検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

リッターバイクとは?初心者も乗りやすい1000cc以上の大型バイクをご紹介!

リッターバイクと呼ばれる1000cc以上の大型バイクですが、様々なメーカーが様々な車種のラインナップを広げています。そんな大型バイクの比較的乗りやすいものをご紹介します。大型1000cc以上のリッターバイクの魅力を知ればバイクに乗りたくなること間違いないです。
更新: 2022年4月22日
duksyuuki
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

リッターバイクとは

一般的にリッターバイクとは排気量が1000ccを超える大型バイクの事をさします。ちなみに原付が50ccなので単純計算で原付の20倍のパワーがあるといえます。バイカーの憧れのバイクであり、最終目的地点でもあります。

1000ccは軽自動車より大きな排気量

一般的な4輪の軽自動車が660ccです。リッターバイクは軽自動車の1.5倍の排気量を誇り、軽自動車よりはるかに軽量なため加速、スピード、共にとんでもないパワーを秘めています。車種によっては300キロ近くのスピードがでるものもあります。(公道でそんなスピードではしってはいけません)

1000ccの大型リッターバイクに乗るには

1000ccに乗るには大型二輪免許が必要

リッターバイクに乗るためには大型二輪免許が必要です。この免許証がないとリッターバイクを運転することはできません。大型二輪免許は自動車学校に行って講習を受け、テストに合格することで取得できます。難易度は少々高いですが、この免許があればほぼ全てのバイクに乗れます。ぜひ取得してみて下さい。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種①

ホンダ CB1300

心を昂ぶらせる直4のバイクの咆哮。全域での圧倒的なパワー&トルクフィール。乗りやすい強靭かつ絞り込まれたボディーと高性能サスペンションが生むハンドリング。

さらには、大人が乗るにふさわしいバイクの存在感のあるスタイリングと、細部にまで及ぶ質感の高い造り込み。所有する、跨る、バイクの太い走りを感じる、街並みを迫力の車格で軽快に操る。CB1300 SUPER FOURは、ふれあう全ての瞬間にドラマを求めた一台です。

大型ネイキッドスポーツの魅力

バイクの「コントロール」「サウンド」「バイブレーション」という3要素を高度に融合させ、ひときわ高められたネイキッドカスタムスポーツの楽しさ。

低開度から俊敏であるバイクのスロットルレスポンスなど、優れたリニアリティーを追求し、マシンコントロールの醍醐味を存分に体験させてくれる。

そして、直4であることを主張するバイクの重厚かつ官能的な排気サウンドや、ライダーに心地好く響くエンジンの鼓動感。バイクの感覚的な領域までも徹底的に磨き上げ、様々なシーンにおいて乗りやすい走りの歓びを増幅させます。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種②

ホンダ CBR1000ccRR

フューエルタンク形状の見直しにより、バイクのニーグリップ部の幅を従来に比べ左右で30mmカスタムスリム化し、荷重コントロールの自由度を追求。

また、ミドルカウル側面のラジエーター排風口を上下に分けることで、バイクのツーリング時排風をライダーの足の外側と足下を通し軽量化、快適性にもこだわりました。

さらにアッパーカウルとミドルカウル上部で構成される左右の開口部により、前面投影面積の最小化を図りながら防風機能と良好な操縦フィーリングを両立。バイクの高いパフォーマンスをより操りやすくする居住性を獲得しています。

1000ccバイクを突き詰めたカウルデザイン

各カウル面をタイトに内側に追い込むことでバイクのコンパクト化を図り、マスの集中化に寄与。 また、アッパーカウルの最大幅を従来に比べ左右で24mm、ミドルカウルを18mmスリム化。

さらに、バイクのアッパーカウルの面形状やヘッドライトの面傾斜、アッパーカウルとミドルカウル上部で構成される左右の開口部のサイズや各カウル端末部形状などは、実走によるチューニングを徹底。

これらにより、バイクの軽量コンパクト化に加え、ヨー慣性モーメントの低減を図り、旋回初期の倒しこみや車体を左右に切り返す際のバイクの軽快感を追求しています。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種③

CRF1000ccL AfricaTwin

かつてバイクのパリダカールレースで4連勝を飾ったNXR750レーサーのボディーデザインを連想させることを目指して造形したフランジレス大型フューエルタンク、ユーティリティーポケットを装備し大型化したバイクのリアカウルなどにより強い印象を追求した街並みにもツーリングにも合う乗りやすいバイクです。


スポーツ・オフロードを融合した大型バイク

オフアビリティーを高めバイクの前後サスペンションのストロークアップ、またオフロード走行時に体重移動が容易なシート、ウインドスクリーンのカスタム化

シンプルなバイクの構造のカスタムリアキャリア、大型化したスキッドプレートなどにより、ツーリング時どんな道でもアグレッシブに走り抜けられる興奮を抱かせるスタイリングへ進化しました。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種④

ヤマハ YZF-R3 1000cc

毎日、そして週末卓越したパフォーマンスと、バイクの日常での扱いやすさをバランス良く両立した。ヤマハ スーパースポーツの象徴、「R-DNA」を継承。軽さが生む胸躍るバイクの加速感、そして意のままのハンドリング。

街で、ワインディングで、さらにバイクのロングツーリングでも乗りやすいです。R3&R25は、スーパースポーツならではの楽しさを、さらに拡げてくれる。

街並みをツーリングできる大型バイク

バイクの最新の解析技術と実走行テストにより実現した、軽量化と剛性バランスを兼ね備えたダイヤモンドフレーム。スリムな車体は良好な足着き性にも貢献。車輪に付けられたセンサーがスリップを感知すると、バイクのブレーキを制御して車輪のロックを抑制します。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑤

ヤマハ FJR1300AS

ゆったりと、しかしスポーツバイクのの愉しさも忘れることなく。この一台は果てなき地平へ、さらに遠くへとライダーの心を駆り立てます。目的地までの道程を心ゆくまで愉しめる、俊敏な操縦性。加えて、全身で「スポーツ」をアピールする。

ゆったりと寛げるそのバイクの心地よさと、悠々と駆け抜ける無上の愉しさ。迎えた週末、街並を抜けバイクのワインディングを愉しみ、遥か彼方の目的地へ誘います。

大型カスタムの系譜

2001年の欧州デビュー以来、FJRはシルキーでトルクフルなバイクのエンジン特性と長距離高速巡航性能、そして高い快適性能と俊敏な運動性能によって“スポーツツアラー”という新しいカデゴリーを造り上げ、牽引し続けています。

そして2013年の大幅なバイクの軽量マイナーチェンジとときを同じくして日本での販売がスタート。そのマイナーチェンジではエンジンやフレームといったバイクの車体のコアとなる部分はその基本骨格を受け継ぎました。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑥

ヤマハ VMAX 1000cc

VMAXはヤマハバイクの至宝である。これは、ヤマハの共通認識です。これまで様々なモーターサイクルを生み出し続けてきたヤマハにとって、何故バイクのVMAXは至宝と呼ばれる存在になったのか。それは他に比べるモノが無いオリジナリティの結晶だったからです。

1985年に初代VMAXをリリースしてから24年が経過しましたが、そのオリジナリティはいまだ薄れることはありません。カスタム、ツーリングでのじゃじゃ馬っぷりは未だ健在です。

軽量化、街並みでの快適さ一切無視の大型バイク

VMAXにとって、エンジンの存在感は絶対的です。バイクの怒濤の加速感、それはパフォーマンスにおいてもスタイリングにおいても変わりません。したがって、それを支えるフレームや足まわりは脇役に徹する必要があります。

バイクのパフォーマンスにおける脇役的役割とはどういうモノか。それは、フレームや足まわりの存在を意識することなくライディングができる、と言うことです。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑦

XJR1300


時に豪快に、時に繊細に。自在にマシンを操るバイクの悦。日本の、伝統的なモーターサイクルの典型とも呼べるこの構成に、実は「空冷」というXJRならではのバイクのこだわりが存在が感じられます。

モーターサイクルのエンジンは、単なるパワーユニットではない。車体を、そして何よりもスタイリングを構成する大切な要素のひとつである。街並みを駆ける爽快感を誰もが堪能できる、XJRのスポーツ性能はバイクのツーリングに最適です。

街並み、ツーリングと万能な軽量1000ccモデル

ふと思い立って出かけた週末のバイクのツーリングでも何度も訪れたワインディングロードを、思い起こしてしまいます。

軽量化されたボディーは走るほどに、またマシンと交わすコミュニケーションが深まるほどにライダーは成長し、バイクのXJRもまたその能力を広げていってくれます。そして、乗る悦びもいっそう濃密なものとなるのです。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑧

カワサキ ZRX1200

そのトラディショナルなスタイルと味わい深いライディングフィールで人気を博したモデルが遂に最終章を迎えます。 専用のバイクのエンブレムやフューエルタンク上部のデカールと相まって最後を飾るに相応しい意匠が施されています。

また、快適性や足つき性の良さ、荷物の積載性、収容能力等も高いレベルで実現。バイクの熟成された走行性能や魅力的な装備と共に所有欲を満たす特別な一台に仕上げています。

カスタム自在の大型ツーリングスポーツ

熟成を重ねた水冷4気筒DOHC4バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載するZRX1200 DAEG。

市街地からワインディング、街並みや高速道路まで、あらゆる条件において優れた走行性能を発揮し、軽量な快適性や足つき性のよさ、荷物の積載性、収納能力など高いレベルで実現しています。

また、走る為のバイクの基本性能を追求し、扱いやすく且つ豪快に仕上げられたバイクのポテンシャルは、マシンを自在に操る歓びをライダーに伝えます。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑨

カワサキ Ninja 1000

優れた快適性と運動性能を併せ持つスポーツツアラーNinja 1000。 バイクの外観はNinjaの血統を色濃く受け継ぐシャープなデザインがスポーティなイメージを強調しています。

エンジンは爽快な気分で楽しめるスムーズなパワー特性とし、バイクの高いコントロール性を実現。 素早いスロットルレスポンスやエンジンの回転数が上昇するほどに高まる吸気音がライダーを高揚させます。

街並みを駆け抜ける大型バイク

また、高いウインドプロテクションやパニアケースを容易に脱着可能なクリーンマウントパニアシステムの採用により様々なバイクの軽量ライディングシーンをカバー。 IMU(慣性計測装置)の搭載も相まってさらに洗練された走りが可能になっています。

スポーティなフォルムに卓越した走行性能、扱いやすさも加わった「Ninja+ツーリング」という夢のコラボレーションが、これまでにないライディングフィールを提供します。とても乗りやすいバイクです。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑩

カワサキ Z1000cc

人間工学に基づいたライディングポジションは、アグレッシブなイメージに貢献するとともに、乗りやすい高いコントロール性を実現。スロットルを開けた瞬間から感じるバイクの力強いトルクとキレのあるハンドリングによりスーパーネイキッドと呼ぶに相応しい優れた走行性能を誇っています。

乗りやすいツーリング性能の大型バイク

圧倒的な迫力を持つ「Sugomi」スタイリングと、スロットルを開けるほどに心が高鳴る「Sugomi」パフォーマンスを兼ね備えるZ1000。1,043cm³水冷4ストローク並列4気筒エンジンが放つパワーは、強力な加速と胸をすくようなエキゾーストノートを創出します。

カスタムサスペンションはSFF-BP(セパレートファンクションフォーク-ビッグピストン)と、ホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションを採用することで、街並みでの高い路面追従性能を獲得しました。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑪

スズキ 隼(ハヤブサ)


公道を余裕を持って走ることができ、なおかつ所有感を満たす。それを具現化したのが「隼」であす。公道バイクとしての“究極”を目指した「隼」は、独自の世界観を創造します。街並みでの乗りより、高速道路などで性能を発揮します。

1000cc超えの化け物大型バイク

風洞実験により開発された、風の流れを巧みにかわす独特の有機的なエアロフォルムは、マン、マシン一体の「ワンピース」コンセプトによって通常のライディングポジションから上体を伏せた姿勢まで、高い整流効果を発揮します。カスタム不要で乗りやすいバイクです。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑫

Vストローム1000cc

軽量化された高いパフォーマンスで峠を悠々と超えていき、街並みでも思いのままにアクセルを開けていけます。もっと遠くへ、乗りやすい、心地良いクルージングの中に身を委ねる至福の時間。どこまでも走り続けたいライダーの欲求に、先進のカスタムテクノロジーが応えてくれます。

大型の中で軽量化に特化したタイプ

Vツインエンジンのパフォーマンスと軽量な車体が高い次元でバランスし、軽快な取り回しと機敏な走りを提供するのと同時に、高い燃費性能にも貢献しています。十分なレッグスペースとアップハンドルによりリラックスしたライディングポジションを実現し、街並みの長距離でも疲れにくく走破することが可能なスポーツタイプです。

リッターバイク 初心者にもおすすめ人気車種⑬

GSX-R1000R

最高のパフォーマンスを発揮するスポーツバイクを作るため「走る」、「曲る」、「止まる」の基本性能の向上を追求されました。軽量コンパクトなエンジンは、幅広い回転域でスムーズかつコントローラブルなパワーを提供し、鋭いコーナーの立ち上がりと俊敏な加速を実現されています。

カスタム自在な乗りやすいバイク

軽量コンパクトな車体によりフロントのフィーリングとブレーキ性能が優れており、コーナーの進入時に軽快なハンドリングが魅力。また、先進の電子制御システムが安心感をサポート。優れた空力特性により、ライダーの快適性を実現しています。

リッターバイク まとめ

大型バイクには様々な種類があり、またカスタムパーツも無数に存在します。ぜひ自分にあった1台を見つけ、世界に一台しかないバイクを作りあげてください。またバイクに乗るときにはヘルメットを必ず着用し、交通ルールを守って運転するように心がけましょう。