はじめに
バイクでツーリング。今はスマホにアプリを入れると、カーナビとして使うことができます。ただ、バイクや原付の場合、スマホをどうするのか...カバンの中に入れて音声だけを聞きながらというのは、なかなか難しいもの。途中何度も止まってグローブを外し、地図を引っ張り出すのもとても大変です。
そこで、画面が見えるようにスマホをバイクや原付に装着できれば、車のカーナビと同様に地図と音声で案内するので、とても便利。
快適なツーリングができる便利で人気のデイトナスマホホルダーの紹介をします。
バイク用スマホホルダーって必要なのか
音声案内だけではだめ?
はじめに少し触れましたが、バイクに乗るときのスマホの役割は、ほとんどの方が音楽再生やナビではないでしょうか。音楽再生だけならカバンやポケットに入れていても問題ありませんが、ナビは音声案内だけだと、細かい道の状況が分かりにくく、迷ってしまうことも多々あります。やはり音声だけでなく、地図でも確認したい。そのためには、スマホが見えるように、ハンドルにホルダーを取り付けることが必要になります。
優れてるナビアプリ
最近のナビのスマホアプリは大変優れています。道を間違えた場合は即座にルート検索、渋滞情報や高速道路の合流、複雑な道の3D画像が出るためとても便利です。スマホをセットできることで、ツーリングがより快適に楽しくなります。そう考えると、車よりもバイクのほうがスマホホルダーの必要性は高いと言えます。
スマホホルダーの種類
スマホホルダーは大きく分けると、雨やほこりからスマホを守るポーチタイプ、挟み込むホールドタイプの二つがあります。
簡単にそれぞれのタイプのメリットと注意点をご紹介します。
防水ポーチタイプスマホホルダーメリット
スマホや携帯をカバーの中に入れて使うタイプ。バイクの場合突然の雨などもあるので、防水防塵でない携帯やスマホや携帯はこちらがお勧めです。
防水ポーチタイプスマホホルダーの注意点
出し入れが少し面倒です。ナビなどを使っていると、熱がこもってしまい、電源が落ちてしまう可能性があるので、ロングツーリングのときは使い方に注意が必要です。
ホールドタイプのスマホホルダーメリット
スマホや携帯をホールド部分に挟むタイプ。
防水防塵のスマホなら、画面も見やすく、脱着も簡単。走行中は風も当たるため熱がこもることもなく、ロングツーリングに向いています。
ホールドタイプのスマホホルダー注意点
突然の雨には、カバーするものがないので、防水防塵ではない携帯やスマホは使い方に注意が必要です。
夏の酷暑で渋滞した場合、直に強い日差しが長時間スマホや携帯にあたってしまうと、本体の温度が上がりすぎて、電源が落ちる場合があるので、使い方に注意が必要です。
スマホホルダーで人気のメーカーは?
ニコマクNikoMakuバイク自転車兼用スマホホルダー
アルミ製で、360度回転し、4〜6.6インチ、厚み0mm〜110mmまでの携帯、スマホに対応。
取り付けピッチ19mm〜30mmまでとバイクだけでなく原付や自動車にも固定対応できる商品です。
Tiakiaバイクスマホホルダー
オートバイ用に設計されたスマホホルダー。ミラー部分に取り付けるタイプで、360度回転、携帯固定用防水対応です。
バイク用デイトナスマホホルダー
数多くのサイトで必ず複数が上位に出ているデイトナスマホホルダー。
ボディは360度回転可能。左右首振り調整可能。ハンドル径が22~29であれば、自転車、原付にも固定対応します。
バイク用品で人気のデイトナとは
社名の由来は?
毎年、アメリカ・フロリダ州デイトナ・ビーチで行われるバイクの祭典「デイトナウィーク」の壮大さと自由さに驚き、感動したことから「デイトナ」と社名を付けたそうです。
どんなメーカー?
デイトナとは、バイクのカスタムパーツや用品を企画・開発・販売しているメーカーです。バイクが大好きな方々が集まって、いろいろなバイクの楽しさを発信されています。国産車から国際車まで、数多くの車種を網羅したバイクのカスタムパーツや用品を取り揃えています。バイクが大好きで、バイクのための数多くの商品を企画・開発販売しているメーカーが作ったスマホホルダー。興味がわいてきませんか?
人気のデイトナスマホホルダーの種類
デイトナのスマホホルダーには、取り付け方の違いをクイックとリジットと呼び、それぞれに標準モデルサイズとWIDEモデルサイズがあります。
今は画面などが大きくなっているため、WIDEモデルサイズが主流となっています。
デイトナスマホホルダークイックタイプ
工具なしでハンドルにスマホホルダーを脱着できるタイプ。ハンドル部分取り付けるクランプ部分を調整しておけば、簡単にスマホホルダーを脱着することができます。もちろん原付や自転車にも取り付け可能です。
デイトナスマホホルダーリジットタイプ
工具を使ってハンドルにしっかりと取り付けるタイプ。しっかりと取り付けてあるので、防犯性も高い商品です。
標準モデルサイズ
この寸法内の携帯、スマホであれば装着可能です。しっかりとスマホのサイズを確認してから購入してください。
詳細情報
・生産国:日本
・クランプ部バレル仕上げ
・iPhone3/4/5/6ほかほか、幅58.0~68.0mm、厚み9.0~15.0mmの各スマートフォンに対応。
※一部対応していない機種もあります。
WIDEモデルサイズ
今は、スマホのサイズも大きくなっているので、こちらが主流になっています。
詳細情報
・ハンドル径22~29mm対応
・ホルダー全長102mm
・アーム使用目安は機種全長110~147mm
・上下スライドアーム機種全長152~163mm
・MINOURA(ミノウラ)との共同開発
・ハンドル径22~29mmであれば自転車や原付にも対応
商品説明
箕浦iH-220/520(ボディ中央ネジ留めタイプ)のデイトナオリジナル仕様。ボディ上側を約12mm延長し、ロングセンターパッドにより機種密着座面を増量確保しています。片手でも操作しやすい小型ウイングロック&リリースボタン、カラビナホール&シリコンバンド留め具付き首振りクランプを特別装備。
デイトナスマホホルダーWIDEの取り付け方
取り付け動画
デイトナスマホホルダーWIDEのクイックタイプの取り付け動画です。この動画を参考にすれば、部品の名称も分かり取り付けもスムーズにできます。
デイトナスマホホルダーWIDEクイックタイプの場合
取り付けポイント
首振り角度を調整する際、10mmのスパナが必要です。なければモンキーレンチなどしっかりとボルト部分を挟める工具が必要です。
リジットアームを交換する場合はプラスドライバーが必要です。
デイトナスマホホルダーWIDEリジットタイプの場合
取り付けポイント
取り付け手順は、クイックタイプと同じで動画を参考にします。違いは、クランプ部分がリジットタイプの場合はネジで固定します。
こちらも部品と共に工具が同梱包されていますが、クイックタイプと同様に10mmスパナ又はモンキーレンチなどしっかりと挟める工具とプラスドライバーが必要です。
デイトナスマホホルダーの使い方
デイトナスマホホルダーは、何につける?
取り付けハンドル径が22~29mmなので、バイク、原付、自転車などのハンドルに取り付けることができます。9度刻みで細かく360度回転、首振り調整もできるので、バイク、原付、自転車、それぞれのハンドル形状に合わせて細かく調整することができます。
バイクや原付での使い方
バイクや原付に乗る場合の使い方としては、主にナビや音楽再生です。地図がしっかりと見える位置に固定すると、とても便利です。
自転車での使い方
自転車、ロードバイクやクロスバイクのハンドルに取り付けた場合は、こちらも主にナビや音楽再生、その他にはワークアウト機能を使う時に便利です。
デイトナスマホホルダーはなぜ人気があるのか
人気の秘密
最大のポイントは日本製
バイク用スマホホルダーで検索すると、たくさんのスマホホルダーがいろんなメーカーからいろんな価格で出ています。デイトナスマホホルダーは、その中でも価格的には決して安い方ではありませんが、最大のポイントは日本製ということです。日本製=細やかで丁寧。そして丈夫。価格が少し高くても選ばれるのは、うなずけます。
選ばれる理由
日本製ならではの細やかさが随所にみられ、商品に対するレビューの数も大変多く、評価も高いです。
特に大型バイクの場合、高速道路を走行することも大変多く、長距離ツーリングにも行くことも多々あり、安価でしっかりしていないモノを使っていると「高速道路を走っているときに飛んで行ってしまった」や「スマホが落ちてしまった」「走行中に位置がどんどんとずれてきてしまう」といった声を耳にします。デイトナスマホホルダーはそういった声を反映し、細かい調整ができたり、しっかりと留まっているという安心感がある商品と言えるでしょう。
デイトナスマホホルダーWIDEのおすすめポイント
デイトナスマホホルダーWIDEクイックのメリット
バイクへの脱着が簡単
クランプ部分の調整をしっかりとしておけば、バイクのハンドルバーへの脱着がとても簡単にできます。
クランプ部分は金属製なので、耐久性も高く、安心して使えます。
複数のバイクで使用可能
複数のバイクを所有している方は、脱着が簡単なので、厚みを調整する部品であるスペーサーをそれぞれのバイクのハンドルの厚みに調整してつけておくと、方向などの微調整はいりますが、すぐに取り付けることができます。スペーサーは補修品として販売しています。
デイトナスマホホルダーWIDEリジットのメリット
ハンドルバーにしっかり固定
バイクのハンドルバーに固定するクランプ部分の部品は、ボルト留めでしっかりと固定でき、盗難防止になります。しっかりと使いやすい位置で固定しておけば、スマホをはめ込むだけで、微調整などもいらず、スムーズに出発できます。
部品について
同梱包されている部品画像を見ると、スペーサーの色とクランプ部分の素材の違いだけです。
そして、このそれぞれの消耗部品(スペーサー、リジットアーム、シリコンバンド)は補修用品として単品でも販売しているので、部品が破損したり消耗しても購入できるため、安心です。
デイトナスマホホルダーWIDEクイックの注意点
デイトナスマホホルダークイックタイプの注意する点は、やはり盗難です。
その他、複数のバイクで使用する場合、方向や向きなどの微調整が必要になってくるので、その点は少し面倒です。
デイトナスマホホルダーWIDEクイックとリジット共通の注意点
微調整が必要
バイク走行中に一番見やすい位置となると、ハンドルのどの部分に取り付けるのか、方向や向きは?といった微調整が必要になります。この調整をきちんとすることで、ストレスなく走行することができます。
その他には
ホールド部分がしっかりしているので、開閉が少し硬く感じます。
iPhoneはあまり影響ありませんが、横に電源ボタンが付いているAndroidの場合、電源ボタンがホールド部分に干渉してしまうことがあります。
防水防塵のスマホや携帯で無い場合は、カバーするものが無いので、突然の雨にも注意が必要です。
まとめ
快適に運転する
バイク、原付、自転車と幅広く使えるデイトナスマホホルダー。取り付け方は動画解説があるので、安心。使い方も簡単。
バイク、原付、自転車、これらはバランスが必要な乗り物。片手でごそごそ取り出したりすることはとても危険ですので絶対にしてはいけません。スマホホルダーにセットして地図などを確認できることで、運転にも集中することができます。
グローブをしてても大丈夫
バイクに乗るときには、グローブをしています。グローブをしたままでも使える設計になっているのは、本当にありがたい。
レビューの数の多さ、そして数がこれだけ多いにも関わらず評価が高い。これは、バイクのための商品を企画・開発・販売しているデイトナだからこそなのでしょう。この便利で使いやすいデイトナのスマホホルダーで快適なツーリングを楽しみましょう!!