陣馬山とはどんな山か
陣馬山(じんばさん)は、東京都八王子市と神奈川県相模原市をまたぎ、秩父山地の東端に位置する、標高854.8mの山です。山頂は特徴的で広く平坦になっている山です。
風光明媚な人気の山で、東京都立高尾陣馬自然公園や神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定され、その他に関東の富士見百景・かながわの景勝50選・八王子八十八景にも選ばれている、春夏秋冬、登山者が訪れるています。
陣馬山の特徴的な山頂部
陣馬山の山頂は、かなり特徴的で、大きな平場状になっており、広場には白馬の像が立ち、周囲の風景を鑑賞しながら休憩するには最適です。その面積ゆえに陣馬高原とも呼ばれています。この標高クラスにはめずらしい茶屋もあります。登山道がしっかりしているので、八王子側にある高尾山から縦走してくる登山者も多数います。
山頂広場には、トイレはありますが、水場はありませんので、自分で持参するか茶屋が開いていれば購入しましょう。
陣馬山登山・登山口へのアクセスと登山難易度
陣馬山登山に使用する登山口にアクセスするには、陣馬山が八王子市と相模原市にあるため、2系統に分かれる事になります。
八王子市側からのアクセスと登山難易度
八王子市側からアクセスに良く利用されるのは、高尾山登山に良く利用されているJR・京王線の高尾駅となります。高尾駅北口よりバスで陣馬高原下に向かい、案内板に従って行くと登山口があります。登山口の標高424mで頂上までの標高差430mほどとなります。
そこの登山口より山頂まで1時間20分ほで到着です。難易度は初心者向きです。人気の山ですのでバスの便は良いといえます。
車でアクセスの場合、高尾駅周辺か八王子市内で駐車したほうが、バスの便が非常に良いので便利でしょう。
相模原市側からのアクセスと登山難易度
相模原市側からのアクセスは、JR中央本線藤野駅を起点とします。藤野駅より、陣馬登山口・上沢井・和田のどれかバス停で下車します。その3バス停に登山口があり、そこから山頂までの難易度はそれほど高くはありません。
陣馬山登山口バス停の標高は約200mほどで、山頂との標高差は650mほどです。1時間40分ほどで、それぞれの登山口から山頂に到着できます。バスの便は1時間に1本ほどとなります。
車でアクセスの場合、登山口付近の駐車スペースは狭く、藤野駅周辺に駐車したほうが良いでしょう。
陣馬山の天気情報は天気情報サイトで
以前は山の天気情報を調べるのは、テレビ・ラジオが主でした。現代では、スマホやパソコンなどの普及で、山の当日天気情報などが、じつに細かくチェックできるようになっています。陣馬山の天気情報も簡単にチェックできるようになっています。陣馬山の山頂はdocomoの電波が主流のようです。
Yahoo天気
有名なポータルサイトYahoo!の中にある天気サイトです。当日の該当地域の天気情報はもちろん、一週間先の天気情報も取得できます。スマホやパソコンで簡単に検索できます。陣馬山の山頂で、スマホを使い位置情報を取得すれば、これから先の天気動向も調べられます。
陣馬山・春の天気状況
3月~5月を陣馬山の春として天気状況を統計調査しました。3月:1日あたりの降水量3,3mm 平均気温2,8℃ 4月:1日あたりの降水量3,8mm 平均気温8,1℃ 5月:1日あたりの降水量3,8mm 平均気温12,6℃ となります。
春となると気温が上がり出しますが、3月上旬は積雪が残っていますので雪用の装備は必要です。中旬以降は積雪がなくなります。八王子市内との温度差もありますので、服装にアウターを加えると良いでしょう。
天気の良い日の山頂状況
山頂広場の積雪が消えると、本格的な春が始まります。植物の芽吹きが活発化し、見るだけで春を感じることができるようになります。山頂広場の桜も咲き出し、それと共に登山者たちも増えだして春の三か月を平均すると、1か月あたり1000パーティーを越えます。一年の内で一番登山者の多い季節で、山頂広場は人の途絶えることがありません。
陣馬山・夏の天気状況
6月~8月を陣馬山の夏として,統計調査しました。6月:1日あたりの降水量5,5mm 平均気温16℃ 7月:1日あたりの降水量5,6mm 平均気温19,8℃ 8月:1日あたりの降水量8,7mm 平均気温20,9℃ となります。
陣馬山の夏は、他の山に比べると高温多湿傾向があります。汗対策の装備・服装を心掛ける必要があるでしょう。
天気の良い日の山頂状況
山頂広場は、天気の良い日は直射日光が降り注ぎ、かなり気温が上がります。山頂広場には、日陰になる物は少なく、服装・装備に直射日光対策を加える必要があるでしょう。水場もありませんので、多く持って行く必要があるでしょう。一年で最も登山者の少ない時期ですが、それでも平均700パーティー前後となります。
陣馬山・秋の天気状況
9月~11月を陣馬山の秋として、統計調査しました。9月:1日あたりの降水量8,9mm 平均気温17,3℃ 10月:1日あたりの降水量5,9mm 平均気温11,4℃ 11月:1日あたりの降水量2,9mm 平均気温5,8℃ となります。
陣馬山の秋は、気温が下がり始め、それと並行して紅葉も深まります。9月と11月とでは、かなり服装・装備は違いがあります。
天気の良い日の山頂状況
陣馬山の暑い夏が終わると、急激に気温が下がり始め、秋が始まります。山頂広場の付近での紅葉が始まり、それと同時に登山者も増え始めます。山頂広場に降り注ぐ直射日光も暖かく感じるようになります。服装・装備は寒さに対処するものに変化しています。登山者の月平均数は900パーティー付近となります。
陣馬山・冬の天気状況
12月~2月を陣馬山の冬として、統計調査しました。12月:1日あたりの降水量1,5mm 平均気温0,8℃ 最深積雪2cm 1月:1日あたりの降水量1,6mm 平均気温-1,8℃ 最深積雪13cm 2月:1日あたりの降水量1,9mm 平均気温-0,8℃ 最深積雪20cm となります。
標高800mクラスの山だと、冬が深まると雪が降り、積雪も多くなります。雪に対応できる装備や服装が必要となします。汗冷えなどがありますので、服装の脱着がポイントになります。積雪のため、難易度は1ランク上がることになります。
天気の良い日の山頂状況
陣馬山の冬は、積雪があります。山頂広場も一面白くなります。空気も澄み渡り、富士山や丹沢の山々がパノラマように見渡せるようになります。風が吹いていた場合かなり体感温度が下がり、登山道も凍結が隠れている場合もあります。当然、雪用や冬用の服装・装備を考えて登山することにまります。
陣馬山登山・高尾山からの縦走路
高尾山から縦走してくる登山者の割合は、非常に多いといえます。高尾山にロープウエイで登り、縦走して陣馬山に登山する人達が多いのです。
標高が同じ位の高尾山から近く、歩きやすい尾根道縦走となれば、遠足やハイキングなどで高尾山から陣馬山の縦走路を使用する人は多いのです。アクセスが高尾山ロープウエイからがほとんどですので、この縦走路の歩きやすさ理解できると思います。
陣馬山・高尾山を含む縦走路と登山コース
陣馬山は、秩父山系縦走路の一端をになっており、同じ秩父山系縦走路の高尾山からの縦走路の難易度は比較的低いのですが、その他秩父山系縦走路の山を繋ぐと難易度が上がってきます。
その他の山の様子を調べるには、インターネットでヤマレコなどの登山サイトで検索すると非常に便利です。登山サイトはいくつもありますので、自分に合ったサイトを使用すると良いでしょう。他の秩父山系縦走路の情報・登山コースなどが簡単に入手することができます。
陣馬山山頂の茶屋
今までの登山歴の中で、頂上に到着したときに、ゆっくりと体を休める場所があったらと思ったことありませんか。なんと陣馬山の山頂には茶屋があるのです。それも複数営業しています。
信玄茶屋
信玄小屋は期間営業を行っています。3月初旬~6月下旬と9月初旬~1月中旬が営業期間となっており、その期間中の土日祝祭日のみの営業となっています。営業時間は、朝9時頃から夕方までとなっていますが、詳しくは問合せをした方が良いでしょう。
信玄小屋詳細
住所:〒252-0181 神奈川県相模原市緑区佐野川5 信玄茶屋 小池 宛
電話:042-687-2235(夜間)
042-687-5581(昼間)観光案内ふじのね
メニューは、コーヒー・ジュース・ビール・日本酒・チューハイ・そば・うどん・カップ麺などがあります。
清水茶屋
清水小屋も陣馬山山頂にあります。こちらは、木曜日が定休日となっており、その他の曜日は営業しています。営業時間は9:00~16:00です。
清水小屋詳細
電話:042-687-2155
メニューは、ビール・日本酒・ラムネ・けんちん汁・うどん・そば・おでん などです。
陣馬山の周辺の温泉
他山が終わり下山してきたら、汗を流しに温泉に入りたいものです。四季を問わず登山ができる陣馬山の場合も同じです。汗を流したい登山者のために、陣馬山周辺の温泉情報を調べました。
陣馬の湯 陣谷温泉
陣馬山と同じ冠名の陣馬の湯です。藤野駅からバスで各登山口に行きますが、その中の和田バス停の一つ手前の落合バス停から道を入った所にある温泉で、年中無休で日帰り温泉も可能です。
陣谷温泉詳細
住所:〒229-0202 神奈川県相模原市藤野町吉野1778
電話:0426-87-2363
京王高尾山温泉 極楽湯
八王子市側の陣馬山登山の起点といえる、京王線高尾山口駅のすぐそばにある温泉です。綺麗な作りで、登山客以外の人も沢山使用しています。一階には高尾山口駅発着の電車時刻が、電光掲示板に流れています。数種類の風呂や関連施設があります。JR高尾駅も近くにあります。
極楽湯詳細
住所:東京都八王子市高尾町2229-7
電話:042-663-4126
陣馬山登山のまとめ
東京都八王子市と神奈川県相模原市の堺に位置する陣馬山は、関東の登山愛好者の間では、登山した事はなくとも、名前は知られている有名な山です。アクセスが良いこともあり、大変な数の登山者が訪れる山でもあります。
登山コースも複数あり、秩父山系縦走路の一山でもあることから、ベテランの縦走路好きの登山者も何回もリピートしています。こんな四季を通して大人気の陣馬山に、一度行ってみませんか。
有名なヤフーの中にある天気情報サイトです。