検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

磁石がつく塗料「マグネットペイント」の使い方&塗り方!これは便利!

磁石がつくマグネットペイントは、自宅で黒板風にもアレンジできる、優秀塗料です。マグネットペイントの基本的な仕組みや塗り方・作り方などをまとめてご紹介して行きたいと思います。あなたも手軽に磁石のつくマグネットペイントでDIYしてみませんか?
2020年8月27日
trus
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ターナー色彩 ターナー マグネットペイント 水性 500ml

マグネットペイントで手作りボード

マグネットペイントは、DIYでよく使われる塗料と同じで、ペンキで塗るだけで簡単に磁石がつくようになる優れた塗料なんです。マグネットペイントで、黒板風ボードやお絵かきのできる壁紙など、いろんなアイディアで手作りアイテムが作れるんです。マグネットペイントの楽しさがわかったら、病みつきになってしまいそうですね。さっそく、そんなマグネットペイントについてご紹介していきます。

マグネットペイントとは

マグネットペイントとは、いったいどんなものなのでしょうか?塗料で、塗って乾かすだけで磁石がつくという、驚きのマグネットペイントの魅力をお伝えしていきます。

マグネットペイントは色々な種類が販売されています

磁石がつくようになるマグネットペイントは、海外製のものから日本製では各メーカーでたくさんの種類の塗料が発売されています。磁石がつくことだけで言えば、以前から発売されているマグネットシートが使えると思います。しかし、マグネットシートの耐久性・見栄え・はがれやすさ・磁石がつく重さなどで使いづらさも感じていると思います。マグネットペイントを使うと、塗料なので細かい部分にも塗装することができますし、石膏ボードとの見栄え落ちもしません。使い方も簡単で、初心者や女性の方でも使い方がわかればたくさんの手作りマグネットペイントが作れるのではないでしょうか?マグネットペイントには、黒板風にすることや豊富なカラーがあるので、各メーカーの塗料を比べて購入してくださいね。

アイデア次第で多彩な手作りボードが作れる

磁石がつくマグネットペイントは、塗れるものが多いのが特徴です。石膏ボードやプラスターボード・木材・ビニール・一般的な壁紙などです。缶や鉄も、塗料を塗らなくても磁石はくっつきますが、、同じ色に塗装したい場合でも可能です。しかし、場合によってはプライマーなどを使用して下地を作ってから塗らなければならない場合もあります。特に、室内塗装する場合で傷防止や撥水加工が施されているもの、フッ素コートはマグネットペイントがつかないことがあります。マグネットペイントは水性塗料なので、撥水加工がされているとはじいてしまうんですね。しかし、ほとんどの下地に塗装ができるのでアイデア次第で多様な手作りマグネットボードを作ることができそうですよ。

マグネットペイントの準備材料

それではさっそく、マグネットペイントで手作りボードを作るための材料にいついてご紹介していきたいと思います。

下塗りと上塗り

マグネットペイントは、そのまま塗装しても磁石がくっつくようになります。しかし、その上から色のついた塗料を上塗りする事もできるんです。そうすると自分の好みのカラーで手作りすることができるので、とっても便利ですね。マグネットペイントを内装に塗装したい場合は、既存の壁紙とも大差ないカラーでDIYができそうですね。

上塗り塗料


各メーカーから、上塗り塗装用の塗料が販売されています。上塗り塗料は、マグネットペイントをよく乾燥させたうえで使用するようにしましょう。にじんでしまうことがあります。

刷毛・ローラー

手作りする面積によって、大きさの違う刷毛を持っておくと便利です。刷毛は、塗料をよくかき混ぜたり広めに塗装する際に使います。ローラーは、均等に塗装する際にあると便利なアイテムです。磁石がつく磁力を均等にするために、最後はローラーを使って仕上げるようにしたいですね。

マグネットペイントの使い方

それでは、マグネットペイントの使い方を見ていきましょう。使い方は簡単で、初心者でも使い方がわかればきれいに塗装できるようになります。

使い方①塗装前

マグネットペイントを塗装していく前に、しっかり塗料がつくように下材料を清掃しておくようにしましょう。木材の場合は、水で表面のほこりやごみを洗い流しておきます。壁に塗装する場合は、施工ボードの表面を固く絞った雑巾で良く拭いておくようにしてくださいね。しっかり下材料を乾かしてから、マグネットペイントの使い方②に移りましょう。

使い方②マグネットペイントを二度塗り

マグネットペイントの使い方で、難しいのが塗料の塗り方です。マグネットペイントを塗った分だけ、磁石がつく力も強くなります。しかし、乾いていない状態で重ね塗りをしてしまうと、塗料がぼろぼろになり失敗の原因にもなってしまいます。基本的には、一度マグネットペイントを乾かしてからもう一度塗るという二度塗りをお勧めします。

使い方③マグネットペイント上塗り

磁石のつくマグネットペイントの塗装が終わって、よく乾燥させた後は上塗りをしていきましょう。もちろん上塗りをしない状態で、黒板風に使用する事も出来てこちらも人気です。上塗り塗料は、水性の塗料にしましょう。マグネットペイントシリーズの上塗り材なら、カラーも豊富でさらに磁石がつく力も強くなるのでおすすめです。

マグネットペイントの塗り方のコツ

マグネットペイントの使い方は、簡単にできそうでしたね。しかし、意外と難しいのが塗料の塗り方になります。塗り方が汚くても磁石がつくことに変わりはありませんが、やはり手作りボードを作るときには見栄えも大切です。ここでは、マグネットペイントの塗装のポイントをご紹介していきたいと思います。

均等に手早く

手作りボードでも、見栄えの良いマグネットペイントをする場合は、手早く均等になるように心掛けましょう。塗料が塗れる面積は、購入するメーカーとサイズによってことなります。塗料を塗る面積は思っているよりも多く、塗っている最中に塗料が足りなくなってしまうこともあります。塗り方は、端から順にい塗っていきますが、塗料を最低限の薄さで塗る人はいません。自分が思っているよりも多めに塗料を購入しておくと安心ですよ。そして、均等になるような塗り方で、端から順に手早く塗っていきましょう。こうすることで乾燥にかかる時間も、ほぼ同じ時間になりますよ。


刷毛はその都度洗う

一度目の塗装が終わったら、二度塗りの前にしっかり刷毛の塗料を洗い流しておきましょう。きれいな塗り方のポイントは、刷毛も乾燥すると水性のマグネットペイントが付着したままになってしまい、扱いずらくなります。また、二度目に塗料を塗る際の汚れにもなってしまうので、マグネットペイントの塗り方では、塗装の都度刷毛を洗うようにしたいですね。

マグネットペイントで手作りボードを作ろう

塗り方や使い方がわかったところで、今度は実際に手作りボードを作ってみましょう。いきなり内装の壁紙を塗装するのは優位kがいる人も、まずは手作りマグネットボードから始めてみませんか?

100均木製ボード塗装

手軽にDIY出来るアイテムとして、100均のボードを使ってアレンジしていましょう。木製のほうが塗料がなじみやすいので初めてのマグネットペイントでも挑戦しやすいですよ。木製の材料には、まず水で切れにほこりなどを落とします。乾燥させたら、マグネットペイント塗料を刷毛にとって塗っていきます。良く乾かして、二度塗りを行えば、すぐに磁石がつく手作りボードの完成です。

二度塗りでカラーも楽しむ

マグネットペイント塗料の色では満足しないという人は、その上から上塗り塗料を重ねていきます。ガーデニングや内装インテリアなど、好みの色合いにチェンジしてみましょう。あなたの思った通りのデザインで、好きな場所にマグネットペイントを塗装する楽しさが、より実感できるのではないでしょうか?

マグネットペイントで手作り黒板を作ろう

マグネットペイントと、黒板ペイントを使った手作りボードを作るのも人気があります。学校にある黒板は、チョークを使って自由に書いたり消せたりすることができますよね。しかし、黒板ペイントの塗料には、磁石がつく材料がなく、学校のように紙を磁石で止めることはできなかったんです。そこで、マグネットペイントと黒板ペイントを使い合わせた手作りボードを作ってみましょう。

必要材料

マグネットペイントの上塗り塗料として、黒板ペイントを使用します。黒板ペイントも海外製のものから国内メーカーのものまで種類があります。この実の色合いや使い道に合わせて購入してみてくださいね。

黒板ボードの塗り方

ボードを洗ってよく乾かした後、マグネットペイントを二度塗りしていきます。塗装が乾いたら、綺麗視しておいた刷毛を使って、この上から黒板ボードの塗料を塗装していきましょう。黒板ボードの塗り方は、チョークがよく滑るようにローラーを使って最後に仕上げるようにしてくださいね。上塗りなので重ね付けはせず、薄く均等に塗っていきましょう。


マグネットペイントの使用例

磁石がつくマグネットペイントは、いろいろな使い道があります。ただ磁石がつくという点だけで、塗料を使用するのはもったいないですよね。ここでは、マグネットペイントの使用例を、画像とともにご紹介していきます。

キッチンDIY

キッチンでは、何かとメモや吊り下げたいものが多くごちゃごちゃしてしまいがちです。マグネットペイントを、大目に塗ってしっかり維持力があるようにしておけば、少し重ためのものでも吊るせるようになりますよ。また、メモやキッチンタイマーなどが乱雑になりがちな冷蔵庫ではなく、綺麗に塗装されたマグネットペイント内装に整頓すれば、見違えるようなキッチン周りになるのではないでしょうか?

学習デスクDIY

お子様の学習机の周辺は、どのような環境でしょうか?この画像のように、黒板ペイントと併用したマグネットペイントなら、学校にいるような気分でしかもかわいらしい学習机になります。お子様以外に、自室の机やデスクワークなどにも使用して、必要なものは目につく場所に磁石でつくようにできます。お気に入りの絵をかいたり写真を飾れば大人の黒板として楽しむことができそうですよ。

おすすめマグネットペイント

ターナーマグネットペイントは、水性ペイントで磁石がつく塗料として発売されています。速乾性があり、使いやすいので人気のマグネットペイント塗料です。下地は黒色で、このほかに上塗り用のマグネットペイントも豊富に発売していますよ。また、ターナーの黒板ペイント塗料もあるので、黒板風にしたい人はこちらも店頭で探してみてくださいね。

ターナー色彩 ターナー マグネットペイント 水性 500ml

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

マグネットペイントで手作りを楽しもう

マグネットペイントについてのまとめは、いかがでしたか?マグネットペイントの塗り方は、初心者でも簡単で、意外にも強力に磁石がつくので落ちてくる心配もありません。あなたのアイディア次第で、いろんな手作り作品ができそうですね。まずはお気に入りのマグネットペイント探しから始めてみるのも楽しいかもしれませんよ。