検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

高級魚「アラ」とは?幻と言われる理由から釣り方、美味しい食べ方まで解説!

アラという魚をご存知ですか?とても漁獲量の少ない魚で、「幻の魚」ともいわれている高級魚です。その身はとてもおいしく、一度食べたら病みつきになる人が続出しています。今回はそんな幻の魚のアラについてまとめてみたいと思います。
更新: 2024年6月25日
duksyuuki
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アラという魚について

高級魚「アラ」

アラはスズキ目ハタ科の魚です。同じく九州の方でアラと呼ばれているクエとは違う魚です。混同されがちで見た目もとても似ています。どちらも高級魚としてしられています。アラは別名オキスズキやホタとも呼ばれている魚でスズキに体型がとても似ています。背びれが二つに分かれているところでハタ科のクエとは見分けを着けることができます。

アラの生態

アラは北海道から九州南部の太平洋側、青森から九州南岸までの日本海側で生息が確認されています。水深70mから400mの岩礁帯に潜んでおり、なかなか漁獲されないことから「幻の魚」と呼ばれています。

群れで生活しない習性と、絶対数自体が少なく庭園縄や一本釣りでたまに漁獲されることがほとんどです。市場にもあまり出回らず、幼魚であってもびっくりするような値段がつく場合があります。しかし値段に見合ううまさがあり、特に刺身は絶品です。

アラの釣り方

アラ釣りの仕掛け

アラ釣りはジギングでターゲットにされることが多い魚です。そのパワーは強烈で、低層魚のなかでもけケタ外れの力を持っています。なかには10kgを超える個体もおり、海底に引きずり込まれそうになります。

500gのルアーなどに耐えられるジギングロッドやドラグ力10kgはあるリールがおすすめです。ルアーは200g前後のディ―プライナーが使いやすいかとおもいます。

アラを釣ってみよう

船で沖まで行って水深100~200mあたりまでジグを降下させます。障害物のすきまなどくぼんでいる場所に潜んでいる可能性が高いです。そのくぼみを魚探などでみつけジグを落としていきます。そこからスローピッチでシャクリながら巻いてきます。

ガツンと竿先が海面に突き刺さるようなあたりがあったらあとはパワー勝負です。逃がさない様にじっくり時間をかけて海面まであげていきましょう。その圧倒的なパワーに負けない様にしてください。

アラの捌き方

アラは鱗と皮を一緒にとる

アラの捌き方はいろいろありますが、刺身にする場合は皮と鱗を一緒に剥ぎ取ります。この辺はクエなどと捌き方が似ているかと思います。別々に剥がしても問題はありません。次に腹に包丁を入れて内臓を取り出します。

三枚に下ろし、ハラスを切り取ったら柵切りにしていきます。あとはキッチンペーパーで水気をとったら完成です。一度で使いきれない場合は冷凍保存などしておきましょう。

アラは内臓やエラまで食べられる

アラの内臓やエラはきれいに処理すればきちんと全て食べることができます。エラはきれいに洗えば白くなり、食べやすくなります。胃袋は裏返して中まできれいにすればコリコリとした珍味になります。

頭は切り分けてみそ汁などにいれるとよい出汁が出ます。兜焼きとしても美味しく召し上がれます。肝もとても美味しい珍味です。捌くときにはていねいに捌いて色々な部分を食べてみましょう。

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開①

レシピ・アラの刺身

アラの旬は冬と言われており冬のアラは脂が乗っており刺身にすると他の刺身を食べられないぐらい美味しいと言われています。深海に潜むアラはその体にたっぷりと栄養を蓄え厳しい冬を乗り越えなければなりません。

そのために冬のアラは身がしまっているがほんのり脂が乗っておりそれでいてくどくない、甘味とコクがあり最高級の味わいだと食べた経験のある人は言います。
 

調理方法


三枚におろして骨を抜いたアラを薄切りにしていきます。分厚く切るよりも薄く切った方が身に弾力があるため美味しくいただけます。食感はコリコリとしていて、とても上品な味わいです。

この刺身用に切り下ろしたのでしゃぶしゃぶやお寿司などといった他の料理に応用することができます。 一度おろしてしまえば色々な料理を楽しむことができるのも高級食材と呼ばれるそのあっさりとしてしつこくない身だからこそだと思います。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開②

レシピ・アラのアルミ焼き

アルミ焼きはバーベキューなどでよく作られる料理ですが、ご家庭でも簡単に作ることができます。アルミ焼きが美味しい理由はアルミホイルで包んであるため、魚や野菜から出ただし汁がそのまま身に染み込んでいき、またそのだし汁で身を蒸し焼きのようにするため味も香りも素材のものがそのまま際立ちます。

これを高級食材のアラでやると磯の香りのほのかにする大変高級感あふれるアルミ焼きが完成します。

調理方法

作り方はいたってシンプルです。三枚におろして程よい大きさにカットしたアラをアルミホイルの上に置きます。素材の味を際立たせたいため、あまり余計な調味料や具材は入れない方が良いと思いますがそこはお好みです。

アラに酒と塩コショウを振ったらアルミを包んでフライパンで蒸し焼きにします。中まで火が通ったら完成です。お好みでポン酢やバターなどで味付けをしてください。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開③

レシピ・アラの唐揚げ

アラは唐揚げなどの揚げ物にして食べてもとても美味しい料理です。淡白な身でどんな料理にもマッチします。もし大きなアラが釣れた場合、刺身などの生の料理や焼き料理、揚げ物など色々試して食べ比べてみるといいと思います。

唐揚げにするとその身はとても柔らかく噛むと出汁が溢れてきます。他の白身魚と少し違った上品な香りが口の中に広がり、絶品料理のなかのひとつだと思います。

調理方法

さばいたアラの身を食べやすい大きさにカットして塩コショウ振ります。下味はこれだけで、片栗粉をまぶしたら180°に熱した油で揚げていきます。

一般的に唐揚げと言うとしょうがやにんにく醤油などの下味をつけるかと思いますが、アラの素材本来の味を楽しむため、下味は塩コショウのみにしてください。後は綺麗なきつね色になったら油からあげてキッチンペーパーで油を拭き取ってください。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開④

レシピ・アラの鍋

アラの鍋も絶品料理のひとつです。冬の寒い日などに食べると特に美味しく感じると思います。しかも冬のアラはとても脂が乗っており最高に美味しい食材なので、釣りなどで手に入ったら刺身の他に是非とも鍋にして食べてほしいです。

家族や仲間で鍋を囲んでお酒を飲みながら食事をすると冬の寒さも吹き飛びます。また他にもホタテやカニなどを入れて豪華に海鮮鍋をしてみても良いのではないでしょうか。

調理方法

アラの切り身を程よい大きさにカットして水洗いした後にお酒を振ると臭みが消えて美味しさが際立ちます。煮汁は白だしに塩、酒を加えたシンプルなもので十分です。後はお好みで野菜や豆腐などを入れて食べれるぐらいまで火が通ったら完成です。

アラから出るだしが白だしとうまくマッチしてまるで料亭で食べる料理のように上品な味わいになります。食べた後は出汁を使った雑炊なども楽しめます。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑤

レシピ・アラのしゃぶしゃぶ

刺身などを楽しんだ時は是非アラのしゃぶしゃぶにも挑戦してください。プリプリなその身を湯引きしてみるとうっすらと白みがかった色になり、上品な香りが湯気とともに部屋に広がります。フグに似た食感ですが、フグより香りが強く、とても美味しいです。

また表面を湯引くことで寄生虫などのリスクもを減らすことができて衛生的にもとても良いです。脂の乗っている時期は余計な脂落としてあっさりと食べるのもおすすめです。


調理方法

レシピは簡単です。三枚におろした皮付きの状態で冷蔵庫で一晩寝かせます。刺身などでもそうだ 寝かせることで甘みがきわだちます。

釣りに行ったその日から5日間寝かせて刺身として食べる方も中にはいますが十分気をつけて食べるようにして。鍋に昆布を入れて沸騰させて出汁を取ります。長ネギやえのき、豆腐などを鍋に入れて煮込み仕込んであったアラを刺身のように切り分けて湯引いて食べてください。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑥

レシピ・アラのアクアパッツァ

アクアパッツァの魚本来の旨味を引き出すのに優れた料理です。失敗しようがないほど簡単で、洗い物などが少なくて済み片付けなども楽々です。 刺身などで余ったものを使用しても美味しく出来上がります。

釣りなどでアラを入手した後冷蔵庫で1日寝かすと美味しさが増してワンランク上の料理に変化します。 貝など他の海産物と一緒に調理しても喧嘩することなく美味しく仕上がります。

調理方法

アラのきりみや刺身の余ったものなどを用意します。フライパンにオリーブオイルを入れたらにんにくを入れてそこで一緒にアラも黄金色になるまで焼き上げます。次にアラがちょうど浸るぐらいの水を入れて煮込みます。

あさりや、ムール貝などを入れる時はこの時に入れてください。プチトマトなどお好みの野菜も入れても大丈夫です。後はひたすら弱火で煮込んでバジルを入れたら完成です。

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑦

レシピ・アラの南蛮漬け

アラの南蛮漬けもとても美味しい料理の中の一つです。あっさりしていて夏の食欲のない時期など最適なオカズになります。魚の苦手な子供にも人気で食べやすい料理です。

またお酒のおつまみにもあい、刺身など余ったものを使っても大丈夫です。 少しなら保存も聞くため余ってしまっても冷蔵庫で保存しておいてもいいです。アラで作るとプリプリの食感の南蛮漬けができて大変上品な料理になります。

調理方法

醤油、酒、みりん、酢、酒、水、鷹の爪、レタスお鍋に入れて沸騰させて冷ましておきます。玉ねぎ人参を千切りにして先ほどのつけ汁につけておきます。程よい大きさにカットしたアラを片栗粉をまぶしてサラダ油でカリッと焼き上げます。きつね色に焼きあがったら油からあげてキッチンペーパーで拭き、漬け汁と混ぜ合わせたら完成です。

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑧

レシピ・アラの塩焼き

アラの塩焼きは実は簡単そうに見えてとても奥の深いレシピでもあります。その理由として刺身などと食べるのと違って焼くことにより魚本来の臭みが出てくる場合があるからです。しかしきちんとした下処理をしていれば特に問題なく食べることができます。

アラで塩焼きを作るときちんと下処理をしていれば、高級感あふれる磯の香りの漂う上品な料理になります。また頭の部分などをカブト焼きとして焼いてみても美味しく食べれます。

調理方法

適度な大きさに切り分けたアラをキッチンペーパーで余分な水分を取り除く。切れ目を入れて荒塩をふりかけます。15分放置して塩をなじませます。グリルを5分程度空焼きして、片面7分裏面5分ぐらい開いて様子を見ます。まだ半生状態でしたら加熱を加えてください。おさらいのしたらお好みで大根おろしなどをのせて完成です。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑨

レシピ・アラのみそ汁


アラは内臓もえらの部分も食べれると先ほど記述したように、それらの具材で味噌汁を作るととても美味しい出汁が出て絶品の味噌汁が出来上がります。また頭の部分を軽く炙った後に煮込んでやるとアラの骨以外の全ての部分を使用することができます。

内臓は肝や腸、胃袋などそれぞれ違った食感が楽しめてぜひ食べて欲しいおすすめな調理方法です。また余った刺身などを入れても美味しく召し上がれます。


調理方法

作り方はとても簡単です。きちんときれいに下処理して水洗いした内臓部分を鍋に入れ、頭があれば切り分けて一緒に入れてください。 水を入れて沸騰させます。アクが出てきたら取り除いてください。

弱火で10分ほど煮込み お好みの具材を入れます。にんじんやサヤエンドウなどかおすすめです。野菜に火が通ったら味噌をときます。方お皿に盛り付けて完成です。お好みでネギやみょうがなどを入れてください。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑩

レシピ・アラのパスタ

アラはパスタとも非常に相性のいい食材です。 余った刺身などを使用しても美味しく作れます。身が淡白のためどんな料理にも合わせやすとスズキとよく似ているため、ムニエルやカルパッチョなどにしてもとても美味しいです。パスタにするとパスタにアラの出汁染み込んでとても上品な味になります。

調理方法

フライパンにオリーブオイルを入れてにんにく鷹の爪と一緒に軽く炒めます。振り塩をしたアラを入れて加熱します。火が通ったらブロッコリーを加え茹でたパスタを加えて混ぜながら加熱します。塩、黒胡椒、からすみをおろし金ですりおろして入れたら完成です。分量は適当でも全然美味しく出来上がります。
 

アラの旬な食べ方!美味しい料理を大公開⑪

レシピ・アラの寿司

アラのお寿司は釣りなどでアラが釣れると船頭さんがご飯を用意してくれて、お寿司にしてくれるサービスがあるところもある絶品料理のうちのひとつです。ぷりぷりの身がわさび醤油と非常に相性が良いのです。

調理方法

レシピは簡単です。釣り上げたばかりの新鮮な魚を使用してください。刺身状に切り分けたら酢飯を軽く握り、刺身と一緒に握ります。指先で形を整えたら完成です。お好みで大葉などを入れても美味しく食べることができます。
 

アラのまとめ

幻の高級魚アラ

いかがでしたでしょうか。幻の高級魚と言われるアラは市場に出回ることがとても少ないため希少価値のある魚として人気です。多少値が張りますがぜひ見かけたら食べてみてください。魚への価値観が変わるかもしれません。
 

釣りに行く時は気をつけよう

アラの釣りは沖の水深のある場所で行われることが多いです。なので釣りに行かれる場合は必ずライフジャケットを着用し、天候の悪い日はキャンセルするなど自身で安全管理を行うようにしてください。楽しく釣りを楽しみましょう。