーターは魅力に溢れています。あなたも魅力満載の125ccスクーターで、ツーリングに出かけてみませんか。