検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

北関東「加賀フィッシングエリア」!管理釣り場の攻略法と楽しみ方を解説!

加賀フィッシングエリアをご存知ですか?北関東でも有名な管理釣り場で、釣り入門の方からベテランの方まで幅広い人たちに長年愛されており、BBQができたりなど家族連れにも人気のスポットです。そんな加賀フィッシングエリアの攻略法と楽しみ方を解説していきます。
2020年8月27日
本田
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

北関東の管理釣り場「加賀フィッシングエリア」

加賀フィッシングエリアは栃木県にある北関東でも随一の管理釣り場で、釣り入門者の方からベテランの方まで幅広い方々に愛されています。まずはそんな加賀フィッシングエリアの基本情報について紹介していきたいと思います。

加賀フィッシングエリアの魅力➀

加賀フィッシングエリアの最大の特徴はその面積の広さです。総面積は130000㎡でこれは北関東、いや日本の管理釣り場の中でも最大級の規模となっています。また、何十年も前からある老舗で、メディアにも取り上げられたりするなど、北関東でも有名な管理釣り場です。

加賀フィッシングエリアの魅力➁

加賀フィッシングエリアはトラウトフィッシングの管理釣り場で、さまざまなトラウトがいます。初心者の方でも釣りやすい入門レベルの魚から難易度の高い魚までおり、初心者の方からベテランの方までさまざまな人がいるので気兼ねなく釣りに没頭することができます。

加賀フィッシングエリアへのアクセス

車で行く場合、佐野田沼IC出口から足利方面へ約5分で着きます。
電車の場合、JR佐野駅よりタクシーで約20分、東部佐野線田沼駅よりタクシーで約10分ほどになります。
住所:栃木県佐野市山形町48

加賀フィッシングエリアの利用料金

お札

続いては料金体系についてです。下に料金表を貼っていますが、ルアー・フライポンドでは性別や年齢、午前から行くのか午後から行くのかによって少し値段も変わるのでしっかりと確認しておきましょう。また、半日券は午後からの販売であり、午前中は販売されておりません。

  ルアー・フライポンド スペシャルポンド ストリームエリア
大人(一日)     4000         5000
女性・半日     3000
小中学生     2000
イブニング     2500         3500

 

加賀フィッシングエリアの営業時間

加賀フィッシングエリアの営業時間は季節によって変わり、5月~9月は6時~18時、10月~4月は6時~17時までの営業となっています。また定休日はなく通年営業しているので、いつでも行きたいときに行くことができるのも魅力の1つです。

加賀フィッシングエリアの釣り場

加賀フィッシングエリアの釣り場➀ルアー・フライポンド

まずは、1番スタンダードのルアーフライポンドについてです。ルアーフライポンドは全部で3つの池があり、その3面合計で25000㎡の大きさがあります。ポンドの水は湧水で、それがトラウトの適水温を保つことにより1年を通して釣りを楽しむことができます。また、ルアーフィッシングが楽しめるのは3種類のポンドの内このエリアのみとなっているので、ルアーフィッシングをやりたいという方におすすめのポンドです。

加賀フィッシングエリアの釣り場➁スペシャルポンド

続いて紹介するのはスペシャルポンドです。スペシャルポンドはフライフィッシング専門のポンドで、その特徴はとても綺麗な、そして大きい魚体が釣れることです。厳選された大型のトラウトのみがポンドに放たれているので、大物を狙いたいという方にはおすすめのエリアです。


そして魚体のほかに注目したいのが周りの自然です。ポンドの周りの自然がとても美しく雰囲気が抜群にいいので、管理釣り場に来たことを忘れてしまうような気分で釣りを楽しむことができます。

加賀フィッシングエリアの釣り場➂ストリームエリア

最後はストリームエリアです。このストリームエリアもフライフィッシング専門の釣り場となっており、全長は250mあります。一般的には渓流釣り場は落差のあるところが多いですが、ここは水面が比較的フラットなのが特徴です。またこのエリアでは他のエリアに比べ多彩な魚種を放っているおり、いろいろな魚が釣れるのがおすすめポイントの1つとなっています。

加賀フィッシングエリアの攻略法➀

釣り座選び

釣り座選びは加賀フィッシングエリアの攻略の中でも特に重要です。すでにご紹介したように加賀フィッシングエリアの特徴は何といってもその広さですが、その広さ故に当たりの悪い場所であれば釣果がよくないなんてことも十分にあり得ます。人気の場所はやはりすぐ埋まってしまうので、少し早く起きて並ばなければいけません。時間帯としては開業時間より前の5時前後に行くのがおすすめです。

おすすめの釣り座

1つ目はルアー・フライポンドの3番目の池、サードポンドのインレットと呼ばれる土管から水が出ている辺りが狙い目です。2つ目はセカンドポンドのアウトレット、1つ目のポイントを通路で挟んだ向かい側がおすすめとなっています。3つ目はファーストポンドの島周り、湧水が出ているところにも魚が集まりやすいです。以上の3つ、特にサードポンドのインレットは人気のポイントとなっているので、休日の際には混むことが予想されます。

加賀フィッシングエリアの攻略法➁

遠投

繰り返しになりますが、加賀フィッシングエリアのポンドはどこも広く、魚たちは沖合に溜まっている場合が多いです。なのでタックルは遠投ができる物を、そしてルアーは3.5~5gくらいの重めの物を用意することをおすすめします。池の真ん中を狙い魚を多く釣ったという方もたくさんいるので、遠投が攻略の1つのキーになります。

ルアー

加賀フィッシングエリアに放流されている魚から考えると、スプーン・クランク・ミノーがおすすめのルアーです。狙いの魚に有効なルアーを使うことはもちろんのこと、どのルアーが当たるか、どのカラーがいいかなどをこまめに変えながら探っていくことも攻略のキーになります。中々当たらないときはルアーのローテーションを心がけましょう。

加賀フィッシングエリアの攻略法➂

インストラクター

加賀フィッシングエリアにはインストラクターが常駐しています。インストラクターの方々は丁寧に手取り足取り教えてくれるので、そういった人にアドバイスをもらうというのも攻略の1つのポイントです。特にまだ始めたばかりで入門レベルという方は、アドバイスをもらうことでより早く上達するので、どんどん活用していくことをおすすめします。

加賀フィッシングエリアの楽しみ方➀魚種

レインボートラウト


レインボートラウトとはニジマスのことで、トラウトの中でも最もスタンダードな種です。全国の管理釣り場でも広く放流されており、トラウトフィッシングの入門魚といえます。引きは割と強く重さがあり、入門魚と称したように初心者にも釣りやすい魚です。ルアーはスプーンやクランクを使うと反応がいいので、よく釣れるでしょう。

ブラウントラウト

ブラウントラウトはその名の通り茶色い体で皮には斑点がついています。アメリカからきた外来種でルアー・フライフィッシングでは人気の魚ですが、日本の生態を破壊したりと問題視されている魚でもあります。特徴としては低い水温のところを好むので、春と秋が1番釣りやすいです。スプーン、クランク、ミノーがおすすめのルアーで、特にスプーンだと反応がいいでしょう。

ブルックトラウト

ブルックトラウトとはカワマスのことで、こちらも外来種です。背びれにある斑点が見分けるポイントで、産卵期になると腹部が赤く染まりとても派手になります。棲み処としては物陰にいることが多く、引きは強く走りも強烈です。ルアーはミノーよりもスプーンやクランクの方がおすすめで、特にクランクだと当たりがいいと言われています。

ヤマメ

ヤマメはサクラマスと同じ種で、海に下らずずっと川にいるものをヤマメといいます。食材としても味に癖がなく、さまざまな料理に調理できる魚です。警戒心がとても強く少しの物音でも敏感に反応するので、入門魚のニジマスなどに比べると難易度が高くなります。ヤマメ釣りをする際には気配を消すことが大きなポイントで、ルアーはミノーがおすすめです。

サクラマス

サクラマスはヤマメと違い一時期海に下り、そしてまた川に上ってくる種で、ヤマメよりもサイズが大きいです。禁漁されている河川も多く、北海道では川でのサクラマス釣りは禁止されており、故意に狙うと犯罪になります。渓流釣りでは大変人気で、釣り人の憧れの魚です。ヤマメと同じく難易度が高く、ルアーはミノーやスプーンが有効と言われています。

イトウ

イトウは国内最大の淡水魚で、生息数が減っていっているため幻の魚と呼ばれています。その生息数から環境省に絶滅危惧種に指定されており、とても稀少なので釣り人からも大変人気です。ルアーはミノーやスプーンだと反応がいいので当たりも増えるでしょう。

加賀フィッシングエリアの楽しみ方➁BBQ

釣った魚でBBQ

加賀フィッシングエリアにはBBQエリアがあり、釣った魚をその場で楽しむことができます。BBQが利用できる時間は12時~15時までで、料金は2500円コースと3500円コースの2つがあり、2つの違いはお肉の量で3500円コースにするとお肉の量が2倍になります。食材は用意されていますが、やはり1番の醍醐味は自分で釣った魚を焼いて食べることです。

注意事項

注意の印

予約に関しても注意すべきですが、キャンセルも同様に2日前までとなり、当日にキャンセルした場合はキャンセル料として料金の半額を支払う必要があります。また飲み物は持ち込むことができますが、食材は持ち込むことができないので注意しましょう。

加賀フィッシングエリアのレギュレーション


レギュレーションとは

掲示板

レギュレーションとは、管理釣り場におけるルールのことです。例えば、何匹までキープしていいかやどういったルアーを使うことができるのか、あるいは使ってはいけないかなどの注意事項があるのですが、それはそれぞれの管理釣り場によって変わってきます。それでは加賀フィッシングエリアのレギュレーションについて見ていきましょう。

加賀フィッシングエリアのレギュレーション➀制限匹数

まずは制限匹数についてです。これは券の種類によって変わるのですが、ルアー・フライ1日券だと30匹、女性・半日券と小学生・中学生だと20匹、イブニングだと10匹、スペシャルポンド券だとスペシャルポンドで2匹、ルアー・フライポンドで20匹までとなっています。そしてどの釣券でも40㎝以上の魚は2匹までしかキープできません。

加賀フィッシングエリアのレギュレーション➁ルアー・フライの禁止事項

加賀フィッシングエリアでは餌釣り、引掛釣り、そしてかえしのある針の使用は禁止されています。その他の禁止行為としてはまき餌や集魚剤、ワームの使用、テンカラ釣りやトレーラー、魚籠やフラシに入れた魚のリリースがあります。そして管理釣り場内での魚の譲渡や釣券の譲渡転売、また釣券のない人の入場も当たり前ですが禁止行為となるので注意しましょう。

違反した場合

ハンマーと本

レギュレーションに反することをしてしまった場合、釣券とは別に倍額徴収され退場となります。レギュレーションはみんなが釣りを楽しむためのものです。ルールはしっかりと守って、加賀フィッシングエリアでのトラウトフィッシングを楽しみましょう。

加賀フィッシングエリアのその他の施設

クラブハウス

加賀フィッシングエリアにあるもう1つの施設はクラブハウスです。クラブハウスの中にはレストランや釣り具の販売店があり、休憩所として利用できるので、お昼をここのレストランで食べたり、長時間の釣りで疲れた時などはぜひクラブハウスに立ち寄って休憩することをおすすめします。

まとめ

加賀フィッシングエリアは北関東で人気の入門から難易度の高い釣りまで幅広く楽しむことができる管理釣り場です。周りの自然が醸し出す抜群の雰囲気の中での釣りは最高の気分になれます。エリアトラウトに挑戦したい方、北関東に訪れた方、加賀フィッシングエリアに行ってみませんか?