検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マウンテンパーカーの人気おすすめブランド14選!男女別にランキング形式で紹介!

マウンテンパーカーの人気おすすめブラン14選です。マウンテンパーカーを販売するブランドは様々ですが、その中からおすすめのマウンテンパーカーブランドをメンズ・レディースに分けて紹介します。お気に入りのブランドを探してください。
更新: 2021年6月13日
tryyua

この記事で紹介しているアイテム

エイペックスソフトシェルパーカー

ポーラーパイオニアフルジップジャケット

メンズ・トレントシェル・パーカ

アルファ SV ジャケット メンズ

2.5レイヤーワンダーラストプルオーバー

ロッシュパーカ ユニセックス

ヴァナディスジャケット

ティーシェルジップパーカー

シエラデザイン マウンテンパーカー ウィメンズ

パーテックス アノラック マウンテンパーカー

アルティメットフーディー

裏毛 パラシュート ボタン ハイネック マウンテン パーカー

フレッドペリー マウンテンパーカー

はじめに

普通のパーカーとは異なるマウンテンパーカー、1着持っていると便利ですが様々なブランドがあるためどこのものを購入すれば良いかわかりにくいです。そこで今回はおすすめのマウンテンパーカーブランド12選、男女別にブランドを紹介します。安いものから高いものまで様々、これからマウンテンパーカー購入を検討されている方には必見です。

マウンテンパーカーとは

登山用のフード付きジャケット

マウンテンパーカーは登山用として作られたフード付きのジャケットです。登山では急激な温度変化や天候の変化が発生しますので、マウンテンパーカーにはそれらを乗り切るためのスペックが搭載されています。

防水性・透湿性に優れたものから、ポケット数が多いもの、摩擦が多く発生する部分を強化したモデルなど様々です。価格帯も13,000円ほどのものから5万円を超えるものもあるなど、ブランドや製品スペックにより異なります。

タウンユースでも使われるマウンテンパーカー

登山などのアウトドアでの使用を考えて防水性・透湿性などを高めて作られた比較的安い価格帯のマウンテンパーカーをタウンユースでも着用しておしゃれを楽しめます。アウトドアでも街中でも着られる、それがマウンテンパーカーの特徴でもあります。

マウンテンパーカーの選び方1

機能性で選ぶ

マウンテンパーカーの選び方1つ目は機能性で選ぶ方法です。マウンテンパーカーは登山やアイスクライミングといったアウトドアスポーツでの着用を目的に製造されているため、高い機能性をほこります。マウンテンパーカーにおける機能性には、防水性や透湿性、保温性や耐久性にポケット数などが挙げられます。過酷な環境下で行われるアウトドアスポーツにはこれらの機能が高いものが必然的に必要になるのです。

各メーカーはアイスクライミングで使える高い機能性を持つマウンテンパーカーの製造を行う一方で、キャンプに十分な機能を持ったものやタウンユースで使えるおしゃれなマウンテンパーカーもラインナップに揃えています。その分、使用する環境に合わせた機能が付けられているので、購入時にはスペックをチェックするようにしましょう。

マウンテンパーカーの選び方2

価格で選ぶ

マウンテンパーカーの選び方2つ目は価格で選ぶ方法です。機能性やメーカーのブランド力によってマウンテンパーカーの価格は異なります。10,000円前後で購入できるカジュアルなマウンテンパーカーがあれば、1着で100,000円以上の価格を持つ本格的なマウンテンパーカーがあるなど、価格帯は非常に広いです。

着用するステージに特化したマウンテンパーカーをそれぞれ揃えておけるならばそれがベストですが、予算的に厳しいところがあります。自身の使い道に合ったスペックであれば、それに値する金額を払ってマウンテンパーカーを購入するようにしましょう。

マウンテンパーカーの選び方3

ブランドで選ぶ

マウンテンパーカーの選び方3つ目はブランドやメーカーで選ぶ方法です。ブランドやメーカーで選ぶ方法の特徴は、製品の機能性や品質だけでなく、デザイン性にも関連します。ロゴデザインや製品全体に影響する根幹となるデザインのタイプなど、メーカーごとにそれぞれ違いがあります。そしてその違いが各ブランドの個性にもつながっていくのです。

ブランド選びで満足度もアップ

防水などの機能性や価格で納得してもマウンテンパーカーの外見に気に入っていなければ満足感も半減します。自分にとって完璧なマウンテンパーカーを見つけるためにも、見た目(=デザイン性)にもこだわって選ぶようにしましょう。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド1位

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド1位はザ・ノース・フェイスです。ザ・ノースフェイスは1968年にアメリカ合衆国のカリフォルニア州バークレーで創業されました。アウトドア製品を幅広く取り扱い、今では世界的に有名なアウトドアブランドの1つとなっています。ザ・ノース・フェイスの代表的な製品には1975年に発売を始めたオーバルインテンションと呼ばれるドーム型テントやシェラ・パーカーなどが挙げられます。

エイペックスソフトシェルパーカー

エイペックスソフトシェルパーカー

カラー:(Z)ミックスグレー、(UN)アーバンネイビー、(K)ブラック サイズ:S、M、L、XL

ザ・ノース・フェイスが販売する代表的なマウンテンパーカーがエイペックスソフトシェルパーカーです。伸縮性に優れた生地を採用したことで軽快に動けるマウンテンパーカーに仕上がっています。表面に撥水加工を施しているので、防水とまではいきませんが、少しは雨にも対応可能です。アウトドアだけでなくタウンユースでも使えるおしゃれパーカーの1つです。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド2位


Columbia Sportswear(コロンビア)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド2位はコロンビアです。ザ・ノース・フェイスと同じく、アメリカで誕生したアウトドアブランドの1つになります。防水性・透過性に優れた素材のオムニテックや防汚・撥水加工が施されたオムニシールド機能など、アウトドアブランドとしてその名に恥じない高い性能を誇る製品を提供するブランドの1つです。

ポーラーパイオニアフルジップジャケット

ポーラーパイオニアフルジップジャケット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サイズ:S、M、L、XL カラー:4種類

ポーラーパイオニアフルジップジャケットは吸水性・速乾性に優れたマウンテンパーカーに仕上がっています。発汗で発生した汗に反応する冷却機能も備えており、タウンユースからキャンプと幅広い場面で活躍するマウンテンパーカーです。街中で着用しても大丈夫なおしゃれ感を醸し出すアウトドアメーカーのメンズマウンテンジャケットとなっています。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド3位

Patagonia(パタゴニア)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド3位はパタゴニアです。同じくアメリカで生まれたアウトドアブランドとして世界的に人気のあるパタゴニアは、もともと登山仲間が集まって自分たちが登山で使うアウトドアギアの開発を目的として誕生しました。アウトドアギア開発から始まった同ブランドは、現在ではアウトドア製品だけでなくタウンユースでも使えるデザインを持った製品やタウンユースを目的とした製品の販売も行っています。

メンズ・トレントシェル・パーカ

メンズ・トレントシェル・パーカ

出典:Amazon

メンズ・トレントシェル・パーカーは2.5層構造のリップストップ・リサイクル・ナイロン製のマウンテンパーカーです。小雨から激しい雨にも対応できるパーカーとして、登山やアウトドア活動だけでなくタウンユースでも着用できる製品に仕上がっています。防水性・透湿性ともに優れた作りで、耐水性と撥水性も高められています。高い品質が求められるマウンテンパーカーの中でも比較的安い価格でしょう。カラーバリエーションは3種類あるので、好きな色を選んでアウトドアやタウンユースで着用できる、おすすめの1着です。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド4位

ARC’TERYX(アークテリクス)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド4位はアークテリクスです。カナダで誕生したアウトドアブランドのアークテリクスは、ゴアテックス:registered:素材を使用した防水性・透過性・防風性に優れたアウトドアウェアや、それを利用したハードシェル・ソフトシェルは、同メーカーが高い評価を得る理由の1つでもあります。

アルファ SV ジャケット メンズ

アルファ SV ジャケット メンズ

出典:Amazon

サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL カラー:5種類(パイロット、インクウェル、カーディナル、ブラック、リーゲル) 重量:490g

アルファ SV ジャケットはアイスクライミングやアルペンクライミングで使うことを目的に作られた本格的なマウンテンパーカーです。価格は税込で108,000円ですので安いとは言えませんが、αマークやSVマークが入り、さらにゴアテックス:registered:素材を使った、過酷な環境下で使えるマウンテンパーカーに仕上がっています。上述したクライミングでの着用が基本的な使い方ですが、豪雨などの際にタウンユースとして使える、おすすめのマウンテンパーカーです。

カラーバリエーションは5種類と豊富です、自身の好みに合ったものを選べばおしゃれも少し楽しめます。防水性などに優れた、アウトドアメーカー渾身のマウンテンパーカーです。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド5位

Snow Peak(スノーピーク)

出典: https://wear.jp/item/7796767/

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド5位はスノーピークです。スノーピークはアウトドア製品及びその関連製品を取り扱う国内メーカーです。メーカーの始まりは1958年に創業された金物問屋で、そこから50年以上の歳月を経て世界中にユーザーを持つメーカーへと成長しました。キャンプや登山で使用するテントやタクード、タウンユースにも使えるジャケットやパーカーなどのアパレルまで幅広く取り扱うおしゃれなメーカーです。

2.5レイヤーワンダーラストプルオーバー

サイズ:1、2、S、M、L、XL、XXL カラー:ブルー、ブラック

2.5レイヤーワンダーラストプルオーバーは着心地に優れたハードシェルストレッチレインプルオーバーです。東レ DERMIZAX:registered:3Dを採用して高い透過性・防水性(耐水圧:20,000mm 透湿:10,000g/m2/24H(B-1法))を備えています。生地裏面には軽量で快適性に優れた3Dドットプリントが施されています。正面のポケット2つに加えて背面にもポケットが付けられています。防水服としてタウンユースでも活躍します。コンパクトに収納できるのもおしゃれで効率的です。安いとは言えませんが、高品質でおすすめのマウンテンパーカーです。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド6位

mont-bell(モンベル)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド6位はモンベルです。国内のアウトドアメーカーとして有名なモンベルは、防水性・透湿性などに優れたゴアテックス:registered:素材を使ったトレントフライヤージャケットやジオラインシリーズなど、高品質で幅広い製品ラインナップを揃えています。基本的に値引きをしないことで有名なモンベルですが、アウトレットに出店しているので定価より安い価格での購入も可能です。

ロッシュパーカ ユニセックス

ロッシュパーカ ユニセックス

【スペック】 価格:税抜16,800円(2018/4/20時点) サイズ:XS、S、M、L、XL (男女兼用) カラー:マスタード(MST)、ロイヤルブルー(RBL)、レッドブリック(RDBR) 平均重量:632g

ロッシュパーカは防風性・撥水性に優れたユニセックスタイプのモンベルのマウンテンパーカーです。表生地はこれら2つの機能を備えていて、裏生地は速乾性と起毛加工によってもたらされる高い保温性に優れた設計になっています。ストレッチ性にも優れており、運動性能は非常に高いです。


それだけでなく、肩や腕などの擦れが多い部分には強度の高い生地を使用するなど、製品寿命を延ばす工夫も施されています。価格もこれまで紹介した中でも安い部類に入ります。3種類のカラーから選べる、おしゃれなマウンテンパーカーです。メンズ・レディースともに着用できるユニセックスデザインとなっています。必要に応じてタウンユースにも使える、おすすめのマウンテンパーカーです。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド7位

KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド7位はクレッタルムーセンです。クレッタルムーセンは1984年に生まれたアウトドアギアのメーカーで、世界18か国に251店舗を展開しています。高品質製品の開発を追求する一方で、環境に配慮した事業活動を推進している点も特徴的です。環境への配慮を怠らないスウェーデンが世界に誇るアウトドアブランド、それがクレッタルムーセンです。

ヴァナディスジャケット

ヴァナディスジャケット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

重量:M 502 g

ヴァナディスジャケットは通気性やストレッチ性に優れたクレッタルムーセンのマウンテンパーカーです。素材に採用したウィンドストレッチは薄手素材となっています。マウンテンパーカー表面には撥水加工がされており、背面にオープンポケットを取り付けた機能性の高いマウンテンパーカーです。決して安いとは言えない、むしろ高い価格42,000円前後となっていますが、シンプルでおしゃれなデザイン性で性能の高い、幅広い活動に使えるマウンテンパーカーです。

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド8位

HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)

メンズマウンテンパーカー人気おすすめブランド8位はヘリーハンセンです。ヘリーハンセンは1877年にノルウェーで設立されました。今では高品質な防水ウェアをラインナップに揃える世界的に知られているアウトドアメーカーとなっています。スキー選手から登山家など、幅広いアウトドアスポーツのアスリートから愛用される製品を提供する名ブランドの1つです。

アルマークジャケット(メンズ)

アルマークジャケット

出典:Amazon

サイズ:S、M、L、XL カラー:(GK)グリーンカーキ、(HB)ヘリーブルー

アルマークジャケットはヘリーハンセンの定番モデルのマウンテンパーカーです。素材に採用されるヘリーテック:registered:は防水性・透湿性の両方に優れた素材、2レイヤー構造とフルシーム加工で防水性を向上させています。価格は26,000円前後で安い部類です。タウンユースやキャンプ・フェスなどのアウトドア活動でも着られるカジュアル性の高いマウンテンパーカーです。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド1位

CHUMS(チャムス)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド1位はチャムスです。アウトドアギアから小物まで幅広く取り扱うメーカー・ブランドのチャムスは1980年代にアメリカで誕生しました。同社のマスコットキャラクターであるカツオ鳥のブービーバードが様々な製品にプリントなどで載せられ、その愛嬌あるイメージで製品の付加価値を高めています。価格帯も安いので幅広い層・性別から人気のあるブランドの1つです。

ティーシェルジップパーカー

ティーシェルジップパーカー

サイズ:M、L カラー:グレー、ネイビー 防水:10000mm

ティーシェルジップパーカーは防水性10000㎜に透湿性10000g/㎡/24hの性能を誇るマウンテンパーカーです。タウンユースやキャンプなどのアウトドアで活躍するマウンテンパーカーです。その落ち着いた色合いにストレッチ機能が付いたマウンテンパーカーとなっています。表面には撥水加工が施され、裏面にはマイクロフリースが採用されているです。価格は安い部類となています。冬場のアウトドアやタウンユースにおすすめするレディース向けマウンテンパーカーです。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド2位

SIERRA DESIGN(シエラデザイン)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド2位はシエラデザインです。全体的な上品さが目立つ製品ラインナップを展開するブランドの1つです。メンズもあるのでカジュアル性を求める方におすすめのブランドです。

シエラデザイン マウンテンパーカー ウィメンズ

シエラデザイン マウンテンパーカー ウィメンズ

サイズ:M、L カラー:ネイビー、グリーン、レッド、ベージュ 素材: 表地=綿60%、ナイロン40% 裏地=ポリエステル100%

シエラデザインの マウンテンパーカー ウィメンズは落ち着いて色具合のおしゃれなマウンテンパーカーに仕上がっています。同ブランドのオリジナル60/40デザインを継承、キャンプなどのアウトドアやタウンユースでも活躍するマウンテンパーカーです。内側のボアで保温性も高くなっています。価格も10,000万円を切っているので安いです。トレンドではないけれどおしゃれな舞う点パーカーとしておすすめできる商品です。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド3位

MANASTASH(マナスタッシュ)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド3位はマナスタッシュです。マナスタッシュはアメリカ発祥のメーカーで、1993年に設立された比較的新しいブランド・メーカーになります。環境に優しい製品作りに取り組んでおり、その一環としてヘンプやリサイクルユースによって様々なアウトドアギアを生み出してきました。スキーやトレッキング、サイクリングなど、様々なアウトドアスポーツに向けたギアを販売しています。デザインは明るい色を多く使っているため目立ちやすく印象的です。

パーテックス アノラック マウンテンパーカー

パーテックス アノラック マウンテンパーカー

サイズ:S、M カラー:シルバー、ブルーグレー、レッド 素材:ポリエステル 100%

パーテックス アノラック マウンテンパーカーはPERTEXと呼ばれるナイロンの特殊素材を使用した同メーカーのレディース向けマウンテンパーカーです。PERTEXの特徴である、薄生地であるにもかかわらず高い遮風性と防寒性を備え合わせているマウンテンパーカーとなっています。。


ポケットはカンガルーポケットとジッパーポケットが付いているので物に合わせた収納が可能になっています。アウトドアでもタウンユースでも活躍するおすすめのおしゃれなレディースマウンテンパーカーです。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド4位

MAMMUT(マムート)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド4位はマムートです。スイスで誕生した長い歴史を持つマムートは数多くのアウトドアギアを提供してきました。1862年に操業を開始したロープメーカーが起源のマムートは、現在ではアウトドアアパレルウェアからバックパックなど幅広い製品ラインナップを揃えるブランドとなりました。印象に残るブランドロゴが入った製品は高品質に加えてデザイン性も優れたものに仕上げっています。

アルティメットフーディー

【スペック】 価格:税込41,040円(2018/4/21時点) サイズ:S、M、L カラー:ブラック

アルティメットフーディーは伸縮性や頑丈性、ジッパーやフードにもこだわりが施されたフルシーズン対応のマウンテンパーカーです。ブラックカラーで右胸にマムートのブランドロゴが入った、シンプルでおしゃれなデザインとなっています。GORE:registered:社と共同で開発した素材であるWINDSTOPPER:registered:を採用したマウンテンパーカーです。サイドポケットや胸ポケットが使いやすく、通気性にも優れた同ブランドのおすすめレディース向けマウンテンパーカーです。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド5位

s&nd (セカンド)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド5位はセカンドです。このブランドは株式会社プロゲットが展開する2つ目の国内ブランドです。長く使える商品を作ることをコンセプトとしています。シンプルでおしゃれなデザインから、柄入りのおしゃれなタイプのアパレルがラインナップにあります。

裏毛 パラシュート ボタン ハイネック マウンテン パーカー

裏毛 パラシュート ボタン ハイネック マウンテン パーカー

【スペック】 価格:税込8,100円(2018/4/21時点) サイズ: カラー:カーキ、レッド、チャイコール、ネイビー、グリーン、グレー

裏毛パラシュートボタンハイネックマウンテン パーカーはコットン100%の裏毛したマウンテンパーカーです。このマウンテンパーカーは肌寒い季節、冬などに着用できるようにネックが高めに設定されています。袖に施されたカバの刺繍がさり気なくおしゃれを高める、価格も安いおすすめのレディース向けマウンテンパーカーです。

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド6位

FRED PERRY(フレッドペリー)

レディースマウンテンパーカー人気おすすめブランド6位はフレッドペリーです。フレッドペリーはテニスウェアで有名なブランドです。テニス好きなら必ず知っている世界的に有名なブランドとなっています。

フレッドペリー マウンテンパーカー

フレッドペリー マウンテンパーカー

フレッドペリー マウンテンパーカーは身頃表地にシングルジャガードで綿100%、袖表地はタッサー ナイロン100%、そして裏地に両面フリース ポリエステル100%を使用したマウンテンパーカーです。シングルジャガードの柔らかさやフリースの軽量性を感じられるマウンテンパーカーに仕上がっています。価格は12,000円を切っており安い価格帯になっています。落ち着いたカラーのデザインで価格が安いものを探している方におすすめのレディースマウンテンパーカーです。

まとめ

マウンテンパーカーのブランドは私たちが考えている以上に多くあります。その多くのブランドから価格や性能、デザイン性などの要素で異なるマウンテンパーカーをラインナップに揃えているのです。高いものもあれば、お手頃な安いものもあります。予算や必要な機能、そして好みに合ったデザインを吟味して気に入ったブランドのマウンテンパーカーを購入しましょう。

おすすめの関連記事

マウンテンパーカーも良いけれど、雨具専用の服が欲しい方にはポンチョもおすすめ、そんなポンチョの記事はこちら。