検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ジャングルジム「ユーリ」!ハンドメイドルアーの量産型バージョンをチェック!

ユーリは、ジャングルジムから展開される新作のメバル向けシンキングペンシルです。オリジナルはハンドメイドのルアーで、抜群の実釣性能が話題になっていたアイテムです。量産化で入手のチャンス!ユーリをゲットして、プラグのメバリングに挑戦してみましょう!
更新: 2020年6月8日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ  レガリス LT2000S

シマノ ピットブル4 150m PL-M54R 0.4号 スーパーブルー 【2018年新製品】

ユーリでメバルプラッギング!

名作ハンドメイドルアーが量産型になって登場!

釣れるシンキングペンシルとして一部で話題になっていたSMF2「ユーリ」をジャングルジムが量産化!魅力的なフォールとライジングアクションはそのまま、全国の釣具店で入手できるようになります。メバリングファンの方、特にプラグの釣りにこだわっている方は、要チェックのアイテムです!

ユーリとは

ジャングルジムの新作メバル向けプラグ

ユーリ出典: https://junglegym-world.net/1557/

ユーリは、ジャングルジムから展開される新作のメバル向けシンキングペンシルです。シンキングペンシルに属するルアーですが、カーブの多い独特な形状が特徴。メバルの捕食動作をヒントに、フォールからライズアクションを出せる構造にこだわって作成されています。小魚系のパターンを中心に、アミやバチに傾いたメバルも反応させる強力なアクションが魅力!これからプラグの釣りを始めたい方にもおすすめのルアーです!

ユーリ | ジャングルジム
ジャングルジムは釣りを通じてアウトドアの楽しみを伝える釣具メーカー。ライトゲームやロックフィッシュを中心に、手軽なライトゲームや新しいアパレルなどをリリースしていきます。

ベースは「SMF2 LUREFACTORY」のハンドメイドルアー

今回ご紹介しているユーリはジャングルジムオリジナルルアーではなく、「SMF2 LUREFACTORY」が展開していたオリジナルモデルの量産型になります。個人がハンドメイドで作成していたルアーですが、抜群の釣果から人気が殺到。販売開始即売り切れという状況が続いていました。バスルアーのようにハンドメイドの量産化が進むのか、メバリングファンの方は要注目のアイテムと言えそうです。

ユーリSMF2オリジナルとの違いについて

樹脂素材が変更!

元々樹脂素材を使って作成されていたルアーですが、量産化に伴いオリジナルとは異なる素材に変更されているようです。比重の確認、アクションテスト等はバッチリ行われていますが、オリジナルと全く同じものでは無いことをチェックしておきましょう。動きが変わっているのか、よくなっているのかは発売後のインプレをチェック!全国の釣具店で、好きな色が好きな時に買えるようになったことも大きな変更点です!

内部ワイヤー構造にも変更アリ!

アイのために仕込まれている内部のワイヤーも形状を変更。より量産に適したものになっています。こちらも微妙なウェイトのバランスが変わるポイントなので、オリジナルファンの方は動きの違いをチェックしてみましょう。ウェイトはSMF2モデルの2.7gから2.3gへ、長さも若干コンパクトになっています。

ユーリのアクションについて

アクションを3つに分けてご紹介!

ユーリのアクションについてです。ゆっくり沈む、浮き上がりが強いシンキングペンシルというのが特徴で、浮き上がりに角度を付けたライジングアクションが最大の魅力。上を向いてステイするメバルの視界にしっかりルアーを通せます。大手メーカー製には無かったこだわりのアクションを楽しんでください!


①沈降中はヒラヒラフォール!

沈降中は揺れを伴うバックスライドフォールアクション。スリムなシンキングペンシルよりも揺れる幅が大きく、ヒラヒラと木の葉が舞うように落下していきます。フォールでアタるケースもあるルアーなので、着水直後は穂先に集中!ここぞのポイントで魅力的なフォールを出せるルアーです。

②スローリトリーブは緩やかなスイング

スローリトリーブ時は、メバルルアーらしい揺れるスイングアクション。強すぎず、自然にメバルを誘えるナチュラルな泳ぎを見せます。スタンダードなメバリングプラグと同じ使用感で、初心者の方でも遊びやすい!まずは見えるところでただ巻きして、沈み具合や浮き上がり具合をチェックしてみましょう!

③速度を上げてライジングアクション!

ユーリ最大の魅力は、浮き上がりを利用したライジングアクション!上方向に逃げるエサに反応する習性を利用して、追ってきたメバルに口を使わせます。他のシンキングペンシルよりもこの部分を強く意識したルアーなので、角度や動きが非常にスムーズ!ユーリをゲットして、綺麗に泳ぎながら急激に上昇するライジングアクションを楽しみましょう!

ユーリの基本スペックをチェック!

サイズは52mm!

サイズは52mm、メバリングプラグとしてはスタンダードなサイズ感のルアーです。カラーはクリアラメが中心なので、ベイトが小さくても安心。アベレージが小さいエリアでも遊べるサイズですが、オリジナルは大型への実績も抜群です!

2.3gのシンキング!

ウェイトは2.3gとやや軽量、スローなシンキングに設定されています。どんどん沈んでいくタイプではないので、狙うポイントはディープよりもシャローがおすすめ。岩、海藻、テトラなど水深を浅くするような要素があるポイントに強いです。カウントからのライジングアクションで、沈んだストラクチャーをタイトに攻めましょう!

ユーリのカラーラインナップをチェック!

おすすめカラーを3つご紹介!

ユーリのカラーは全8色。クリア系を中心に、ラメの効いた魅力的なカラーが揃っています。ワーム同様プラグもカラーローテーションが有効!おすすめのカラー3色を紹介しているので、悩んでしまう方は是非参考にしてみてください!

①アミラメレッド

アミラメレッド出典: https://junglegym-world.net/1557/

メバリングプラグで外せないアミラメのクリアカラー!ユーリはクリアカラーのラインナップが豊富で、粒の細かい「モモイロチラリズム」、銀ラメの「パールベイトフィッシュ」、紫ボディの「スレメバパープル」とさまざまなパターンから選べます。定番カラーから試してみたい方は、アミラメレッドをチェックしておきましょう!

②満月リアクション

満月リアクション出典: https://junglegym-world.net/1557/

オリジナルでも人気だったブラックゴールド系のカラーです。光の中で存在感を増すブラックカラーは、常夜灯下、満月など光量の多いポイントで活躍。下から見上げる魚たちにとって、非常に見つけやすいカラーになっています。クリア+ラメで思わず口を使うフラッシングを演出!ローテーションにピッタリのカラーです!

③カブラグリーン

カブラグリーン出典: https://junglegym-world.net/1557/

透明感の少ないカラーは「カブラグリーン」「マッディーウォーターパンダ」の2種類。パンダはパールホワイト系のカラーになります。漁具では定番カラーとして使用されているグリーンは、ルアーカラーとしてももちろん優秀!日中にも強いと言われているカラーなので、マズメの釣りで試してみてください!

ユーリの発売日について

発売日は2019年1月中予定!

ジャングルジム版ユーリの発売日は、2019年1月中を予定。ハイシーズンを待たずに、釣りモノの少ない時期から遊べそうです。「ジャコイチ」の時はYoutubeで取り上げられたあたりから品薄気味になったので、ユーリも欲しい方は早めのゲットがおすすめ。発売直後であれば通販でも入手できるアイテムです。インプレが気になる方は、流通が落ち着く春のハイシーズンに覗いてみましょう!

ユーリ向けのタックルをチェック!

タックル情報を3つに分けてご紹介!

ユーリ向けのタックルについてです。極端な重さは無く、ジグヘッドに近い感覚で遊べるライトなセッティング。定番のPE細糸に2000番、メバリングロッドの組み合わせでOKです。2本目を検討できる場合は、投げやすいチューブラーも視野に入れながら準備を進めましょう。もちろんジグヘッドロッド、ソリッドティップモデルで遊んでもバッチリ楽しめます!

①ユーリタックル:ライン

シマノ ピットブル4 150m PL-M54R 0.4号 スーパーブルー 【2018年新製品】

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ラインはPE0.4号から0.8号がおすすめ。小型メインで遊ぶなら細め、尺が混じる場合は太めがおすすめです。磯や藻場など強引なやり取りが必要になる場合は、0.8号まで視野に入れながら検討してみましょう。ライトなルアーなので、0.6号を基準に選んでみてください。リーダーは6lb前後でOKです!

②ユーリタックル:リール

ダイワ  レガリス LT2000S

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

リールは選んだラインを150m程度巻けるサイズを選びましょう。定番の2000番としておけば、プラグを問わずメバリングを幅広く楽しめます。ノーマルリトリーブはスロー、時折早巻きを混ぜるルアーなので、ギア比はノーマルがおすすめ。ゆっくり巻きやすいモデルを選んで、レンジキープパートをスムーズにこなしましょう!

③ユーリタックル:ロッド

ダイワ メバリング X 74UL−T

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ロッドはプラグをキャストしやすいチューブラーティップモデルがおすすめ。2.3gとライトなので、ULクラスのモデルをおすすめします。しなやかさを残しつつもシャキっとした穂先で操作性は抜群!尺メバルに絞って狙いたい方は、ワンランクパワーの強いものも検討してみましょう。

ユーリの使い方をチェック!

使い方を3つに分けてご紹介!


ユーリの使い方についてです。沈めてただ巻きで使えるルアーですが、巻き速度に変化を付けて下降、上昇を付けるのが使い方のポイント。スタンダードなシンキングペンシルよりもマニュアルな操作が楽しめます。フォールと巻き速度の変化を組み合わせながら、ヒットするアクションを探してみましょう!

①着水後はカウントでフォール!

着水後はカウントを入れてレンジを設定。浮き上がりとスローシンキングを組み合わせるタイプのルアーなので、表層直下を狙いたいケースでも少し沈めて高さを稼いでおくのがおすすめです。常にメバルの上を通す必要はなく、浮き上がりを見せるレンジ設定も有効!いつもより若干カウントを取って、下から誘いあげるイメージで誘ってみましょう!

②スローリトリーブはラインスラッグがポイント!

オリジナルSMF2公式サイトで解説されている使い方をご紹介。スタンダードなものよりも若干沈みがスロー、浮き上がる高さを稼ぎたいことから、ドリフト気味にリトリーブしてくるのがポイントになるようです。ラインは張った状態ではなく緩んだ状態、直線にならないような状態をキープしながらリトリーブしましょう!ロッドを正面に構えると分かりやすいです!

ユーリ使用のレッスン 滑らかなライジングでメバルを根こそぎHITさせるYURIというルアーを使いこなす。
ユーリ使用のレッスン 滑らかなライジングでメバルを根こそぎHITさせるYURIを使いこなす。

③巻き速度を上げてライジングアクション!

SMF2オリジナルの真骨頂であったライジングアクション。スローリトリーブから速めの巻きに移行することで、ルアーが上方向へ上昇を始めます。ゆっくり巻いて沈めながらリトリーブ、早巻きで浮きあげながらリトリーブ、この動きを繰り返すのが、ユーリの基本的な釣り方です。一定速度で巻くのが基本のメバリングですが、ユーリは特別!性能を引き出す使い方で釣果アップを目指しましょう!

ユーリでメバルをゲット!

名作ルアーを楽しもう!

SMF2時代からコアなアングラーの間で噂になっていたユーリ。SMF2オリジナルとは若干構成が変わっていますが、誰でも気軽に遊べるようになった量産型も魅力十分です。メバル、シーバスに有効!ナイトゲーム向けのシンキングペンシルをお探しの方は、要チェックです!

ジャングルジムが気になる方はこちらもチェック!

ジャングルジムが気になる方は、下記のリンクをチェック!メバリング、アジングで活躍するマイクロメタルジグ「ジャコイチ」を紹介しています。ジグヘッド感覚で使えるウェイトが魅力!デイゲームも遊ぶ方は、こちらも是非チェックしてみてください!