ノースフェイスのゴアテックスおすすめ13選!
ノースフェイスと言えばゴアテックス素材のジャケットですよね!
ノースフェイスのウェアは色々な高機能素材が使われていますが、中でも品質の良い製品に使われているのがゴアテックス素材で、価格は高くなってしまいますが、最強のジャケットと言われることもあります。今回は、そんなノースフェイスのゴアテックス素材を使用したジャケットを13選してご紹介していきます!
ノースフェイスとゴアテックスについて
ノースフェイスとは?
まずはノースフェイスの概要から知っていきましょう!ノースフェイスとは、アメリカ発のアウトドアブランドです。ノースフェイスという社名は登山が難しい北側を指す言葉「ノース・フェイス」から来ています。
その名の通り、厳しい環境にも耐えられるアウトドアウェアを沢山販売しており、現在では世界最大級のブランドとなりました。様々な製品を作っていますが、特にアウターウェアが有名です。
ゴアテックス素材とは?
ゴアテックス素材とは、ゴアテックス社が作った「防水性・透湿性」に優れた素材です。非常に小さな穴が沢山空いており、水は通さないのに内部の蒸れは排出される特殊素材で、世界最高峰の防水透湿性とされています。
レインウェア・雨具の素材として最も適していますね。2、2.5、3レイヤーの3種類があり、レイヤー数が多いほど丈夫で高機能となりますが、逆にレイヤー数が多い程重量が重たくなります。
ゴアテックスのお手入れ方法
ゴアテックスは防水透湿性を長い間保てる素材ですが、使用するに連れて性能が下がってきます。お手入れすれば機能が復活しますので、定期的にお手入れするようにしましょう。
洗濯機で洗濯するだけで復活するのですが、洗濯する時は洗剤を少なめにして、すすぎは2回、脱水時間は短めに設定しましょう。乾燥機を使用でき、しっかり乾燥することで耐久撥水性が復活します。漂白剤や柔軟剤は入れずに洗濯しましょう。
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品①
クライムベリーライトジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター1個目は「クライムベリーライトジャケット」です。超軽量なマウンテンパーカーで、重量はなんと約250gしかありません。しかし、3層素材になっている為、機能性は高く、多くの方に高評価されている製品です。価格は少し高めの設定となっていますが、納得のジャケットですね。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは超軽量なのが特徴ですので、とにかく軽いレインウェア・雨具をお探しの方におすすめです。ゴアテックス素材をしっかり使用していますので、急な悪天候時のレインウェア・雨具にピッタリですね。上記画像のように、小さく畳んでコンパクトに持ち運べるのもポイントです。緊急用に持っておきたいマウンテンパーカーですね。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
クライムベリーライトジャケット
素材:13D GORE-TEX C-Knit Backer(3層)
重量:250g(Lサイズ)
サイズ:S~2XL
カラー:レオパードイエロー、ボタニカルガーデングリーン、チークブラウン、コズミックブルー2、ブラック
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品②
マウンテンレインテックスジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター2個目は「マウンテンレインテックスジャケット」です。こちらは少し抑え目の価格が嬉しいマウンテンパーカー。重量は450gと軽量ですが、3レイヤーとなっていますので高機能さはキープされています。肌触りの良い製品で、着心地が良いのも嬉しいポイントですね。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらはコストパフォーマンスの良いジャケットですので、お手頃価格のレインウェア・雨具をお探しの方におすすめです。防風性ももちろん優れていますので、悪天候時には大活躍ですね。
また、カラーも揃っており、デザインもノースフェイスらしいデザインなのがポイント。雨具としての使用だけじゃなく、ファッションアイテムとしてもおすすめです。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
マウンテンレインテックスジャケット
素材:GORE-TEX(3層)
重量:450g(Lサイズ)
サイズ:S~2XL
カラー:ブラック、コズミックブルー、ソーダライトブルー、ティングレー
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品③
オールマウンテンジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター3個目は「オールマウンテンジャケット」です。こちらは高価格帯・高機能なマウンテンパーカー。マイクロトリコットの裏地となっているため、着心地が良く、また従来製品よりも透湿性が15%上がっています。重量は490gと軽量で、春から秋まで活躍してくれるウェアですね。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは高機能で万能なジャケットですので、長く使える良いジャケットが欲しい方におすすめです。耐久性の高い表生地を使っていますので、多少の厳しい環境でも問題ありません。
レインウェア・雨具としては少し高価格ですが、安心して使っていけます。また、畳むと上記画像のようにコンパクトになりますので、気軽に持ち運べる雨具となってくれます。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
オールマウンテンジャケット
素材:70D GORE-TEX C-Knit Backer(3層)
重量:490g(Lサイズ)
サイズ:S~2XL
カラー:ファイアリーレッド、ビーチグリーン、コズミックブルー、ブラック、ターキッシュブルー
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品④
クラウドジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター4個目は「クラウドジャケット」です。こちらは超軽量かつコストパフォーマンスに優れたマウンテンパーカー。2.5層構造となっていますので、軽量さと機能性をバランスよく持っています。フロントがダブルフラップになっているのがポイントで、これにより防水性が高まっています。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは軽量かつコストパフォーマンスに優れていますので、軽くてお手頃なジャケットをお探しの方におすすめです。先にご紹介したクライムベリーライトジャケットは高価格ですので、もう少し安いレインウェア・雨具が欲しい方も沢山いますよね。安くなっているとはいえ高機能なジャケットですので、安心して使用出来ます。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
クラウドジャケット
素材:50D GORE-TEX Paclite(2.5層)
重量:320g(Lサイズ)
サイズ:S~2XL
カラー:チークブラウン、シェイディーブルー2、アーバンネイビー、ブラック
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑤
クライムライトジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター5個目は「クライムライトジャケット」です。こちらは中間価格帯のマウンテンパーカー。クライムベリーライトジャケットよりほんの少しだけ重たい270gとなっており、超軽量製品となっています。
素材は3層構造ですので、丈夫で安心です。スリムなシルエットですので、スタイリッシュなのもポイントですね。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは丁度良い価格帯の軽量ジャケットですので、軽くてコストパフォーマンスの良いウェアを探している方におすすめです。200g台の重量かつ高機能な製品となると、多くの場合高価格になってしまいますので、コスパ重視のレインウェア・雨具選びならこちらを選びたいですね!
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
クライムライトジャケット
素材:20D GORE-TEX Micro Grid Backer(3層)
重量:270g(Lサイズ)
サイズ:S~2XL
カラー:ペルシャンオレンジ×ブラック、ターキッシュブルー×ブルーリボン、ボタニカルガーデングリーン、コズミックブルー、チークブラウン、ブラック2
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑥
ゴアテックスハット
ゴアテックス素材のアイテムを探しているという方には、こちらのアイテムがおすすめです。ハットタイプのもので、頭を雨から守ることができます。広いツバを採用しているので、少し強めの雨でも安心です。
また、雨に濡れてしまっても形状を保ちやすくなっています。普段使いにも取り入れやすいモデルなので、ぜひこの機会に購入してみてください。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらのノースフェイス製品は、トレッキングを行う方におすすめです。あご紐を搭載しているため、使用しないときは首に下げておくことができます。万が一、風が吹いてしまっても安心です。
カラーバリエーションが豊富で、ノースフェイスのロゴが取り入れられているのもポイント。さりげないおしゃれが好きだという方にも適しています。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ザノースフェイス NN41912
素材:Nylon Span Tassar GORE-TEX Fabrics
サイズ:S~XL
カラー:全5色
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑦
ガジェットハンガーコート
長さのあるゴアテックス製品を探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。太ももまでカバーできるコートで、好きなカラーから選ぶことができます。
アウトドアだけでなく、日常的に利用できるシンプルデザインなのがポイント。どのようなコーディネートにも取り入れやすいので、ぜひこの機会に購入してみてください。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらのノースフェイス製品は、持ち運びやすいアイテムを探している方におすすめです。また、大型のポケットなどを配置しており、ファスナー付きなので貴重品を入れておくこともできます。
立体的なシルエットで作られているデザインのため、機能性を求めているという方にも最適です。ぜひさまざまなシチュエーションで利用してみてください。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ガジェットハンガーコート
素材:80D GORE-TEX Pro(3層)
重量:605g(Lサイズ)
サイズ:S~XL
カラー:全5色
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑧
エクスプロレーションジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター8個目は「エクスプロレーションジャケット」です。こちらは2レイヤーの防水マウンテンパーカー。表地は70デニールで強度がありますが、裏地は20デニールの生地を使用していますので、しなやかな着心地です。
また、脇のベンチレーションなどジャケット内の蒸れが素早く排出されるように作られています。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらはマウンテンパーカーらしさのあるオシャレなジャケットですので、タウンユース出来るレインウェア・雨具をお探しの方におすすめです。ノースフェイスらしい色の切り替えが素敵ですよね。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
エクスプロレーションジャケット
素材:70D GORE-TEX(2層)
サイズ:S~XL
カラー:ブラック・ミリタリーオリーブ・ブルーリボン×ダークネイビー・カーディナル×セコイアレッド
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑨
インサレーションジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター9個目は「インサレーションジャケット」です。こちらは中間価格帯の防水インサレーションジャケット。
表地はしなやかでストレッチの効いた生地を使用し、中綿は伸縮性の高い素材を使用していますので、激しい動きにもついていけるウェアとなっています。フードはビルトインタイプとなっていますので、出し入れが出来て使い勝手が良いのがポイントです。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは万能なジャケットですので、特にこだわりなく、良いレインウェア・雨具をお探しの方におすすめです。いざという時はフードを使うこともでき、天候の良い日はフードをしまえるのが便利ですよね。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ザノースフェイス NF0A3O7K
素材:12D APEX GORE-TEX Ripstop(2層)
サイズ:S~XL
カラー:シェイディーブルー、ブラック
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑩
GTXプロジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター10個目は「GTXプロジャケット」です。こちらは高価格帯のユニセックス防水マウンテンパーカー。とても丈夫なのに軽量で、動きやすいようしなやかに作られている良い製品ですね。動きやすさに特化しており、過酷な環境下でも動きを妨げないように作られているのがポイントです。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは丈夫で動きやすいジャケットですので、厳しいアウトドア環境でも使えるレインウェア・雨具をお探しの方におすすめです。ゴアテックスは3レイヤーとなっていますので、機能性は抜群。超低温環境でも柔軟性を失わない仕様になっています。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ザノースフェイス GTXプロジャケット
素材:40D GORE-TEX PRO(3層)
重量:565g(Lサイズ)
サイズ:WS~WM、XS~XL
カラー:ブラック、ブラック×カナリーイエロー、ブラック×イノギュレーションブルー、ブラック×ファイアリーレッド
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑪
ベロシティ ウール ゴアテックス
おしゃれなデザインのゴアテックスシューズを探しているという方には、こちらのモデルが適しています。ライトグレーとブラック、ブラウンの3色展開で、コーディネートに合わせて購入してください。
いずれもシンプルなデザインとなっているので、普段使いにも適しています。ゴアテックスなので、雨の日でも問題なく利用可能です。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらのノースフェイス製品は、透湿性に優れているのもポイント。汗をかいてもドライな状態を保てます。また、ランニング向けに作られているモデルで、走る際の衝撃を吸収。
ランニングの安定性を向上させることもできます。軽量に優れたシューズなので、長期的なランニングにも適したアイテムです。ぜひこの機会に購入してみてください。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ザノースフェイス NF52091
サイズ:23.0cm~29.0
カラー:全3色
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑫
ヒマラヤンパーカー
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター12個目は「ヒマラヤンパーカー」です。こちらは高価格ではありますが、非常に防寒性に優れたゴアテックスダウンウェアです。世界最高クラスの厳しい環境にも対応していますので、非常に安心出来る製品となっています。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらは通常のダウンジャケットよりも遥かに性能が高いので、本格的なアウトドアダウンをお探しの方におすすめです。ゴアテックスですので防水透湿性も高く、ちょっとした雨であれば、レインウェア・雨雲も必要ありません。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
ヒマラヤンパーカー
素材:表地・30D WINDSTOPPER® Rip Stop Insulated Shell (2層)、肩・肘下・40D WINDSTOPPER® Insulated Shell (2層)、中わた・CLEANDOWN® 光電子® 900 PRO
重量:1290g(Lサイズ)
サイズ:XS~XL
カラー:ブラック、ファイアリーレッド、イノギュレーションブルー
ノースフェイスのおすすめゴアテックス製品⑬
バルトロライトジャケット
最強の防水・防寒ゴアテックスアウター13個目は「バルトロライトジャケット」です。こちらは先述したダウンよりも少しライトな製品で、普段使いや通常の雪山登山にピッタリの製品。防風性はもちろん、耐水性もありますので、雪・小雨程度であれば難なくしのげます。
このノースフェイス製品はどんな人におすすめ?
こちらはダウンジャケットとしては中間価格帯の製品ですので、お手頃かつ高機能なダウンをお探しの方におすすめです。重量も920gとダウンジャケットとしてはあまり重くないのも嬉しいポイント。丁度良いダウンが欲しい方は是非チェックしてみて下さい。
ノースフェイスゴアテックス製品の詳細
バルトロライトジャケット
素材:表地・30D WINDSTOPPER® Insulated Shell(2層)、中わた・CLEANDOWN® 光電子®、裏地Nylon Taffeta(ナイロン100%)
重量:920g(Lサイズ)
サイズ:XXS~XL
カラー:ブラック、コズミックブルー、ボタニカルガーデングリーン、ケルプタン、ソーダライトブルー、ファイアリーレッド
まとめ:ノースフェイスのおすすめゴアテックス
今回の「ノースフェイスのゴアテックスおすすめ13選!定番&人気アウター徹底紹介!」はいかがでしたでしょうか?沢山の製品をご紹介させて頂きましたが、どの製品もそれぞれに特徴があり、魅力的でしたよね!使用する季節、シーンによって選ぶべきウェアは変わってきますので、どのように使いたいかをイメージして選んでみましょう!
ノースフェイスが気になる方はこちらもチェック!
今回はノースフェイスのゴアテックス素材製品をご紹介させて頂きましたが、他にもアウトドアウェアに関する記事が沢山あります。気になる方は是非見てみて下さい。

この冬着たい最新マウンテンパーカーおすすめ16選!人気ブランドから厳選!
今回はこの冬に着たい最新のマウンテンパーカーのおすすめを紹介します。マウンテンパーカーのおすすめには、デザインがかっこいい物や可愛い物が多く...

ユニクロのウインドブレーカーはあり?登山で使えるユニクロ防風ウエアを紹介!
ユニクロのウインドブレーカーは登山・ハイキング等に使えるのか気になりますよね!ユニクロはコスパに優れたウェアを出していますが、本格的な場面で...
モンベルってどんなブランド?その魅力と人気アイテム22選を徹底紹介!
日本で生まれたアウトドアブランド、モンベル。名前は知っているけどどんなブランドなのか。モンベルの魅力と、機能性に優れた高品質のおすすめアイテ...