秋の登山
秋の登山の楽しみと言えば何と言っても紅葉でしょう。多くの山が冬になってしまうと厳しく初心者の方では登って楽しむことが難しくなってしまいます、そこで秋ならではのその山々でしか見ることのできない高山植物や初めて見る動物を楽しむことができます。登山やトレッキングやハイキングで秋のアルプスに出かけてみませんか。きっと今まで見たことのない景色や絶景を楽しめることでしょう。
長野県の魅力
長野県の魅力は何と言っても大自然、いくつものアルプスからなる山、冬はウィンタースポーツ、春・夏・秋はハイキングや登山やトレッキングなど子供から大人、初心者から上級者まで楽しめる登山コースやハイキング・トレッキングコースが数多くあります。日帰り温泉も数多くあり登山やハイキングやトレッキングの後の疲れも癒せます、もちろん信州と言えばお蕎麦や日本酒、ワインも忘れてはいけません。食や観光スポットが数多くあり、いつ行っても楽しめる魅力いっぱいの県なんです。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット①
槍ヶ岳 難易度★★★★
北アルプスの標高が3,180mあり日本の山の中では5番目の高さです。海外の有名な山、マッターホルンに似てると呼ばれていて日本百名山の山でもあり非常に人気があります。初心者の方には難しい山かもしれません、コースもいろいろありますがどのコースも登山時間が長めのコースが多いので日帰りでの登山が難しく山小屋かテントを利用して登ることが理想です。何と言っても秋の紅葉の時期はナナカマドがたくさん紅葉していて絶景です。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方はJR松本駅へ駅を出てバスに乗り換えて上高地へ、車やバスをご利用の方は長野側にある沢渡駐車場へまたは岐阜側にある平湯駐車場をご利用ください。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット②
穂高岳 難易度★★★★
北アルプスの標高は3,190mあり日本の山で3番目の高さで日本百名山にも選ばれている山です。穂高岳とは西穂高岳、北穂高岳、奥穂高岳、明神岳、涸沢岳からなる穂高連峰をまとめて穂高岳と呼ばれています。初心者にはレベルの高い山になりますが一般向けのコースから上級者向けのコースまでありいろいろなレベルの方が挑戦しています。険しいルートの山が多いですがその険しい山を登頂した者だけが味わえる最高の絶景があります、涸沢のルートだと秋の紅葉を楽しむことができます。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方はJR松本駅またはJR高山駅まで行きそこから上高地へ、お車のご利用の方は上高地はマイカー規制がありますのでバスもしくはタクシーにお乗り換えいただいて長野側にある沢渡駐車場または岐阜側にある平湯駐車場に止めて下さい。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット③
燕岳 難易度★★★
北アルプス三大急登の一つ、標高2,763mで日本二百名山の一つになります。初心者には登山時間が長く難しいコースもありますが、登山道もキレイに整備されているコースもありアルプス登山初めての方でも楽しめるコースがあります。燕岳の名前の由来は、春の山に雪が残った模様がつばめに似ていることから燕岳と呼ばれています。登山者から人気のある燕山荘という山荘もあります。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方はJR松本駅まで行きさらに電車でJR穂高駅まで、そこから車もしくはタクシーで有明荘から燕岳登山口へ、お車をご利用の方は長野自動車道安曇野ICまで行きそこから有明荘へ行き燕岳登山口へ。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット④
木曽駒ヶ岳 難易度★★★
中央アルプスの標高2,956mからなる山で日本百名山にも選ばれています。初心者の方でも駒ヶ岳ロープウェイを使えば標高2,650mまで上がることができるので日帰りでも秋の紅葉を楽しめます。短い時間のルートもあり、木曽駒ヶ岳には千畳敷カールと呼ばれる大人気の紅葉が見れるスポットがあります。
アクセス
東京・名古屋・大阪方面から電車をご利用の方は駒ヶ根駅へ、マイカーや高速バスをご利用の方は駒ヶ根ICまで行き、マイカー及び路線バスで菅の台バスセンターまでお越しください。この先はマイカー規制の為、路線バスに乗り換えしらび平からロープウェイで千畳敷カールへ。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑤
戸隠山 難易度★★★〜★★★★
標高1,904mからなる信州百名山、北信五岳の中の一つです。初心者の方には難易度は高めの設定になっています、戸隠山と言えば蟻の塔渡りと呼ばれる難所が存在するので、レベルは高めになっていますが眺望は最高で秋の紅葉の時期に一度挑戦してみるのも良いでしょう。時間がある方は登山口に神社がありパワースポットとしても有名なのでハイキングやトレッキングで訪れてみても良いでしょう。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方はまずはJR長野駅に向かってそこからバスに乗り換え奥社入口で下車、マイカーの方は上越自動車道長野ICから奥社入口駐車場へ止めて下さい。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑥
四阿山 難易度★★
標高2,354mからなる日本百名山にも選ばれている人気の山です。吾妻山とも呼ばれている山です。山の中には日本滝百選の米子大瀑布があり、菅平高原はスポーツの合宿をしたりと冬はスキーと季節ごとに多くの方が訪れる山です。隣には根子岳もありどちらの山も日帰りで楽しめる短時間のコースがあります。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方は長野新幹線でJR上田駅で下車、そこからバスに乗り換え菅平高原ダボスバス停へ、お車での方は上信越自動車道で上田菅平ICへ。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑦
焼岳 難易度★★★
北アルプスの標高2,455mからなる別名、硫黄岳と言われ日本百名山にも選ばれている山で今もなお活動をしている活火山です。頂上では複数個の小火口が噴煙をあげているのが見られます。北アルプス初心者に人気の山としても有名です。秋の紅葉シーズンにはたくさんの人が訪れ渋滞になることもある人気の焼岳です。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方は新島々駅へそこからバスに乗り換え上高地行きで中の湯バス停で下車、マイカーをご利用のお方は長野道松本ICから沢渡駐車場へ止めて下さい。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑧
黒斑山 難易度★★
標高2,404mからなる花の百名山ということで季節ごとの花や秋の紅葉を楽しむ方が多いです、どの季節に行っても楽しめる山です。冬も人気でスノーシューを履き樹氷、ダイヤモンドダストを見ることもできます。さらに浅間山と佐久平を同時に望むことができるのが魅力です。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方は北陸新幹線佐久平駅からJR小諸駅へそこからバスに乗り換え車坂峠へ、マイカーをご利用の方は上信越自動車道小諸ICから車坂峠へ向かって下さい。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑨
茶臼山 難易度★★
標高1,416mからなる山で、愛知県と長野県の間にまたがり山頂では両県の展望台があり、愛知県では最高峰の山とされています。その一帯の茶臼山高原ではハイキングやトレッキングで紅葉を楽しむ事もできますが、リフトからでも紅葉を楽しむことができます。夏には新緑を、秋は紅葉、冬はスノーハイキングも人気です。夜には矢筈池でのライトアップも最高です。
アクセス
お車ご利用の方は中央自動車道飯田ICから茶臼山高原へ、名古屋方面から車ご利用の方は東名高速道路名古屋ICから茶臼山高原へ、電車ご利用の方はJR飯田線東栄駅で下車、バスに乗り換え金越もしくは石堂まで行きそこから乗り換え茶臼山口へ。
秋の長野県!おすすめ人気登山スポット⑩
白馬岳 難易度★★★★
北アルプスの標高2,932mからなる一等三角点百名山の一つの山です。白馬と言えばスキー場が有名だと思いますが、花の白馬岳と呼ばれることもあり花や植物がたくさんあります。秋には紅葉を楽しむことができます。白馬には日本で最大級の雪渓があり白馬大雪渓と呼ばれ初心者の方だとレベルが高い山になります。
アクセス
東京から電車をご利用の方は特急あずさでも良いですが、ムーンライト信州という直通列車もあります。ムーンライトというからには夜発になります。時間は新宿を23:54分に出発し白馬には5:40分に着きます。東京からですと松本行きのバスもありますので時間に余裕があればバスもおすすめです。大阪、名古屋方面からの方は、大阪からバスで松本へ行き電車に乗り換えて白馬駅や、大阪駅から松本駅まで行き特急ワイドビューしなので白馬駅へ。
秋の長野県!おすすめ日帰り絶景登山コース①
上高地 難易度★
上高地はトレッキングやハイキングするのに初心者から子供でも楽しめる短時間のコースがいくつもある北アルプスの玄関口にある高原です。上高地の見所は、河童橋や梓川の上流の景勝地や涸沢ヒュッテと紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をお使いの方、東京からは特急あずさでJR松本駅までバスかタクシーに乗り換え上高地へ、名古屋、大阪からは東海道新幹線のぞみもしくはひかりで名古屋へ、名古屋で特急しなのに乗り換えJR松本駅へこちらもバスかタクシーに乗り換え上高地へ向かって下さい。
秋の長野県!おすすめ日帰り絶景登山コース②
乗鞍岳 難易度★★
乗鞍岳とは主峰「剣ヶ峰」標高3,026mをはじめ数々の山や湖からなる山の名称です。初心者でも登山時間が短いコースや、トレッキングやハイキングにもおすすめのコースが数多くあります。紅葉の季節も大人気の山です。
アクセス
お車でご利用の方は中央自動車道、岡谷JCTから長野自動車道へ松本ICでおり上高地方面へ向かい乗鞍高原へ、電車をご利用の方は東京方面は特急あずさ、名古屋方面は特急しなのを使いJR松本駅で下車、松本電鉄に乗り換え新島々駅へ行きバスに乗り換え乗鞍高原へ。
秋の長野県!おすすめ日帰り絶景登山コース③
霧ヶ峰 難易度★
霧ヶ峰は日本百名山の山で初心者にも気軽に楽しめる山です。八島ヶ原湿原と車山湿原があり季節ごとのそこでしか見れない植物が楽しめます。いろいろな高山植物が多いことから花の百名山に選ばれている山です。秋の時期にはススキを見に多くの観光客が訪れます。
アクセス
東京・名古屋・大阪から電車をご利用の方は東京方面の方は茅野駅または佐久平駅からバスに乗り換えて車山高原へ、名古屋、大阪方面からの方は茅野駅へそこからバスに乗り換えて車山高原へ、お車をご利用の方で東京方面、大阪方面は中央自動車道諏訪ICからビーナスラインを使い車山高原へ、上信越自動車道をご利用の方は佐久ICからビーナスラインで車山高原へ。
登山におすすめアイテム①
レインウエア
まずレインウエアの選び方としては、防水・撥水性能、透湿性能、セパレートタイプの3つのポイントを押さえて選びましょう。防水撥水性の性能は一般的な物で約5,000mmぐらいなので登山ではなるべく高めの20,000mmを目安で選ぶと良いでしょう。透湿性能もしっかり把握しておかなければ体温調節に影響が出てしまいますので透湿生の高い物を選びましょう。迷いそうならゴアテックスを選ぶと良いでしょう。防水・透湿性能が高いです。長い時間の登山にはセパレートタイプの物を選ぶようにしましょう、動きやすさが全然違います。
登山におすすめアイテム②
トレッキングシューズ
トレッキングやハイキングにも大事な足元、デザインも大事ですがやっぱり一番のポイントは自分の足に合うフィット感がすごく大事になります。サイズが大きかったり小さかったりすると、怪我をしたり、長時間のコースで足が痛くなってしまう可能性があるので、一度ショップでの試し履きをおすすめします。ローカットの物やハイカットの物もあり、低い山でハイキングであればローカットの方が軽量で動きやすく、高い山であればハイカットで足首を固定できた方が登りやすいでしょう。
登山におすすめアイテム③
バックパック
登山やハイキングやトレッキングの重要アイテム、バックパックを選ぶ時のチェックポイントとしては、荷物を入れてからの体とのフィット感が大事になってきます、自分の背中に合う事がベストです。長時間背中に背負うので大きすぎても小さすぎても体に負担になりますので慎重に選びましょう。容量も大事なポイントになります。初めて方は40Lぐらいの容量が使いやすいでしょう。
長野県と蕎麦
長野県といえば有名なのが蕎麦です、信州蕎麦は長野県内で作られた蕎麦粉を40%以上使いその中でも干し蕎麦のみを信州そばとしています。県内のおそば屋さんの数は日本一多いと言われています。そばの実を栽培する気候もよく水も美味しいので最高の蕎麦ができるそうです。水が美味しいので日本酒も数多くあり、蕎麦と一緒に天ぷらや馬刺しを日本酒とともに楽しめます。本場の信州そばを味わってみてはいかがでしょうか。日帰りでも楽しめます。
まとめ
長野県には登山者やハイキングやトレッキングをする人々を楽しませ、魅了してくれるアルプスの山々が数多くあります。春・秋・夏・冬とその季節ならではの魅力があります。新緑、紅葉、ウインタースポーツとまだまだ紹介しきれないくらい長野は魅力に溢れている場所です。日帰りでも楽しめる秋登山の帰りには日帰り温泉に入りお蕎麦を食べながら日本酒と長野県の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。