検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

洗面所に棚をDIY!おしゃれでスッキリ収納できるアイデアDIY術11選!

お家の洗面所の収納は足りていますか?バスタオルや洗剤、掃除用具などを収納するとなると、もともとある収納では足りなくなってしまう場合も。そんなときは洗面所に棚をDIYするのはどうでしょう。今回は簡単に棚をDIYする方法、賃貸でも安心の棚の作り方までご紹介します。
更新: 2021年1月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

洗面所に棚をDIYしよう!

洗面所が狭い!

洗面所の収納が少なくて困ることはありませんか?収納は十分あったはずだけど、住んでいると足りないと思うようになったり、賃貸の一人暮らしの部屋ではそもそも収納が少なすぎる場合もあります。

そんなときは、自分でDIYして収納を増やすのはどうでしょうか。DIYは難しいと思われがちですが、意外と簡単にできる方法もあるんです。

洗面所に棚をDIYしよう!

洗面所に棚をDIYするとなると、大変だと思われるかもしれません。それに、賃貸だと棚なんか作れないと思う方もいらっしゃると思います。でも、今は簡単に棚を作れるアイデアもありますし、賃貸でも安心して収納棚を作れる方法もあるんです。

今回は簡単にできるDIYの方法をご紹介していきます。ぜひお家の洗面所を快適にしてください。

洗面所のどこに棚を作る?

どんな収納が必要か

洗面所の収納を増やすと言っても、やみくもに収納棚を作ってしまってはいけません。一体どのようなものを収納したいのか。何を入れて整理しておきたいのか。棚を作るためのスペースがあるのかを考えていきます。

入れたいものやスペースを考えたら、できあがった棚をイメージしてみることが大切です。開いたスペースにどのような棚を作ることができるでしょうか?

洗面所のレイアウトを考えよう

整理して入れたいもの、イメージが考えられたら次はレイアウトを考えていきます。レイアウトの仕方によっては、洗面所が狭くなる可能性も。開いているスペースを有効に使えるレイアウトはないか。壁面を使えないかなど、色々とレイアウトを考えてみましょう。

今回お伝えする方法には、狭い場所にも棚を作れるアイデアもあるので、そういったアイデアも考慮してみてください。

使いやすさはどう?

棚のイメージもできたし、レイアウトも考えてみた。では、使いやすさはどうでしょうか。例えば洗濯機関係で使う物が遠くにあったら使いにくいですし、タオル置き場などは整理しやすい方がいいですね。

毎日使う洗面所だからこそ、使いやすさも考慮したレイアウトを考えるようにしましょう。

洗面所の棚アイデアDIY術11選!

それではさっそく、洗面所に棚を作るアイデア収納術をご紹介していきます。タオルや洗剤などちょっとしたものを整理して収納できる棚のDIY方法から、たくさんのものを収納できる大きな棚のDIY方法までさまざまお伝えしていきます。

賃貸でも利用できる方法もあるので、ぜひ参考にしてください。

洗面所の棚アイデアDIY術①アイアンバー

アイアンバーを壁面に取り付けて

アイアンバーは100均でも手に入るアイテム。タオルを干す場所がないお家もありますが、そんな時は壁面にアイアンバーを取り付ければ、簡単にタオルを引っかける場所が作れます。

取り付けも簡単にできるので、女性でも安心してDIYできます。アイアンバー自体がアンティーク風なので、洗面所におしゃれに設置可能です。

アイアンバーを縦に取り付けて

アイアンバーは、壁面に縦に二本取り付ければタオル収納にもなります。タオルやバスタオルをくるくると丸めてアイアンバーの間に入れていきます。

壁面にねじを付けるだけなので女性でも簡単にできますし、おしゃれに仕上がります。この場合、見せる収納になるのでタオルの色を合わせるとよりおしゃれに見せることができます。

賃貸は強力マグネットで対応

賃貸の家だと、壁面にアイアンバーを付けることができません。でも、強力マグネットを使えば洗濯機の側面にアイアンバーを取り付けることだってできるんです。

強力マグネットもアイアンバーも、100均で手に入りますので、数百円で設置できます。手軽にできるので、タオルやバスタオルの収納に困っている方はぜひ挑戦してみてください。

洗面所の棚アイデアDIY術②棚

壁面に棚を取り付ける


収納スペースがほんの少しあればいいという方は、洗面所の壁面に棚を取り付けるのはどうでしょうか。ホームセンターや通販サイトでもおしゃれな棚が売っていますし、小さなものなら100均でもおしゃれなものが見つかります。

ちょっとした棚を洗濯機近くの壁面に取り付ければ洗剤を置けるようになるので、こちらもおすすめのDIY術です。

100均セリアのウォールラック

こちらがセリアのウォールラックです。ここには化粧水や乳液などがたくさん乗っていますね。大きさも6.5×30㎝あるので、写真のように化粧水や洗剤置き場として使えます。

セリアには他にもフック付きのウォールラックも売っているので、例えばそこにタオルを引っかけたり、小物を引っかけておくことも可能です。

棚にフックやポールを取り付けて

こちらは作った棚に、さらに接着の付いたフックを取り付けてものを引っかけられるようにしています。フックにポールを引っかけて置けば、タオルも干しておくことができます。

棚としての機能だけでなく、プラスアルファで物を引っ掛けることができる収納術です。また、棚を作るということは見せる収納になるということ。置くものにもこだわって、おしゃれなインテリアに仕上げたいですね。

洗面所の棚アイデアDIY術③ディアウォール

ディアウォールは賃貸におすすめ

こちらは賃貸お部屋でも棚を作ることのできる収納術です。ツーバイフォーの木材を高さの合うサイズで購入し、それをディアウォール製品を使って取り付けるだけ。

そこに棚受けを取り付けて棚を作ったり、アイアンバーを取り付けてタオルを収納することが可能。いろいろと整理したいものに合わせて棚を作れます。大きさも自分で決められるのでおすすめの収納術です。

たくさん棚を取り付けても安心

ディアウォールはツーバイフォーの木材を使っているので、そこに棚をたくさん取り付けていくことができます。大きめの板を取り付ければそこにワイヤーバスケットを置いて洗濯物を入れたり、洗剤やバスタオルも収納できます。

棚受けはホームセンターや100均でもそろうので、思ったより安く作ることが可能です。

狭い場所にも簡単に棚を作れる

ディアウォールは、ツーバイフォーの木材の内側に棚板を取り付けることができるので、写真のように壁と洗面台の間といった狭い場所にも棚を作ることができるんです。

そこにタオルや洗剤を整理して置いて行けば、見せる収納にも。見せる収納にする場合は、タオルの色を揃えたり、洗剤のボトルを統一したりと、ちょっと工夫するだけで一段とおしゃれになります。

洗面所の棚アイデアDIY術④ラブリコ

ラブリコも賃貸におすすめの収納術

ディアウォールと似た製品に、ラブリコというものもあります。作り方は基本的に同じで、床と天井にツーバイフォーの木材を突っ張るだけ。ディアウォールはバネで突っ張るのに対し、ラブリコはねじで回して突っ張っていきます。

ラブリコもディアウォールも、一本の木材で棚を作ることができます。写真のように、狭い場所に一本木材を張って、そこに棚を取り付けることもできるんです。

ラブリコにアイアンバーを取り付けて

ラブリコやディアウォールで木材を張ったら、そこに棚板を付けたり、写真のようにアイアンバーを取り付けてスプレーやワイヤーボックスを引っかけておくこともできます。

また、ラブリコやディアウォールは天井まで木材があるので、天井付近まで棚を取り付けることも可能。ラブリコにはいろいろな使い方があるので、収納したいものに合わせて構造を考えていくといいですよ。

洗面所の棚アイデアDIY術⑤スチールラック

スチールラックで棚をDIY

棚を作るのに便利なアイテムの一つはスチールラックです。組み合わせも自由に、好きなところに棚やバスケットを取り付けることができます。バスタオルや洗剤、高さを増やせば他にも入れるものを増やすことが可能。

お家のレイアウトを考えて、洗濯機の裏に設置もできます。背の高いものを使えばたくさんものを収納できますし、下部を開けて置けばそこにラックなども置けるのでおすすめです。

洗濯機の裏のスペースに

洗濯機の裏のスペースに設置するランドリーラックという製品はありますが、スチールラックを使えばランドリーラックも作れます。洗濯機の入る大きさのスチールラックを購入して、上部に棚を設置できます。

スチールラックは細い線でできているので、そこにフックやワイヤーボックスを取り付けることも可能。スチールボックスの外に洗濯ばさみやその他必要な小物を整理することもできます。

狭いスペースにスチールラックをDIY!

スチールラックは簡単にできる収納術としておすすめですが、実はこのスチールラック、100均でも売っているんです。しかも、小さいサイズがあるので写真のように洗濯機と洗面台の間の小さなスペースにも入れられます。

下の棚を少し上に取り付ければ、洗濯機のホースも避けて置くことができます。こういった隙間はデッドスペースになりがちですが、100均のスチールラックならスペースを有効活用できます。

洗面所の棚アイデアDIY術⑥ダボレール


ダボレールを使った収納術

次にご紹介するのはダボレールで作る棚です。ダボレールは長い金属の棒に穴が開いており、そこにパーツを取り付けることで棚を作ることができるんです。

ダボレールは、パーツを付け替えればいつでも棚を移動させることができるので大変便利なアイテムなんです。もちろん洗面所だけでなく、どこの部屋にも棚を作ることができますよ。

4面にダボレールを取り付けて

こちらは壁面4面にダボレールを取り付けてたくさんの棚を作っています。これならバスタオル、洗剤、洗濯物などたくさん収納できますね。たくさん収納したい場合は重さが気になりますが、4面ダボレールなら安心して重いものも載せられます。

賃貸でも取り付け可能な収納術

ダボレールはいつでも棚の位置を変えられる便利なアイテム。ラブリコやディアウォールに取り付ければ、賃貸の方でも安心してダボレールで棚を取り付けられます。

ダボレールはやはり、いつでも棚が移動できるのが魅力。パーツによってはポールを取り付けたり、複数のダボレールを設置して互い違いに棚を作ったりと、おしゃれに棚を作ることもできるんです。

洗面所の棚アイデアDIY術⑦無印ユニットシェルフ

無印のおしゃれな収納アイテム

無印でおすすめの収納術は、ユニットシェルフを使ったアイデアです。無印のユニットシェルフは、パーツを組み合わせて自分の好きなサイズの棚を作ることができるアイテム。

お部屋のレイアウトを考えて設置して、さらに中に入れるボックスも無印では素材違いで数種類揃えています。バスタオルや洗剤などを整理しやすいように棚やボックスを設置してください。

引き出しを使えば便利に使える

ユニットシェルフには引き出しも取り付けられるようになっているので、バスタオルやティッシュなどが整理しやすくなります。

ユニットシェルフにはステンレス製の他に木製のものもあるので、洗面所のイメージや自分で作りたい棚のイメージに合わせて購入してください。あともちろん、使い勝手も考えてユニットシェルフで棚を作ってください。

洗面所の棚アイデアDIY術⑧ペグボード

ペグボードにパーツを取り付けて

出典: https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S39216594/

次の収納術は、ペグボードを使ったアイデアです。ペグボードもダボレールのようにパーツを取り付けて棚を取り付けることができるんです。

取り付けるパーツは色々とあるので、棚を取り付ければ物が置けますし、フックを取り付ければタオルもひっかけられます。色もホワイトや木調、ブラックもあるのでお家のインテリアに合わせて購入してください。

ラブリコ+ペグボード

ペグボードはラブリコやディアウォールに取り付けることができるので、こちらも賃貸で活躍する収納術です。フックを取り付けてドライヤーやボックスを取り付けています。

また、アイアンバーでタオルも収納していますね。今回ご紹介している方法を組み合わせて棚を作ることもできるので、お家のレイアウトや収納するものでいろいろと考えてみてください。

洗面所の棚アイデアDIY術⑨突っ張り棒

突っ張り棒で棚をDIY

次にご紹介するのが突っ張り棒を使った棚を作るアイデアです。

洗面所にちょっとした棚を作りたいときには、長さの合う突っ張り棒を壁面に張って、そこにワイヤーラティスや棚板で簡単に棚を作ることができます。

そこにバスタオルをたたんでおけますし、ボックスを置いて洗剤などを整理して置くことも可能。簡単に棚が作れるのでおすすめの方法です。

洗濯機の手前に突っ張ればバスタオル置き場にも

突っ張り棒は棚にもなりますが、ちょっとしたバスタオル掛けなどにも利用できます。狭いスペースにも入るサイズも売っているので、洗濯機と壁面の間に突っ張ってスプレーボトルやタオルを引っかけて置く場所にもなります。使わない時は閉まっておけますし、取り付けも簡単です。

天井に突っ張ればタオルやハンガー収納にも

長い突っ張り棒を購入すれば、洗面所の天井部分に突っ張り棒を張ることができます。棚はもちろん作れますし、フックを引っかけてタオルやハンガーを引っかけたり、ボックスを掛けて洗濯物を入れておくこともできます。

突っ張り棒は長さが合えばどんなところにも取り付けられるので便利なアイテムです。

突っ張り棒とカゴを使って


洗濯機の上のスペースに突っ張り棒を二本突っ張って、さらにそこにカゴを乗せればランドリーラックのような収納を作ることができます。ランドリーラックを購入するとなるとお金がかかりますが、突っ張り棒なら安く簡単に取り付けることができます。

洗面所の棚アイデアDIY術⑩ワイヤーラティス

突っ張り棒+ワイヤーラティスで

次に、ワイヤーラティスを使った棚の作り方です。まず、突っ張り棒を天井と床に張り、そこに結束バンドでワイヤーラティスを取り付けます。

そうすればフックやワイヤーボックスなどが取り付けられるので、簡単に収納スペースを作ることができます。ワイヤーラティスは100均でも手に入りますし、写真のように狭い場所にもたくさん物が整理できるのでおすすめです。

ワイヤーラティスでラックをDIY!

こちらは100均のワイヤーラティスと結束バンドで洗濯籠ラックを作ったそうです。

100均にあるもので簡単にラックができますし、下にキャスターが付いているので移動もできて便利。横にはワイヤーボックスが取り付けてあり、洗剤がぴったり入っています。

ワイヤーラティスは周辺のカゴやフックなどのアイテムも充実しているので、収納したいものに合わせてボックスなどを取り付けられます。

洗面所の棚アイデアDIY術⑪その他アイデア

吊り下げ棚で簡単棚づくり

こちらは、もともと棚がある方におすすめの収納術です。この商品はカインズ商品だそうですが、ホームセンターや通販サイトにも同じような商品は見つけることができます。

棚の下に差し込んで取り付けることができるのでとっても簡単。ラブリコで作った棚などにも取り付けられます。タオルやボックスを置いて洗剤などをきれいに整理しておくことができます。

自作の棚

もしDIYが得意なら、自分で便利な棚を作るのもおすすめです。こちらは木の板を手前に開けばタオルを引っかけることができますし、真ん中にはティッシュとタオル、上部には多肉植物が飾ってあります。

おしゃれですし便利に使えます。自分で一から作る棚であれば、自分の好きなサイズや色、形に作れます。ぜひ便利でお気に入りの棚を作ってみてください。

すのこで棚をDIY

こちらは、すのこと突っ張り棒で棚を作ったそうです。すのこは100均でも手軽に購入できる商品。すのこを使えば、棚の位置も横の木の板に合わせて作ることができるので簡単です。

色も好きな色に塗ればおしゃれな棚も作ることができるので、簡単に安く棚を作ってみたいという方はすのこで棚を作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、洗面所のアイデア収納術をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。簡単にバスタオルの収納を作ったり、賃貸でも安心して棚を作れる方法があることが分かっていただけたかと思います。

洗面所で使うものは、数えてみると案外あるものです。収納スペースを確保して、快適な洗面所を作り上げてみてください。

洗面所の記事が他にも気になる方はこちら