検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

オタフクナンテンの育て方!植え方・増やし方・枯れる原因まで徹底紹介!

オタフクナンテン(お多福南天)は縁起のよい名前と「よい家庭を」の花言葉からプレゼントにも人気の植物。冬に美しく紅葉する特徴を持ち、手入れも簡単なので初心者にもおすすめ。オタフクナンテン(お多福南天)の植え方や増やし方、剪定など手入れの方法をご紹介いたします。
更新: 2024年8月18日
Yukari.S
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オタフクナンテン(お多福南天)ってどんな植物?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は、日本で江戸時代に品種改良により生まれた常緑樹です。オタフクナンテン(お多福南天)の草丈は、低めで大きくなってもだいたい50センチくらいです。

オタフクナンテン(お多福南天)は、南天の一種なのですが、花はほとんど咲かず、そのため一般的な南天の特徴である赤い実はほとんどつきません。

オタフクナンテン(お多福南天)は花や実ではなく、葉っぱを楽しむ植物と言えるでしょう。なお、オタフクナンテン(お多福南天)は強い植物で、植え方や増やし方も簡単なので初心者にもおすすめです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は寄せ植えにぴったり

オタフクナンテン(お多福南天)は、和モダンな庭や寄せ植えにぴったりです。また、少し意外ですが洋風のガーデンや寄せ植えのアクセントにもよく合います。

オタフクナンテン(お多福南天)は冬に赤く紅葉する特徴があるので、たとえば白い葉ボタンと一緒に寄せ植えするなどの植え方がおすすめです。

オタフクナンテン(お多福南天)の赤い葉っぱと葉ボタンの白とのコントラストがとても美しく、紅白のお正月飾りにもなとても素敵な寄せ植えが出来上がります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)はグランドカバーにもおすすめ

オタフクナンテン(お多福南天)は、通常の南天ほど背が高くならない特徴から、グランドカバー的な植え方や生垣といった植え方をすることもあります。冬はお庭が少し寂しくなる季節。

オタフクナンテン(お多福南天)を植えておくと、赤い葉っぱがお庭を明るく照らしてくれます。オタフクナンテン(お多福南天)は、主役ではないけれど、まさに名脇役という言葉がしっくりくる植物です。

オタフクナンテン(お多福南天)の葉の特徴

オタフクナンテン(お多福南天)の葉っぱは、細長い形をしています。オタフクナンテン(お多福南天)の葉っぱは、通常の南天と比べると少し丸みがある特徴から、オタフクナンテン(お多福南天)のことを「オカメナンテン」という別名で呼ぶこともあります。

オタフクナンテン(お多福南天)の葉っぱは緑色をしていて、秋から冬にかけて赤く紅葉する特徴を持ちます。紅葉した葉色が美しいので、冬の寄せ植えに用いられることがあります。

オタフクナンテン(お多福南天)の基本データ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

科名属名

メギ科ナンテン属

学名

Nandina domestica cv. Otafukunanten

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

和名

お多福南天(オタフクナンテン)


別名

オカメナンテン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

英名

Nandina

原産国

日本

オタフクナンテン(お多福南天)の花言葉

オタフクナンテン(お多福南天)には、4つの花言葉があります。どの花言葉もポジティブな印象のものなので、オタフクナンテン(お多福南天)の寄せ植えや鉢植えを玄関先に飾ると幸せな気分になります。

花言葉1「機知に富む」

オタフクナンテン(お多福南天)には「機知に富む」という花言葉があります。インスピレーションがさえわたりよいことを招くような予感のよい花言葉ですね。

花言葉2「福をなす」

オタフクナンテン(お多福南天)の名前にも使われている「福」。縁起のよい特徴の文字が使われた花言葉です。オタフクナンテン(お多福南天)を寄せ植えして大切なかたにプレゼントしても喜ばれそうです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

花言葉3「よい家庭を」

「よい家庭を」という花言葉も、とても前向きなものです。花言葉を添えてオタフクナンテン(お多福南天)をご結婚祝いにプレゼントするのもおすすめです。

花言葉4「私の愛は増すばかり」

オタフクナンテン(お多福南天)は、冬になると葉っぱの色を赤く染める特徴を持ちます。その草姿からイメージされて「私の愛は増すばかり」という情熱的な花言葉が生まれました。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方1「土づくり」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は、水はけのよい土壌を好む植物です。オタフクナンテン(お多福南天)は強い植物ですが、じめじめした多湿の土壌では枯れることがあります。

オタフクナンテン(お多福南天)の植え方として、小粒の赤玉土に腐葉土を少し混ぜた土を使うとよいでしょう。また、市販の草花用培養土や植木用の土を利用しても便利です。


オタフクナンテン(お多福南天)の育て方2「肥料」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)には、2月ごろの真冬の時期に寒肥として油粕や穏効性の固形肥料を与えましょう。また、8月ごろに追肥をほどこすとよいでしょう。

ただしオタフクナンテン(お多福南天)には肥料の与えすぎは禁物です。肥料成分が多すぎるとオタフクナンテン(お多福南天)の葉っぱの色が悪くなり枯れることがあります。せっかくのお手入れが逆効果になってしまいます。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方3「水やり」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は、じめじめした土壌を苦手とするので、水をやりすぎると枯れることさえあります。オタフクナンテン(お多福南天)への水やりはやや控えめにおこなうのがオタフクナンテン(お多福南天)のお手入れのコツ。

寄せ植えなどの鉢植えの場合には、オタフクナンテン(お多福南天)を植えている土の表面が乾いたのを確認してから少し水やりします。地植えの場合は、ほとんど水やりは必要ありません。真夏の時期によほど乾燥が気になる場合のみ少し水やりしましょう。

真夏の時期の水やりのポイント

真夏の時期の水やりは朝夕の涼しい時間におこないます。真夏の時期の昼間は気温が高く、水やりした水が鉢のなかや土のなかで温まってしまいます。

温まった水は、オタフクナンテン(お多福南天)の根っこを痛める原因となり、せっかくのお手入れが逆にオタフクナンテン(お多福南天)を弱らせてしまうことがあります。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方4「場所」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は、直射日光の当たらない風通しのよい場所を好む植物です。オタフクナンテン(お多福南天)は強い植物で、それほど環境に左右されずに育ちます。ただし、真夏の時期など直射日光に当たりすぎると葉焼けを起こして葉っぱの色が美しくなくなりますので注意しましょう。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方5「植え付け」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)の植え付けに適した時期は、3~4月もしくは9~10月です。オタフクナンテン(お多福南天)の植え方は簡単。オタフクナンテン(お多福南天)は丈夫な植物なので、植え付けにはそれほど神経質にならなくても大丈夫です。土を準備した鉢や庭にオタフクナンテン(お多福南天)の苗を植え付けます。

植え付けたオタフクナンテン(お多福南天)がしっかり根付くまで、水やりを続けましょう。オタフクナンテン(お多福南天)をいくつか植えるときは、株と株との間を30センチ以上あけましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

根巻き苗はそのまま植え付けよう

オタフクナンテン(お多福南天)の苗は、「根巻き苗」という状態で販売されていることが多いです。根巻き苗とは、根っこの周りを目の粗い麻布でぐるぐる巻いた状態の苗のこと。根っこを保護する役割があります。

根っこの周りに巻かれた麻布や縛っている麻ひもはほどかずに、そのまま土にぽこんと植え付けます。麻布や麻ひもは、数カ月すると土のなかに自然に分解されなくなりますので心配いりません。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方6「植え替え」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は、生育旺盛な植物なので放っておくと根詰まりを起こして枯れることがあります。鉢植えの場合は定期的な植え替えをして、根詰まりを防止しましょう。

だいたい2~3年に一度の割合でオタフクナンテン(お多福南天)を植え替えます。ただし、オタフクナンテン(お多福南天)を寄せ植えなどほかの植物と一緒の植え方をしている場合は、もう少し短いサイクルの1年に一度の割合で植え替えをおこないましょう。

これまで植えていたものより一回り大きな鉢を準備して、オタフクナンテン(お多福南天)を植え替えます。植え替えたオタフクナンテン(お多福南天)がしっかり根付くまで、半日陰の風通しのよいところで管理しながら、水やりを続けましょう。


オタフクナンテン(お多福南天)の育て方7「剪定」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)の葉枝はそれほどぐんぐん伸びていかないので、定期的な剪定は不要です。とくに強剪定は禁物。あまり強く剪定してしまうと、次の枝が出にくく剪定してからの草姿がなかなか回復しないことがありますので気を付けましょう。

オタフクナンテン(お多福南天)を観察しながら、あまりに伸びすぎて突出した枝を少し切って剪定する、葉っぱの枯れる部分を見つけたときに手で取り除くといった、少し整えるくらいの軽い剪定やお手入れをおこなうとよいでしょう。

オタフクナンテン(お多福南天)の育て方8「病害虫」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)にはカイガラムシが発生することがあります。カイガラムシはオタフクナンテンん(お多福南天)の葉っぱなどに寄生し、栄養分を吸い取ってしまいます。そのまま放置しておくとオタフクナンテン(お多福南天)が弱り、枯れることもあります。

カイガラムシはブラシでこそぎ落とそう

カイガラムシの排泄物は、すす病などほかの病害虫を呼び寄せることがあります。二次被害を避けるために、オタフクナンテン(お多福南天)をこまめに観察しながら、カイガラムシを見つけ次第すみやかに駆除しましょう。

なお、カイガラムシの成虫はとても硬い殻で覆われていますので、薬剤を塗布しても効果があまり見られません。カイガラムシを見つけたら、ブラシなどでこそぎ落すようにして駆除しましょう。

オタフクナンテン(お多福南天)の増やし方「挿し木」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)の増やし方としては挿し木が挙げられます。オタフクナンテン(お多福南天)の状態のよい枝を5センチくらい切り取って挿し木用とします。挿し木用の土を入れた育苗ポットなどに挿し木します。

挿し木による増やし方のコツ

オタフクナンテン(お多福南天)の挿し木に適した時期は、2月ごろです。冬の寒い時期におこなうため挿し木による増やし方には少しコツがあります。挿し木したものから発根して安定するまで、暖かくて風通しのよいところで管理しながら、水やりなどの手入れを続けましょう。

さらに挿し木苗を植えたポットや鉢のうえにふんわりとビニールをかけて、土が乾燥しないようにしておくとよいでしょう。根がしっかりしてきたら挿し木苗の完成です。

オタフクナンテン(お多福南天)を寄せ植えにしてみよう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オタフクナンテン(お多福南天)は縁起のよい名前からガーデナーに人気があります。植え方や増やし方も簡単で、コツさえつかめば枯れる心配もあまりありません。

お手入れのポイントは水をあたえすぎない、剪定をしすぎないことです。可愛がりすぎると逆に枯れてしまうのがオタフクナンテン(お多福南天)。

少し放任するくらいの育て方がよいのは、もしかしたら子育てと同じなのかも知れませんね。冬の木漏れ日のなか、つやつやと赤く染まったオタフクナンテン(お多福南天)はとても美しく、まさに福が来たといった雰囲気を醸し出してくれます。