バスプロ『吉田撃』とは何者
バスプロ『吉田撃』のプロフィール
・吉田 撃(よしだ げき) ・ニックネーム 撃ちゃん ・1982年10月20日 ・血液型 B型 ・出身地 横浜 ・最終学歴 大学卒業 そして、他にも調べてみるとエクストリーム系フリースタイルスキーに大学卒業後に出会い、一年目でビッグエアーコンテストで優勝したが、他のトップライダーたちと自分の気持ちの違いに気づき、もともと好きだったバス釣りに本格的に打ち込んでいったみたいですね。
バスプロ『吉田撃』の凄さ
野球少年?スキーヤー?
現在バスプロの『吉田撃』の凄さは、バス釣りだけではなく他のジャンルにおいても非凡な才能があることがわかりました。『吉田撃』はプロからスカウトが来るほど野球が上手だったそうです。
また、そのあとに始めたエクストリーム系フリースタイルスキーでも優勝しています。 バス釣りは、琵琶湖でレイドジャパンの金森さんと出会い、2年間くらい釣りを勉強してからガンクラフトと契約しています。釣りもそうですが、何をやってもすごいですね。
バスプロ『吉田撃』のスポンサー
GANCRAFT(ガンクラフト)
【ガンクラフト】は「平岩孝典」が代表取締役社長を務める釣具メーカーです。代表作に、ジョインテッドクローがあり、『吉田撃』が監修したボムスライドも【ガンクラフト】製品です。
SNIPEER(スナイパー)
【SNIPEER(スナイパー)】は、『吉田撃』が作ったアパレルのメーカーです。主にTシャツが販売されていて、キャップやパーカーなどもあります。
バスプロ『吉田撃』の番組【ランガンパニック】とは
釣りビジョンで見れる【ランガンパニック】
【ランガンパニック】とは『吉田撃』が出演している番組のことで、バス釣りをおもしろく楽しく、時には真剣にしている『吉田撃』を見ることが出来ます。独特の雰囲気と軽快なトークで楽しめること間違いない番組【ランガンパニック】はおすすめですね。
吉田撃's Word
【ランガンパニック】内で『吉田撃』が独特の表現をすることがあり、それをまとめました。
・ラーティン=やらかすこと ・ラーパーティン=かなりやらかすこと ・パルパティーン=最上級にやらかすこと ・グジョンセン=びしょ濡れ ・ことそういう=そういうこと ・メイクサムノイズ=騒げ ・チャイチール=小さなバス
・ハードB=ハードボトム ・ミートグッバイ=肉離れ ・ムキダくん=無反応 ・チンペール=ペンチ ・シャリ=汗 ・ラボール(メン)=ボラ ・う=雨 ・コヒヨシ=鯉 ・ツキツキ君=ひっつき虫 ・サジで=マジで など この他にもあるかもしれないので番組を見て探してみてくださいね。
バスプロ『吉田撃』が使用するタックル
オリジナルスタイル
『吉田撃』が使用するタックルは、スポンサードされているガンクラフトのタックルを使用することがほとんどです。ラインはシーガーを使用しています。スタイルはビッグベイトからノーシンカーのようなフィネスなライトリグまでこなすタックルを使用していて、オールラウンダーのようですね。
バスプロ『吉田撃』が使用するロッド
SPELART(スペラート) KG-00 4-650MH:ガンクラフト
ガンクラフト:KG-00 4-650MH スペラート (13モデル)
・Length 6ft 5in (1pc.) ・Weight 約179g ・Lure Weight 1/4 - 3/4oz. ・Line Weight 12 - 16lb. ・Price ¥42,000(税抜)(2018/5/21現在)
【SPELART(スペラート) KG-00 4-650MH】はガンクラフトから販売されている、ベイトロッドです。
一日中投げても疲れないこのロッドはピッチングのしやすさに長けていて、テキサスリグやラバージグはもちろん、スピナーベイトなどの巻物にも対応できるベイトロッドになっています。ランガンパニック内でもよく使用されています。
DICTATOR(ディクテイター) KG-00 4-660MH:ベイトロッド
DICTATOR(ディクテイター) KG-00 4-660MH
・Length 6ft 6in (1pc.) ・Weight 約133g ・Lure Weight 1/4 - 3/4oz. ・Line Weight 8 - 16lb ・Price ¥42,500(税抜)(2018/5/21現在)
【DICTATOR(ディクテイター) KG-00 4-660MH】はガンクラフトから販売されている、ベイトロッドです。Killersシリーズの中で最もバーサタイルに使用できるロッドと記載されていますが、パワーはミディアムヘビーでパワーのある釣りに向いていそうなベイトロッドです。
ラバージグやテキサスリグはもちろん、スピナーベイトなども使用できます。こちらも、ランガンパニック内でよく使用されているロッドです。
GROUND TRICK(グラウンドトリック) KG-00 5.5-670EXH:ベイトロッド
GROUND TRICK(グラウンドトリック) KG-00 5.5-670EXH
・Length 6ft 7in(1pc.) ・Weight 約152g ・Lure Weight 3/4 - 3oz. ・Line Weight 14 - 30lb. ・Price \52,000(税抜)(2018/5/21現在)
【GROUND TRICK(グラウンドトリック) KG-00 5.5-670EXH】はガンクラフトから販売されている、ベイトロッドです。近い距離で最も威力を発揮するロッドで各所に遊び心が詰まっているベイトロッドです。
おかっぱりをメインで使用している『吉田撃』監修のベイトロッドなので、おかっぱりをメインでバス釣りをしている方にもおすすめのモデルです。
RUDDER(ラダー) KGB-00 4-640MH:ベイトロッド
RUDDER(ラダー) KGB-00 4-640MH
・Length 6ft 4in(1pc.) ・Weight 約107g ・Lure Weight 1/4 - 3/4oz. ・Line Weight 8 - 16lb. ・Price ¥38,000(税抜)(2018/5/21現在)
【RUDDER(ラダー) KGB-00 4-640MH】はガンクラフトから販売されている、ベイトロッドです。このモデルは『吉田撃』が2014年ころのランガンパニックでも使用していたモデルで、Killers-00-Blueシリーズなので、少し購入しやすくなっています。
スピナーベイトでの使用や、ジャークベイトなどで使いやすいベイトロッドです。
MELT(メルト) KGS-00 1-600L:スピニングロッド
MELT(メルト) KGS-00 1-600L

・Length 6ft(1pc.) ・Weight 約116g ・Lure Weight 1/32 - 1/4oz. ・Line Weight 3 - 8lb. ・Price ¥45,000(税抜)(2018/5/21現在)
【MELT(メルト) KGS-00 1-600L】は、ガンクラフトから販売されているスピニングロッドです。
【MELT(メルト) KGS-00 1-600L】は、ノーシンカーやジグヘッド、ワッキーリグ、ジグヘッドワッキー、ダウンショットなどありとあらゆるライトリグルアーを操作することが可能です。
ガンクラフトの中では最強のバーサタイルなスピニングロッドに仕上がっています。
バスプロ『吉田撃』が使用するリール
T3 マーゴ:ガンクラフト×ダイワ
ガンクラフト×ダイワ ベイトリール T3 Mago(マーゴ) 左巻き
・自重 190g ・ギヤ比 8.1:1 ・ベアリング数(本体) 10 ・ベアリング数(ローラー部) 1 ・ドラグ有無 有 ・巻き手 左専用 ・糸巻量 1:14lb(0.310mm)-115m 16lb(0.330mm)-100m 20lb(0.370mm)-80m ・巻上長(ハンドル1回転あたりの長さ) 86cm ・価格 36,380円(2018/5/21現在)
【T3 マーゴ】は、ガンクラフトがダイワとコラボして作ったベイトリールです。ダイワのT3をベースにガンクラフトのデザインが施されていて、非常にかっこいい仕上げになっています。
ランガンパニック内では『吉田撃』はこのリールで、ジョインテッドクロー178からヘビーダウンショットまで様々な用途で使用していましたので、バーサタイルに使用できるリールと考えて良さそうです。
クロナーク MGL:シマノ
シマノ(SHIMANO) 17 クロナーク MGL 151HG 左 03726
・ギア比 8.1 ・最大ドラグ力(kg) 4.5 ・自重(g) 190 ・スプール寸法(径mm/幅mm) 34/22 ・ナイロン糸巻量(lb-m) 12-130、14-110、16-100 ・最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 86 ・ハンドル長(mm) 48 ・ベアリング数S A-RB/ローラー 8/1 ・本体価格(円) 35,000(2018/5/21現在)
【クロナーク MGL】は、シマノから発売されているベイトリールです。ランガンパニック内で『吉田撃』はボムスライドをラバージグにセッティングして使用したり、ボムスライドのチェリーリグ仕様で使ったりしていましたね。
少し前はメタニウムMGを使用していたみたいですが、【クロナーク MGL】に変えたみたいですね。
バスプロ『吉田撃』が使用するライン
シーガー R18 フロロリミテッド:クレハ合繊
クレハ シーガー R18 フロロリミテッド(1lb-6lb)

・Test lb.:1lb. 1.5lb. 2lb. 2.5lb. 3lb. 4lb. 5lb. 6lb. 7lb. 8lb. 10lb. 12lb. 14lb. 16lb. 20lb. 25lb. ・価格 2500円~2900円(2018/5/21現在)
【シーガー R18 フロロリミテッド】は、クレハ合繊から発売されているラインで、シーガーは人気のあるラインメーカーでバスプロたちも愛用しているラインです。『吉田撃』のタックルには12lb.や4lb.など、ベイトリールだけでなく、スピニングリールにも使用していますね。
シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS:クレハ合繊
シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS
・Test lb. 3lb. 4lb. 5lb. 6lb. 7lb. 8lb. 10lb. 12lb. 14lb. 16lb. 20lb. ・価格 2000円~2400円(2018/5/21現在)
【シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS】は、クレハ合繊から発売されている、フロロラインで強度と感度を重視した作りになっていて、ハリがあるので使用する時には注意が必要で初心者には少し扱いの難しいラインです。
感度が高いので、バイトをしっかりと取りたい釣りなどに向いていそうですね。
バスプロ『吉田撃』が使用するルアー
Killers BAIT(キラーズベイト):ガンクラフト
Killers BAIT(キラーズベイト)
・Weight 約3/8oz / 1/2oz ・Blade Color SILVER・GOLD ・Price(kg) ¥1,420(税抜)(2018/5/21現在)
【Killers BAIT(キラーズベイト)】もガンクラフトから発売されているルアーで、スピナーベイトです。カラーラインナップも豊富です。
スピナーベイトのヘッド部分にもこだわったベイトライクな作りでかっこよく、ブレード同士がくっついている従来のスピナーベイトとは違った作りで楽しめること間違いないルアーですね。
BOMB SLIDE(ボムスライド):ガンクラフト
【BOMB SLIDE(ボムスライド)】はガンクラフトから発売されているワームで『吉田撃』の代表的なルアーです。【BOMB SLIDE(ボムスライド)】は、『吉田撃』のタックルには必ずといっていいほどセットされているルアーです。
まとめ
『吉田撃』のプロフィールや、タックル、ルアーを中心に紹介してみましたが少しでも『吉田撃』の凄さが分かったでしょうか。まだまだ情報が多いとは言えないので、気になった方はイベントや番組を見てみてはいかがでしょうか。