記事の目次
- 1.POLARTEC(ポーラテック)とは
- 2.ポーラテック社がフリースを生み出すまで
- 3.ポーラテック社のフリースはどこが違うのか
- 4.ポーラテックフリースの種類別の特徴とは
- 5.ポーラテックフリースおすすめアイテム:1
- 6.ポーラテックフリースおすすめアイテム:2
- 7.ポーラテックフリースおすすめアイテム:3
- 8.ポーラテックフリースおすすめアイテム:4
- 9.ポーラテックフリースおすすめアイテム:5
- 10.ポーラテックフリースおすすめアイテム:6
- 11.ポーラテックフリースおすすめアイテム:7
- 12.ポーラテックフリースおすすめアイテム:8
- 13.ポーラテックフリースおすすめアイテム:9
- 14.ポーラテックフリースおすすめアイテム:10
- 15.ポーラテックフリースおすすめアイテム:11
- 16.ポーラテックフリースおすすめアイテム:12
- 17.ポーラテックフリースおすすめアイテム:13
- 18.ポーラテックフリースおすすめアイテム:14
- 19.最後に
POLARTEC(ポーラテック)とは
アウトドアウェアには欠かせないポーラテック社。軽くて暖かく肌触りも良いフリースは、冬のアウターには欠かせない存在です。クラッシックシリーズや、パワードライ、パワーグリットなど数々のヒット商品を生み出したポーラテック社の魅力についてご説明します。
ポーラテック社がフリースを生み出すまで
ポーラテック創業時
ポーラテックの起源は今から100年以上も前の1906年。当時の名称はモールデンミルズ社で、ボストン郊外のローレンスで創業された会社でした。第二次世界大戦後にポリエステル製の取り扱いを開始し、1,950年代のフェイクファーブームで業績を上げましたが、1,970年代後半にはブームの終了を受けて業績が悪化。そんな中1人の若者がポーラテック社を訪れます。その若者こそパタゴニアの創業社長イヴォンシュイナード氏でした。
そしてポーラテックフリースが生まれる
両者は共同で新たなアウトドアウェア素材の開発に着手します。数々の試行錯誤を繰り返し開発されたのが、保温性が高く軽量で、通気性も高い素材であるポリエステルフリースが生まれました。1981年にパタゴニアのラインナップに登場したフリースウェアは、瞬く間に世界を席巻しポーラテックはフリースの第一人者になりました。
進化を続けるポーラテックフリース
その後も様々な新素材を世に送り出しています。中でもポーラテックの大きな特徴は、重ね着した際の通気性や軽量性、そして上質な着心地をトータルでプロデュースしている点です。ベースからアウターシェルまで、レイヤード(重ね着)して着用する全ての生地を手がけています。また雨や風をシールドし、アウターシェルとしても活躍できる生地も開発しています。
ポーラテック社のフリースはどこが違うのか
ポーラテックフリースがなぜこれほどまで世界中に愛されるのでしょうか。ポーラテックフリースが特別なのは、通気性の良さと高い保温性をもち、軽量で手触りの良い生地に仕上がっている点です。ふっくらとした、毛の長いフリースの秘密はポーラテック社が持っている高い技術の成果です
一般的なフリースとポーラテックフリースの違い
一般的なフリースは、網目が詰まっており、毛の短いものの方が製造しやすいのが特徴です。一方ポーラテックフリースは、ポリエステル繊維を正確に編み込む独自の技術を持っています。これにより編み目が甘く、毛の長い暖かくて軽い、着心地の良いフリースに仕上がるのです。他のメーカーには真似できない難しい技術が使われているからこそ、高い品質を維持でき、フリースの第一人者まで上り詰めたのです。
ポーラテックフリースの種類別の特徴とは
常に新たな商品開発を進めているポーラテック。実はポーラテックフリースには、何種類もあり毎年数十点が入れ替わって、ラインナップが更新され続けています。ここでは特に人気の高いフリース、フリース開発当初から定番として愛されているフリースなど各フリースの特徴をご紹介します。
ポーラテックフリースの種類① クラシック
フリース開発当初からの伝統を受け継ぎ、毎年更新されている素材、ポーラテッククラシックシリーズ。素材の毛の長さによって、100〜300などに分けられており様々な用途に対応しています。現在では防風メンブレンを備えない、両面起毛のオーソドックスなタイプのみをクラシックシリーズと呼んでいます。
ポーラテックフリースの種類② パワードライ
ポーラテックのフリースで比較的新しい素材であるパワードライ。肌に直接着るフリースで、「ネクスト・トゥー・スキン」と表現されています。このフリース素材の最大の特徴は、高い吸湿発散性能。汗を吸ってもすぐに乾く点です。しかもその機能は何度使用しても失われない素材です。適度なストレッチ性もあり、レイアードしても動きを損なうことはありません。
ポーラテックフリースの種類③ パワーストレッチ
着用したまま激しい運動にも耐えられるように、ストレッチ機能を強化した素材。軽量で保温性も高く、何度着用してもその機能は失われない丈夫な生地です。単体でもレイアードとしても活躍する冬場のスポーツシーンにおすすめの素材です。
ポーラテックフリースの種類④ パワーグリッド
ポーラテックのパワードライをさらに強化し、吸湿発散性能、通気性を高めたフリース、パワーグリッド生地は、汗をかいても素早く乾燥させ、発汗による冷えを防止します。また適度なストレッチ性を持っているため、レイアードしても動きやすく、快適に身体を保温する素材です。
ポーラテックフリースの種類⑤ パワーウール
ポーラテックパワーウールは、肌に触れる面をウール素材で、外側を合成繊維になっているため、汗をかく前の湿気の段階で吸湿してくれ、軽くて着心地の良い生地です。
ポーラテックフリースの種類⑥ ハイロフト
高い保温性を発揮するポーラテックのハイロフトは、従来のどのフリースよりも軽量かつ高い保温性を実現。ベースに着用し上からシェルジャケット着ればダウンジャケットと変わらないほどの保温性を発揮する、軽量で高性能な生地です。適度なストレッチ性、保温性と通気性の高さを両立させた生地です。
ポーラテックフリースの種類⑦ アルファ
ダウンジャケットに代わる新たな素材として、米国特殊部隊の戦闘服用の高機能インシュレーション素材として開発された生地(アルファはその当時のコードネーム)。適度なストレッチ性、保温性と通気性の高さを両立させた生地です。
ポーラテックフリースの種類⑧ パワーシールド プロ
ポーラテックパワーシールドプロは、高い透湿性性を維持しながら、文字通り風をシールドするフリース素材です。フリース間にシールド機能の高い多孔皮膜を挟み込み、防風性に優れた最高のソフトシェル素材です。耐摩耗性にも優れており、ストレッチ性、軽量さも併せ持つ高性能生地です。悪天候から身を守りつつしなやかで、透湿性にも優れストレッチも効いた素材です。
ポーラテックフリースの種類⑨ ウィンドブロック
ポーラテックウィンドブロックは、アウター用途に人気の高いメンブレン入りの完全防風性素材です。フリースのベース生地に防風メンブレンを張り込んだフリース生地で、耐水性、耐久性、ストレッチ性にも優れているので単体でもアウターとして着用でき、タウンユースに人気の素材です。
ポーラテックフリースの種類⑩ サーマルプロ
ポーラテックサーマルプロは、高い断熱性、保温性と適度なストレッチ性を持ち様々な表面テクスチャーとパターンを持つ魅力的なフリース素材です。デザイナーやブランドの個性が反映させやすい素材で、各メーカーからセーターやジャケット、パンツなどあらゆるウェアに採用されています。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:1
ポーラテック クラシック
ノースフェイスのバーサは、スウェットのように気軽にセーターのように暖かく着られるフリーストレーナーです。定番のフリース素材ポーラテッククラシック100を採用し、登山などではもちろん冬場のアウトドアシーンで活躍するフリーストレーナーです。柔らかな風合いで、長い起毛にしっかりと空気を溜め込み暖かさをキープしながらも、通気性を確保。またストレッチ性にも優れているので、普段遣いでも快適な着心地を確保してくれるフリーストレーナーです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:2
ポーラテック パワードライ・グリッド
ポーラテックパワードライを採用したミレーの長袖テクニカルジップシャツ。クライミングやトレッキングなどのアウトドアシーンにおいて、スポーツを楽しむ方にピッタリなジップシャツです。本体はポーラテックパワードライハイエフィシェンシー素材。また抗菌防臭加工もしてあるので、いつまでも快適な着心地を確保。本体はポーラテックパワードライハイエフィシェンシー素材。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:3
ポーラテック パワードライ・グリッド
ポーラテックパワーグリット生地を使用したマーモットのジャケットです。従来のフリーズに比べ、格段に吸湿発散性が高く、肌をドライに保つことでアウターどのレイヤード地のウェア内の漏れを軽減してくれます。特にレインウエアなどの防水透湿素材との相性が良く、ゴアテックスジャケットなどのインナーにぴったりです。抗菌防臭機能もあり、長時間快適さを維持するフリースジャケットです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:4
ポーラテック パワーストレッチ
高い保温性と優れたストレッチ性能を持つポーラテックパワーストレッチ生地を採用した、チャムスのフリース手袋です。サムスらしいおしゃれな色使いと、ポーラテックの着け心地が良くしなやかに伸びるストレッチ性がアウトドアシーンで活躍します。手袋をつけたままでもスマホ操作可能。冬場のアウトドアシーンにぴったりな手袋です。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:5
ポーラテック パワードライ・グリッド
アメリカ軍が採用したECWCS(エクワックス)システムは、レイヤードにより体温を調節するシステムです。重ね着してもゴワゴワせず、動きやすくて快適な素材であるポーラテックのパワードライグリットは、まさにうってつけの素材と言えるでしょう。ECWCS Gen3は90年代に採用され、ポーラーテックのミッドレイヤーで、従来のECWCSフリースジャケットよりも軽量・コンパクトで、毛足が長いので保温性も高いジャケットです。 また両サイドにはポーラテック パワードライ グリッドを使用し、ストレッチ性、通気性を向上させています。単体でも充分暖かなジャケットです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:6
ポーラテック パワードライ・グリッド
アークテリクスのコンシールフーディは、本格的なアルピニスト、クライマー達のためにデザインされたジャケットです。単体でもミッドレイヤーとしても活躍。ポーラテックパワードライは、すっきりとしたグリッド構造で、非常に軽量で暖かい素材。アウターシェルとレイヤードしても、適度なストレッチ性で動きを損なうこともありません。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:7
ポーラテック パワードライ・グリッド
ポーラテックパワードライを使用した、トレッキングメッシュグローブです。高い保温効果がありながらも、透湿性に優れグローブの中の蒸れを防ぎます。適度なストレッチで指先まで動かしやすく、冬場のトレッキングで重宝するグローブです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:8
ポーラテック パワードライ・グリッド
冬場のベースレイヤーとして最適なパタゴニアアンダーウェアです。ポーラテックパワーグリッド生地を採用し、動きやすく軽量で暖かいアンダーウェア。汗をかいても素早く外に逃がし蒸れずに身体をドライに保ち、長時間着用しても快適で、レイヤードしても動きやすいストレッチ性も高い1着です。防臭加工も施しているため、汗をかいても臭わず安心。擦れなどの摩擦にも強く、毛玉ができにくいのも特徴です。登山やスキーなど冬のアウトドアスポーツにおすすめの1着です。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:9
ポーラテック パワーウール
ポーラテックパワーウールを採用した登山用のアンダーウェアです。より通気性の高い構造裏地がグリッド状に編まれており、グリット間を空気が行き交い通気性を高めています。ストレッチ性にも優れているので冬場のベースレイヤーとして活躍する1着です。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:10
ポーラテック パワーシールド・プロ
ミドルレイヤーとして、またはアウターソフトシェルとしても使用可能な、ポーラテックパワーシールドプロフィールドジャケットです。ボディー部分にポラテックパワーシールドプロを採用し、高い防風性と透湿性を確保。また耐水圧5000mmと言う高い撥水性を持っているので様々なアクティビティーで活躍するジャケット。汗を素早く外に発散させ、快適な着心地を長時間にわたって確保する高性能なジャケットです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:11
ポーラテック パワーシールド・プロ
パタゴニアのナイフリッジジャケットは、ストレッチ性と大麻猛省を備えた軽量な3層構造のポーラテックパワーシールドプロ素材を採用した、軽量なソフトシェルジャケットです。パワーシールドは透湿性も高く、汗をかいてもすばやく外へ逃し、蒸れを防ぎます。立体的なカッティングで動きやすく、縫い目は全てシール処理済みで撥水性も高く、本格的なスキーヤーやアルピニストにも対応するモデルとなっています。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:12
ポーラテック サーマルプロ
超軽量で高い保温性を確保するポーラテックサーマルプロ生地を使用した、ホグロフスEXTENTジャケットです。立体裁断の袖は、アウターとしてもミドルレイヤーとしても活躍し動きやすさを損ないません。起毛も長く、フリースで空気をしっかり溜め込み、高い保温性を保ちつつ、蒸れはしっかりと解消されるサーマルプロ生地。形はオフセットシームで擦れを防ぎ、耐久性もアップさせたサーマルプロフリースジャケットです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:13
ポーラテック サーマルプロ
人気のシェラデザインマウンテンパーカーに、ポーラテックサーマルプロ生地を使用しさらに防寒性を高めたマウンテンパーカーです。フードからボディー部分にかけての裏地にサーマルプロを使用し充分すぎるほどの保温性を確保。表の生地はもちろん通称ロクヨンクロスです。ジャケットの着丈も長すぎず短すぎず。40年以上のベストセラー起こるシェラデザインのマウンテンパーカーが、サーマルプロを使用することでより保温性を高めたジャケットです。日本人の体型にぴったりなおすすめのマウンテンパーカーです。
ポーラテックフリースおすすめアイテム:14
ポーラテック サーマルプロ
パタゴニアフリースの中でも最高峰の機能を持つと言われるR2。ポーラテックサーマルプロを採用したパタゴニアフリースの中でも最も人気の高い商品でもあります。メイン素材はニット構造のポーラテックサーマルプロ。袖口にはポーラテックパワーグリッド生地を使用しています。初めて買ったフリースジャケットが、このパタゴニアR2という人も多いでしょう。フリースの中でも、もっとも人気が高く、ベストセラーに入るジャケットです。
最後に
いかがでしたでしょうか。ここではポーラテックのフリースの持つ魅力、数々あるポーラテックフリースの種類や、ポーラテックフリースを採用したアイテムをご紹介しました。フリースの最高峰であるポーラテックのフリース生地は、様々なメーカーが採用し様々な商品がラインナップされています。快適な冬を過ごしたいなら、ぜひポーラテックフリースアイテムを着用してくださいね。