スピニングリール II STX
ナカジマ 蛍光玉ウキ 5号
Turing Monkey(ツリモン) ロッド 鱒レンジャー改 SP40 グリーン
Goture フライロッド 9フィート 4ピース 山岳渓流用 釣り竿 カーボン製 超軽量 #7
がまかつ(Gamakatsu) 糸付 山女魚 フック 青 5号-ハリス0.4 釣り針
OWNER(オーナー) 糸付 快釣 マススレ鈎 6-0.8
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2004H (2000サイズ)
アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール 17 カーディナル II SX2000S
「クリークエッジ」 ミノー バイブレーション 8個セット 8センチ 6.3g 超爆釣 (ニジマス、ブラックバス、イトウ、ブラウン、サクラマス、シーバス)ミノールアー
[AW-Net] 軽量 涙型 メタル スプーン ルアー 3g 12個入り
スピナー 「トラルドA」
Nexeed 渓流 釣り ぶどう虫 どんぐり虫 ワーム 50匹 セット ルアー ヤマメ イワナ アマゴ ニジマス など
サンライン(SUNLINE) ナイロンライン クインスター 600m 1号 クリアー
サンライン(SUNLINE) ナイロンライン トラウティスト WILD 150m 1号 4lb スーパーマットグリーン
UMEZU(ウメズ) 中通玉 2号 5コ入 0379F
デュエル(DUEL) HPガン玉 2B
フジワラ(FUJIWARA) ゴムコートガン玉 3B 黒
クレハ(KUREHA) ライン フロロマイスター 320m 4lb
サンライン(SUNLINE) フロロカーボンライン ベーシックFC 300m 1号 4lb
ニジマスについて
ニジマスとは
ニジマスは外来魚で、1877年(明治10)にカルフォルニアから日本へニジマス卵が寄贈されたのがはじまりです。原産地は大平洋東岸とカムチャッカ半島で、明治から日本に輸入されてからは全国各地で養殖や釣り目的で放流されています。
ニジマスの生活
ニジマスは、国内で淡水魚として各地の河川湖沼に放流されているので、冷たいところでしか生活できない魚だろうとイメージされるかたもいるかもしれませんが、実は水温20数度にも適応できる魚なのです。
ニジマスの餌
ニジマスは釣るのが難しい魚ではなく、簡単に釣られてしまうほどの肉食性をもった魚です。そんなニジマスの日頃の餌は水生昆虫や甲殻類、魚類や昆虫類、魚のたまごといった餌を好んで食べます。
ニジマスの特徴
ニジマスの体の側面部には赤い縦帯がまっすぐにとおっています。虹鱒と書いてニジマスと読みますが、そのエラから尾ビレにかけての模様が虹に似ていることからニジマスと呼ばれます。動画をのせていますので、ぜひ見てください。
全国の管理釣り場スポットをざっとご紹介!
鹿追やまべ園 北海道~東北
湧水の川で魚を育てている管理釣り場です。主にオショロコマやニジマス、ヤマメが釣れ、初心者やベテランのかたにも人気のスポットになります。釣ったニジマスをすぐに調理して食べることができるのは魅力のひとつといえます。
オススメポイント!
釣り堀があるだけではなく、川魚料理を楽しめる食事処もあるのでよってみるのも一つの楽しみです。ドライブついでに寄ってみたり、川魚を食べたことのない人や子どもから大人までみんなが楽しめる場所となっています。
赤見温泉フィッシングフラワーパーク 関東
日本名水百選にも選ばれている有名な出流原弁天池からの湧水を利用した管理釣り場です。池の水はとてもきれいでたくさんのニジマスをみることができ、釣り用具などはレンタルで貸し出しができます。
オススメポイント!
釣った魚を焼き場担当のスタッフさんにお願いすることにより、その場で炭火焼きにして食べさせてもらえます。ボートを借りることもできますので、釣りをしにきたついでに楽しんでみてはいかがでしょうか。
クオーレふれあいの里 東海
キャンプやバーベキューも楽しめるアウトドア施設となっています。管理釣り場となっているアクア・パルコという公園では、ニジマス釣りやつかみ取りが、子どもから大人のかたまで、気軽に楽しめます。
オススメポイント!
清流と豊かな自然に囲まれたクオーレふれあいの里は、雨が降っても安心な屋根付きのバーベキュースペースやバーベキュー用品も全てそろっていますので、ニジマスを釣ってからバーベキューを楽しむこともできます。
月川温泉郷パークランド 北陸~甲信越
こちらの施設はレジャー施設です。クオーレふれあいの里と同じように魚のつかみ取りの体験もできるので、家族や恋人も楽しめる場所であり、もちろん管理釣り場もあるのでニジマスの穴、岩魚とあまごの穴とそれぞれわかれていて釣りも楽しむことができます。
オススメポイント!
キャンプも楽しめますし、ミニ版のゴルフもあるので釣りがてら遊んでいくのもいいでしょう。季節料理や魚料理など地元の食材を使った料理も売っていますので、リーズナブルな値段であることも人気のひとつといえます。
有馬ます池 関西~神戸
鼓ヶ滝からの流れを利用した釣り池では、子マス釣りが体験できます。子どもでも簡単に釣りが楽しめるだけではなく、園内には料理を楽しむためのますの茶屋もありますのでお子様にもきっと喜ばれることでしょう。
オススメポイント!
竿代が100円で釣りが楽しめます。入園料も無料なので、子どもだけでも釣りにいくことができます。四方が自然にかこまれた園内では、季節に応じて紅葉や新緑などさまざまな自然の変化を楽しむことができます。釣りをしながら自然も楽しむことができるのでおすすめです。
水辺公園(帝釈峡)中国~四国
水辺公園では、遊ぶコースと作るコースと泊まるコースに分けられていて、それぞれ楽しい体験ができます。とくに夏とかは流しソーメンや水遊び、マス釣りやマスのつかみ取りといった体験やマスの塩焼きを食べることもやっています。
オススメポイント!
水辺公園では子育て中のお母さんやお父さんなど、家族全員がたのしく遊べる制度としてふるさと納税制度を取り入れています。これによって実質2000円の負担で楽しめるようになっています。
矢立農村公園せせらぎの里 九州~沖縄
矢立農村公園は川沿いにある公園で、昔の農村風景を思い出すような場所です。矢立農村公園には釣り堀池がありますが、釣り堀代が100円でニジマス釣りを体験できますし、釣ったものをちかくの休憩所で焼いて食べることもできます。
オススメポイント!
釣り堀池にいるニジマスですが、直接目で確認しながら釣れるというのも醍醐味ではないでしょうか。泳いでいる姿がみれるので、目で追いながら餌にうまく食いつく楽しみも味わえます。
仕掛けのコツを簡単にご紹介
ここからは仕掛けをする際に何が必要なのかを簡単に説明していきます。あまり複雑な説明を抜きにしてだれでも簡単に始められるようにポイントだけをお伝えしていきます。
ロッドを選ぶコツ
釣りをはじめるための最初のタックルといえば竿です。初心者にもおすすめなのが、渓流竿と呼ばれるカーボン製のトラウトロッドは軽量で、値段もお手頃な価格となっています。自分にピッタリの竿を見つけてみてください。
Turing Monkey(ツリモン) ロッド 鱒レンジャー改 SP40 グリーン
Goture フライロッド 9フィート 4ピース 山岳渓流用 釣り竿 カーボン製 超軽量 #7
ハリを選ぶコツ
つぎに必要なタックルはハリです。渓流での釣りを考えているのでしたら、渓流針の大きさが7号から8号でそれに0、4から0、8のハリスが結ばれているものがいいでしょう。マススレハリ、山女魚と呼ばれるハリは、初心者にはおすすめです。
がまかつ(Gamakatsu) 糸付 山女魚 フック 青 5号-ハリス0.4 釣り針
OWNER(オーナー) 糸付 快釣 マススレ鈎 6-0.8
リールを選ぶコツ
リールなどのタックルで人気のメーカーといえば、シマノ、ダイワ、アブガルシアが人気でしょう。はじめは性能や巻き心地など実際使ってみないとわからないところがありますが、はじめは1000番台から2000番台を使ってみてください。
スピニングリール II STX
材質 | アルミニウム, ナイロン |
---|---|
自重 | 261g |
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2004H (2000サイズ)
アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール 17 カーディナル II SX2000S
ルアーを選ぶコツ
釣りにはミノー、スプーン、ワーム、スピナーなどの仕掛けが使われます。管理釣り場や渓流で使うにあたりどんな特徴があるのかそれぞれ見ていきましょう。貪欲で肉食なニジマスにとっては生の餌だけではなく、ルアーも餌同然なのです。
①ミノー
ミノーは小魚そっくりに作られています。ミノーも大きいサイズから小さいサイズまで存在し、ニジマス釣りでつかうのは大体4、5センチといった小さいルアーを使いますので色や値段、タイプもさまざまですので用途にあわせて選びましょう。
「クリークエッジ」 ミノー バイブレーション 8個セット 8センチ 6.3g 超爆釣 (ニジマス、ブラックバス、イトウ、ブラウン、サクラマス、シーバス)ミノールアー
②スプーン
スプーンの形状はみなさんもご存知のあの金属製の丸い形をしたルアーです。スプーンは金属片をまげてそこにフックを取り付けたもので、海や湖や川で簡単に使うことができます。簡単ゆえに扱い方がとても難しいルアーですので、不安な方はミノーから初めてみてはいかがでしょうか。
[AW-Net] 軽量 涙型 メタル スプーン ルアー 3g 12個入り
③スピナー
スプーンと似ているところは、こちらのスピナーにも金属板がついていて水の抵抗で金属板が回転し魚をおびき寄せます。ほとんどの管理釣り場では針にフックがついていないものを推奨しており、スピナーのようにフックがついているルアーはあまり好まれません。
スピナー 「トラルドA」
④ワーム
これまでのルアーに比べて一番やわらかいソフトルアーと呼ばれているものです。虫のような形のものやイクラのような形のものもあり実物の餌そっくりに作られているのが特徴となります。こちらもほとんどの管理釣り場では使用禁止されていていますので、まずは渓流でお試しください。
Nexeed 渓流 釣り ぶどう虫 どんぐり虫 ワーム 50匹 セット ルアー ヤマメ イワナ アマゴ ニジマス など
ラインを選ぶコツ
初心者向けのラインとしてオススメなのが、やわらかく扱いやすい道糸と呼ばれるナイロンラインです。PEラインに比べてライントラブルも少なく安価なタックルであり、最初は太さも0、6号から1号を使ってみて下さい。
サンライン(SUNLINE) ナイロンライン クインスター 600m 1号 クリアー
サンライン(SUNLINE) ナイロンライン トラウティスト WILD 150m 1号 4lb スーパーマットグリーン
ウキを選ぶコツ
ナイロンラインの仕掛けの最初にくる玉ウキです。プカプカ浮いているので魚が食いつくとすぐに反応します。ウキは1号から6号あたりがいいでしょう。自然渓流での釣りでは流れが速い時がありますので、その時々で使い分けたり買い替えたりするのがいいでしょう。
ナカジマ 蛍光玉ウキ 5号
UMEZU(ウメズ) 中通玉 2号 5コ入 0379F
オモリを選ぶコツ
オモリは渓流での流れや水の深さと直接かかわってくるタックルです。そのときどきに応じたオモリを使うとよいでしょう。まずはBサイズ0、55グラムから始めてみて、2B、3Bと徐々に増やしていくというやり方をおすすめします。
デュエル(DUEL) HPガン玉 2B
フジワラ(FUJIWARA) ゴムコートガン玉 3B 黒
ハリスを選ぶコツ
ハリスとはさきほどのメインとなる道糸と違って糸がさらに細く、道糸の先に結ぶ糸といえばわかりやすいでしょう。もっともよく使われているハリスが一本の繊維でできたフロロカーボンラインで、こちらは強度で根ズレや魚の歯に触れても切れにくいので4lbがおすすめです。
クレハ(KUREHA) ライン フロロマイスター 320m 4lb
サンライン(SUNLINE) フロロカーボンライン ベーシックFC 300m 1号 4lb
ニジマスの釣り方を簡単にご紹介 ウキ釣りとミャク釣り編
これまでタックルや仕掛けを紹介してきました。ここからは釣り方を図を含めて紹介したいと思います。釣り方にはルアー釣り、ミャク釣り、ウキ釣りの3つがあります。ここではウキ釣りとミャク釣りをご紹介します。
ウキでの釣り方
ウキ釣りでは、流れが緩やかな場所での釣りが適しているでしょう。管理釣り場や流れの少ない渓流などでの釣りにはもってこいの釣り方です。仕掛けの説明にはありませんでしたが、ほかにウキゴム、サルカンも必要になります。
ニジマス釣りで狙うポイントとしては
管理釣り場などの場所では、流れが少ない場所を好みます。淵、瀬わきなど流れが緩やかなところが釣れるポイントとなりますので、そこを狙ってみて下さい。また、流れがはやい場所だとミャク釣りという延べ竿を使った釣り方があります。
ニジマスをミャク釣りで狙う釣り方
ミャク釣りでの釣り方は、道糸とサルカンの間に目印などを付けて川の流れに任せて餌を流し魚に食わせる釣り方です。やりかたは至って簡単ですが、風の抵抗をうけたり使うタックルによっても左右されますので、ニジマスの釣り方をある程度熟知してきた段階で使うといいでしょう。
まとめ
これからニジマスを釣りたいけどやりかたがわからない、どこで釣ればいいのかわからないという人向けにまとめてみました。近くに釣り掘りや湖、河川があるのでしたらまずそこからはじめてみて、徐々になれていけばいいと思います。