スノーピークの「シェルフコンテナ」とは
スノーピークのキャンプ用のコンテナ
アウトドアブランドのスノーピークで、人気のキャンプ用コンテナが「シェルフコンテナ」です。アウトドアにぴったりの頑丈なつくり、積み重ねて使えたり、たっぷりと収納できるという多機能なコンテナです。コンテナが変形することで、便利に使うことができるでしょう。ボックスとして使ったり、棚として使ったりと様々な使い方ができます。アウトドアで活躍することはもちろん、おしゃれなデザインは、インテリアとしてもおすすめです。
スノーピーク「シェルフコンテナ」は2サイズ
スノーピークの「シェルフコンテナ」は、2サイズ用意されています。シェルフコンテナ25とシェルフコンテナ50という2サイズになります。シェルフコンテナ25とシェルフコンテナ50は、デザインや素材は同じです。最大積載重量は、どちらも同じ20キログラムです。シェルフコンテナ25とシェルフコンテナ50、サイズが違う2つのシェルフコンテナを組み合わせて使うこともいいでしょう。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の素材
スノーピーク「シェルフコンテナ」の素材は、材質:スチール(ガルバニウム鋼板)、ステンレス、竹集成材 です。ガルバニウム鋼板というのは、住まいの屋根などの建築材料としても使われる耐候性に優れた素材です。本体は、強く頑丈な素材でできています。グリップ部分に、竹集成材を使うことで、握りやすく持ち運びにも便利、すっきりとしたデザインとなっています。
スノーピーク「シェルフコンテナ」25
スノーピークシェルフコンテナ25の仕様
シェルフコンテナ25は、内容量約25Lのコンテナです。シェルフコンテナ50と比べると、コンパクトになり、本体の重量が3.6キログラムと軽くなります。
シェルフコンテナ25のおすすめポイント
シェルフコンテナ25は、シェルフコンテナ50に比べるとコンパクトなサイズになるので、その分軽量になります。最大積載重量は同じですが、本体の重量が違うので、本体の重さが気になる場合は、25のほうが軽くなります。また、お部屋のインテリアとして使う場合、コンパクトサイズにまとめたい場合は、シェルフコンテナ25がおすすめです。
スノーピーク「シェルフコンテナ」50
スノーピークシェルフコンテナ50の仕様

サイズ 625×405×270(h)mm 重量 5.5kg 機能 最大積載量:20kg/1個
シェルフコンテナ50は、サイズがシェルフコンテナ25より大きくなり、内容量が約50Lとなります。たっぷり入るので、大人数でのキャンプやアウトドアにおすすめです。たくさんの荷物の持ち運びにも便利なアイテムです。
シェルフコンテナ50のおすすめポイント
シェルフコンテナ50のおすすめポイントは、たっぷり入る収納力でしょう。シェルフコンテナ25より、大きさが大きい分、ゆったりと荷物を入れることができます。たくさんの人数でキャンプを楽しむ場合は、一度にたくさんの荷物を運ぶことがでいるので便利でしょう。そして、天板を利用したときは、テーブルとしての機能も大きくなるので、調理や食事もゆったりとできますね。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の魅力1
変形することが魅力
シェルフコンテナは、そのままのスタイルで、コンテナやボックスとして使えることはもちろん。変形できることが、魅力的なところです。持ち運びするときは、コンテナ、ボックスのスタイルで持ち運び、キャンプ場では変形させて棚として使うことができるでしょう。ひとつのアイテムで、コンテナ、ボックス、棚など多様な使い方ができるのは嬉しいですね。
積み重ねて棚として使える
シェルフコンテナは、3段まで積み重ねて使うことができます。積み重ねることで、収納量がアップし、使い勝手がよくなるでしょう。コンテナボックスの形から、変形して積み重ねることで、棚のようになります。積み重ねて、キャンプやアウトドアでは、棚として使うことができます。斜めになった形状は、ものを取り出しやすく、調理で使ったり、ものを収納したりと、キャンプでは大活躍します。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の魅力2
収納しやすいことが魅力
シェルフコンテナは、コンテナボックスとして積み重ねることもできるので、収納がたっぷりでき、持ち運びにも便利です。車の中に積み込み、すっきりとまとめることができるでしょう。キャンプで必要な荷物を、シェルフコンテナにまとめて入れておけば、キャンプ場まで、持ち運びがスムーズにいくでしょう。組み合わせることで、荷物を分別することもできるので、収納がうまくできそうですね。
大きさの違うシェルフコンテナでより便利に収納
スノーピークのシェルフコンテナは、シェルフコンテナ25とシェルフコンテナ50の2サイズのシェルフコンテナを組み合わせることで、より使いやすく便利に収納することができるでしょう。シェルフコンテナの大きさが違うところを利用して、細やかに分別して収納できるので、アウトドアでの作業が効率よくできるでしょう。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の魅力3
素敵なデザインが魅力
スノーピークのアイテムは、素敵なデザインのものがたくさんあります。シェルフコンテナも、デザインがとても素敵なアイテムです。アウトドアの中で、かっこいい存在感をだすシェルフコンテナですが、お部屋の中にインテリアとしても使えるデザインが、魅力的でしょう。アウトドアブランド、スノーピークのこだわりの素材とデザインが魅力のひとつです。
シンプルなデザインだから自分好みにできる
スノーピークのシェルフコンテナは、シンプルなデザインなので、ステッカーなどを使って自分好みのスタイルにリメイクすることができます。すっきりとした本体に、好きなステッカーをはってオリジナルを楽しみましょう。他の人とは、ちょっと違うオリジナルシェルフコンテナを作り上げるのも楽しいですね。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の活用術1
たっぷりと薪を収納して活用
アウトドアで薪を利用する場合、シェルフコンテナを使うことで、たっぷりと持ち運びができます。頑丈な素材と、しっかりとしたボックスが、アウトドアで活躍するでしょう。薪を持ち運びやすいボックスとしてもぴったりですし、薪を使用するときには、棚に変形させることで、取り出しやすいので使いやすいでしょう。キャンプやアウトドアで、薪を使うときのアイテムとして活用しましょう。
薪を運んで使う
シェルフコンテナは、薪を運ぶ作業から、薪を使うときまで、全ての作業で便利なアイテムです。素材が頑丈なので、薪の持ち運びにもぴったりです。そして、棚に変形させて、薪を近くに置きながら作業することができるでしょう。焚き火や焚き火ストーブなどが活躍する、冬キャンプにもおすすめです。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の活用術2
キャンプ用品をまとめて収納として活用
シェルフコンテナを棚の形状にして、積み重ねます。そして、キャンプに必要なアイテムをまとめて収納しておくのです。1箇所にまとめておくことで、キャンプでの活動が効率よくなるでしょう。調理に必要なアイテムをまとめておくとこともいいでしょう。天板を設置した場合、天板の上で調理をして、すぐに調理器具を取り出せるので便利な調理台としてもいいですね。
調味料入れにもおすすめ
棚として使用することで、斜めに取り出しやすい形状になります。調味料やクッキングペーパーなど、調理に必要な細々としたアイテムをまとめて置いておくこともいいでしょう。キャンプでの調理は、必要なものをわかりやすく、まとめておくことがポイントです。楽しいアウトドア料理にもぴったりのアイテムです。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の活用術3
シェルフコンテナを収納スペースで活用
シェルフコンテナを、ガレージやクローゼットなどの収納スペースで活用します。大きめのシェルフコンテナ50は、たっぷり収納できるので、たくさんのアイテムを収納しておくことができます。アウトドア用品をまとめて収納することもいいですし、アウトドア用品以外のアイテムの収納ボックスとしてもおすすめです。収納スペースの中で、便利に活用できるでしょう。
積み重ねることができるから便利
ボックスの状態で、積み重ねることができるので、収納スペースの中でも便利なアイテムです。棚の中に置くこともいいですし、本体そのものを棚として使うことができます。変形できる魅力は、収納をより便利に使いやすくしてくれるでしょう。アウトドア用品なので、頑丈な作りなので、いろんなものが収納できるのもいいですね。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の活用術4
シェルフコンテナをインテリアとして活用
デザインがかっこよくて、おしゃれなスノーピークの「シェルフコンテナ」なので、インテリアの中に取り入れることもいいでしょう。お部屋の中に、収納アイテムとして置いておくこともおすすめです。ガルバニウムの本体と、竹の取っ手、こだわりの素材で、置いているだけで、絵になるようなおしゃれなアイテムです。
どんなインテリアスタイルにも
シンプルなデザインのシェルフコンテナなので、どんなインテリアスタイルにもコーディネートしやすいでしょう。ナチュラルなインテリアにもいいですし、男前インテリアの中に取り入れてもかっこよくまとまるでしょう。おしゃれで存在感のあるアイテムなので、お部屋のアクセントとしてもおすすめです。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の活用術5
シェルフコンテナに天板をつける
シェルフコンテナに天板を取り付けることで、テーブルとして使うこともできます。シェルフコンテナのサイズに合うような天板を自作して、使用されているユーザーさんもいます。シンプルなデザインのシェルフコンテナなので、どんな天板を組み合わせてもおしゃれで使いやすいでしょう。天板を組合せることで、より便利な使い方ができそうですね。
スノーピーク「シェルフコンテナ」の口コミ
スノーピークシェルフコンテナの人気の秘密
スノーピークシェルフコンテナの人気の秘密を、実際に購入したユーザーさんの口コミからみてみましょう。口コミから、シェルフコンテナの特徴や良さがみえてくるでしょう。
スノーピークシェルフコンテナ25の口コミ
スノーピーク「シェルフコンテナ25」を購入したユーザーさんの口コミです。
シェルフコンテナ50を購入後に25を購入しました。 キャンプ時に使用してます。車のトランクに、キャンプグッズを詰め込んだときに、丁度良い大きさです。 頑丈で、汚れも気にならず、とても気に入ってます。
こちらのユーザーさんの口コミでは、50と25の両方のサイズを購入しているようです。車のトランクで、丁度いい大きさだと感じられています。頑丈なところと、汚れが気にならない点も気に入られているようですね。アウトドアには、ぴったりのアイテムです。
スノーピークシェルフコンテナ50の口コミ1
スノーピーク「シェルフコンテナ50」を購入したユーザーさんの口コミです。
見た目、ギミック、耐久性、どれをとっても満足いくレベルだと感じました。 50サイズは結構大きいのでソロキャンプ程度なら2つ使えば荷物はだいたい収まってしまいますね。 また重ねて置けるのでスペースの節約にもなるし板でも乗せておけばテーブルにもなるし、何より在るだけで絵になります。カッコいい:bangbang: 雑誌に載るようなキャンパーさん達は使ってる方がとても多いのがこの商品の良さを物語ってますね。
こちらのユーザーさん、シェルフコンテナ50を購入して、見た目、ギミック、耐久性と満足されています。そして、天板を使ってテーブルにしたり、使い方も気に入られているようです。かっこよくておしゃれなデザインも、シェルフコンテナのいいところですね。
スノーピーク「シェルフコンテナ」のまとめ
いろんな使い方ができる万能アイテム
スノーピークの「シェルフコンテナ」は、コンテナとしてだけではなく棚として使ったり、天板をプラスしてテーブルとして使ったりと、万能なアイテムです。頑丈なつくりと、かっこよくておしゃれなデザインは、アウトドアでもインドアでも、どちらでも使えるアイテムです。「シェルフコンテナ」を使って、アウトドアライフをより快適にしましょう。
サイズ 520×325×210(h)mm 重量 3.6kg 機能 最大積載量:20kg/1個