ケアリーヴ 防水タイプ(Mサイズ*40枚入)【ケアリーヴ】
バンドエイド ウォーターブロック 40枚
アルゴフィットFT 防水タイプ 20枚入
防水フィルム ロールタイプ 10cm×1m巻
【第3類医薬品】ひび・あかぎれをピタッと固める 小林製薬 サカムケア 液体ばんそうこう (10g) ツルハドラッグ
メンソレータム ヒビプロ液体絆創膏(10g)医薬部外品ロート製薬 ROHTO
【10800円以上で送料無料】【正規品】J&Jジョンソンエンドジョンソン バンドエイド キズパワーパッド 普通サイズ 10枚 BANDAID
ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Mサイズ 12枚入
【ニチバン】ケアリーヴ(ケアリーブ) パワー&フィット 【 Mサイズ 16枚入り 】 CLP16M【P25Apr15】
防水絆創膏と普通の絆創膏の違いは?
防水力
防水絆創膏と絆創膏の違いは、ずばり「防水力」。水を通しにくく、通気性は保てるタイプが多く、お風呂やプール、水仕事で大活躍します。完全防水絆創膏や高機能絆創膏は比較的、価格が高いです。
剥がれにくい
粘着性が強いテープを使用しているものが多いので、お風呂やプールでも剥がれにくいのも大きな特長です。
防水絆創膏の特長
防水仕様なので、プールやお風呂などで使えます。比較的使える場面が多いのが特長です。

防水絆創膏の種類
防水絆創膏の種類や特長を比較しながら、紹介していきます。
貼る絆創膏タイプ
もっともスタンダードな貼るタイプの絆創膏。中央に傷口パッドがついているので、ちょっとした出血を伴う傷や日常使いにぴったり。ストックや持ち運び用などにも便利で備えておきたいタイプです。
ひざ用かかと用などタイプが豊富で、使う場所に合わせて選べるのがおすすめのポイントです。価格も比較的手頃です。
貼るフィルムタイプ
傷口パッドがついていない貼るフィルムタイプです。傷口に直接貼るのではなく、パッド、ガーゼ等で傷口を覆った後その上から、貼るフィルムです。傷口が広い場合、傷口が市販の絆創膏の形では貼りにくい場合におすすめ。
広範囲をカバーできるのが大きな特徴です。ロールタイプのフィルムは用途に合わせて好きな大きさにカットできて便利ですよ。
塗る液体タイプ
液体を塗って傷口を守るタイプで、あかぎれやひびなど小さい傷口に向いているタイプです。液体が乾燥すると薄い透明の皮膜になって固まるので、日常の水仕事、料理などにぴったり。透明なので、目立ちにくいのが特徴です。
また、接客業など人前に出ることが多い、仕事で指先の細かい動きが多いなど、絆創膏を貼りたくない方におすすめですね。
高機能タイプ
モイストヒーリング(湿潤療法)などで傷を早く治す、傷あとが残りにくい、皮膚にやさしい、激しいスポーツに強い丈夫なタイプなど、様々な高機能タイプがあります。用途に合わせて使い分けできるところがおすすめです。
おすすめ防水絆創膏の選び方
一口に「防水絆創膏」といっても様々な商品があり、どれを買っていいか迷ってしまいますよね。使う場所や場面などを比較しながら、防水絆創膏の選ぶ際のポイントを紹介します。
傷の場所や程度によって選ぶ
一番簡単なのは、傷の場所に合わせて選ぶことです。ドラッグストアの絆創膏売り場へ行くと種類の多さに驚かされます。ひざ用、うで用、かかと用など、それぞれの場所にフィットした形のものがあります。また、大きさも豊富なので、あかぎれ、切り傷、すり傷など程度に合わせて選べます。
いつ使うか
防水絆創膏を使いたい場面を想定すると、選びやすくなります。プールや海なのか、料理やお風呂などの日常なのか、長時間水を扱う仕事場なのか。プールなら剥がれにくいもの、長時間使うなら完全防水のものなど、使う場面に合わせると、選びやすくなります。
誰が使うか
使う人も想定しておきたいですね。子どもならキャラクターもの、ハードな場面で使う人なら完全防水のもの、家族のストック用ならスタンダードなタイプのものなど、選びやすくなります。
おすすめ防水絆創膏1
ケアリーブ防水タイプ
テープなら「ニチバン」というほどのメーカーの商品「ケアリーヴ防水タイプ」。水に強く剥がれにくい粘着剤の三層構造の防水絆創膏です。テープの幅が広くつくられているので、横からパッドに水が入りにくいように設計されています。
テープ部分は水い強い粘着性がありますが、高密度ウレタン不織布を使用しており、フィット感があります。また、透湿性があるので、白くふやけにくいのも特徴です。お風呂やプールでの使用にぴったり。
剥がれにくい、日常生活におすすめ
日常生活での防水、プール、お風呂や調理や洗い物などの水仕事のために防水絆創膏を使いたい方におすすめです。形もスタンダードな貼るタイプで枚数も多いので、ストック用にもいいですね。何度も張り替える方にもリーズナブルな価格です。
ケアリーヴ 防水タイプ(Mサイズ*40枚入)【ケアリーヴ】
おすすめ防水絆創膏2
ウォーターブロック
定番のジョンソン・エンド・ジョンソンの「バンドエイド」。水は通さず、通気性が高いので、空気や蒸気は通す優れものです。水仕事やプール、お風呂に入るときにおすすめです。
むれない、ストック用にもおすすめ
滅菌済なので、救急箱などのストック用にもおすすめです。また、貼り替えることが多い方にもおすすめです。
バンドエイド ウォーターブロック 40枚
おすすめ防水絆創膏3
アルゴフィット
パッドがないタイプの防水絆創膏です。最大の特長は素肌に近い感覚で目立たないことです。0.03ミリの極薄フィルムが指先やかかとなどにもしっかりフィットし、ゴワゴワすることはありません。
おしゃれ
ネイルはばっちりでも指に絆創膏を貼っていると、なんとなくおしゃれに決まりませんよね。アルゴフィットはパッドのないフィルムタイプなので、どこに貼っているかわからないほど目立ちません。さかむけやあかぎれなどネイル近くに貼っても目立たないので、おしゃれの邪魔になりません。

女性におすすめ
小さいサイズもあるので、指が細く小さい方、あかぎれに悩む方におすすめです。また、エステティシャンやネイリスト、お客さまに触れる機会の多い方におすすめです。飲食店など衛生面が気になる場面でも透明タイプで目立たないので、相手に不快感を与えません。
アルゴフィットFT 防水タイプ 20枚入
おすすめ防水絆創膏4
防水フィルム
傷口に直接貼ることはできません。傷口にガーゼやパッドを置いた上から貼るタイプのフィルムです。0.025mmの極薄フィルムで伸縮性があるので、関節部分にもしっかりフィットします。完全防水なので、プールやお風呂に使えます。

大きさ自由
傷口に合わせて大きさをカットできるので、広い傷口でも貼ることができます。絆創膏のサイズが合わない場合に便利です。ロールタイプでたっぷり使えるので、経済的です。
防水フィルム ロールタイプ 10cm×1m巻
おすすめ防水絆創膏5
サカムケア
ハケで液体を塗る絆創膏です。液体が透明な薄い皮膜にな水を防ぎます。特長はテープタイプと違って指先の動きを妨げないことです。また、透明タイプの液体絆創膏なので、傷口の治りが確認しやすいです。
ハケで傷口に液体を塗るときに、しみることがありますが、塗った後は乾燥するので、お風呂や水仕事でも水がしみません。
あかぎれや小さい傷に
「ハンドクリームを塗ってもあかぎれができる」「いつのまにか小さい切り傷ができていた」なんてことはありませんか。皿洗いの洗剤やお風呂でシャンプーがしみてイライラする方やあかぎれに悩む方におすすめです。塗るタイプなので、関節も曲げやすいので細かい作業も邪魔になりません。
水仕事におすすめ
絆創膏を貼るほどの傷じゃないけど、あかぎれなどで水仕事がつらいときにおすすめです。洗濯や食器洗いなどの日常の水仕事に悩む方におすすめです。液体を塗ったあとは剥がれにくいように固まります。
【第3類医薬品】ひび・あかぎれをピタッと固める 小林製薬 サカムケア 液体ばんそうこう (10g) ツルハドラッグ
おすすめ防水絆創膏6
メンソレータム
透明ジェルの塗る絆創膏です。傷口に塗るとすぐに乾いて傷口を覆い、水や刺激から守ります。殺菌成分が配合されているので、しっかり消毒ができます。擦り傷や切り傷にチューブから直接塗ることができます。
透明で目立たない
指先をよく使う方、怪我することが多い方におすすめです。また、指だけでなく、靴擦れにも使えます。透明で目立たないので、あかぎれや小さい傷が多い方、絆創膏を貼りたくない方におすすめです。
水をはじく
あかぎれなどの傷口をぴったり密閉するので、水仕事やお風呂でも水をはじきます。ポーチなどに入れやすい小さいサイズで、持ち運びにも便利です。
メンソレータム ヒビプロ液体絆創膏(10g)医薬部外品ロート製薬 ROHTO
おすすめ防水絆創膏7
キズパワーパッド
自然治癒力を高め、傷を早くきれいに治す(モイストヒーリング)完全防水絆創膏です。傷口から出る滲出液の働きを利用し、なめらかな皮膚の再生を促します。
外側はばい菌や水の侵入を防ぐ完全防水フィルム、内側はハイドロコロイド素材(傷口の体液を吸収し、ふくらむ)の二重構造です。傷口を体液で乾燥させないようにすることで、傷の治りを促します。完全防水で全面がパッドなので、広い範囲に使えます。
こまめに貼り替えない
モイストヒーリングでは傷口の湿潤を保つほうが傷の治りが早いので、こまめに一日に何度も張り替える必要はありません。完全防水で、剥がれにくい形が特長です。
もちろん、2、3日に一度は傷の状態や治りを観察することは必要です。ぜひ一度は普通の絆創膏と比較してほしい完全防水の高機能絆創膏です。
完全防水、部位に合わせて選べる
あかぎれなどの小さい指用から、伸縮性のあるひじ・ひざ用、ジャンボサイズなど、種類が豊富な完全防水絆創膏です。傷を早くきれいに治したい方におすすめです。
【10800円以上で送料無料】【正規品】J&Jジョンソンエンドジョンソン バンドエイド キズパワーパッド 普通サイズ 10枚 BANDAID
おすすめ防水絆創膏8
ケアリーブ治す力
肌が持つ治す力で傷を早く治す高機能絆創膏です。特長は「モイストヒーリング」。「モイストヒーリング(湿潤療法)」とは、傷口から出る体液の傷を治す力を利用して早く傷を治すことです。
通常の絆創膏と違い、テープの中央のモイストパッドが傷を乾燥させないようにし、皮膚の再生を促します。
透明で目立たない
透明の防水フィルムを使用しているので、貼っている部分が目立ちません。つや消しのマット加工を施してあるので、貼り心地も自然です。傷をきれいに早く治したい方におすすめです。価格は比較的高めですが、高機能絆創膏ならではの価値があります。
ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Mサイズ 12枚入
おすすめ防水絆創膏9
ケアリーブ パワー&フィット
他の製品と比較しても、とにかく丈夫。破れにくく伸縮性のあるストレッチ布が使用されており、テープ部分が強化されています。パワーネットというストレッチ性のネット状の編物が使われていて、同社の製品と比較して約10倍の強度がある作業用絆創膏です。
剥がれにくい!ハードな作業におすすめ
激しいスポーツや重労働の現場などを想定してつくられています。剥がれにくいので、長時間貼り替えができない、水仕事が多いという方におすすめです。
【ニチバン】ケアリーヴ(ケアリーブ) パワー&フィット 【 Mサイズ 16枚入り 】 CLP16M【P25Apr15】
おすすめ防水絆創膏10
ケアリーブ ジュニア
ジュニア用サイズで、かわいいキャラクターの防水絆創膏です。大人用のケアリーヴと比較すると、サイズは小さいですが、ケアリーブの高品質は変わりません。白くふやけにくく、フィット感があるので、動き回っても剥がれにくい防水絆創膏です。傷があってもプールやお風呂も楽しく入れそうです。
子供におすすめ
小さい傷でも泣いてしまう子供も多いですよね。でも、この防水絆創膏なら、にこにこと貼ってくれるかもしれませんね。中央のパット部分に触れずに貼れる設計なので、清潔です。剥がれにくいので、プールにもおすすめです。
デザインが豊富
現在発売されている防水絆創膏は5つのキャラクターのものがあります。「ミッフィー」「ハローキティ」「ペコちゃん」「ガチャピンムック」「プラレール」の5つです。また、それぞれ6種類のデザインの絆創膏が入っています。これなら、小さい子供でなくても貼りたくなってしまいます。
おすすめ防水絆創膏のまとめ
防水絆創膏を比較、紹介してきましたが、いかがでしたか。完全防水のもの、プールで使えるもの、透明タイプのものなどを紹介しました。防水絆創膏を選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。