広河原とは
山梨県南アルプス市に南アルプスに属する北岳があり、その北岳の北東麓に広河原はあります。野呂川林道・早川林道・南アルプス林道が合流する位置にあり、日本百名山の北岳・鳳凰三山登山のための登山口となっているほか、赤石山脈北部周辺の観光拠点となり、賑わっています。
広河原周辺は南アルプス国立公園でもあり、周辺の観光・トレッキングの環境も整えられています。バス路線があり、周辺情報が得れられるインフォメーションセンターや広河原山荘などもあります。南アルプスの観光・トレッキングの拠点の一つになっています。
南アルプスの車両規制と広河原の関係
南アルプススーパー林道として計画・建設され、現在は長野県伊那市側を伊那市営南アルプス線・山梨県南アルプス市側は山梨県営南アルプス林道となっています。地図上では、この2つの道が交差する場所が広河原です。
積雪期は全面通行止めとなっており、6月~11月ごろを例年通行可能期間としています。しかし、狭い道幅や自然環境を考慮して、一般車両の通行はできません。許可を受けた路線バスや緊急車両等しか通行できないマイカー規制を敷いています。これが南アルプス交通規制です。
自家用車での広河原へのアクセスルート
広河原へのアクセスは、南アルプス交通規制の関係もあり、南アルプス市芦安と早川町奈良田にある駐車場、そして長野県伊那市長谷黒河内にある仙流荘前駐車場がアクセス口となります。県営林道南アルプス線と県道南アルプス公園線と伊那市営南アルプス線に3月駐車場はありますので、県道と林道への車でのアクセスルートを紹介します。
山梨県南アルプス市芦安へのアクセスルート
県営林道南アルプス線の芦安へのアクセスルートは、中部横断自動車道の白根ICを使用します。降りると県道39号がありますので右折して、中部横断自動車道をくぐります。進んで行くと新町交差点で県道107号と交差しますので左折して、県道107号を進んでください。県道107号を進んで行くと県道20号に突き当りますので左折してください。
県道20号が県営林道南アルプス線となり、芦安集落に入ることができ、芦安駐車場に行くことができます。
山梨県早川町奈良田へのアクセスルート
県道南アルプス公園線の奈良田へのアクセスルートは、中部横断自動車道の六郷ICを使用します。六郷ICを降り、国道52号線を身延・静岡方面に進みます。進んで行くと飯富交差点で県道410号と交差しますので右折して早川・西山温泉方面に進んでください。県道410号を道なりに進んで行くと、県道37号に当たりますので、右折してください。
県道37号が南アルプス公園線ですので、進んで行くと奈良田に出ます。
長野県伊那市長谷黒河内へのアクセスルート
中央自動車道伊奈ICを利用します。ICを出て県道87号を伊那市内に向かうと、国道163号に出ますので右折してください。少し進むと国道361号と交差するので左折して国道361号を進んでください。進んで行くと国道162号に突き当りますので右折してください。美和湖という湖沿いに走り、湖の終わりあたりを左折すれば仙流荘の案内看板があります。
広河原にアクセスするための駐車場
南アルプスや北岳の登山口にアクセスするためには、登山期間中は県営林道南アルプス線・県道南アルプス公園線・伊那市営南アルプス線にある駐車場に行く必要があります。県営林道南アルプス線は芦安駐車場となり、県道南アルプス公園線は奈良田駐車場となります。伊那市営南アルプス線は仙流荘前駐車場となります。
3駐車場を地図上に表し、広河原に行くバス路線を繋ぐとY字状になり、その交差部分が広河原となります。
芦安駐車場について
山梨県南アルプス市芦安芦倉にある南アルプス市営の駐車場です。臨時駐車場を含めると500台収容の規模です。周辺は芦安温泉郷となっており、数多くの旅館・民宿・ペンションがあり、南アルプス・北岳など登山季節以外でも賑わいを見せます。
駐車場には山岳観光案内所があり、温泉郷の詳しい地図や山岳案内地図等が用意されています。広河原登山口や各登山口に向かうバスやタクシーもここにあり、路線地図などの掲示もあります。夜叉峠・広河原方面は11以上乗れる車は通行不可となり、バスやタクシー使用となります。
夜叉神ゲート駐車場について
芦安温泉郷から広河原・北岳登山口に向かう途中に、夜叉神ゲートがあります。ここまでは、普通乗用者は乗り入れ可能で、近くに80台収容の駐車場があります。
夜叉神峠登山口があり、この登山口を使用する登山者が主に使用します。バス停はありませんので、北岳登山口・広河原方面に行くには、徒歩またはタクシーを呼ぶ事になります。この近くには、夜叉神の森という宿泊施設があります。
奈良田駐車場について
山梨県早川町側の県道南アルプス公園線上の駐車場です。近くにある開運ゲートより先は、一般車ははいれません。広河原や北岳登山口に向かうバス路線があり、近くにバス停があります。アクセスする道路は広く問題ないのですが、場内は砂利敷きの駐車場となります。奈良田バス停は広河原行きの始発となっており、この近くにも駐車場があります。
仙流荘前駐車場について
長野県伊那市長谷黒河内1847-2にある宿泊施設の前にある駐車場です。伊那市営南アルプス線上にあり、この道の南アルプス交通規制では、ここより先の北沢峠・広河原方面には行けません。350台ほどの収容台数があります。
これより先はバスにより、北沢峠バス停を経由してして広河原バス停に向かう事になります。駐車場前の仙流荘は年間を通して営業しており、登山時期は北沢峠登山口へアクセスする前の宿として、利用する登山者が多くいます。
公共交通機関での広河原へのアクセスルート
公共交通機関を利用しての広河原へのアクセスルートは、最終的には3つの駐車場(芦安駐車場・奈良田駐車場・仙流荘前駐車場)を目指すことになりますので、3駐車場へ公共交通機関を利用してのアクセスを紹介します。
芦安駐車場への交通機関を利用してのアクセス
JR中央本線の甲府駅を利用します。甲府駅を下車し、南口バスターミナルより山梨交通バスが、広河原行きが運行。登山期間の6月~11月までの運行となりますので注意してください。
奈良田駐車場への公共交通機関を利用してのアクセス
JR中央本線甲府駅でJR身延線に乗換えて、身延駅で下車してください。身延駅前に、早川町の乗り合いバスが運行していますので、それに乗車して終点奈良田温泉に行ってください。下車すれば、すぐに奈良田駐車場はあります。
仙流荘前駐車場への公共交通機関を利用してのアクセス
仙流荘前駐車場へ公共交通機関を利用してのアクセスは、JR飯田線の伊那駅を使用します。伊那駅前バス停より,高頭高校方面行きバスに乗り、高遠駅で下車します。高頭駅で市営バスの長谷循環バスに乗換え、仙流荘で下車してください。
3駐車場より広河原へのアクセス
芦安駐車場から広河原までは、山梨交通バスが運行しています。奈良田駐車場から広河原までは、山梨交通バスが運行しています。仙流荘前駐車場から広河原までは、仙流荘前駐車場より伊那市営南アルプス林道バスで北沢峠まで行き、北沢峠より南アルプス市営バスで広河原に向かいます。
登山期間の期間運行ですので、使用する場合は、事前確認が必要です。
広河原周辺の散策ルート3選
広河原や野呂川周辺は、紅葉の綺麗な所でも有名で、紅葉見物の観光客も沢山います。案内地図看板やインフォメーションセンターで配布される地図を見ながら散策できます。3本のバス路線上を歩くだけでも、十分なマイナスイオンを受けながらの散策が可能です。
広河原周辺の散策ルート1
広河原より白鳳渓谷ルート
広河原より夜叉神峠に向か県営林道南アルプス線沿いは、白鳳渓谷と呼ばれ緑の綺麗な渓谷となっています。山梨県の紅葉スポットにもなっており、沢山の人が散策します。広河原→夜叉神峠→芦安駐車場のルートですが、バス・タクシーで広河原に行き、散策しながら夜叉神峠・芦安駐車場に戻ってきます。
広河原周辺の散策ルート2
広河原より広河原峠・北沢峠ルート
広河原山荘のそばの吊り橋を渡り、広河原峠から北沢峠に進むルートで、北沢峠からはバスを利用することができて、人気コースです。吊り橋→白鳳峠入口→広河原峠入口→広河原峠と進み、ここまで1時間30分ほどです。案内標はありますが、地図で方向確認してください。
ここから、早川尾根小屋→ミヨシノ頭→アサヨ峰→栗沢山→仙水峠→仙丈ヶ岳二合目登山口→北沢峠となります。全体の登山時間は6時間ほどとなります。案内標もありますが、込み入った場所もあり地図の携帯は忘れずに。
広河原周辺の散策ルート3
広河原登山口より北岳登山ルート
広河原山荘の近くに北岳登山の登山口があります。案内標に従い入山すると、白根御池分岐→大樺沢二俣→草すべり分岐→小太郎尾根分岐と進みます。案内標に従って進むのですが、途中に小尾根が合流したりしているので、地図確認は必要となります。小太郎尾根まで2時間30分くらいです。
ここより尾根沿いに、北岳肩の小屋→両俣分岐→北岳山頂となります。登山口から北岳山頂まで、3時間ほで登頂できます。富士山に次ぐ高峰で、花も沢山あり楽しめます。帰りのバスの時間を考えて下山してください。
広河原の年間の天気状況
広河原に登山に行くのに、どうしても気になるのが天気状況です。登山時期の6月~11月について、天気状況を調査しています。登山の参考にしてください。
広河原の夏の天気状況
6月~8月を広河原の夏として、天気状況を統計調査しました。6月:一日当たりの平均降雨量7,2mm 平均気温14,3℃ 7月:一日当たりの平均降雨量6,5mm 平均気温17,6℃ 8月:一日当たりの平均降雨量5,9mm 平均気温18,3℃となっています。
夏は涼しく感じる気候ですので、一般観光客も多く訪れても不思議のない気候となっています。
広河原の秋の天気状況
9月~11月を広河原の秋として、天気状況を統計調査しました。9月:一日当たりの平均降雨量8,5mm 平均気温14,8℃ 10月:一日当たりの平均降雨量5,6mm 平均気温8,4℃ 11月:一日当たりの平均降雨量3,8mm 平均気温2,8℃となりました。
9月下旬より少しずつ紅葉が始まります。それに合わせるように、気温が下がり始めます。服装には注意して登山をしてください。
広河原の登山者状況
南アルプス交通規制で、一般車は広河原に行けません。それでも、大勢の人が広河原を訪れています。どのくらいの人が広河原を訪れるか、登山期間の登山者状況を統計調査しました。各パーティーごとの調査ですので、実数はもう少し増えます。
広河原の夏の登山者状況
6月~8月を広河原の夏として、登山者状況を統計調査しました。6月:352パーティー 7月:2273パーティー 8月:2290パーティーとなりました。
6月が少なく見えますが、他に比べるとかなり多い数字です。7月・8月の人数はとてもなく大きい数字となっています。これだけ多いと、南アルプスの交通規制を行うのも仕方ありません。
広河原の秋の登山者状況
9月~11月を広河原の秋として、登山者状況を統計調査しました。9月:1650パーティー 10月:1001パーティー 11月:187パーティーとなっています。
9月・10月の紅葉シーズンもたくさんの人が訪れています。寒くなり交通規制が終わる11月には、登山者が激減します。
広河原のビジターセンター
野呂川広河原インフォメーションセンター
南アルプスを管理する環境省が設置したビジターセンターの役割をする施設で、運営は南アルプス市が行っています。南アルプスの山の紹介や、登山ルート・周辺トレッキングルートの紹介および地図の開示、山小屋や天候情報の登山者への提供を目的としています。付帯設備として、休憩室・ロッカー・トイレ・吸水所などがあります。
野呂川広河原インフォメーションセンターの詳細
住所:山梨県南アルプス市芦安芦倉字野呂川入1685
TEL:090-2673-2406(衛星電話)
営業時期:6月中旬から11月上旬までの登山シーズン年中無休
臨時警備派出所やバス・タクシー案内カウンター、衛星公衆電話があります。開館時間は、バスの始発便から最終便まで。
広河原の山荘
広河原山荘
広河原にある有名な山荘です。広河原に流れる野呂川に掛かる釣り橋を渡るとすぐにある、アクセスの良い場所にあります。野呂川の河原には、テント場も設けられています。渓流釣りの人達も利用するので、時期になると大変混雑する場合があります。南アルプス・北岳へのアクセスが良いので、ファン・リピーターも多い山荘となっています。
広河原山荘の詳細
住所:山梨県南アルプス市芦安芦倉字野呂川入西方1684
電話:【期間中】広河原山荘直通 TEL:090(2677)0828
【期間外】塩澤顯慈・FAX兼用 TEL:055(283)2889
営業時期:GW、6月中旬~11月上旬
(冬時期のために、一部開放しています。詳しくは、電話で確認してください。)
宿泊について:宿泊については、予約が必要となります。
風呂やコインシャワーが有ります。また、食堂や弁当の予約も可能です。
広河原のまとめ
南アルプスの広河原は、南アルプスの山縦走や北岳・鳳凰三山への登山口として有名な土地です。地図で確認すると、南アルプス登山の要所であると確認できます。南アルプス交通規制により、一般の人は徒歩か指定車両でしか行く事ができません。
冬時期は積雪等があるため、行くには経験は必要ですが、登山時期はバス・タクシーを利用して簡単に行けます。南アルプスの登山の要所である広河原を紹介しましたので、南アルプス登山の予定のある人は参考にしてください。