検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

PDチョッパーの種類と使い方!人気な暴れ神セッティングのやり方も解説!

秦拓馬さんが開発したPDチョッパーの暴れ神セッティング!琵琶湖のビックバスをも大量ゲットの暴れ神セッティングをご紹介。それ以外のPDチョッパーの新たな使い方も紹介していきます。これで皆さんもビックバスハンターとなれますね。
更新: 2022年2月25日
ゆうだい
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

コークスクリューワームキーパー ヘビー

マックスセント クリッターホッグ 4インチ

PDチョッパーとは

まずはPDチョッパーとは何かを解説していきます。PDチョッパーとはダウザー俺たちの秦拓馬さんがプロデュースしているラバージグのことです。最近はいろいろな種類がラインナップされてきてその時の状況に合わせて、使い分けをすることができるようになりました。

PDチョッパーのヘッドの形状

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

PDチョッパーの最大の特徴とでも言っていいのが、独特なフォルムをしたフラットになったヘッド形状ですね。このフラットなヘッド形状のおかげでボトムについてから倒れることなく垂直にずっと立っています。これにより、ラバーとトレーラーのワームが水流によってゆらゆらと自動的に動きます。まさに自発的アクションで食わせるといった形のラバージグという感じですね。ボトムでずっと立ったままなので、フックが地面につくことがないので、根がかりも少ないジグとなっています。

PDチョッパーのウィードレス効果

さきほども述べたようにこのフラットなヘッド形状により、ウィードの中をすり抜ける効果が高くなったそうです。さらに、ウィードの中でも立ち姿勢をキープすることがでます。よって、ウィードの中でもしっかりとルアー本体をバスにアピールすることができます。

コークスクリューワームキーパー

コークスクリューワームキーパー ヘビー

出典:Amazon

実はこのPDチョッパーのフックにはコークスクリューワームキーパーというのがついていて、これにより、トレーラーワームの中に針先を隠すことができます。オフセットフックのような使い方ができるということですね。このコイルのようなワームキーパーは普通にトレーラーワームをフックにセットするよりも、トレーラーワームが痛みずらいという利点があります。一度使うとボロボロに裂けてしまったりしますが、これを使うことによってワームがボロボロになりず楽なります。スナッグレス性も上がり一石二鳥のシステムですね。
 

PDチョッパーの暴れ神セッティング

PDチョッパーの有名な使い方の暴れ神セッティングについて解説していきます。簡単に誰でもできるセッティングなのでぜひ覚えて実践で使ってみたいですね。

暴れ神セッティング1:トレーラー

アンモナイトシャッド 3インチ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

さて、暴れ神セッティングにトレーラーは何を使うかというと、アンモナイトシャッドを使用します。シャッド系のものであれば、どれでも一緒と思いがちですが、若干動きに違いが生じてくるので、その時々に合わせて使うのがよいでしょう。特にアンモナイトシャッドとリズムウェーブはおすすめのトレーラーとなっています。

アンモナイトシャッドの他の使い方

PDチョッパーを暴れ神セッティングにするのには必ず必要なアンモナイトシャッドですが、アンモナイトシャッドはPDチョッパーのトレーラー以外の使い方でも使えるので、ほかの使い方の紹介をします。

単体でも使えるアンモナイトシャッド


アンモナイトシャッドは単体でもしっかりと動くので、これもザップが出しているパイルドライバーを使うことによって、よく動くシャッドワームとして使えます。表層から中層を探るようであれば、ノーマルのパイルドライバーを使えばよいですが、若干早く沈めたいときや、少し深場を探るときは、シンカーがついているカウンタードライバーというものを使うことによって、飛距離もアップします。また早く沈むのでボトム付近をゆっくり巻くのにも使えますね。

暴れ神セッティング2:ボーンラトラー

暴れ神セッティングをするうえで実は一番重要なものがこのボーンラトラーかもしれません。この音が出ることによって、魚の口にルアーが入った時に違和感を感じにくくなります。それにより、魚がルアーを吐き出すまでの時間が長くなり、フッキング率向上につながります。

暴れ神セッティング3:ツインブレード

実はこのツインブレードがあるから暴れ神セッティングとなるのです。このツインブレードの回転がアンモナイトシャッドのテールに当たったりと不規則な動きとなってリアクションバイトを誘発します。このブレードは左右逆の回転をするように先端にちょっとした細工がしてあります。また、本来なら、フックに通して使いますが、暴れ神セッティングの場合ワームに直接ねじ込む形になるので、暴れ神セッティングを使いたい場合はロストしてもよいようにいくつか準備をしていきましょう。

暴れ神セッティング4:リズムウェーブ

リズムウェーブ 4.8インチ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

アンモナイトシャッドよりも少し後に発売されたリズムウェーブですが、こちらは、アンモナイトシャッドよりも少しパワーは劣りますが、スムーズに動くというところがうりです。実はリズムウェーブはフォールでもしっかりと動くので、フォールで食わせたいときなどに使うととてもいい動きをします。PDチョッパーのトレーラーとして使うのもありです。実は、これ意外と釣れる釣り方ですが、PDチョッパー+リズムウェーブでボトムでのリフト&フォールをすると意外とフォールでゴン!と当たりますので一度試してみてください。

PDチョッパーの基本アクション

PDチョッパーの基本アクションですが、トレーラーをシャッド系にするかホッグ系にするかでアクションの仕方が違って来ます。その違いを解説していきます。

シャッド系

シャッドインパクト 5インチ

出典:楽天
出典:Amazon

シャッド系を使った時のアクションの仕方は、基本的にただ巻きで大丈夫です。特に暴れ神セッティングにしてあるときは、一定の層をずっと同じスピードで巻くように心がけて下さい。そうすれば自動的にアクションをしてくれます。意外と一定の層を同じスピードで巻くのは難しいと思います。とにかく暴れ神セッティングの時は、いろいろな層を巻き倒すようにしてみましょう。

ホッグ系

マックスセント クリッターホッグ 4インチ

出典:Amazon

ホッグ系のワームをトレーラーとした場合のアクションは、特に動かさないことが必要となってきます。放置する!これで、自発的にルアーがアクションしてくれるので特にいりません。ただし、巻物と違って、どちらかというとピンポイントで狙う使い方をするので、ウィードエッジや、ストラクチャーにしっかりとコンタクトさせて使ってみてください。落としてあとは放置するだけです。

PDチョッパーの種類


PDチョッパーの種類PDチョッパー(オリジナル)、PDチョッパー改、PDチョッパーJr、PDチョッパー跳ねSP、PDチョッパーJr跳ねSP、PDチョッパー改デッドスロー、PDチョッパー凸凹チューン、PDチョッパーミニとこの8種類があります。この中の、PDチョッパー(オリジナル)とPDチョッパーJrの2種類が暴れ神セッティングの使い方の基本となりますね。この2種類のどちらかを状況に合わせて使うといった感じです。セッティングやアクションの仕方は基本と同じなので、簡単にビッグバスを釣ることができますね。種類別で使い方も違ってきたりするので、特徴をしっかりと覚えておくとよいでしょう。PDチョッパー改デッドスロー、PDチョッパーJr、PDチョッパー跳ねSP、PDチョッパーJr跳ねSPの使い方も紹介します。

PDチョッパー改デッドスローの使い方

さて、暴れ神セッティング以外にも使い方のたくさんPDチョッパーですが、それの種類別の使い方を紹介していこうと思います。まずは、PDチョッパー改デッドスローです。PDチョッパー改デッドスローは、よりデットスローに巻けるといったものです。よってバスがよりスローに誘えるという感じになりました。

PDチョッパー改デッドスローの解説動画を紹介

さてこのPDチョッパー改デッドスローの使い方ですが、秦拓馬さんが動画でも紹介しています。PDチョッパー改デッドスローの特徴として、ヘッドの大きさは変わらず、重さが半分となったため、よりスローにフォールすることになります。よって、フォールで食わせたいときにより効果を発揮するといった感じでしょうね。基本的な使い方は、秦拓馬さんが解説しているのを見てくださいね。

PDチョッパーJrの紹介

PDチョッパーJrはオリジナルのPDチョッパーより若干小さめのサイズで、重さも軽めに作ってありますので、の池などの小規模なとことで活躍してくると思います。オリジナルより軽いウェイトなので、ゆっくりとフォールするところが特徴となっています。フォールで誘って、あとは放置という感じの使い方がおすすめです。

PDチョッパーJrの解説動画を紹介

PDチョッパーJrの暴れ神セッティングも有効な使い方ですが、実は、サステキクローをトレーラーとして放置するという釣り方もとても有効な使い方となります。オリジナルよりも若干小さめのサイズなので、アピール度は少し少な目ですが、サステキクローの動きがとてもいい感じで動くので、PDチョッパーJrを放置して、自発的アクションで食わすという感じの使い方もいいでしょう。

PDチョッパー跳ねSPの紹介

PDチョッパーの中でも一番異色なモデルとなっていますね。なんか羽が生えています。この羽のおかげて跳ねさせた時により強いアピールができるということです。この跳ねSPは今までのPDチョッパーの使い方と若干違う使い方をする方がいいと思います。今までのものは、放置で十分に釣れていましたが、リアクション等の早い動きによく反応するときに使うことが多いです。チョンチョンと跳ねさせて放置またチョンチョンと跳ねさせて放置という感じの使い方がいいと思います。この羽が跳ねさせた後に自発的にゆらゆら自発的にアクションするので、このアクションを上手に使うイメージですね。

重さの違いで使い分けて行こう

また、跳ねSPは、Jrサイズのラインナップもあるのでこの2種類の重さの違いをしっかりと利用して、水深、フォールのスピードの違いで使い分けていく必要がありますね。Jr跳ねSPのほうがフォールがゆっくりなため、しっかりとルアーを見せたいときに重宝します。2種類のラインナップを使い分けて釣りをしていきましょう。

PDチョッパーのおすすめトレーラー

PDチョッパーにおすすめのトレーラーを紹介していきます。アンモナイトシャッドとリズムウェーブは先ほど紹介したので省略します。特におすすめなのが、クロー系や、ホッグ系のトレーラーを使うのがおすすめです。なんといっても放置しているだけで釣れてしまうので。やはり釣りの中で放置しているのが一番自然な動きとなって一番いいのでしょか?


スウィングインパクト ファット

スイングインパクトファット3.3

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

さて、スウィングインパクトファットはシャッド系のトレーラーとなりますが、こちらは、テールが横に大きくスウィングするように動きます。特にPDチョッパー改デッドスローで使うことによってよりデッドスローでも大きく波動をだすことができます。アンモナイトシャッドとPDチョッパー改デッドスローの組み合わせもかなりデッドスローに引くこともできますが、アンモナイトシャッドよりもゆっくりと動かせるという点ではこちらも使ってみるのもよいでしょう。

シザーコーム

シザーコームとの組み合わせもいいのではないかと思います。シザーコームはナチュラルな動きをモチーフとしているので、放置でも使えるし、巻いても使えると思いますね。シザーコームをトレーラーとするときは、シザーコームの足が動くか動かないかくらいの微妙なスピードで巻くのがよいでしょう。また放置をしていれば、水流でシザーコームの足一本が微妙に動くので、ラバーとまた別の動きをするので、バスは気になって思わず口を使ってしまうと思います。特に、これもPDチョッパー改デッドスローとの組み合わせがいいように思いますね。

サステキクロー

サステキクローはほんとに琵琶湖で放置で爆釣をした実績のある組み合わせですね。サステキクローの爪が柔らかく放置しているだけでビロビロと大きく動くので存在感はかなりあるでしょう。秦拓馬さんのブログでは、ただのフラットに投げて放置していただけということも書いてありました。このビロビロを生かすためにも跳ねSPと組み合わせて使ってみたいですね。

スパイニークロ

スパイニークローを使った釣り方もあります。これも基本的に投げて放置していれば勝手に釣れてしまうという感じですが、こちらには少し面白い使い方があります。ミドストのように中層でチョンチョンと動かすとつれてしまいそうな動きをします。だた、一番バイトが多いのは、はやりフォールの時、もしくは、フォールでボトムについて倒れるか倒れないかのバランスをとっているときに多いと思います。

まとめ

PDチョッパーにはいろいろな使い方がありますね。一番有名なのが暴れ神セッティングというだけで、ほかの使い方をしてもしっかりとビッグバスを連れてきてくれるという優れもののラバージグですね。やはりあの特徴的なヘッドのおかげて、フットボールジグでもない新たなジグの形を作ったといっても過言ではないでしょう。放置して釣れてしまうというこのオートマチックな釣り方を覚えてしまうともう忘れません。投げて着底したら少し待ってからラインを張ったら違和感…というあの感じを感じたい方はぜひ放置してみてください。暴れ神セッティングはそれで、ゴンっ!というあたりがしっかりとあって面白いです。魚を引っ張ってくる力が強いセッティングですね。いろいろな釣り方で魚を釣ってみるのが面白いですね。