検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

水を使わない「無水カレー」の作り方!人気レシピを調理道具別にご紹介!

カレー作りで失敗する原因のひとつにシャバシャバで味が薄いというのがあります。これは水の入れすぎのせい。こんな失敗をなくすにも水を使わない無水カレーのレシピは役に立ちます。フライパンやダッチオーブンなど色んな調理器具での水なしの無水カレーのレシピをご紹介します。
更新: 2021年2月22日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

無水カレーの人気の作り方・レシピを知りたい!

無水カレーとは水を使わないでつくるカレーのこと。水なしでどうやってカレーを作るのか?と思うでしょうが、カレーにたくさんの野菜を入れることで野菜からの水分でカレールーを溶かします。水なしで作る無水カレーの作り方も人によって色々とレシピが変わってきます。今日は水なしの無水カレーのレシピを調理器具別に見ていきましょう。

水を使わない無水カレーとは?

水なし無水カレーの味は?

水なしで作る無水カレーは、水分は野菜から出るエキスです。ただの水ではないので野菜の旨み、甘みが溶け出して普通のカレーよりもコクがある感じに仕上がると感じる人が多いようです。

焦げ付かないのか?

水分があると中で対流がおこり鍋の温度も野菜や水分に移って100度以上にあがることはありません。中の水分が蒸発して外に逃げないようにすること、鍋にあたる火を弱火に保つことで、普通の鍋でも焦げ付くことはないでしょう。

辛さは?

野菜のエキスは普通の水よりも「甘み」を感じます。そんな野菜エキスで作った無水カレーはいつもの水を入れて作るカレーよりも辛みが抑えられて甘く感じるでしょう。いつもと同じ辛さや、辛いカレーが好きな人はいつもよりも辛いカレールーを使用しましょう。

無水カレーの人気レシピ/ホーロー鍋で

ご家庭でよく使われている普通の鍋で水を使わないカレーを作ってみましょう。ここで使用するのはホーロー鍋です。ホーローの持つ熱伝導の良さと保温性の良さを活かした水なしカレーの作り方レシピです。圧力鍋がないとできないと思っていた無水調理が普通の鍋でもできました。

材料

このレシピで使用する材料は、鶏もも肉300g、セロリ1本、にんじん1本、カレールー5皿分、玉ねぎ大きな物3個、トマト4個、ローリエ1枚です。

普通の鍋での作り方

①鍋と蓋のフチに食用油を薄く塗っておきます。 ②材料を切ってトマト、玉ねぎセロリ人参、鶏肉ローリエの順で入れます。 ③蓋をして1時間「弱火」で加熱します。 ④火を止めてカレールーを溶かします。 ⑤蓋を戻して10分寝かせて出来上がり。

普通の鍋で作るコツ

材料と鍋のバランスは少し多いかなくらいが理想的な量です。1時間弱火で煮込むことでトマトや玉ねぎなど水分の多い野菜からたっぷりと野菜のエキス(水分)が出ます。これでカレールーを溶かして無水カレーを作ります。

無水カレーの人気レシピ/ステンレス鍋で

無水カレーは普通の鍋ならホーロー鍋でしか出来ないのかというとそんなことはありません。普通の鍋として多く普及しているステンレス製の鍋で水を使わないカレーを作るレシピをご紹介します。


材料

このレシピで使用する材料は、トマト3個、たまねぎ4個、じゃがいも3個、人参1本、豚ロース400g、カレールー1箱です。

普通の鍋(ステンレス)での作り方

①トマトはヘタを取って乱切りに。 ②たまねぎは半分に切り芯をとって1センチ幅に薄くスライス。 ③じゃがいもは皮を向いて乱切り ④人参も同様に。 ⑤豚ロースは3センチ角にカットします。 ⑥カレールーを一番上に乗せて中弱火で沸騰まで蓋をして放置します。 ⑦沸騰したら火を弱めコトコトと30分煮ます。 ⑧最後にかき混ぜて完成です。

普通の鍋(ステンレス)で作るコツ

切り方の順番があります。1から順番に切って、切った順に鍋に入れていくのがコツです。また、ステンレスの鍋で無水カレーを作るときに注意したいのが蓋の重さです。

蓋が軽いとせっかくの水分が蒸気となって外に出ていってしまうので水分不足で鍋底が焦げ付きやすくなります。できるだけ重い蓋(ガラス製などがおすすめ)のステンレス鍋で作りましょう。

無水カレーの人気レシピ/圧力鍋で

圧力鍋なら水を使わない無水カレーが簡単に早くできます。水なしカレーを作るならやはり無水調理可能な圧力鍋があると便利ですね。

材料 鶏肉2枚 にんじん1本 なす2本 玉ねぎ1個 ピーマン3個 トマト缶1缶 カレールー3カケ 塩コショウ少々

圧力鍋での作り方

①野菜と肉をカットして、鍋で炒めます。 ②トマト缶を投入し、圧力をかけて5分間、中火で加熱します。 ③カレールーを入れ塩コショウしてできあがりです。

圧力鍋で作るコツ

無水調理ができる圧力鍋なら5分で水を使わないカレーを5分で作ることができました。5分という短時間ですし、トマト缶の水分があるので水なしでも鍋底が焦げることはありません。カレーが焦げる原因のひとつであるカレールーも後から入れているので安心して作ることができるでしょう。

無水カレーの人気レシピ/ダッチオーブンで

鉄の重い鍋、ダッチオーブン。キャンプ料理のために持っているご家庭もあるでしょう。ダッチオーブンはとても重いので無水カレーを作るのに適している鍋といえます。キャンプや家で無水カレーを作るときにもダッチオーブンを使うと野菜の水分を逃さず、上手に水なしでカレーを作ることができるでしょう。

材料

このレシピで使用する材料は、鶏もも肉700g、手羽元8本、にんじん(大きなもの)3本、玉ねぎ中6個、じゃがいも中6個、カットトマト2缶、りんご1個、カレールー1箱です。

ダッチオーブンでの作り方

①野菜をカットしてりんごはすりおろしておく。 ②ダッチオーブンに野菜・果物と肉を入れ蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にして60分ほど煮込む。 ③カレールーを刻んで入れる。 ④かき混ぜてカレールーを溶かし少し煮込んだらできあがり。


ダッチオーブンで作るコツ

中の様子を見るのに蓋を開けてみてもよいですが、基本的にダッチオーブンの蓋をしっかり閉めて加熱します。重い蓋が中の水分を閉じ込め、蒸発するのを防ぎます。

無水カレーの人気レシピ/フライパンで

フライパンで水なしカレーを作るのは少し難しくなってきます。フライパンでの無水カレーレシピとそのコツを見ていきましょう。フライパンの無水カレーを失敗してしまうという人は「作るコツ」をよくお読みください。

材料

このレシピで使用する材料は、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、ズッキーニ、しめじ、鶏肉、カレールーです。水分が足りないようならカットトマトか細かく刻んだ熟したトマトも入れましょう。

フライパンでの作り方

①鶏肉を軽く焦げ目の付く程度にフライパンで炒めます。 ②1にカットした野菜を入れ、すぐに蓋をしめます。 ③火力が強いと焦げてしまうので弱火で煮込みます。 ④基本的には普通の鍋と作り方は同じです。 ⑤野菜がやわらかくなったらカレールーを割り入れて溶かしたらできあがりです。

フライパンで作るコツ

フライパンで作る水なしカレーも作り方は普通の鍋や圧力鍋と同様です。ただ、フライパンの場合は蓋がしっかり閉まらない作りのものが多いので1.蓋を重いものにする2.しっかり隙間なく閉まるものにする。この2点で焦げ付きが解消できるでしょう。火は弱火です。それでも焦げそうなときはカットトマト缶など水分が多い野菜を入れましょう。

無水カレーの人気レシピ/メスティンで

キャンプでダッチオーブンがなくてもメスティンで無水カレーを作るレシピがあります。ダッチオーブンがないからキャンプで無水カレーを作れないと諦めていた人、メスティンがあれば作ることができるので試してみてはいかがでしょうか。

材料

このレシピで使用する材料は、玉ねぎ2個半、人参、じゃがいも、豚肉、カットトマト半缶、カレールー2.5欠けです。メスティンの大きさによってカレールーの量は調節してください。

メスティンで無水カレーの作り方

①メスティンに薄切り玉ねぎ、人参、じゃがいも、豚肉、カットトマト、カレールー、最後にもう一度玉ねぎを入れます。 ②蓋をしてできるだけ弱火にして30分煮込みます。 ③火を止め、よくかき混ぜてできあがりです。

メスティンで無水カレーを作るコツ

玉ねぎは薄くスライス、じゃがいもも煮崩れしませんので小さめに切って確実に火が通るように切ります。人参も同様。豚肉は薄切りを使うときは重なっているとそのままの形で煮えてしまうのでできるだけ広げて乗せていくようにしましょう。

無水カレーの人気レシピ


アウトドアで少ない薪や枯れ枝で効率よく熱をおこし調理ができるロケットストーブ。ロケットストーブとダッチオーブンを使って屋外で無水カレーを作るレシピをご紹介します。これは調理器具ではなく熱源が変わった時のレシピとなります。

材料

このレシピで使用する材料は、油適量、手羽元600g、たまねぎ3個、キャベツ半玉、にんじん2本、じゃがいも3個、カレールー1箱です。

ロケットストーブでの無水カレーの作り方

①ダッチオーブンに油を敷き、手羽元を軽く炒め取り出しておきます。 ②たまねぎをスライスしたもの、ざく切りにしたキャベツを入れて蓋をします。 ③キャベツがしんなりするまでそのまま加熱します。 ④残りの野菜を入れて蓋をして煮込みます。にんじん、じゃがいもはサイコロ状にカットします。

⑤野菜が全体にしんなりしてきたら手羽元を戻します。 ⑥しばらく煮込み水分が出てグツグツしてきたらカレールーを割り入れます。 ⑦カレールーを入れてから20分ほど煮込んだら完成です。

ロケットストーブで無水カレーを作るコツ

ダッチオーブンとロケットストーブで作る水なしカレーのレシピです。ロケットストーブは細かく火力調節できないので時々蓋を開けて中の様子を確認してください。調理時間などはロケットストーブの構造や気圧などで変わってきます。時間は目安としてお考えください。ロケットストーブとはなに?という人は下記を参照してくださいね。

ロケットストーブの原理と作り方

ロケットストーブは割り箸や枯れ枝など少ない燃料を効率よく熱源とする窯の構造です。煙突に炎が吸い込まれるので燃やし口の上、煙突の上と2ヶ所で調理することが可能です。

まとめ

水を使わない無水カレーは、野菜や果物の水分で煮込むコクがあって美味しいカレーです。調理器具が変わると(特に圧力鍋)煮込み時間が短くなるという差はあるものの、基本的に「水分を蒸発させないようにする」「弱火で煮込む」この2つさえ守れば誰でも失敗なしで簡単に作れます。

キャンプに、トマトが大量に余ってしまいそうなときに。ぜひ無水カレーを試してみてはいかがでしょうか。野菜の意外な美味しさに気付かされます。

レシピが気になる人はこちらをチェック!

無水カレーの他にもキャンプなどアウトドアでも作れる料理のレシピをまとめています。アウトドア料理のレシピが気になる人は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。