北海道の秋は魅力的!
北海道は絶景も多く一度は行ってみたい観光地ですが、夏のトップシーズンは多くの観光客やキャンパーが訪れ、各観光スポットでは混雑が見られます。また宿泊施設も価格がアップすることが多く、予約が取れないということもしばしばです。しかし、秋になると観光客やキャンパーの姿も少なくなり、予約も取りやすく料金もリーズナブルになります。ですから、秋に北海道を訪れるのもとても魅力的です。
北海道は素敵なコテージが目白押し!
雄大な自然に抱かれた北海道は秋の紅葉もひときわ綺麗で見事です。その素晴らしい景色をコテージに宿泊して眺めてみてはいかがでしょうか。北海道にはおしゃれなコテージや高級感のある贅沢なコテージがたくさんあります。中にはバーベキューや温泉を楽しめるコテージもたくさんあり、秋を満喫するには申し分ありません。
北海道でコテージが人気なのはなぜ?
北海道は夏が短く、テント宿泊が楽しめるシーズンはそれほど長くありません。春や秋も朝晩は冷え込むことが多く、野外での宿泊にはいろいろと工夫が必要となります。その点コテージは、開放的な気分を味わいながらも天候に左右されず、暖房設備などもあって寒さ知らずです。厳しい冬でさえ営業するコテージも多く、北海道のキャンプにはコテージの存在は欠かせないでしょう。
秋におすすめの人気&穴場コテージをご紹介!
それでは、秋におすすめの北海道のコテージをご紹介しましょう。人気のコテージから穴場のコテージまで、10の施設をピックアップしました。ぜひご覧ください(記載の情報は2018年9月18日現在のものです)。
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ①
北海道立オホーツク公園オートキャンプ場 てんとらんど
設備の行き届いた穴場のロッジに宿泊するなら「てんとらんど」がおすすめです。海が望める高台にあるキャンプ場で、秋には紅葉がすぐ手の届くところで楽しめます。おしゃれなロッジは、とんがり屋根の白色とログハウス調が用意されています。車もロッジのわきにとめられて非常に便利です。
コテージのラインナップは?
おしゃれなコテージは2タイプあり、白壁の住宅型ロッジと、ログハウス調のロッジです。白壁のロッジは6名まで宿泊でき、ログハウス調のロッジは4名まで宿泊できます。キッチンや調理器具、テレビや扇風機など生活の必需品はすべて揃っています。特別高級なロッジではありませんが、綺麗で整然とした室内は魅力です。バーベキューのスペースももちろん確保できます。穴場のロッジならこちらをおすすめします。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道網走市字八坂1
〔予約・問い合わせ〕0152-45-2277
〔施設維持費(ロッジ宿泊の場合)〕大人(中学生以上)700円~,子供(小学生)500円~
〔ロッジ利用料〕6,200円/1泊~
〔アクセス〕旭川紋別自動車道「津軽瀬戸瀬IC」より1時間30分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ②
アンヌプリヴィレッジ
スキーや温泉で有名な標高1,308mの「ニセコアンヌプリ」の山麓にあるコテージ村です。周辺は豊かな自然に恵まれ、秋には綺麗な紅葉に包まれる素敵なコテージです。おしゃれで高級感があるコテージで、まるで別荘に宿泊しているかのようです。長期滞在型コテージとなっているため、予約は2泊以上からとなっていますが、いくらでも宿泊していたいほど快適なコテージです。
コテージのラインナップは?
おしゃれで高級感があるコテージと貸別荘が敷地内に点在しています。コテージ利用者には到着時に無料の紅茶やコーヒーのサービスがあり、それだけでもリッチな気分になります。室内にはつい欲しくなってしまうような高級家具が配置され、キャンプ場のコテージとは一線を画す贅沢さです。ただ、バーベキュー施設は夏季限定となるので覚えておきましょう。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ432-21
〔予約・問い合わせ〕0136-59-2111(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕10,300円/1泊(大人5名)~ ※予約は2泊以上から可
〔アクセス〕道央自動車道「豊浦IC」より1時間
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ③
オートリゾート苫小牧 アルテン
苫小牧市と千歳市のまたがる「樽前山」の山麓にあるキャンプ場です。宿泊しながら、乗馬体験やパークゴルフ、敷地内にある湖でカヌーなどを楽しめます。湖の周りは紅葉がとても綺麗で、特に静かな湖面に映り込む綺麗な紅葉は見所です。屋根付きのバーベキュースペースが魅力的で、予約すればお得なセットも準備できます。また、天然温泉も楽しめて至れり尽くせりの内容です。
コテージのラインナップは?
ログハウス、デッキハウス、キャビン、ロフトハウス、バンガローと多彩な宿泊施設が整備されています。どれもおしゃれな外観をしており、室内もシンプルなものから高級感のあるものまで選び放題です。家族連れならバンガローやログハウスがおすすめですし、温泉に近いほうがいいならロフトハウスがおすすめです。バンガローであっても、炊事場やテレビ、ストーブなど高級な設備がある嬉しい施設です。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道苫小牧市樽前421-4
〔予約・問い合わせ〕0144-67-2222
〔ログハウス利用料〕16,800円/1泊~
〔アクセス〕道央自動車道「苫小牧西IC」より15分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ④
コテージアリスの里
昼間は綺麗な紅葉の森林を歩いたり、夜はロマンチックで綺麗な夜景などを楽しめるおすすめのコテージです。コテージ1棟を貸し切り利用できる高級施設で、バーベキューを楽しんだり、出前で美味しいグルメを注文して食べたりと楽しみがいっぱいです。特に地元の高級食材が食べられる出前はおすすめで、秋の綺麗な紅葉と一緒に味覚も味わえるのはちょっと贅沢です。
コテージのラインナップは?
コテージは全部で10棟あり、どれもおしゃれで高級感があってリッチです。10名までOKの大型のものもあり、人数に合わせてセレクトできます。また、コテージには綺麗な露天風呂が備えられ温泉も楽しめます。茶色く濁った温泉は塩分の濃い天然温泉で温浴効果抜群です。バーベキューもいいのですが、全国一美味しいといわれるお寿司を注文して、高級感を味わってみるのもいいのではないでしょうか。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道岩内郡岩内町野束258-92
〔予約・問い合わせ〕0135-62-2661(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕10,000円/1泊(大人5名)~
〔アクセス〕黒松内新道「黒松内IC」より55分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑤
函館市戸井ウォーターパーク オートキャンプ場
温泉を中心に美味しいグルメや綺麗な紅葉を楽しめる穴場のおすすめキャンプ場です。綺麗な海岸線と豊かな森の自然が共存する環境にあるため、どの宿泊方法を利用しても満足感が高いです。人気の日帰り温泉施設は浴場が広々しており、内湯のみではあるものの良質の天然が引かれています。バーベキューハウスが充実しており、戸井名物の「たこしゃぶ」がいただけるのも魅力です。
コテージのラインナップは?
川の中州に日本の有名建築家がデザインしたおしゃれなコテージが作られています。ミニキッチンのほか、冷蔵庫やテレビなど生活必需品はすべて揃っていて、バーベキューハウスも利用しながら長期滞在で函館観光などを楽しむことも可能です。また夏のキャンプシーズン以外の平日は、コテージの利用料が半額になるサービスもあります。秋の紅葉の時期はチャンスでしょう。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道函館市原木町285-1
〔予約・問い合わせ〕0138-82-2000
〔コテージ利用料〕大人(中学生以上)4,620円,子供(小学生)3,360円
〔アクセス〕函館新道「函館IC」より40分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑥
ウィンケル ヴィレッジ
小樽市の有名温泉「朝里川温泉」にある宿泊施設で、テントサイトやロッジ、貸別荘などが備えられています。温泉地から車で5分ほど移動した場所にある朝里ダムの紅葉がとても綺麗で、秋にはテントやロッジに宿泊して、温泉と紅葉両方を楽しむキャンパーもたくさんいます。ロッジや貸別荘はおしゃれで高級感があり、リゾート気分を満喫できます。
コテージのラインナップは?
7名までの少人数ならロッジ、それ以上の大人数なら貸別荘がおすすめです。特にロッジは部屋が6室あり、全室露天風呂付となっています。天然温泉がいつでも利用でき、朝晩が冷え込む秋でも体を温めることができます。キッチンや調理用品はもちろんのこと、バーベキューができるテラスも備えられ、家族や仲間と楽しく過ごすことができます。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道小樽市朝里川温泉2-686
〔予約・問い合わせ〕0800-800-3074
〔ロッジ利用料〕34,300円/1泊~ ※定員以下での利用は大人10,300円~
〔アクセス〕札幌自動車道「朝里IC」より5分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑦
「ホテル ニドム」で贅沢コテージライフ!森と湖と教会……まるで絵本のような風景がそこに広がる。暖炉がある本格ログハウスで、勇払原野の自然を満喫しよう! https://t.co/An9ZHhlXBU #宿らんマガジン #北海道 #ホテルニドム pic.twitter.com/Hd8VhLphyj
— 宿らん (@yadoran_jp) October 26, 2016
ホテルニドム
自然に囲まれた人造湖「トムトム湖」の周辺に、高級感あふれるログハウス調のコテージが並ぶ人気リゾート施設です。フィンランド製のおしゃれなログハウスが26棟も建っており、少人数から大人数までどんなキャンパーにも対応できるのが特徴です。秋にはすべてのログハウスから、湖周辺の綺麗な紅葉の景色が楽しめる穴場のコテージです。
コテージのラインナップは?
カップルや子連れのファミリーにもおすすめの4名用のログハウスが25棟あり、12名までの大人数対応のログハウスが1棟用意されています。すべてのログハウスの内装がおしゃれで高級感があり、リビングやベッドルームなども広々した空間です。たまにはおしゃれで高級な穴場のコテージに宿泊して、自分へのご褒美としてはいかがでしょうか。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道苫小牧市字植苗430
〔予約・問い合わせ〕0144-55-8000(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕12,000円/1泊~
〔アクセス〕道央自動車道「苫小牧東IC」より10分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑧
ケビン村 VILLA徳富
スポーツと文化、アウトドアの施設が集まっている公園の中にあるコテージ村です。自然環境は申し分なく、春は桜、秋は紅葉と北海道の大自然を思う存分満喫できます。公園の中心施設「サンヒルズ サライ」には、浴場やレストラン、コインランドリーなどが備わっており、コテージと一緒に利用すると便利です。バーベキューはコテージでの利用となります。
コテージのラインナップは?
コテージはログハウス調のおしゃれなデザインの建物で、全部で4棟が準備されています。リビングが14畳と広く、2階建てのため大人数での利用にも対応できます。また各棟にバーベキューコンロが設置され、コテージのすぐそばでバーベキューができるのが便利です。備え付けの調理器具も充実しており、ひと通りの料理はこなせます。さらに、コテージ利用者には公園内にある温泉施設の入浴券ももらえます。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道樺戸郡新十津川町字総進 ふるさと公園内
〔予約・問い合わせ〕0125-76-3000(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕15,750円/1泊~
〔アクセス〕道央自動車道「滝川IC」より20分
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑨
びふかアイランドキャンプ場
水と緑の公園として地元町民の憩いの場所にもなっている穴場施設です。北海道ならではの素晴らしい自然に恵まれており、秋には公園内の緑が赤や黄色の綺麗な紅葉に変わります。公園内の温泉宿泊施設が人気で、大人400円というリーズナブルな入浴料で日帰り温泉が楽しめます。また公園内ではカヌー体験ができ、初めての人でも気軽にカヌーに乗ることができて人気です。
コテージのラインナップは?
ログハウス調のおしゃれなコテージが4棟用意されています。室内にはソファーやテレビが設置され、リラックスしながらリゾート気分を満喫できます。電気コンロや炊飯器、電子レンジなど調理器具は十分なものです。またコテージはお風呂付となっていて、天然温泉が楽しめるのもポイントでしょう。テラスではバーベキューも楽しむことができていうことなしです。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道中川郡美深町字紋穂内139
〔予約・問い合わせ〕01656-2-2900(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕15,000円/1泊
〔アクセス〕道央自動車道「士別剣淵IC」より1時間
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージ⑩
今回は高校同期の仲間とルスツリゾートの6人用のコテージを利用した。3つのツインルームとリビングがあって、どんなに遅くまで宴会をやって盛り上がっても隣室に気を使う必要がない。 pic.twitter.com/GGvxtJjRhi
— TAKADA Yoshihiro (@Takada333) August 21, 2016
ルスツリゾート
北海道で最大級といわれるレジャーリゾートで、ゴルフ場や遊園地、スキーなど一年を通じて遊べるのが魅力です。施設からは名峰「羊蹄山」が綺麗に見え、秋には周辺が赤や黄色の紅葉で染まります。長期滞在したくなるリゾート地で、高級なホテルからテント宿泊まで、好みに合わせて宿泊施設をセレクトできます。季節に合わせて行われるイベントにも注目です。
コテージのラインナップは?
おしゃれなログハウスとコテージが合計11棟用意されています。ログハウスは最大24名を収容できるものもあり、大人数での利用に適しています。一方のコテージは6名までの少人数での利用に向いています。どちらの施設も室内がおしゃれで高級感があり、リゾート気分を満喫できます。また、犬好きな方にはドッグコテージが用意されており、犬と一緒に宿泊することができます。
コテージの宿泊情報はこちら!
〔住所〕北海道虻田郡留寿都村泉川13
〔予約・問い合わせ〕0136-46-3331(冬季も営業)
〔コテージ利用料〕要問い合わせ
〔アクセス〕道央自動車道「虻田洞爺湖IC」より30分
秋は北海道のコテージで決まり!
ここまで、秋におすすめの北海道のコテージをご紹介しました。紅葉の綺麗な北海道はコテージ宿泊が最高です。皆さんも北海道のおしゃれなコテージに宿泊して、素敵な秋を見つけてみてはいかがでしょうか。
秋におすすめの北海道の人気&穴場コテージが気になる方はこちらもチェック!
秋田で秋に行きたいコテージやバンガローおすすめ13選!絶景も楽しめる!
きりたんぽ鍋が全力で恋しい秋田県は、秋になればコテージ宿泊が人気です。訪れたいのは、秋田だけの自然と紅葉が絡みあう風景や、お好きな肉野菜を丹...

長野県の秋に行きたいコテージおすすめ10選!絶景や温泉も楽しめる!
秋を満喫するなら長野県のコテージに宿泊してみてはいかがでしょうか。絶景や温泉を楽しめるコテージが目白押しです。本記事では、10ヶ所の長野県に...
滋賀県で秋におすすめの人気コテージ13選!絶景の中で宿泊しよう!
限界突破な面積が自慢な琵琶湖、風味が自慢な近江牛など、滋賀とは名所・名物に事欠きません。そして秋は人気の高いコテージも見過ごせない名所です。...
秋におすすめのコテージは北海道以外にもたくさんあります。秋田県、長野県、滋賀県のコテージ情報もあわせてどうぞ。