検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

群馬の登山・トレッキングスポット13選!初心者にも人気な山やコースをご紹介!

初心者の登山は山のチョイスからが肝心ですが、群馬県でも同様です。群馬県内で難易度低めな登山コースは、一体どこかわからない等と、初心者の悩みはつきません。そこで今回、群馬県でも生粋の初心者向けハイキングコース、お伝えすることにします。
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

群馬の初心者登山コース探し

初心者が絶対ココに行くべきという、登山コースの鉄則があるのです。それは1にロープウェイがあること、2に森林公園であること、3に低山なことです。

群馬でロープウェイに乗って登山

群馬県は何故かどこに行っても山ばかりですが、各地の名山にはロープウェイが付き物です。とりあえず初心者なら、ロープウェイに乗っかることで、登山のリスクを激減できます。しかも有名所だから、登山してみてハズレもありません。

群馬の森林公園のハイキング

群馬県各地には、日帰り楽々な森林公園が整備されています。森林公園内のハイキングルートなら、道もきれいで迷うことなく、スイスイ進めること請け合いです。

群馬の低山のハイキング

山が高すぎることが初心者にとって最大の関門になるわけですから、最初から低山を選んでおけば問題なく、日帰り余裕になります。群馬県で人気があって見どころのある低山についても、ピックアップします。

群馬で初心者に人気な登山コース①

榛名山のロープウェイ登山

上毛三山の1つとして、昔から群馬県を代表する山のひとつが榛名山です。標高は1,449メートルありますが、初心者向きな登山コースでは、榛名山ロープウェイを使うのが低難易度で日帰り余裕。標高1,100メートル地点から、山頂付近までを3分で結びます。

榛名山頂の眺めと榛名神社

山頂は富士山のような円錐形をしているため、榛名富士と呼ばれます。榛名富士駅から頂上までは160メートルほどのハイキングコースで、石と木の道が伸びています。頂上には火産霊神と埴山姫神を祀る榛名神社が置かれ、榛名山系の特徴的な山々と、群馬県の山並みが遠くまでも眺められます。

榛名山ロープウェイのアクセス

関越自動車道の渋川伊香保インターからは、西に向かう上毛三山パノラマ街道(県道33号)を通って、榛名山の山上まで行くことができます。ロープウェイ駅前に駐車場もアリです。バスの場合、渋川駅から伊香保バスターミナルを目指し、群馬バスのロープウェイ前で下車します。

榛名山ロープウェイ

群馬で初心者に人気な登山コース②

伊香保のロープウェイ登山

伊香保温泉郷で名高い、渋川市の伊香保ロープウェイを使った、難易度の低いハイキングコースがあります。温泉街のなかのロープウェイで目指すは、山頂の見晴駅。そこから上ノ山公園内の、日帰り簡単ハイキングができます。

上ノ山公園の散策路

出典: https://www.jalan.net/kankou/spt_10343ah3330041036/photo/?screenId=OUW2201

ロープウェイで4分の空中散歩をしてたどり着く、標高900メートル地点の上ノ山公園。ここはスケートリンクがあるので、特に冬になると活況を見せています。散策路にはモミジの広場やお花畑など、季節により違う表情が見られます。

ときめきデッキからの眺望

極めつけは、ときめきデッキと呼ばれる展望台。ここは群馬でも上位を争うほどの絶景ポイントです。榛名山系の山々、周囲の子持山や赤城山など、隅から隅までずいっと、山々の絶景を堪能できてしまいます。

伊香保ロープウェイのアクセス

関越自動車道・渋川伊香保インターを降りて、上毛三山パノラマ街道(県道33号)で、西の伊香保を目指します。ロープウェイ駐車場が利用できます。電車では上越線渋川駅から、関越交通バスで伊香保バスターミナルバス停で下車し、ロープウェイ駅までは歩いて5分です。

伊香保ロープウェイ

群馬で初心者に人気な登山コース③

谷川岳のロープウェイ登山

日本百名山に入る谷川岳は、みなかみ町からのロープウェイを使った登山が人気です。山上の天神平駅から、谷川岳山頂を目指しても良いですが、初心者ならば天神平の天満宮の絶景を見る、短いトレッキングコース。所要時間も片道1時間で済み、難易度も低めです。

ロープウェイ土合口駅まで

JR上越線の土合駅から、国道291号線の坂道を1.3キロほど歩いて、谷川岳ロープウェイの土合口駅まで向かいます。ロープウェイで天神平駅についたら、観光リフトで山頂駅に行くこともできます。


天神平の天満宮までのコース

天神平駅からは、スキー場の中の見晴の良い道です。700メートルほども歩くと、目指す天満宮があります。季節ごとにニッコウキスゲやミズバショウも見られるところです。1対の狛犬が待ち構える天満宮の付近からは、群馬と新潟にまたがる三国山脈と谷川岳などの絶景がお見事です。

谷川岳のアクセス

関越自動車道の水上インターから、国道291を北上、谷川岳ロープウェイ前の駐車場を目指します。電車の場合、JR上越線で土合駅まで向かいます。

群馬で初心者に人気な登山コース④

日光白根山のロープウェイ登山

群馬県利根郡片品村から日光白根山上まで続く、日光白根山ロープウェイを使った日帰りトレッキングのルートです。日光白根山は標高2,578メートルの高山ですが、ロープウェイは1,390メートルから2,000メートル地点まで、一気に上ることができます。

史跡散策コース

山頂駅から山頂手前の七色平まで行ける、史跡散策コースがあります。六道を転生する魂を救済する六地蔵、悪行を重ねてなくてもたどり着ける血の池地獄、大日如来、不動岩などの史跡を巡るコースです。1周5キロ、2時間程度でぐるっとまわれて、初心者も日帰り余裕です。

自然散策コース

もう一つは二荒山神社からスタートする自然散策コースです。途中で自然散策展望台があるなど、こちらも景色は良好なトレッキングができます。1周1.5キロで45分だけなので、負担がないでしょう。

日光白根山のアクセス

関越自動車道の沼田インターから、日本ロマンチック街道(国道120号)が、日光白根山のほうに続いています。丸沼高原スキー場の敷地内の、日光白根山ロープウェイ駅駐車場が利用できます。

群馬で初心者に人気な登山コース⑤

伊香保森林公園と二ツ岳登山

榛名山の東側にある、東西3キロの広大な森林公園で、北側に伊香保温泉郷が接しています。園内は榛名富士や浅間山や上ノ山などに囲まれ、公園西側は二ツ岳であり、全体が山がちな場所です。初心者のトレッキングとしては低難易度で、日帰りで登山や温泉をめぐりたい人に向いています。

伊香保ロープウェイから行ける

伊香保温泉の伊香保ロープウェイを使って訪れることができます。見晴駅前は上ノ山公園ですが、その南方で伊香保森林公園に接続しています。

二ツ岳の登山道

野鳥観察園の横を通り、春にはツツジが咲き乱れる道を抜けます。すると標高1,345メートルの二ツ岳の、雄岳や雌岳の山頂へと向かうルートに続いています。二ツ岳をぐるり回ってみても良いです。

途中でワシの巣風穴や、屏風岩といった見どころもあります。雄岳山頂は、榛名富士や榛名湖の様子も雄大に見られる絶景ポイントです。

伊香保森林公園のアクセス

車なら関越道で渋川伊香保インターが近くになります。県道33号で伊香保温泉のロープウェイ駐車場に向かいます。渋川駅から出ている関越交通バスに乗り、伊香保バスターミナルで下車、ロープウェイに乗って見晴駅から歩きます。

群馬で初心者に人気な登山コース⑥

小根山森林公園 野鳥の森

群馬県西部の安中市の、なだらかな起伏の小根山にある森林公園で、昭和48年に完成しました。元は造林の研究をしていた人工林で、それだけに他で見られない珍しい樹木の林が見られ、野鳥観察小屋も各地に配置されています。林道と、縦横のハイキングコースは比較的に低難易度です。

林道と3つのコースからなる

横川駅から森林公園に向けて、緩やかな林道コースが伸び、40分ほどの距離があります。接続するケヤキの道は、ケヤキの純林やトチュウの林があり、所要時間は60分のコースです。百年杉の道では、百年杉の林や杜の神と呼ばれる天然林のなかを、30分のトレッキングです。

スズカケの道は40分の道で、スズカケノキやヒノキの林の途中の展望台も立ち寄りたい見どころです。全域でキビタキやウグイスなど、多様な野鳥の声を聞きながらのハイキングができるので人気のコースです。

小根山森林公園のアクセス

上信越自動車道松井田妙義インターから、国道18号を西へ。県道222号、92号を西へ向かうと、小根山森林公園の看板があり、そこから林道(県道224号)が公園へと伸びています。徒歩の場合、最寄り駅はJR横川駅です。

群馬で初心者に人気な登山コース⑦

みかぼ森林公園


藤岡市の標高1,523メートルの、赤久縄山(あかぐなやま)の尾根に沿って作られた森林公園です。標高は中程度ですが、出発点も高所にあるので、初心者にとっては日帰り登山が容易です。晴れたら山頂から富士山が見えれば、ちょっとラッキーな気分です。

赤久縄山の登山道

尾根の林道に沿って、西側の日向山のほうまで尾根のトレッキングコースが伸びています。東の管理棟から歩くと1時間を越えますが、東登山口からであれば、赤久縄山山頂までは30分程度です。駐車場が複数あるので、どこからあるき出すかを決めやすいのも、初心者が困らない理由です。

出典: http://www.mikabo-forestpark.info/map/

みかぼ森林公園のアクセス

関越道の本庄児玉インターから、国道462を西へ、神流町役場を過ぎたらスーパー林道に入ります。また、甘楽町がわからは、上信越自動車道の富岡インター近くの県道46号線を南の赤久縄山へと進みます。

群馬で初心者に人気な登山コース⑧

赤城ふれあいの森

上毛三山に入る赤城山に所属する、鍋割山の斜面にある自然保護公園です。園内は全体が斜面の山林で、バンガローやキャンプ施設、子供に大人気の全長380メートルのローラー滑り台など、大人から子供まで自然に親しめる、前橋を代表する名所です。

ふれあいの森ハイキングコース

出典: https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298164-d2195616-i186025692-Akagi_Forest_Park-Maebashi_Gunma_Prefecture_Kanto.html

赤城白川沿いの道、四季の道、もみじの道など、周囲6キロほどの難易度低めな散策路が張り巡らされ、野鳥の森や吊橋など見どころもあります。時間をかけたトレッキングでも3時間程度です。4月は桜、5月はツツジ、秋は紅葉と見ごたえありです。日帰りするなら、バーベキューもおすすめです。

赤城ふれあいの森のアクセス

関越自動車道の前橋インターから、国道17号を通って前橋の中心街から県道4号で赤城山に向かって1時間です。バスはJR両毛線の前橋駅から、関越交通バスの赤城大洞行きにのり、箕輪バス停で下車します。

群馬で初心者に人気な登山コース⑨

県立森林公園さくらの里

群馬県南西部、ギザギザとした轟岩が魅力の金洞山にある、県立の森林公園です。春に咲くソメイヨシノやオオヤマザクラから、冬に咲くジュウガツザクラやフユザクラなど、敷地内には無数の桜の木で満たされています。お花見だけでなく、トレッキング目的でも訪れる人々の人気を得ています。

さくらの里の散策路

出典: http://g-kikin.or.jp/sakura/saku6.html

人気のさくらの里は全体が山の斜面で、散策路が園内いっぱいに巡っています。軽い登山と変わりませんが、難易度は高くありません。駐車場から外側をぐるっと回って1時間半、くまなく桜を見るなら、2~3時間はかけてもいいでしょう。管理事務所はお食事どころとして利用できます。

さくらの里のアクセス

上信越自動車道の松井田妙義インターから、県道213号と196号をたどって20分です。電車では、上信電鉄の下仁田駅、あるいはJR信越本線の松井田駅から、いずれもタクシーで約25分ほどです。

群馬で初心者に人気な登山コース⑩

高崎観音山公園

高崎駅の近くで時間をかけずトレッキングができる高崎観音山は、地元で人気の公園です。高さ41メートルの巨大な白衣大観音を中心として、公園内の清水寺や洞窟観音やひびき橋など、名所をぐるり巡るコースがあります。アスレチックコースがあるので親子連れでも訪れたい場所です。

高崎観音山のコース

出典: https://takasakikannon.or.jp/location.php

石仏が多数配置された場所には、観音山遊歩道が斜面に張り巡らされています。一本松遊歩道など、観音山の全体を巡る多様な遊歩道があり、難易度は低めです。休憩する場所が各地にあるのも人気の理由です。

高崎観音山のアクセス

国道17号線の高崎市役所北側の和田橋交差点から、県道49号線を西へ向かって10分です。徒歩の場合、高崎駅からは西へ3キロ、40分ほどの道になり、高崎駅前から歩いてみてもちょうどよい距離です。

群馬で初心者に人気な登山コース⑪

石門群登山道

下仁田町を代表する山、上毛三山の妙義山(金洞山)にあるハイキングコースです。ここは県立森林公園さくらの里のそばで、中之嶽神社から登山ルートがはじまり、石門と呼ばれるアーチ状の岩の絶景が醍醐味です。中之嶽神社参拝と併せて、日帰りの登山に最適です。

中之嶽神社に参拝

この神社は、背後の妙義山(金洞山)のギザギザとした轟岩を御神体としている神社。日本武尊を祀り、黄金の大黒様の像で知られています。長い石階段と両脇の背の高い杉の木も印象的で、訪れる価値ある人気スポットです。そして参拝する理由は、本殿奥から登山道が伸びているためです。

石門群登山道

出典: http://www.yamaquest.com/detail/myogisan-1104/291.html

中之嶽神社本殿からの登山道は、崖と岩場だらけですが、傾斜は緩やかなほうです。本殿から40分かけ、巨大なアーチの第四石門にたどり着けば、その迫力に圧倒されます。

県道196号に面した4つの石門を巡る登山道は、カニ歩きやチェーンにつかまる崖道があったり、極めて難易度が高めです。険しい修行を積みたい人なら、ぜひトレッキングしたい道になります。

石門群登山道アクセス

電車で行くならJR信越本線の松井田駅、あるいは上信電鉄の下仁田駅が最寄りです。どちらからもタクシーにて25分ほどです。また、車では上信越自動車道、松井田妙義インターが近くで、県道を走って20分ほどです。

群馬で初心者に人気な登山コース⑫

鍋割山・荒山の登山

赤城山の南方の尾根を成す、鍋割山から荒山にかけての登山コースがあります。鍋割山は標高1,332メートルのこんもりした山、荒山は1,572メートル。いずれも太古に形成された溶岩ドーム地形で、荒山付近は景色を堪能できます。赤城国際カントリークラブの横に、登山道入り口があります。

鍋割山・荒山のコース

鍋割山と荒山の尾根道を歩くルートです。荒山山頂からは赤城山頂に続く道と、荒山のふもとに降りる下道があります。山頂部は急坂があるので若干難易度が高くなって注意です。帰りは下道を通って見てもいいでしょう。所要時間は荒山までのぼり片道3時間程度で、日帰りに問題なしです。

鍋割山のアクセス

関越道の前橋インターからの場合、前橋中心街を走って県道4号線を赤城山方面へ。赤城カントリー倶楽部の北側の山道まで向かって、所要時間は1時間ほどです。

群馬で初心者に人気な登山コース⑬

吾妻町のシンボル岩櫃山

榛名山の北、東吾妻町の岩櫃山(いわびつやま)は、標高はわずか802メートルの小高い山です。しかし小さな山と言っても日帰り登山者が絶えないのは、奇岩の名勝であり、山頂からの眺めが群馬県随一と言われる人気の絶景があるからです。

岩櫃山の登山ルート

真田幸村も登ったかもしれない岩櫃山の登山ルートは、大きく4つ。南の潜龍院跡からのぼる赤岩通り。東の岩櫃城跡を抜ける、初心者向きの尾根通り。東の沢に沿う、初心者も行きたい沢通り。西の密岩神社から死ぬほどの勢いで断崖をのぼる高難易度の密岩通り。

岩櫃山の見どころ

山頂部までトレッキングしたら、仙人が住む山の如く、幾つもの岩山がにょきっと目前に生えていて壮観です。山頂からは四方を取り囲む、榛名山、赤城山、草津白根山、三国山脈など全ての山々を360度一望できます。これほど見晴のよい低山も珍しいほどです。

岩櫃山のアクセス

関越自動車道の渋川伊香保インターか、赤城インターが最寄りです。渋川市街地から国道353号を、東吾妻町へ入ります。駐車場は東側なら岩櫃城跡の駐車場、西側なら密岩神社近くの古谷登山口駐車場です。吾妻線の群馬原町駅から、岩櫃城跡までは徒歩20分ほどです。

群馬のあちこちハイキングしよう

群馬県で初心者向きのハイキングコース、行ってみたくなる場所が出揃いました。とんでもない絶景が見られたり、歴史が迫ってきたり、四季の自然の移ろいが身に染みる場所が多いのです。まだ見ぬ人気の群馬の山と風景に、出会ってみてください。

群馬が気になる方はこちらもチェック!