スノーピーク ボアフリース
(モンベル) mont-bell クラッグジャケット Men's 1106555 IND インディゴ M
(コロンビア) Columbia フラーリッジフリースジャケット M Black
[ザ・ノース・フェイス]ジップインバーサミッドジャケット ZI Versa Mid Jacket メンズ マーカーブルー 日本 L (日本サイズL相当)
(パタゴニア) patagonia W's Los Gatos Jacket 25211 El Cap Khaki (ELKH) S
(ホグロフス) HAGLOFS ASTRO II JACKET MEN 603162 3MY DEEP WOODS XS
[チャムス] ジャケット Bonding Fleece Jacket メンズ Beige 日本 L (日本サイズL相当)
ロゴス(LOGOS) シャギーボア フリース ジャケット メンズ アウトドア 12C0252 LL C ワイン 07
[マーモット] Polartec Micro Jacke TOMMJL40 メンズ ブラック 日本 M (日本サイズM相当)
MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア) モンキーマンフリースベスト OM7987 310(Blue Spruce/Black) S
[エーグル] プリマロフトフリースジャケットT-KIT ZSH019J メンズ ヘザ-グレー 日本 00M (日本サイズM相当)
[ヘリーハンセン] FIBERPILERHoodie HE51861 ブラック 日本 WM (日本サイズM相当)
(フーディニ) HOUDINI Mens Power Houdi TrueBlack XSサイズ
[MAMMUT(マムート)]MAMMUT (マムート) ミラクルズ ジャケット MIRACLES Jacket Men メンズ black EU M (日本サイズL相当)
温かいフリースを着用しよう
冬のキャンプシーンや登山シーンでアウターと肌着のみを着用するだけでは寒さをしのぐ事は難しく体温低下に繋がりかねません。冷えから上半身を温かく保つ為に中間着として着られる保温性に優れたフリースをレイヤリング(※重ね着)する事で簡単に防寒性を高められます。
フリースジャケットやフリースベストなど様々なおしゃれフリースが多くのブランドから販売されていますので、それぞれのブランドごとに比較してみて、自分好みのお気に入りのフリースを見つけて防寒対策してみてください。
フリースの選び方は?
①:着用時期に合わせて選択しよう
冬の季節の中間着としてアウターとのレイヤリングするのであれば、重ね着しても窮屈感がないように薄手のフリースを選ぶのがおすすめです。フリースを少し肌寒い初秋の時期にアウターとして使いたいのであれば厚みのあるフリースを選びましょう。
②:着心地の良いフリースを選ぼう
長く着用していても窮屈感を感じにくいストレッチ性に優れた生地を採用しているフリースもあり、上半身の動きを妨げずに軽やかに行動できるメリットがあります。また立体裁断を腕に施しているフリースもありますので、スムーズな腕の上げ下げができますので疲労感の軽減にも繋がります。より快適に登山を楽しみたい方は是非伸縮性に優れたフリースを選んでみてください。
③:デザインを比較してみよう
デザインを第一に重視したいのであれば様々なブランドのフリースと比較して検討してみてください。ブランドごとにカジュアルなフリースもあれば、かっこいいスタイリッシュなフリースもあります。気に入ったフリースを何点かピックアップしておいて、最終的に自分が最も気に入ったフリースを選択するようにしましょう。
保温性抜群のおすすめフリース14選
ここからはかっこいいデザインやかわいいデザインのコスパの高いフリースを様々なブランドから厳選してご紹介していきます。薄手ながらも保温力に優れていて、窮屈感なく着られるおすすめのフリースをご紹介していきますので、自分好みのフリースを見つけてみてください。
①:ジップインバーサミッドジャケット
[ザ・ノース・フェイス]ジップインバーサミッドジャケット ZI Versa Mid Jacket メンズ マーカーブルー 日本 L (日本サイズL相当)
かっこいいアウトドア用製品を数々揃えている人気アウトドアブランド「ザ・ノースフェイス」のジップインバーサミッドジャケットは、秋冬の肌寒い季節にアウターの下に着用するだけで暖かい状態を長く保ってくれる人気のフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

素材には通気性と保温性を兼ね備えているポーラテック素材を採用していますので、薄手ながらも心地良い質感を得ながら温かく快適に過ごせます。

ノースフェイスの同規格のアウターと連結できる「ZIP IN ZIP」仕様のフリースで、シーンに応じて便利に着用できます。おしゃれでかっこいいカラーが種類多く揃っていますので、それぞれ比較して、ご自身のアウトドアコーデに合う色から選択できます。
②:フラーリッジフリースジャケット
(コロンビア) Columbia フラーリッジフリースジャケット M Black
アメリカのオレゴン州で誕生した人気アウトドアブランド「コロンビア」のフラーリッジフリースジャケットは、冬のアウトドアシーンやタウンユースなどで暖かい状態を長く維持してくれるポーラテックのフリース生地を採用して作られている保温性に優れたフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

素材 / ポーラテックマイクロフリース200〈ポリエステル100%〉
サイズ展開 / S,M,L,XL
薄手で適度な伸縮性がありますので、窮屈感なく上半身を快適に動かせるフリースジャケットです。保温性に高いアウターとレイヤリングすることで更に保温力高く快適に過ごす事ができます。

おしゃれな計3種類の色からそれぞれ比較して選択できます。お値段も1万円以下と安いコスパの高いおすすめのフリースジャケットです。
③:ロスガトスジャケット
(パタゴニア) patagonia W's Los Gatos Jacket 25211 El Cap Khaki (ELKH) S
ロスガトスジャケットはモコモコとした心地良い柔らか質感のハイパイルフリース素材を採用して作られたアメリカの老舗アウトドアブランド「パタゴニア」の人気フリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?
裏地には強力な耐久撥水加工が施されたポリエステル素材を採用しており、暖気を維持して、不快な蒸れもなく快適に着続けられるおしゃれなフリースジャケットです。フロント両サイド部分には手を冷えから守る為のハンドウォーマーポケットも配備されています。
冬のアウトドアシーンではもちろん、タウンユースでもアウターとレイヤリングして保温性高く暖かい状態を長く維持しながら着られるフリースジャケットです。色の種類も豊富にありますので、それぞれ比較して自分好みの色から選択して、おしゃれに着こなせるおすすめのフリースジャケットです。
④:アストロIIジャケット
(ホグロフス) HAGLOFS ASTRO II JACKET MEN 603162 3MY DEEP WOODS XS
スウェーデンの人気アウトドアブランド「ホグロフス」のアストロIIジャケットは保温性に優れた素材を使用している、薄手ながらも暖かいおすすめフリースジャケットです。
フリースのおすすめポイントは?

素材構成 / Pontetorto® 100%ポリエステル,マイクロフリース,187g/m² bluesign® approved
素材には肌触りが良く、保温性に優れたマイクロフリース素材を採用しています。薄手なので少しボリュームのあるアウターとレイヤリングしても窮屈感のない着心地が得られます。
タウンユースやアウトドアシーンでリュックを背負っている際に上半身を動かしやすいようにラグランスリーブを採用しているのも特徴です。ファスナー付きのポケットもついていますので、小物収納に役立ちます。お値段も比較的安価な値段で販売されているコスパの良いおすすめフリースジャケットです。
⑤:ボンディングフリースジャケット
[チャムス] ジャケット Bonding Fleece Jacket メンズ Beige 日本 L (日本サイズL相当)
おしゃれなアウトドア製品を多く取り揃えているブービーバードのブランドロゴで有名な人気ブランド「チャムス」のメンズ用フリースジャケットになります。クラシカルなかっこいいデザインを採用していながらも毛足が短く、アクティブな仕様にこだわりもって作られたおすすめフリースジャケットです。
フリースのおすすめポイントは?

素材 / ポリエステル100%
原産国 / 中国製
メーカー品番 / CH04-1117
一枚だけでも十分暖かいフリースを二枚重ねにして、防風性に優れたフィルムを挟んでいる構造となっていますので、冬の寒い時期などにアウターとレイヤリングすれば冷気の影響から体を冷やさず、暖かい状態を長く維持して過ごす事ができます。

チェストポケットにだけ異なる素材とカラーを施しているおしゃれなフリースジャケットです。色の種類も計4種類が揃っていますので、タウンユースやアウトドアシーンで着用するアウターと比較して選択できます。
⑥:シャギーボアフリースジャケット
ロゴス(LOGOS) シャギーボア フリース ジャケット メンズ アウトドア 12C0252 LL C ワイン 07
キャンプやバーベキュー時に役立つアウトドア用品を多数揃える人気ブランド「ロゴス」の軽量かつ柔らかい風合いの暖かいジャギーフリース素材を採用しているおすすめフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

表地,裏地,別布 / ポリエステル100%
カラー / ミックス,アイボリー,ダークベージュ,ワインネイビー
裏側には防風性に優れたポリエステル素材を採用していますので、風を通しにくい特徴があり、冷気から体を冷やさずに長時間暖かい状態を維持しながら着られるフリースジャケットです。

アウトドアシーンやタウンユースなど幅広い環境下で気軽に羽織れるフリースで、アウターと併用しておしゃれでかっこいいスタイルに着こなしして保温性豊かに過ごせます。カラーバリエーションも豊富に揃っていますので、それぞれ比較して選択できるお値段の安いコスパの高いおすすめフリースです。
⑦:ウールフリースジャケット
スノーピーク ボアフリース
メリノ種の羊から採取した最高級のウール素材を採用して作られている保温性に優れている人気のフリースジャケットになります。襟元がなく首元をすっきりと見せられるアウターとのレイヤリングがしやすいおしゃれでかっこいいフリースジャケットです。
フリースのおすすめポイントは?

原産国 / ポーランド
表地 / 毛77%,ポリエステル23%
パイピング部分別布 / ポリエステル100%
リブ素材 / アクリル100%
モコモコとした柔らかい質感で、冬のアウトドアシーンやタウンユースでも暖かい状態を長く維持したまま着られます。小物収納や手を冷えから守る為のハンドウォーマーポケットもあります。
⑧:ポーラテックマイクロジャケット
[マーモット] Polartec Micro Jacke TOMMJL40 メンズ ブラック 日本 M (日本サイズM相当)
アメリカで人気の高いアウトドアブランド「マーモット」のポーラテックマイクロジャケットは、軽量で高い断熱性に優れている素材を採用して作られており、柔らかい質感で、アウターとレイヤリングしても窮屈感のない軽い着心地が魅力的なメンズ用のフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

本体素材 / ポーラテック®マイクロソフトライトフリース〈PE100%〉
手を冷えから守るハンドウォーマーポケットの他に、チェストポケットもありますので、小物携行に役立ちます。色の種類では、ブラック、オレンジ、ブルー、グレーの計4色がありますので、それぞれ比較して選択できます。

アウトドアやタウンユースなど使用環境を選ばずに汎用性高く使えます。お値段も比較的リーズナブルでコスパの高いフリースジャケットです。
⑨:モンキーマンフリースベスト
MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア) モンキーマンフリースベスト OM7987 310(Blue Spruce/Black) S
1993年に設立されたアメリカ生まれの人気アウトドアブランド「マウンテンハードウェア」の薄手ながらも毛足の長いフリース素材を使って保温性に優れている暖かいフリースベストになります。
フリースのおすすめポイントは?

重量 / 305g
着丈 / 71cm
素材 / ポーラーテックハイロフトブリックストライプ200g/m2〈ポリエステル96%,ポリウレタン4%〉
脇部分に配しているストレッチパネルにより、上半身を窮屈感なく動かせる着心地の良いベストで、冬のアウトドアシーンやタウンユースでの中間着として着られるかっこいいフリースベストです。ハンドウォーマーポケットだけに限らずチェストポケットも配備されていますので、小物収納にも困らず携行できます。
⑩:プリマロフトフリースジャケットT-KIT
[エーグル] プリマロフトフリースジャケットT-KIT ZSH019J メンズ ヘザ-グレー 日本 00M (日本サイズM相当)
冬のアウトドアシーンやタウンユースでも暖かい状態を保ちながら着られるプリマロフト素材を採用したフランスの老舗アウトドアブランド「エーグル」の人気フリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

生産国 / 中国
素材 / 本体〈ポリエステル 100%〉切替部分〈ポリエステル 55% 綿 45%〉
エーグルの別売されているアウターのライニングへと取り付けできるT-KITシステムにも対応しているフリースジャケットです。薄手ながらも保温力に優れた特徴がありますので、レイヤリングしても窮屈感のない快適な着心地のフリースです。

襟元はファスナーでしっかりと顎下まで上げられますので、首元からの冷気の侵入もしっかりと防ぐ事ができるフリースジャケットです。おしゃれでかっこいいヘザーグレーカラーとダークネイビーカラーの2色がありますので、それぞれ比較してご自身のコーディネートに合う色から選択できます。
⑪:ファイバーバイルフーディー
[ヘリーハンセン] FIBERPILERHoodie HE51861 ブラック 日本 WM (日本サイズM相当)
ヘリーハンセンが開発した保温力に優れたファイバーパイルと呼ばれるフリース素材を使用しているおしゃれでかっこいいフード付きのおすすめフリースジャケットです。
フリースのおすすめポイントは?

素材 / ファイバーバイル〈ポリエステル100%〉
機能 / フロント,腰ポケットコイルファスナー、袖口バインダー仕様/フードドローコード
防風性に優れているフリースなので、アウターとレイヤリングする事により、冷気を通さずに体を冷えからしっかりと守れます。袖周りにゆとりをもたせているシルエットのフリースジャケットなので、シーンに応じてアウターとしても着用できます。

色の種類はそれぞれブラック、ネイビー、マリンウッドカラーの計3種類の色からそれぞれ比較して検討できます。アウトドアやタウンユースなど様々な環境下で活躍してくれるフリースジャケットです。
⑫:パワーフーディー
(フーディニ) HOUDINI Mens Power Houdi TrueBlack XSサイズ
スウェーデンで誕生した人気のアウトドアブランド「フーディニ」のパワーフーディーは、薄手ながらも保温力に優れていて、同時に柔軟性も高いポーラテックパワーストレッチプロを素材に採用して作られている着心地抜群のおすすめフリースジャケットです。
フリースのおすすめポイントは?
伸縮性に富んでいて軽量なフリースなので、冬のアウトドアシーンやタウンユースでアウターとレイヤリングしても、窮屈感のない着心地で過ごす事ができます。
襟元は高く設計されており、首元をしっかりと覆う事が可能ですので、冷気が侵入せず、暖気を逃さずに暖かい状態を維持しながら着られるフリースジャケットです。おしゃれでかっこいいカラーバリエーションが10種類以上と豊富に揃っていて、コーディネートとの着こなしも簡単な薄手のフリースジャケットです。
⑬:ミラクルズジャケット
[MAMMUT(マムート)]MAMMUT (マムート) ミラクルズ ジャケット MIRACLES Jacket Men メンズ black EU M (日本サイズL相当)
1862年に誕生した老舗のアウトドアブランド「マムート」のミラクルズジャケットは保温性に優れたポーラテッククラシック・シープボアのフリース素材を採用した薄手ながらも保温性豊かで、アウターとのレイヤリングもおしゃれに決まるかっこいいデザインのフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

素材構成 / ポリエステル100%
重量 / 約660g
サイズレンジ / XS,S,M,L,XL
裾部分にはサイズ調整できるドローコードが装備されていますので、下からの冷気の侵入を防ぐ役目も果たしてくれます。サイドポケット以外にもチェストポケットもありますので、小物を多く携行する際にも役立ちます。冬のキャンプや登山、タウンユースでのインナーウェアとしても重宝するコスパの高いおすすめフリースジャケットです。
⑭:クラッグジャケット
(モンベル) mont-bell クラッグジャケット Men's 1106555 IND インディゴ M
強力な撥水加工が施された防水性と伸縮性に優れた生地を採用して作られている日本生まれの人気アウトドアブランド「モンベル」のメンズ用のおすすめフリースジャケットになります。
フリースのおすすめポイントは?

素材 / クリマプロ100(ナイロン92%+ポリウレタン8%〈耐久撥水加工〉)
平均重量 / 396g
機能 / 立体裁断〈ひじ〉,コンシールジッパー
薄手ながらも程よい保温性が備わっているフリースジャケットで、ウェア内部に熱気がこもりにくい特徴もありますので、冬のトレッキングシーンや登山シーンなどでインナーウェアとしてアウターとレイヤリングできます。

肘には立体裁断が施されており、窮屈感なく腕を上げ下げでき、上半身を不自由なく快適に動かせる着心地抜群のフリースジャケットです。すっきりとしたシルエットのかっこいいフリースで季節関係なく使えます。機能的ながらも比較的安いお値段で販売されているコスパの高いフリースジャケットです。
フリースについてのまとめ
いかがでしたでしょうか?様々なブランドからコスパが高く保温力に優れたフリースジャケットやフリースベストをご紹介してきた中で、自分好みのフリースがお一つでもありましたら購入して、肌寒さから体を守ってみてください。
アウトドアについて気になる方はこちらもチェック!

最強防寒着はこれだ!寒い時期に着たいコスパも凄い防寒着おすすめ15選!
最強防寒着はどんなものでしょう。単純に暖かいだけではいけません。着用して動かないといけないのです。さまざまなファクターや使用場所などが、綿密...
コスパの高いおすすめの防寒着をご紹介しています。こちらの記事も合わせて目を通してみてください。

ノースイーグルのテント人気おすすめ10選!コスパ最強と評判の魅力に迫る!
ノースイーグルのおすすめテントをお探しでしょうか?コスパが最高と評判のノースイーグルですが、テント一つとってもラインナップがいろいろあって悩...
機能性が高く、お値段もリーズナブルな価格で販売されているノースイーグルおすすめのテントを多数ご紹介しています。
コスパで選ぶキャンプ道具18選!キャンプツーリングに必要な道具をご紹介!
キャンプツーリングは高価なキャンプ道具が必要?そう決めつけるのはやめましょう。キャンプツーリングに必要な道具にコスパを求めて物色した時点であ...
キャンプやツーリング時に欠かせないおすすめの道具をご紹介しています。キャンプ好きやツーリング好きの方にもおすすめな記事です。
素材構成 / ポリエステル97%,ポリウレタン3%
サイズレンジ / S,M,L,XL,XXL